【自動車】GMとクライスラー:週末に合併発表へ 「ビッグ2」に再編…世界販売1200万台の最大手に [08/10/29]
588 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:38:49 ID:WVcJYIhY
駄目と駄目がくっついてプラスになるの?
589 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:40:31 ID:7ELI1KQr
>>585 まあ,こうでもしないとどこか一つ倒産することは間違いないだろうな
事実上一つ分倒産ってことだろうな
>>560 年金と医療保険。
それさえなきゃどうにかなる。
つまり、どうにもならないってことでもある訳だが。
591 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:42:58 ID:1yvSxYBS
>>584 >>587 アメリカのレベルが高い製造業って、どんなの?
インテルとかそういうの以外で。おれ達はほとんどアメリカ製品って買うことは無いよね?
世界の他の国でもそうなはずだけど。まさか、ソフトウェア産業ではないよね?
592 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:47:12 ID:op2nrTA4
>>591 なんでインテルとかはなしなんだよ?ハイテク産業や重電あってのアメリカだろう。
製造業=コンシュマーだと勘違いしてない?
594 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:46:23 ID:op2nrTA4
>>591 航空宇宙産業
重電
ハイテク産業
兵器
製薬
化学用品
お前が実際手にするものだけが製造業じゃないんだよ。
595 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:48:34 ID:1yvSxYBS
>>593 それの雇用者数って、一体どれくらいなわけ?製薬なんかほとんどオーメーションで
人はかからなそうだし、旅客機もパイが限られてそうなんだけど。
>>592 半導体では、インテル以外になんかあったっけ?
596 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:48:42 ID:Tg5gelag
しかしアメリカの製造業がほかの国よりもレベッル高いとは言いにくいのう
金融部門で米国の企業収益の40%を稼ぎ出していたって本当なのかね?
こうして591はこのスレから逃げ出したのであった・・・
598 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:50:40 ID:Tg5gelag
599 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:52:11 ID:BfLPxa1b
ビジ板なのに酷い無知が紛れ込んでいますね。
600 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:53:38 ID:1yvSxYBS
>>594 「ハイテク」産業って範囲広すぎだろw。
「航空宇宙産業」って、どうやって輸出して外貨稼ぐんすか。
兵器は確かにそうだろうな。
601 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:53:45 ID:v/dyFg9o
日本の土建屋や銀行と同じ、それ以前にイギリスの同業者が参考になるかと・・・
下手に延命させるとインドやベトナムが1ペソやドンでも買わなく成っちゃうよw
>>595 あほか
人件費の高い先進国に置いて労働集約産業を求めるのか?
お前の中の製造業って人が金属叩いてるとかそういうもの?
603 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:05:09 ID:1yvSxYBS
>>602 だから、どれだけ雇用を確保できて、どれだけの産業規模なのかっていう話。
>>602 それって議論の途中からだしてきた話だろ?
>>582 > 582 名前:名刺は切らしておりまして []: 2008/11/03(月) 04:59:27 ID:1yvSxYBS (5)
> 合併を繰り返すと、伝統や個性も無くなって、どんどん弱体化して行きそう。
> つーか、アメリカの製造業はもう未来無いだろ。製造業では復活できない。
ソフトウェアが製造行じゃないとか言い出すし,製造が何か分かってないよな?
労働集約型でない製造業はアメリカが強いです。
606 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:12:20 ID:1yvSxYBS
>>604 じゃあ、あんたの言ってるのは「製造業」じゃなくて、「科学技術」の話だな。要は。
科学技術はアメリカが世界一だよ。そんなの誰もが知ってる。
だから、それを使ってお金を稼げる「製造業」はどうなの?っていう話。
607 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:15:05 ID:op2nrTA4
>>600 世界の航空会社はどこから飛行機かってると思ってるんだ?
世界の軍がどこから戦闘機買ってると思ってるんだよ?
ボーイングやエアバスが外貨稼げないとでも?へぇ〜そうですか
608 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:20:15 ID:1yvSxYBS
>>607 エアバスはヨーロッパの会社だろ。
言ってみりゃ、兵器と航空産業は日本の敗戦の影響で、唯一参入の障壁が作られていた分野だ。
完全な自由競争があったわけじゃない。本当の意味で、「強い」と言えるのかどうか分からない。
これからは、この分野も日本は進出すべきだと思う。
609 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:23:44 ID:op2nrTA4
>>608 航空宇宙産業の代表だからだしただけだよ。
じゃあ日本の製造業は本当の意味で強いの?どのあたりが?
ちょっと円高になっただけでひいひい言ってるようなTOYOTAやキャノン様がか?
610 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:26:32 ID:Tg5gelag
>>606 >そんなの誰もが知ってる。
ついさっきまで知らなかったくせにw
ドル安になってるのに赤字のGM&クライスラーw
612 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:29:19 ID:Tg5gelag
613 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:34:00 ID:YwpJFVYl
電気産業、機械産業、精密機械産業という最も規模が大きいところでは
日本がアメリカを抜いて世界一だな。
軍需産業なんて自動車の何分の一しかなくて意外と小さいよ。
航空機もこれからは日本企業も一定のシェアを持てると思うけどな
614 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:34:42 ID:1yvSxYBS
結局、アメリカの「強い製造業」を説明できたやつはいなかったな。
中途半端な知識で、「科学技術が進んでいる」という当たり前のことを力説したやつがいただけだった。
615 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:49:36 ID:op2nrTA4
>>614 >>613 自分でいっといてあれだがそうかもしれんね。
なにをもって強いっていうのかが定義付けされてないからね。需要やキャパが多いの強いのか、半独占的な産業が強いのか、科学が進んでるのが強いのかね。
>>606 意味が分からない。
薬の輸出がお金を稼いでないの?
科学技術を使ったものは製造にはいらないのか?
お前の好みでオートメーション化された製造業が製造業じゃないとしたら何が製造なんだだ?
617 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:56:19 ID:Tg5gelag
>>614 ワロタ
インテルしか知らなかったんだろ
618 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:01:31 ID:1yvSxYBS
>>617 コンピューターあんまり知らないんでね。
Intel IBM AMD nVIDIA、ぐらいしか知らないね。
>>611 相対的にマダマダ強ぇwww、内需の冷え込みが厳しいんだよなぁ。。
620 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:06:29 ID:1yvSxYBS
>>616 だから、どのくらいの産業規模なのっていう話。車産業の何倍なの?
確かに、欧米は「研究開発」などの原理を発見することは強いと思う。ただ、それだけでは
製造業は完成しない。
>>620 なんでオマエさっきからそんなに必死なの?
要するにどれだけ雇傭が確保出来る産業か否かを問題としているのでは
そう言う先端技術的な産業を拡大させるとともに
雇傭はサービス業に移っていくのが適当なのかと
624 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 22:05:51 ID:xf1V6xyF
キャハりんコワ晒し上げw
625 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 22:43:25 ID:bZ/qrp/M
キャハりんコワあいつ、まだ生きてたんだよな。
GMとクライスラー合併で規模は世界一だと
そんなもん今更誰もすごいとも感心もしないのに
鬼の首を取ったようにコピペやってるアホか。
いや、ある意味すごいよ。あいつがいってたこと、全部
裏目に出たからな。あいつが、狂ったようにGM賛歌をいってることは、
結局合併でもダメで年内に破産法申請か…。また、大暴落か、勘弁してほしいよ。
626 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 22:49:15 ID:8AgTL6GP
延命措置だな
世界販売1200万台ってもほとんどアメリカだけじゃん
628 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 22:55:51 ID:MT3TzXSO
大きくすれば倒れそうになったら政府が助けてくれるという甘い考えか
>>607 おいおい、エアバスはボーイングの顧客を奪いまくってるアメリカのライバル会社だろw
アメリカ航空産業の凋落を促進させてる航空機版トヨタじゃないか。
自爆かよ。
630 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 03:08:31 ID:TeorjGLT
>>629 前後のやりとりみたら幸せになれるとおもうよ。
631 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 03:10:32 ID:MtsWI8ZC
GMとかクライスラーって、どんな車種があるかも知らんわ
GMを代表する車種といえば、シボレーMWだろ???
633 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 03:52:05 ID:39nLSUIA
>>627 逆にGM・クライスラーがぶっ飛べば、
景気悪化で市場が半分になっても
600万台の需要が浮くわけだ
634 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 04:03:52 ID:TJLTWK4M
>>618 CISCO SYSTEMS
コンピューターネットワークに必要なルーターという機器の世界シェアNO1企業
Intel、Microsoftに続く第3の巨人と呼ばれている企業
635 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 04:08:05 ID:ZO+QY1Di
近いうちにロサンゼルスとサンフランシスコの間に高速鉄道が通るらしいよ。
自動車会社や地元の自治体が反対して30年間もこのプランは凍結されてたんだけど
地球温暖化問題の加熱とガソリン代急騰によりロス-SF間を車で移動するより
電車で移動すべきという世論が段々とわいてきたのが背景だって。
もしサンフランシスコ州議会で可決されたら日本の新幹線を通すか、独仏の高速鉄道を通すかで
入札が行われるらしい。
>>630 どちらにしろ、アメリカの製造業が追い上げられてる事には変わりないわな。
アメリカは製造じゃなくて、特許料とかその段階で儲けてるんじゃ?
農業もまだまだ強いしなんだかんだでコケなさそうな国