【航空】ボーイング、B787の出荷予定日がまた延期の可能性−ストライキの長期化で生産遅延[08/10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:05:22 ID:3AUhuc7j
>>92
自転車屋が飛行機を飛ばしたこともあるんだから、柔軟に考えようよ。
100名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:09:24 ID:O6i8Dp2T
やっとスト終結合意みたいよ>>今日のニュース

でも、787の遅れって今や凄い事になっているのは容易に想像できるな。
スト終わったからと行ってすぐに会社がフルに稼働するわけじゃないし。

従業員も「これから徐々に」職場に復帰とか言ってたし。
101名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:52:09 ID:sS8J79Yd
>>98
構造、エンジン、制御、ほとんど全て、むしろ同じ技術の方が少ない。

例えば人力を使わない操縦のデジタル制御なんかは車にはないモノだが
飛行機で技術を蓄積していけば将来自動車にもフィードバックされるかもしれん、
逆のパターンは少ない。それこそ内装くらいなもんだ


日本製の飛行機が市場で海のモノとも山のモノともわからん代物と思われてるのは、
何より販売実績を見ればわかるだろ。
102名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:59:21 ID:2Ns6lAKY
>>101
俺は自動車と飛行機を比べてるんじゃないんだけど。
ビジネスジェットとジャンボジェットの違いを聞いてるんだ。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:00:29 ID:2Ns6lAKY
ホンダジェットはビジネスジェットとしては圧倒的な
技術力を誇ってる。販売も初日に100機完売するほどの大人気だ。
104名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:09:04 ID:sS8J79Yd
日本の航空産業もかつて、YS-11やMU2、FA-200なんかを飛ばし、ある程度の製品はつくれる事は証明している。
ただし、ホントに証明しただけで、いずれも販売は不振、結局商売としては大失敗している。
それだけ実績がある欧米メーカとの壁は厚いってことだ。


これまで実績がない自動車メーカがぽっと出で作ったような飛行機が市場から選ばれるには
実績を差し引いてもなお有り余るほどの利点がないと厳しいだろう
105名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:09:21 ID:7vhR1CZo
>>102
韓国人は相手にするな。
日本の航空技術は世界一の水準なのは誰もが認める事実。
政府の無能とアメリカの圧力によって押さえつけられているだけで
作ろうと思えばB−787程度の旅客機ならすぐにでも量産できる。
106名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:59:16 ID:2Ns6lAKY
>>104
さっそく100機受注してる。
ホンダジェットは大人気だ。
107名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:01:05 ID:2Ns6lAKY
http://ja.wikipedia.org/wiki/HondaJet

これね。

>HondaJetの販売

>同年10月17日(米国東部夏時間)、ホンダの全額出資子会社であるホンダエアクラフトカンパニー
>(Honda Aircraft Company, Inc. = HACI)は、世界最大のビジネス航空機ショーであるNBAA
>(National Business Aviation Association)においてホンダジェットの受注を開始した。
>受注開始初日に年間生産予定機数(70機/年)を上回る100機以上の受注を集め、ホンダでは
>早くも増産についての検討を行うとしている。
108名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:25:47 ID:e+hK7fud
>>107
都合の悪い記事をがんがん削除するウィキペディアはソースにならん。

そもそもプライベートジェットは市場規模がでかい。
>受注開始初日に100機以上の受注
大手メーカーとは単位が違う。
おそらく予定機数は撤退ラインだったんじゃないか?

根拠の無い自信は、第2の敗戦につながるぞ。
109名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:31:53 ID:J1MGR7E0
もう第二の経済戦勝をしたのでいいです。
110名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 21:15:50 ID:Ev6A36o4
大したことは何もせずに他国の自爆で経済戦争に勝利したは良いが
肝心のお得意様が全滅じゃ先が思いやられるよな
111名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 06:00:36 ID:/jga4jp6
お得意様は伸び続けてるよ。

【自動車】4−9月自動車輸出は9.7%増、米国・EU向けは減少−日本自動車工業会[08/10/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225305172/

日本の勝ちだ。
日本経済は今やアメリカ経済を抜いて世界最先端に躍り出た。
112名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:42:33 ID:kzrGSJDO
米ボーイング、787型ドリームライナーの初フライト延期
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34727320081105
113名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:56:32 ID:HDicDv4I
民需の製造業では日本やヨーロッパのほうが信頼できるのはいうまでもない話だもん。
114名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:06:50 ID:W3Bq8THT
なんだ夢か
115名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:01:12 ID:qqae3AV+
多分、延滞金の金額だけで70%オフだな
116名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:04:11 ID:AjEQv6u6
>>115
スト免責条項があると思うので、このストは計画ストだと思う。
多分、致命的な欠陥が見つかってるんだと思うよ。
117名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:05:10 ID:f17We/lQ
日本人はストライキしなくなったよな
派遣労働者は一斉にストライキすればいいのに
118名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:15:58 ID:DgmYbwBK
昔の日本はすごいストやってたんだけどね。
やっぱ経営者、自民党がうまく日本人を骨抜きにする方法を考えたんだろう。
119名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:45:42 ID:5N1lLGH+
なにげに安保闘争が大きかったんじゃない?
完全に民主運動が叩き潰されたからね。

安保闘争してた奴らは腑抜けになったんじゃない?
「お上・体制に逆らってもいいこと無い」っていう気持ちが子どもにも伝わったんじゃない?
120名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:57:45 ID:fv5zeWVQ
もともと保守的な飛行機造りしかしてこなかったボーイングがいきなりハイテクに走り出したりするからおかしなことになるんだよ。
ハイテクはエアバスに任せておけばいいの。
121名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:23:05 ID:5lmSYJLK
>>116
なるほど。
ありそうな話だ。

ナショジオとか見てても無茶してるよな、アメリカの航空機産業。
122名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 05:34:38 ID:X8bUcZb1
航空機を出荷とは間抜けだなw
アメリカならロールアウトだろう。
123名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 05:41:16 ID:2iI6QG23
>>119
おかげで労組はレクリエーション部になっちまったし
団塊はせこく売国する奴になっちまった
124名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 07:57:46 ID:vYqpeBx2
>122
別会社だがF−35なんぞ戦闘機なのに音速超えない、電力足りないなどで大炎上中。
125名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:20:44 ID:svtlrqI7
いやもうさ、A330-200買って来てB787って事にしとけよ。
乗客の殆どは、それでも誰も気付かんだろ。
126名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:23:43 ID:mveyiKQs
ボーイングのボンパルディア化が心配だ。
127名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:36:56 ID:5BSlmnDP
>125
乗客のほとんどはA330/340とB777の違いも気付か(ry
128名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 11:01:15 ID:rN54osVD
日本の強さってのは戦略・マネジメントの強さではなく
現場の人員の強さなんだけどね、旧軍から企業まで。

日本のトップ・マネジメントは「にこぽん」で
ろくな仕事をしていないとよく言われたものだが、
現場を尊重して妨害しないという点では現場の強さを生かしていた。

「現場」を中国に出したり、工場派遣を合法化して
この10年で現場が崩壊してきた
もちろん、戦略が弱いのは相変わらずだ
129m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/11/09(日) 11:18:58 ID:bOlpT24Z
>>119
つーよりも、労働運動が目的を逸脱して単に反政府運動になってしまったから
多くの国民が失望しただけだよ。

反日プロ市民を相手にしなかった政府の政策で国民の生活レベルは向上したし
日本で労組なんて相手にされるわけがない。
130名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:26:11 ID:jFxRc1b5
戦後、日本の航空機生産が禁止されなければ・・・
131名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:17:42 ID:rVPgtmWm
>>122
ロールアウトの意味がわかってないな
787のロールアウトはもう1年半も前に終わってんだよ
出荷どころか今だに飛べもしないがな
132名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:28:30 ID:SyazHcdn
>131
ロールアウト、製品、仕掛品は何処が違うのでしょうか
133名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:41:20 ID:87T7/fKX
>>131
上から目線のご指摘ありがとうございます。
「ロールアウト」に関して2007.08.07.にボーイング社は新たな解釈をしたと私は受け止めていますが、
このボーイング社の新解釈が一般化したとは、寡聞につき存じておりませんが・・・
2007.08.07.は「実物大モックアップディスプレイ」であって、
ボーイング社が勝手に「ロールアウト」と言っているだけだと、今もって私は考えております。

ここは是非一つ、「ロールアウト」の意味をご教示賜り、頭の固い私共をお導き頂きたい。
宜しくお願い申し上げます。
134名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:55:18 ID:PDGyLvPK
787Bは知っているけどB787は初耳
135名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:00:52 ID:wwjEWxEG
>>131
あれはアヒルじゃなかったかw
すぐにまた引っ込めてアウトして無いだろうに。
ロールアウトの意味が分かってないのはおまえの方だと思う。
136名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:12:40 ID:t7kJjTJk
>>95
つハウニブ
137名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:29:22 ID:TQnGZEnE
エアバスのA350の新型のほうが、
早く就航するんじゃないか?
たしかA350-1000は、定員が380人ぐらいだったよね?
138名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 21:28:24 ID:BElOEU8j
一般的に航空機だと、初飛行(製造会社によって行われる)は
ロールアウトセレモニーの後から行われるものだから、当然顧客への
引き渡し(出荷)はその後になるわけで。まあ実質的にロールアウトとその式典はマスコミや
お偉いさん集めての完成披露会だな。顧客ごとに初納入時に納入式典は別にやるだろうし。

完成してればロールアウト後にまもなく飛行試験(初飛行)が行われるし、作業が遅延して
とりあえず見た目だけ繕って式典行った場合や、飛行試験前にトラブルが起きたりすれば、
ロールアウトセレモニーやってから1年以上経つのに初飛行してないとかいう事態が起きるんだな。

ロールアウトしたがまだ飛んでいない787以外の飛行機の例
ttp://www.a400m-countdown.com/
ttp://www.acac.com.cn/enhtm/News/Message/20080114C091039.html
ttp://www.khi.co.jp/khi_news/2007data/c3070704-1.htm (但しP-Xは初飛行、納入がされている)
139名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 04:09:20 ID:9Zu3bCra
http://en.wikipedia.org/wiki/Airbus_A400M
en.Wikipedia の Airbus A400M の記載では
Summer 2008 に予定されていた maiden flightが遅れている Airbus A400M に関して
en.Wikipedia は「The A400M was "rolled out" in Seville on 26 June 」と「"roll out"」と” ”で囲っています
140名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 04:10:34 ID:9Zu3bCra
http://en.wikipedia.org/wiki/ACAC_ARJ21
en.Wikipedia の ACAC ARJ21 の記載では
March 2008 に予定されていた maiden flightが遅れている ACAC ARJ21 に関して
en.Wikipedia は「The first aircraft was rolled out on 21 December 2007 」と「roll out」と” ”では囲っていません
maiden flight は September 21 2008 に延期されたのですが、今もって果たされていません
http://j.peopledaily.com.cn/94476/94674/6511462.html
「人民網日本語版」 2008年10月08日 の記載では (抜粋)
このほど、組み立て工場から試験飛行場に移され、機体の共振テストが始まるなどして、初飛行を前にした各種の準備作業が整然と進められている。
(中国商用飛機有限責任公司の)張慶偉董事長(会長)は「初飛行を前に膨大なテストを行っており、予定通り順調かつスムーズに初飛行が行えるだろう」と話す。

141名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 04:11:45 ID:9Zu3bCra
http://ja.wikipedia.org/wiki/P-X_(航空機)
jp.Wikipedia の P-X の記載では
2007年(平成19)3月のロールアウト、同年夏の初飛行を予定していたが(以下省略)
1号機のロールアウト(完成披露式典)は2007年7月4日に行われた。8月29日(大安)に実施される予定だった社内初飛行は、静強度試験の結果により延期され、9月28日に川崎重工に隣接する岐阜基地で、川崎社員9名によって約1時間にわたり行われた。
http://www.khi.co.jp/khi_news/2007data/c3070704-1.htm
川崎重工ニュースリリース 2007年7月4日 の記載では (抜粋)
 今後は、両機ともに当社岐阜工場において地上試験を行ったのち、初飛行を予定しています。引き続き社内飛行試験を実施し、2008年中に防衛省へ納入する予定です。
142名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 04:14:37 ID:9Zu3bCra
en.Wikipediaのroll out に対する評価基準がAirbus A400MとACAC ARJ21で全く異なっていることが明らかですね。
エアバスに対しては期待が高く、中国商用飛機有限責任公司に対しては始めから期待していませんね。
中国商用飛機有限責任公司にとっては批判的記事を書かれたほうがましですね。
143名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 04:16:06 ID:9Zu3bCra
P-X の初飛行は予定より1か月遅れていますが、それでもなおロールアウトから3か月弱ですね。静強度試験が2006年に完了し、直前に判明した米国製リベットの強度不足にも拘わらずロールアウトは4か月遅れ、初飛行は夏が同年秋に遅れただけで済んでいますね。
ARJ21は21 December 2007にロールアウトしていますが、2008年10月08日の時点でまだ「機体の共振テストが始まる」などの状態、maiden flight は一旦予定より延期して September 21 2008だったのですが・・・
川崎重工ニュースリリースを読んだ後に「人民網日本語版」の会長コメント「・・・予定通り順調かつスムーズに初飛行が行えるだろう」を読むと、もう笑ってしまいますね。
144名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 04:26:55 ID:9Zu3bCra
長文を連ねて済みませんでした。
何が言いたいかというと、ボーイング社のroll out と maiden flight に関する広報の信頼度は、
参入間も無い中国商用飛機有限責任公司と競い合う水準だということ。
Airbus A400Mの広報は軍需用にも拘わらずこれら2社よりはましで、
川崎重工P-Xの広報と較べてボーイング社は以下に杜撰かということ。
145名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 09:26:43 ID:lBIYi9/6

こうやって空気も読まずに長々と語っちゃうのがヲタたるゆえんですね。
146名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 09:37:25 ID:1lAo9EyI
>>145
ここの世界がすべての皆様だからな。


オレモナー
147138:2008/11/11(火) 09:58:15 ID:lHwPnhi5
各社とも、出荷どころか初飛行前で開発終えてもいない飛行機でも
ロールアウトって単語を公式サイトで使用してる例を示した程度の意味合いだったんだけどなあ。

>>144
英語版とはいえWikipediaだぞ…それと、ボーイングの公報が杜撰だっていうなら、787以外の例も示さんと。
”ハッタリをかます”っていう政治的な判断を下すような要因が787にはあった、それだけじゃないかな。
148名刺は切らしておりまして
初飛行マダーーーーーーーー?