群馬県太田市や地元企業が出資する太田国際貨物ターミナル(OICT、太田市、荻原栄一社長)の
取扱量が2008年度は設立以来初めて前年度を下回りそうだ。4―9月の取扱量は前年同期を2.7%
上回っているが、夏場に入って世界経済の減速から主力の自動車部品の輸出が落ち込んでいる。
手狭になったコンテナ置き場を増設するなど、需要喚起策を講じる方針だ。
OICTは輸出入向けの海上・航空貨物の通関業務や保管、梱包、運送を一貫して手掛ける内陸
通関施設。東京税関の派出所があり、港湾などに運んだ後での手続きを簡素化し輸送時間を短縮
する効果がある。県内外の150社程度が利用している。
2000年の本格稼働以来、荷さばき場の拡充などを進め、取扱量は毎年増えてきた。
08年度9月までの取扱量は約11万3500トン。県内主力産業で輸出貨物全体の6割を占める自動車
部品や電気機器の海上貨物が全体をけん引した。輸入では日用雑貨や石材、コーヒー豆などが好調だった。
▽ソース:NIKKEI NET (2008/10/29)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081028c3b2805128.html ▽太田国際貨物ターミナル HP
http://www.oict.co.jp/