【IT】Microsoft、クラウドOS「Windows Azure」を発表[08/10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 米Microsoftは10月27日、米カリフォルニア州ロサンゼルスで開催の開発者会議(PDC 2008)
において、同社のデータセンターでホスティングするクラウドサービスプラットフォーム「Azure
Service Platform」と、その基盤となるクラウドOS「Windows Azure」を発表した。PDCに参加した
開発者にコミュニティー技術プレビュー(CTP)版が配布された。

 Windows Azureは、Azure Service Platformの開発、サービスホスティング、サービス管理環境
として機能する。Azure Service PlatformはMicrosoftのデータセンターでホスティングされるクラウド
サービスプラットフォームであり、OSと一連の開発者向けサービスを提供する。開発者は、クラウド
サービス向けに新規アプリケーションを構築することも、また既存のアプリケーション機能を拡張して
クラウドサービス対応とすることも可能。価格は発表されていないが、Amazon EC2と同様の従量
制料金体系になるようだ。

 Windows AzureはVisual Studioと統合されており、開発者はVisual Studioや.NET Frameworkを
使って、Azure向けのWebアプリケーションやサービスを構築できる。またHTTP、SOAP、REST、
XMLなどの標準プロトコルをサポートしており、Eclipse、Ruby、PHP、Pythonなどの言語やツール
にも対応する。

 Azure Service Platformを構成する主要コンポーネントは、Windows Azure、データベースとリポー
ティングサービスを提供する「Microsoft SQL Services」、ワークフローやアクセスコントロールなど
.NET FrameworkのコンセプトをWebサービスとした「Microsoft .NET Services」、PCや電話、Webサイト
間での文書や写真、ファイルなどの共有と保存を提供する「Live Services」、ビジネスコラボレーション
やソリューション開発を促進する「Microsoft SharePoint Services」と「Microsoft Dynamics CRM Services」。

▽ソース:ITmedia (2008/10/28 08:08)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/28/news019.html
▽Microsoft プレスリリース (英文)
http://www.microsoft.com/presspass/press/2008/oct08/10-27PDCDay1PR.mspx
2名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:06:00 ID:LVK8fVi/
あばずれがなんだって?
3名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:06:17 ID:Paai6cct
あずれはハズレw
4名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:06:39 ID:2jitbl/Y
イタリア代表OSか
5名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:07:25 ID:q6kZKVBD
定額にすれ
6名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:07:37 ID:gjxpLhKn
今からパチスロ打ちに行く!
7名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:09:23 ID:OGxP28kW
クラウドもMSが絡むと怪しさ爆発だなw
8名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:10:21 ID:ES+YIi7v
マイクロソフト、トップが変わった途端に駄目になったな。
9名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:12:03 ID:waZ0p7fT
2003Serverと何が違うの?
10名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:12:08 ID:Yb18AS71
クラウドは棒廻しをやめたクマ
11名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:13:04 ID:5XJG2s3Y
ウィンドウズ アー・ジャー
12名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:19:59 ID:C+L9OH5I
linuxよりいいの?
13名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:26:04 ID:8+QwgBz4
KURAUDO
14名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:27:34 ID:jDPWKJQV
クラウド怖い
15名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:28:10 ID:SG+x2Lwj
(ノ∀`)アジャー
16名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:35:23 ID:H8PpubNp
クラウド・チアリ?
17名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:38:03 ID:/R0AfyF9
PC3台ももてば「いっぱい持っているね」な俺には無縁な世界。
18名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:38:35 ID:XxrDlNCa
Azureはイタリア語で青空=ブルースクリーン
どうもありがとうございました
19名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:42:03 ID:PqLGAeeW
IBMホストの再現でしかなくね?
20名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:43:50 ID:g3JG2z5k
>>18
うまい事言うなあ
21名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:44:19 ID:BThLl4OR
トレントクライアントのAzureus?
22名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:45:13 ID:mAsftg7O
               |ヽ、
               |.  \
               |   \ ゙:;、
              \    V |
           < ̄ ̄`ヾ、    ト,_.._
             ソ___ \     ゙ __⌒ヽ、
           _ノ     / ̄ヽ   / \  \
            ̄ ̄フ :;/    / ヘ /7、_ : ヽ .ヾ\__
              / :/  // /´   .ヽ. '; ̄ ̄ーj'゙   興味ないな・・・。
             ノ /|  ./ |:;/  ._,:.'´ .j゙ | ̄ ̄ ̄/  
             |/  |  .|/|/  イ・゚)ツ .| |-:;:;:‐''">
                | / |´ .|    ̄  | /| |6ノ| ̄
                |/ λ ノ    '"  レ` v゚.ノ)    _
               /ヾ` ヽ`-‐'"´ ̄ ̄V´ ̄` "''‐-_| |_   _
               \ ̄"´             / ̄ ̄ ヽ//
                ノ - ─-‐''" ̄      /  ○   `|
               ノ"''',..._   ,...-‐''"`i _,,./ \      |
            /゙ ̄                   \__ __)

23名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:53:52 ID:GynKXuZ5
クラウドOSって言葉が、マルチメディア並みにうさんくさく感じるんだが。
24名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:54:49 ID:IFsTZ0JX
いまここにwwww最強のwwwwOSw様w降w臨w
か?
25名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:07:52 ID:ydrisQ0z
クラナドOSがどうしたって?
26名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:09:41 ID:ns0zP9OA
先頭のHが抜けてんぢゃん(笑)
27名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:16:43 ID:qgregevl
下らね>クラウド
お仕着せの処理ソフトしか使えん上に
プライベートから企業秘密までデータをいちいちネットでノロノロやり取りして
鯖管理者に見せなきゃ処理もできんとかどこの共産主義だw
28名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:30:25 ID:nKHLPzT+
風子OS
29名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:30:26 ID:TY/zt3BR
ウィルス食らうど
30名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:30:29 ID:y/qxaDIh
700枚ぐらい入った?
31名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:31:02 ID:4FpoxOjU
クラウドはやんないだろ
よりによってこんな時期に設備投資してー企業もそうそう無いし
過度期のアダ花で終わるんじゃね
3230:2008/10/28(火) 14:31:45 ID:y/qxaDIh
誤爆スマソ
33名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:32:39 ID:+7TFktk3
なんて読むの?
34名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:43:18 ID:/Q0AIkuO
>>26
Windows Hazureだったのか…
35名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:48:59 ID:a5/hOWel
UMPC用のWindowsCEを発売してくれたら、MS信者になるよ、
内部では完成しているのにx86版を必死で出そうとしないMSひどすぎ
36名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:54:02 ID:9QJor+C+
難しいなー
簡単に言ってほしい
37エセ共産:2008/10/28(火) 15:01:16 ID:kyTRKCiI
よく分からんけど、ASP方式のサービスと何が違うの?
38名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 15:02:53 ID:JwqMKEcr
雲をつかむような話でよくわかりません。
39名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 15:09:10 ID:r1bxdl5z
確かおもちゃにこんな名前があったな
40名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 15:11:41 ID:qbmGK3dS
アズールって青だよな。
ブルーな気持ちで Windows...
41名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 15:12:03 ID:wc/x+e9A
ア・ズーン
42名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 15:23:53 ID:5XJG2s3Y
43名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 15:36:06 ID:/Q0AIkuO
よく分からんが何で専用のOSが要るんだ?
44エセ共産:2008/10/28(火) 17:04:51 ID:atzuYotp
なんかガンダムのキャラみたいな読み方だなw
45名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:28:56 ID:AVNPPSow
アジュール、あ!ズル
46名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:32:39 ID:1dpkHV7W
注意!
「ネットワークコンピューター」が「クラウド」と言う名称に変更になりました。
「パラサイト」がいつの間にか「ニート」に変更された様なもんです。
47名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 17:58:26 ID:Whpim0c+
ガンダムでいえばZ以降の、反枢軸側組織っぽいネーミングかも・・・
48名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 20:47:56 ID:8i/thQHO
青空って、そういえば禿正義のところで持ってた銀行もそんな名前だったなあ。


49名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:15:15 ID:noXvWTMz
>>43
狭義の「OS」じゃなくて、
Linuxみたいに、ツールやミドルウェアも込みのパッケージ/ディストリビューションって意味で「OS」と言ってるんじゃね?
50名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:18:23 ID:1m3cMsCd
中二病OS・・・。
51名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:19:20 ID:tTgAZYa5
>>26
だれがうまいk(r
52名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:21:36 ID:GgMHJUPS
マイクロソフト謹製だと、怖くて使えん

53名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:22:24 ID:ZRBKUDac

紺野Azure
54名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:32:22 ID:37eINlHQ
おまえらの大好きなgoogleオフィスもクラウドだぞ

ネット経由のアプリケーションって意味だからな
55名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 23:05:37 ID:CAyxegfa
HAzure OS ? いや、いつもマイクロソフトのOSはハズレばっかりだがw
56名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 23:17:32 ID:j1TtY0tB
これ、レンタルサーバーだろw
裏で仮想化技術を使ってるだけって話で。

で、そのレンタルサーバー上で開発ができるという・・・。
57名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:18:57 ID:Fter4mut
>>26
座布団3枚
58名刺は切らしておりまして
>>10
それ広島の動物園の熊の名前