【資源】ガソリン価格:ついに150円台、約5か月ぶり・11週連続の下落…原油価格の下落や円高の進行を受け [08/10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
203名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 19:31:01 ID:QhaRoe8R
138円@千葉
204名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 19:36:14 ID:V5nduxW4
ドル円が九十円で1バレル六十ドル・・・ ガソリンはまだまだ安くなるはず。
205名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 19:36:36 ID:rLqJ3w0I
どんどん下がるから、「今、給油はするだけ損」だね。
さぁみんな言い広めよう!
206名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 19:37:43 ID:WzGjQlAB
横浜市の中原街道沿いの某所だけど138円だったな
207名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 19:38:12 ID:V5nduxW4
そこで暫定税率廃止したら日本の景気よくなりそうだが。
208名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 19:41:59 ID:VV2YO4it
>>199

先日 フジマキタケシの講演聴いたよ
氏は日経平均10500円を割った時点で日本株は全部売ったらしい
今は仕込めむ時期を探っているとか
ちなみは米株は半分売って、半分ホールド中だって。
209名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:00:04 ID:hdFUN8ut
すいません、灯油の値段もだれか
教えてください
210名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:10:57 ID:Htlt+GUE
灯油は高どまってる。ていうても最高値知らないけど。
R136の所が18L1764円。
211名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:12:18 ID:4G1j+feg
212名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:44:41 ID:ZneP90a8
120円台くらいまで下がるのかねぇ
213名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:53:54 ID:Vyi3Gezb
ディーゼルって全然お得じゃないのね

214名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:54:57 ID:4G1j+feg
>>213
今は価格差が少ないからねぇ
215名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 22:08:37 ID:hDu2nCE/
>>214
こっちは軽油が異様に安くなってて、とうとう税込99円の店まで出てきた。
http://gogo.gs/shop/4713000026.html
216名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 22:21:51 ID:qkAMqcIX
120円ぐらいまで下がらんと許さんぞ
217名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:58:30 ID:lWHJ/JG0
年末辺りから、逃げてたキャッシュが再び流れ込むよ。
おまけに市場に現金注入した影響で長期的には貨幣価値は
毀損するから資源も上がるだろう。
いまは最後の安値時期にある。
218名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 00:33:06 ID:n0W+h3ST
いずれこうなるって分かってたんだから
200円の時に国内の備蓄をはき出して価格を安定させるべきだったんだよな。
今、安くなったからまた貯めとけばいいわけだし

何のために何ヶ月分も備蓄してるんだろな。
政治家も官僚もアホばっかり。

219名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:20:03 ID:+e4h+oqk
>>218
キミみたいな官僚がいたら、テロもやり易くてしかたないよ(・∀・)ニヤニヤ
220名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:52:37 ID:e0orpPeA
>>219 通報しました。
221名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:12:04 ID:hpUUgINL
>>182
12月先物でしょ??
222名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:23:57 ID:bdETgcdT
どうでもいいけど上がるときはレスポンス良く上がるのに下がるときはゆっくりだよね
223名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:41:10 ID:pe/nO5QR
これまでの買い渋りで経営がヤバいから、その分を今稼いでるんだろう。
224名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:24:20 ID:yvVBWiFi
>>223
会社様の事情はそうかもしれんけど
自社の社員は買い渋りをしないほど給料貰ってんのかねw
って考えを持てる経営者はいないんだろうな。
225名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:25:30 ID:vGNAus0i
兵庫県だけは安くならないな
県外に買いに行った方が安い
226名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:16:37 ID:W4QVJ6dp
131円@香川
227名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:50:22 ID:bYFRTObk
>>225
地域によるな。神戸市北部は安いぞ。
228名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:56:04 ID:WD6SwsIX
特殊な優遇のある沖縄
最安 @109円
229名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 01:07:02 ID:W5d7WYrW
あの〜 ガソリンは倍の値段になってないのに・・なんで石油は
倍になってるのでしょうか??
230名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 01:07:18 ID:bYFRTObk
65.02
231名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 01:07:45 ID:OmmWmtoY
冬にまたあがりそうだ
232名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 01:09:48 ID:bYFRTObk
おととい松山から神戸まで国道を走った(宇高間はフェリ利用)ときの実勢価格。


松山  143
新居浜 141
三島  139
坂出  132
高松  130
宇野  143
姫路  142
神戸  145
233名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 01:37:33 ID:xfJxoL6b
>>231
先物厨乙。

いくら損したw
234名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 01:42:03 ID:l5SBrj0Q
>>229
簡単に説明すると
ガソリン60円+税金60円=120円
ガソリン120円+税金60円=180円


灯油60円+消費税=63円
灯油120円+消費税=126円
こんな感じ
235名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 03:50:07 ID:gdP4kzQv
ガソリンが90円になるから早く民主党に政権交代しろ

もう自民党の道路優遇政策はコリゴリ・・・

236名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 05:08:36 ID:bAlweFaX
近所の倒産したガソリンスタンドは
レギュラー188円、ハイオク199円、灯油2400円の看板を出したまま野ざらし。
あと1週間持ちこたえられれば倒産しないですんだかもな。
237名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 20:53:54 ID:rjspDSsg
環七でも大原付近は130円前半なのに、数キロ先の高円寺陸橋付近は140円超え。
いっつもそうだ。
238名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 19:00:25 ID:sFNq1++R
>>235
もっと下がるよ。 円高は止まらないはず。

来た!1ドル30円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225532431/
239名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 01:14:59 ID:hI4Uj4nG
まだ原油価格が高いよね。もっと適正価格になると思う。
ただ今でもバレルあたりの単価はかなり落ちたし、円高差益
なんですからその還元をきちんと消費者が実感できるように
しないといけないよね。

あと小麦やトウモロコシやガスや鉄鋼などの一次産品の単価
も下がってるし円高還元があるはず。もっとデパートやレストラン
の食料品が適性単価にならないといけないとおもう。
まだ還元が不十分のような。
240名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 01:21:03 ID:93zpJsSF
横浜の北の方は129円ってところがいくつもあるよ。
もう元に戻った感じかな。 2年前はもう少し安かったかな

241名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 01:41:29 ID:ot+WtPp+
>>239
産油国の油守銭奴が適正価格とは程遠いので減産して高くしようって言ってたな。
242名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 02:01:53 ID:jag/BMXj
さっきラジオでコメンテーターが「今の相場と円高だとレギュラー105円にならないとおかしい」と言ってた
243名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 02:27:15 ID:FeAzzTv3
本日のレギュラーの価格 ¥128
埼玉@R16川越
244名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 02:52:14 ID:Pj5kz1b7
ずいぶん下がったなあと思っていたのだが・・・
141円@道東
245名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 02:53:20 ID:1fJL/HCd
家の近所はようやく灯油が今春ぐらいの水準まで下がってきた。
でもガソリンと比較すると下げのペースは鈍い・・・。
需要期突入しかけてるし、今後もあんまり下がらないのかなぁ。
246名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 03:05:00 ID:/k1tpBBa
まあ灯油は無いなら無いでなんとかなるし。
247名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 03:26:56 ID:PLNGyl3Y
氷点下近くになるまでは、なんとか、エアコンで乗り切ろうかな???
ただ、自宅は、コンクリートだから、何とかなりそうだが、
仕事場は、断熱材すら入っていないスカスカの建物だからなあ。。。

今年は、台風来ないから、冬が厳しいとも聞いたしなあ。
248名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 03:55:13 ID:ot+WtPp+
>>244
足元見られてるなぁ。
灯油はいくらになった?
札幌はモダ75円
アポロが90円台。
ウチのアパートのアポロは117円。
逃げられないからって30円近く開きがあるんだよwwww死ねwwwww
249名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 04:59:58 ID:zPEf+/ws
124円!

千円で8リッター入った。

埼玉久喜
250名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 05:10:50 ID:2dfAMkDz
マサチューセッツで一ガロン2.18を発見!!
リッター換算で57円!!
安いなぁ
251名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 06:20:20 ID:XSupPWp4
安いからテレビ取材が来る大阪泉南市の最安値は120円
252名刺は切らしておりまして
>>250
以前、NHK-BSで、砂漠の真ん中にある
アメリカ一高いガソリンスタンドを紹介していたが、
いくらか、ご存知ありませんか???

それでも、日本よりは、遥かに安いんだろうけれど。