【知的財産】著作権:「公正目的」なら利用許諾不要に、「フェアユース規定」…知財本部が骨格 [08/10/23]
>>17 それは、まさに明治から始まった法科万能主義の考え方だね
「悪法でも法は法」こんなばかげた言葉を信じてるから
日本人は愚民のままなのだ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 09:11:20 ID:HN0Hg4FR
小学校の校庭に、ミッ○ーマウスを描いても怒られなくなるの?
>>26 >「悪法でも法は法」こんなばかげた言葉を信じてるから
それ、ばかげた言葉どころか、ばかげた現実じゃん。
「悪法でも法は法。だから、法だからといっていちいち守る必要はない。」だろ。
>>27 それは、ディズニーがマスコミなどあらゆる手段を使ってつぶしにくる。
>>28 庶民が信じる言葉ではないね。
でも、警察がその言葉を信じて捕まえにくるからな。この国では、警察の行動原理もおかしい。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 09:22:20 ID:ygrAZAMu
>>12 公取は4月にJASRACに家宅捜索してるぞ。
>>11 そうでもないと思うよ。
例えば、日本語版のWikipediaは、フェアユース規定がないから、載せられない画像がいっぱいあるんだよ。
>>26 ローマの諺。西洋法制の根源といったところか?
そんでフェアユースかどうかは誰が決めるの?
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 09:45:47 ID:sbmgmJDy
様を付けるにふさわしい、本当のヨン様 ヨン・レック・ヨハンセンも
このフェアユースでDVD暗号化解除やapplestoreの楽曲にかかったDRMを解除したことも無罪になった
>>34 日本では、「酷法も法なり」ぐらい醜い。
この国はローマと同様滅びるだろうな。
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 09:47:10 ID:MVdFo2FQ
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 09:49:11 ID:ygrAZAMu
>>35 お上の指示まちか。それは、典型的な日本人の思考だね。
基本的には、警告がくるまでやりたい様にやればいいんだよ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 09:56:08 ID:rRCrO1P8
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 10:13:52 ID:ygrAZAMu
「悪法でも法は法。( )、法だからといっていちいち守る必要はない。」
かっこの中に入る接続詞で最も不適切なものはどれか
1 だから
2 しかし
3 一方
4 そして
日本は自力九歳から法の庇護を勝ち取った歴史がないから国民に法のありがたさや意味が根付いてないんだよな
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 10:57:46 ID:zxdoBCa2
ほおー
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 11:01:31 ID:5hPb5HS9
本来、教育研究目的ならコピーも問題ないはずなんだがな。
不特定多数だからダメっていうなら、図書館のコピー機もNGになる。
といっても最近じゃ撤去され始めてるらしいけどな。
>>43 最後はそこに行き着くね。
市民革命を経ない限り、国民主権という意識は根付かないのかもしれない。
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 11:01:36 ID:rRCrO1P8
そんな歴史的なことを言うなら、日本人は残虐非道なヨーロッパ人とかと
違って、とくに成文法が無くても「隣近所の目」や仏教などで、
それなりに良識的な範囲におさまるだけのモラルがあったと言えよう
学校で学習ドリルのコピーし放題とかにならないか?
>>38 訴えられても困るから、グレーなところは避ける方針なんだよ。Wikipediaは。
>>2 > (*‘∀‘)第3世界復活する!!?
んなわけねーだろw
ぜんぜんフェアユースになってねーよ。
フェアユースってのは、ようは参考画像程度にしか
使えないよ。
フェアユースは明文法を頻繁に改正するより、裁判で利用形態の是非を問おうという制度だから、
導入すると、むしろ裁判増えると思うんだけど。
実際、アメリカではフェアユースかどうかを問う裁判自体が頻発してるんだし(最近だとリアルのDVDリッピングソフトとか)。
あと、フェアユースはいわゆる割れ厨が喜ぶような性質の制度でも無い。
アメリカは日本とは桁違いに、割れ厨の取締りが厳しい国だし(フェアユースなど間違っても適用されない)。
日本以外では、人々は法律は手段と考えている
なぜか日本では、人々は法律を目的と考えている。
この違いが分かるかな?
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 13:13:56 ID:mJuFHZBw
>>50 >フェアユースってのは、ようは参考画像程度にしか
>使えないよ。
タイムシフトがフェアユースなのは、有名だろ。
プレースシフトもフェアユースだから、個人的な域外送信もやり放題。
>>51 > フェアユースは明文法を頻繁に改正するより、裁判で利用形態の是非を問おうという制度だから、
> 導入すると、むしろ裁判増えると思うんだけど。
それはアメリカが英米法の体系だからジャマイカ?
大陸法の国でフェアユース導入してる国ってないかな?
日本のぐちゃぐちゃな法律じゃ、
何がフェアで何がフェアじゃないかも分からない。
法律って正当なものだろ。
もし悪法も法なりの立場なんだったら、
正当性を規定として盛り込むのは滑稽だな。
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 14:24:56 ID:5Yh+92FH
保健体育の勉強のためにエロビデオを・・・
>>56 公正目的かどうかを判定する機関を作ってそこに天下り。
利権化する様子が目に浮かびますな。
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 14:29:29 ID:V8PvU+Wj
引用の規定を拡大解釈すれば不要だったのだが。
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 14:35:24 ID:LEd/f+ic
どうせフェアかどうか判断するのは頭の固い連中だしな
著作権そのものが、怪しい概念だから、
もともとフェアも糞もないんだけど。
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 15:03:40 ID:mJuFHZBw
>>54 最終的にはアメリカが決める。
ハリウッドが訴えたらフェアユースじゃなく、アップルが訴えられたらフェアユース。
ハリウッドがアップルを訴えた場合はアメリカ本国で決めてもらうので、矛盾もない。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 15:07:51 ID:stdzjczJ
>教育や研究など公正な理由があれば無許可で著作物を利用できるよう・・・
優秀な学生や研究者は、国外で活躍するから無問題ですよ > 馬鹿官僚
>>62 そういう話であればアメリカのコンテンツへの依存が前提だから
誰が決めるか以前の問題でしかありませんな
>>63 今でも黄色い救急車都市伝説って生きてるのかな
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 16:52:00 ID:8W1FnhYr
松○病院に自分で行って確認してきなよw
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 17:35:56 ID:Xx0iw8H2
>>15 問題集の文章問題が問題になる世の中だぞ。
これが成立すればウィキペディアが書きやすくなるな
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 22:44:18 ID:V8PvU+Wj
>>69 日本のアニメの項目は外国だと画像がたくさん貼られているのに日本だと一切無いという異様な状態も解消されるよね。
ウィキペディアで画像がないのが不満だというと、案の定アニメかよ
日本の場合は、企業、特に新聞、出版の著作権無視がひどいんだよな。実は。
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 01:43:37 ID:sV90Migp
>>71 アニメじゃなくても画像が自由に使えなくて困る場合が多い。
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 12:52:39 ID:TCFiKo4N
「無断転載を禁じます」(威圧的であまり好きな表現じゃないのだが)が「著作権は〜にあります」に変わっていくのだろうか。
>>74だろうな。だからと言ってMADの合法化に繋がるかどうかは分からない