【鉄道/愛知】豊橋に新型路面電車 狭軌で初の純国産[08/10/23]
レミオ路面
>>56 哀しいかな、あそこは消えるのが運命だったんだよ。
岐阜市周辺の人の流れを外れている路線じゃあ…。
>>54 渥美線は路面電車じゃないんだよ、こいつも花電車にするのかな?ハイテクすぎて情緒がないなw
豊鉄が中古じゃなく新車を導入したことの方がニュースじゃないか?
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 21:43:50 ID:PqnbLR10
見た目がバスだな、勘違いで事故起こりそう
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 21:46:26 ID:VmyIe/cc
なんで2chは豊橋のニュース多いんだろう
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 21:58:56 ID:SaA7jeUO
>60
豊鉄の新車って開業以来2度目(開業のときの車両以外全部中古)
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:18:28 ID:zAv7fZnE
>>56 岐阜は県警も県もやる気なかったからしゃーない
>>60 都電と名鉄のお古が主力だもんな
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:31:03 ID:x0xuiGfG
新車ですので靴を脱いでご乗車下さい。
とか言いそうだな
低床は景観ぶち壊し
アナルがどうした
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 13:53:07 ID:bMapQ6dk
>>65 市や市民もあまり熱心ではなかったね。
大手傘下ゆえに赤字でも新車がどんどん投入されてたので
市民に危機感やマイレール意識が乏しかったんだと思う。
わが鹿児島県もがんばれ
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 15:41:34 ID:w3Yc+nYX
>>56 岐阜市・岐阜県がやる気なかったからどうしようもない。路線バスを走らせる道と
市電の路線を南北方向に走ってる分だけでも、切り分ければ随分使いやすい
ものになったと思うが、全部バスでやるって方針がかたまってた以上仕方ないよ。
鉄道好きには寂しい限りだけど、公共交通機関による移動を否定した政策
ではないんだから、なかなか批判は出来ない。
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 02:48:55 ID:Pbyh4U/T
なんか味気ない電車だな
みんな同じようなデザイン
無理してヨーロッパっぽくしなくていいのに・・・
>>75 つ松山の新型路面電車「とうふたん」
あれに、障子扉と畳を敷けば、近いところにいけると思う。
それより線路を何とかしろ
アルナって鉄道車両の新造からはすっかり撤退したものと思い込んでいたが
ちがったようだ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 12:27:57 ID:EvrkwnBX
>>74 乗り物は日本のデザインと言えるものが確立されてないからな。
路面電車に限った話ではなく自動車とかも同じ。
アナル車両のチンチン電車か
>>78 完全に鉄道車両の製造から手を引くつもりだったんだが、
路面電車は他にやってるところが極めて少ないので続けざるを得なかったらしい。
それまで送り出してた新型路面電車の保守のために会社はしばらく残さなきゃいけなかったし。
結局阪急電車の整備工場の一角に押し込めて継続。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 00:36:13 ID:NEZZe2Pv
同じ狭軌の富山地鉄の富山市内線にも、新型が入るみたいだが、
あちらは、ボンバルディアのライセンス生産品が、入るみたいだね。
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 00:47:09 ID:sdnn2Avf
アルナ車両は路面電車の国内シェア8割だもんな。
ここが撤退したら全国の路面電車が困るw
同じ事態はディーゼルカー(気動車)でも起きたな
トップの新潟鉄工所が倒産、2位の富士重工が不振のためディーゼルカーから撤退で、
日本のディーゼルカー主力メーカー2社がいきなり消える
JRや三セク各社にとって供給先が日本車輌製造以外なくなるという危機的事態(日本車輌は新潟や富士重より割高)
結局新潟鉄工の鉄道部門をIHIが傘下に入れ、富士重の鉄道部門も統合して、新潟トランシスとして存続させたわけだが
このような環境に優しい車両は全国に導入してほしいですね。
>>53 あと超低床車の技術で先行しているヨーロッパのメーカーが特許を取得
しているということもある。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 02:15:26 ID:SEl5b9uI
ストラスブールのユーロトラムみたいなカッコいいのがいいな。
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 02:20:23 ID:5CgsL+/v
それより路線を何とかしろ
アルナ車両スレと聞いて飛んできましたw
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:05:29 ID:8o4Dducu
雪積もったら動けなさそう
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:00:43 ID:q0FQrHuP
>雪積もったら動けなさそう
他メイカー製だけど
富山…フツーに走ってます。
札幌…昨冬に試験運行してました。
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 10:43:44 ID:3FOrQn15
>>93 おそらくコンビーノのライセンス生産はもうされないだろうし、SWIMOは
架線レスでも良いのがウリだから過当競争にはなってないような。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:52:07 ID:s6/DxrH1
なんだ、この地味なオタ・ホイホイ・スレはw
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:17:28 ID:AO4KOiZa
>>93 一番上のコンビーノは日本ではアルナのノックダウン。新潟トランシスはボンバルディアGTのノックダウン
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:20:17 ID:TGFUOtvx
なんだ、日立は出してないのか。
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:32:19 ID:LJlAx3ZP
部品に至るまで完全に国産化しているのはアルナだけ
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:52:15 ID:AO4KOiZa
>>98 日立の考える 軽快車=モノレール だからじゃね?
101 :
名無し野電車区:2008/11/08(土) 17:09:44 ID:snrEyE5V
三菱重工や近畿車輛の「U3」でもよくね?
左右独立台車だから、床に少しもアップダウンが無い
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 01:47:19 ID:ORmHEzi+
日立はアルミ車体専門になったからな。
事故を起こしやすい路面電車に修復の難しいアルミやステンレスは不向き。
一般鉄道の新型車は殆どアルミかステンレスに変わったが、
路面電車では修復しやすさを重視し新型車でも鋼製車体が一般的。
>>102 LRTのエネルギー効率を上げるためには、どうしても
上屋の軽量化が必要だからなぁ…
…本当は、江ノ電や銚子電鉄をLRT化したような『専用路線』での
運用が安全なんだが、自動車との混在区間で運用してるのって、
日本とアメリカだけじゃない?
>>98 >>100 >>102 というかこういう、駆動機構や台車に独自の仕掛けが必要な種類は
大の苦手だから。1950年代からその手の開発競争にことごとく不成
功に終わってる。
失敗とまでは言わんのは、たとえば他社が成功した駆動機構が国鉄
制式採用になって公開され、互換メーカーとして入札で、値段で
一定数の仕事は確保という感じで生き残ってきた。
国鉄の民営化で制式が公開されるという道も閉ざされたし、アルミ
車体特化も(最近各方面で提唱してる)得意分野への集中でしょ。
車体・機械関係と電機部品は事業所が全く別だが、こっちも似たよ
うな変遷をたどってきて、インバーター方式に転換する際に先頭へ
立つことを狙った。けど凄い勢いで抜かれた後、電力用の大容量
半導体の共用に拘って市場ニーズと合わず、一時低迷する。
>>105 何か勘違いしすぎてた orz
正直、スマンカッタ…