【運輸】金沢―釜山フェリー休止、就航から4カ月余ー燃料高が影響で今月末[08/10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
26名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:45:00 ID:Sa9Z7oOI
>>7
今の東日本Fは老舗会社でもなんでもない。
27名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:45:57 ID:Sa9Z7oOI
>>24
佐渡から出てる速い船は水中翼船でフェリーではない。
28名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:10:48 ID:Z4w7mV5N
リベラおまえwww
29名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:13:33 ID:oFkcOdxt
フェリー会社ということで船を作るのに補助金もらって
不採算ということで航路を廃止して船を売り飛ばす
というビジネスモデルだと思うが
世界恐慌で船価が暴落してるから大変だろう
30名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 19:24:34 ID:JYxK1KDm
おいおいそれ詐欺罪になるから(笑)
フェリーは韓国企業のもので運航も委託だろ
31名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:30:53 ID:FTawl47c
ていうか廃止しろ
32名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:23:04 ID:VOczYcXt
今日の北國新聞

貨物に期待してたんだけどコマツ様が・・・
でもコマツ様に文句言えないし・・・

と書いてありました。

金融危機でコマツ様の株価がとんでもないことになったし
進行国バブルもはじけちゃった。
このあたりが原因でしょう。
33名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 13:37:53 ID:8llqqTP+
なんでも外の企業頼みの金沢。
34名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 19:51:36 ID:vsedkfgj
北國新聞の反省の弁はないのですか?
日に3人しかいない乗客を知って、あわてて旅行企画を組んだでしょ
35名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 21:39:24 ID:af1PjZMR
あそこって貨物港だろ?
そんな所から船に乗って…はないだろう!アクセスも悪いし。
乗って行く気にはなれん。直江津以下!

36名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 01:24:18 ID:eWODqxCQ
大都会の金沢にもbjチームが欲しいぞいね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1224753789/
37名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 19:25:45 ID:w/c2bNGf
ショボニュースだな
38名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 21:22:12 ID:Y6rM1Zn1
国際文化都市を標榜する金沢がこれを廃止したらだめだろ。
援助してくれる金沢のだんさんは名乗り出てこなかったのか??
39名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 21:27:25 ID:0v4GCq/x
原油価格下がってきてるし、復活するんじゃね?w
40名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 21:31:16 ID:Ugr82aWh
金沢港に新工場造ったコマツ様は
今日、大型貨物船で重機を輸出しました。
コマツ様の新工場横の海底を掘って
県が大水深岸壁を整備しました。
41名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 06:04:50 ID:zC6ae+c3
金沢はじまったな
42名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 09:35:27 ID:vYWvfAcy
何やっても石川県ってダメだな!
43名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:55:56 ID:AFBcUfAq
羨ましいな金沢
凄すぎ金沢
何もかも金沢にはかないません
44名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 06:38:33 ID:KffS6Ce0
あげ
45名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 11:48:38 ID:jBY1vKAq
金沢大都会やな〜

http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2008110802000170.html

金沢の中心部 高齢化“限界” 65歳以上 最高61.5%
2008年11月8日

まちなか区域
『町会機能しなくなる』
金沢市中心部のまちなか区域で高齢化がジワリと進んでいる。
六十五歳以上のお年寄りが占める高齢化率が61・5%や54・5%の町会もある。
市は、さまざまな事業で、にぎわい創出に努めているが、町会関係者の中には、いずれ町会として機能しない「限界町会」になることを危惧(きぐ)する声も出ている。
46名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 11:50:40 ID:RXVefQ0I
だいたいこんな経路誰が使うんだよ?
47名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 03:33:42 ID:KxfGBuh3
国内航路に関して言えば、この10年ちょいで長距離フェリーはガンガン廃止になってるよね。
琉球海運もフェリー廃止で貨物専用に転換。釧路〜東京も10年くらい前に貨物専用に転換。
誘致した金沢関係者は馬鹿にしか見えない。
48名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:00:35 ID:amK/2X5I
今度は何やるのかな?
石川なんてフェリーに乗って!と言う環境じゃないよ
その辺の空気読めてたらやっていなかったかも…
49名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:24:27 ID:AlVqjozC
>>1
もう辞めるのか
50名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:28:15 ID:AlVqjozC
>>21
高岡でガマンしる
51名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:35:44 ID:AlVqjozC
>>48
国際フェリーターミナルの看板書いたのに…
52名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:39:11 ID:kEUxGUqt
谷本くんはかなり焦っています
53名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:51:31 ID:8ucIJtyi
あの辺の国際貨物航路は、舞鶴港で十分だと思うが
54名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:15:45 ID:96pBAj3Z
能登空港の二番煎じを狙ったつもりだろうが残念でした!
船が好きな県民だったらとっくにやってるよ!
アクセスも悪いし、今更なんやねん!考えが甘いわ。
55名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:16:49 ID:saQ+uN0h
ざまあwwwwww
56名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:17:37 ID:tcYSkwQt
【経済】日本に経済支援を拒否された韓国、事実上国家崩壊へ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
57名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:46:26 ID:5ne9yG1s
( ;∀;)イイハナシダナー
58名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:10:30 ID:S59NJOrR
後背地に京都、大阪がある敦賀くらいならなんとか支えられたのかもね。
59名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:38:11 ID:ihDjoWxX
>>17
富山駅で仕事してるからね。
3年ぐらい前までは、ほぼ毎日2〜30人の韓国団体をお土産フロアに誘致してたけど、
この半年は全く見ない。
中国、台湾、シンガポールはほぼ毎日誘致してきてる。
60名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 10:40:25 ID:QLDUYrFt
>北海道と青森県を結ぶ三航路(函館―青森、函館―大間、室蘭―青森)

これらが休止になれば、東日本フェリーの残る航路はシルバーフェリー
と共同運航の苫小牧−八戸だけになるのか。
っていうか、東日本フェリーはもう撤退したら。ここの職員、他のフェリー
会社に比べて態度悪すぎ。
上記航路は他会社に移譲しなさい。特に大間町民の生活航路である
函館−大間は絶対に残しなさい。
61名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 14:14:40 ID:YivV1Obe
こんないいニュースなのに、あまり大きく報道されないね。
62名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 14:16:14 ID:YivV1Obe
>>25
山乃湯?
63名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 14:43:34 ID:W3Nd4FfS
普通に法則発動だろ
64名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 17:49:28 ID:zFm6UKms
>>61
いいニュースどころか今後他の地方都市がなんかやろうとしても
金沢を例に出されて先送りされそう。
ただでさえ日本人は腰が重いのに。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 09:35:26 ID:E2eBQxh7
貨物も危ない!
66名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 15:41:52 ID:V62JC1DS
4ヶ月で休止とかなら初めからやるなと言いたい
67名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 16:59:10 ID:RaypzBM9
新潟に国際定期フェリーが就航するというので、
金沢にもフェリーが欲しかっただけ。
需要はない。

新潟より先に定期便の実績が出来ただけで充分。
金沢が先に進んでるという自尊心は満たされた。
68名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 18:57:32 ID:XN+ZZPJI
法則は絶対です
69名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 20:54:57 ID:c3ZONw3Z
「通帳買う」ネットに書き込みの男逮捕 神奈川県警
10月26日8時4分配信 産経新聞

他人名義の預金通帳とキャッシュカードなどを買い取るとインターネット掲示板に
書き込んだとして、神奈川県警捜査2課は10月25日、犯罪収益移転防止法違反容疑で、
神奈川県川崎市川崎区昭和1丁目4番23号205号室の株式会社イトーダイ 
元アルバイト、加志村俊行容疑者(27)を逮捕、横浜地方検察庁に送検したと
発表した。同法は振り込め詐欺に利用されることが多い転売口座を封じ込めるため
2008年3月施行。同法の適用は県内初めて。
調べでは、加志村容疑者は10月11日、インターネットの掲示板に「利用限度額が
200万円の郵便貯金通帳を1セット3万円で買う」などと書き込み、口座を売却
するよう持ちかけた疑い。
調べに対し「クレジットカードを限度超過まで使い切ったため、その返済に困り、
預金通帳とキャッシュカードを安く買って高く売り差益を得るつもりだった」と供述。
書き込みを見た数人と交渉中だったという。【水沼啓子】

最終更新:10月26日8時4分
70名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 21:17:06 ID:z8zcM9Vw
>>60
八戸航路ももう川崎近海単独になったはず
71名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 21:30:34 ID:eCIa437t
>>60
大間航路は、アルバイト代わりの漁船便乗で十分。
金になる自動車の航走少ないしな。
72名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:17:52 ID:kKsC4YaA
金沢港にクリーンエリザベス2世号を就航させるべきだ
73名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 18:32:29 ID:e00w1QP0
浅野川をせき止めて屋形船でも浮かばしたらどうだ?
74名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 00:42:18 ID:TnUmxkV9
犀川大橋の牡蠣船を復活させよう!
75名刺は切らしておりまして
金沢は明るい話題がないな