【金融】新銀行東京、都の追加出資棄損へ 引き当て不足100億円[08/10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 09:06:46 ID:gtQTMgOt
人口がまだ増えてるし税収が多いから調子に乗ってんだよ、アホな知事が。
都民は完全に食い物にされたわけだから石原はただじゃ済まないよ
81名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 09:11:38 ID:JGaeq+uB
>>71
CDSを買うのはそんなに問題ないやろ
82名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 09:35:19 ID:uZ3IKll7
国税つぎこむなんてことするんよ
責任は都民がもてよな
83名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:21:43 ID:ICu/qC1R
指定暴力団住吉会元組員も新銀行東京行員と組んで不正融資に関与か
暴力団ともズブズブだね。w


「決算書偽造」関与の融資先社員を逮捕 新銀行東京事件の逮捕者8人に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081028/crm0810281235013-n1.htm


 調べによると、大杉容疑者は、指定暴力団住吉会系元組員でアシスト社会長、大丸正志(46)らとともに、
リフレックスに営業実態がなく融資の返済能力がないのに、過去の売り上げを4倍に水増しした虚偽の決算書などを
新銀行東京池袋出張所に提出し、融資を申請。平成18年9月中旬、リフレックス名義の口座に融資金
約5000万円を送金させて詐取した疑い。
84名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:33:00 ID:yqOdqQTY
AIGへ850億ドル救済が決定して1週間後、AIG幹部10人が44万ドルの豪遊。反省なし 08/10/27
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2008/10/post-c96e.html
ゴールドマン、モルガン、メリルリンチも同様に、大損失を出して公的資金を投入する一方で、高額報酬 10/27
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aGC3zwn2nbHM&refer=commentary
85名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:33:25 ID:gtQTMgOt
これ今までの都知事で最悪の結果を招いてるんじゃね?
やっとれんわ。
86名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:36:06 ID:gh4BUexC
次の知事は楽でいいわ。
87名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 18:05:06 ID:jCcrRCd4
横浜銀行>新銀行東京
88名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 18:08:56 ID:KAU6VBJu
この銀行なんだったの?都が税金つぎこんだんじゃなかったっけ
89名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 18:53:24 ID:AU1lE4DN
結局この銀行は、暴力団へ金をばらまくのと、都職員を遊ばせて、都の税金をパクらせるために存在したんだよね。

石原、どう責任を取るツモリだよ。
90名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 18:58:35 ID:eRrJbjIo
だから、最初から石原銀行って名前にすればわかりやすかったのさ

石原は男だから潔く私財をつぎ込むさ 安心しろ
91名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 20:49:09 ID:roW5q5gp
>>90
本人たち以外からは石原トヨタ銀行って呼ばれてますがな(w
92名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:34:47 ID:akSFP45e
〜東京とか東京ERみたいなネーミングセンスがムカつく
とっとと死ねマバタキ王子
93名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:38:10 ID:r5z5KGtr
首都大学って名前ダサすぎなんだけど
どうやって決まったんだよw
94名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:56:28 ID:qCurWf0u
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200810280293.html
首相「サミット成功図る」 金融強化法案が審議入り '08/10/28

金融機関に公的資金を投入する金融機能強化法改正案と、破たんした生命保険会社の契約者保護のための
保険業法改正案は二十八日夕の衆院本会議で、趣旨説明と質疑が行われ審議入りした。

麻生太郎首相は十一月十五日にワシントンで開かれる金融危機対策のための緊急首脳会合(サミット)に関し
「日本は主要国(G8)議長国であり、かつて金融危機を克服した経験も持つ。
成功に向け関係国と協議しリーダーシップを発揮したい」と表明した。

同時に、主要テーマは(1)国際金融システムの機能強化(2)金融機関、市場に対する規制の在り方
(3)世界経済の減速に対応した適切なマクロ政策運営―になるとの見通しを示した。

首相は金融危機対策として浮上している預金の全額保護について
「日本の金融システムは相対的に安定している。全額保護を行うことはかえって風評を招く恐れがある。
現時点では慎重な対応が必要だ」と否定的な認識を示した。

中川昭一財務相兼金融担当相は、公的資金を投入する金融機関の対象範囲に関し
「地域における金融の円滑化が基本的な狙いだ。
目的、趣旨に合えば大手行に対し国が資本参加することも必ずしも排除されない」と指摘。

野党が批判する農林中央金庫や新銀行東京を対象から外す可能性については明言を避けた。←ここ注目

民主党の中川正春、公明党の石井啓一両氏らへの答弁。
95名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 21:58:38 ID:RuP6Z7Xx
東京都が追加融資すれば良い
96名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 22:01:12 ID:t3kB/xYV
真太郎は私財提供しろよ。その前に即刻辞任に値するぞ。
あと賛成した自民公明も同罪。
97名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 22:08:23 ID:qCurWf0u
総選挙先送りになった状態で
今回の新法で万一新銀行東京救済になったら
今度の都議会選挙は自民は勿論公明も惨敗だろうな

与党の都議会議員のほうは悩ましいところだろうよ
ホンネは救済して欲しい、でもこれがおおっぴらになれば
都民からの突き上げは避けられないし・・・

これに加えて例の「池田大作証人喚問」実現したら・・・公明発狂か?
98名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:56:42 ID:kn4ujSZB

【社会】新銀行東京の融資、違法手数料15%要求しブローカー横行
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224966996/
99名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 22:29:24 ID:qp4Iv9DL
ひどいね。全部税金…追加融資も税金かよ…まともじゃないよ おまけに架空融資…
100名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 22:31:18 ID:PAN5ixPu
この政策の失敗はほかに良い政策をしたとしても補いきれないだろ。
個人的な意地(喧嘩)で1000億強をどぶに捨てたんだぞ。
これ以上に悪い政策があるのか。
101名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 22:48:07 ID:dt4eyaAS
潰しちゃうとどうなるの?
102名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 23:16:00 ID:fifnyKw8
東京都って小さな国くらいの歳入があるんだろ
日銀のようなお金を市場にジャブジャブ供給するような役割を
都内の金融機関限定でやればそれなりに効果があったんじゃないの?
と素人が思ってしまったのだが、実際やっていたら効果あった?
103名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 23:17:22 ID:SwhLITEB
これからだろこの銀行はこれから不況になるんだから
貸しはがしとかするなよな。
104名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 23:18:45 ID:nKCk6nM7
通貨発行権がない
105名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 23:32:52 ID:tDqE2TgP
とっとと潰れろ
106名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 23:36:05 ID:n1IGYPVt
慎太郎の失言集
ttp://www.geocities.jp/social792/isihara/mokuzi.html
産む機械やらくそ教委だけで辞任とか謝罪をさせられる(マスコミにだけど)
世の中でなぜこいつだけがこんなにフリーダムなんだ?
107名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 00:01:46 ID:qgLojHr0
>>101
突っ込んだ資本が全部損失>>東京都

借り入れ側でまともな企業は1/10くらいもいれば良い方なんで
産業局の融資制度で救済可。
不良会社&ブローカー議員をちゃんと炙り出せればの話しだが......
108名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 00:12:38 ID:C24Y+mNe
石原信者の預金口座は、凍結しなきゃね
109名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:38:45 ID:iqHUAx/V
ついに逮捕者が出たな。ヤクザと繋がってたとは・・・
110名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:44:23 ID:1ftXBCLA
石原軍団=ヤクザ?
111名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 20:24:09 ID:IyRaixgz
石原よ、貴様は日本人か?
112名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 21:03:45 ID:iKUG3AL3
3セク施設とかのネーミングセンスが田舎臭い。
こんなのを選ぶ都民のセンスの平均値も、たかが知れてるな。
113名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 21:15:37 ID:6Ild4U5t
>>106
ヒント:大手マスゴミ共の本拠地は東京都

>>110
そっちは違うだろ
まさか兄弟だからって繋がっては無いよな?

>>112
偉そうに地方叩きをしようが所詮は愚民ですから
114名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 01:03:09 ID:jitaaz/O
暴露されてます。

「地価」はつくられている/ (リュウ・ブックスアステ新書)
不動産鑑定のプロの方の本。
印象深かった話。

・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。

・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)

・鑑定自体がウソ(P79)

・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)

・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)

・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)

115名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 01:04:36 ID:EJzYbwKR
21世紀日本のタブーの1つとなりそうだな
116名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 15:43:52 ID:zkGgFUnQ
>>108
おカネあるのかなぁ。
117名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 18:13:35 ID:ttrAtKkq
とっくに潰れたと思ってた
118名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/02(日) 18:16:09 ID:pk96E7mh
4億円融資した翌日に夜逃げされたり、

実態のないペーパー企業に融資したり、

ワザとやっているとしか思えないな。
119名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 18:22:56 ID:Fv4Tu4Oj
東京銀行無茶苦茶!デベへの融資も無茶苦茶!ごちそうさま!解散!みたいな融資して成り立つはずもなく
120名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 18:49:00 ID:hIyn3mJj
報道によると、設立初年度で貸し倒れがバンバン出てたみたいね。
しかし設立2年度目でも貸倒引当金をほとんど設定していなかった。
それでも適法意見を表明した監査法人トーマツの責任は重いよ。
少なくとも設立2年度目には問題点を指摘できたはず。
そうすれば、新銀行東京なんてさっさと清算して、
それで少なくとも追加出資400億円は無かった。
121名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 18:58:21 ID:tqEhufLd
>>120
無論監査法人もグル
122名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 22:19:58 ID:FHtZPtsQ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081102-OYT1T00391.htm?from=navr
新銀行東京への公的資金注入、困難と与党幹部

自民党の園田博之政調会長代理は2日のNHKの番組で、金融機能強化法改正案に関し、
東京都が出資し、経営不振に陥っている新銀行東京について
「東京都がまずはっきり責任をとらないといけない。
今、(公的資金を)注入できるとはとても思えない」と語った。

ただ、改正案に、新銀行東京を除外する規定を明記することには否定的な見方を示した。

公明党の山口政調会長も同じ番組で、新銀行東京について
「東京都が第一義的な責任を負うことだ」と指摘した。

同改正案を巡り、民主党は自民党に対して、新銀行東京を
公的資金注入の対象機関から外すよう求め、調整が続いている。

(2008年11月2日20時22分 読売新聞)
123名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 00:09:28 ID:KdN9HV3N
ここに公的資金が注入されたとき、
東京のマスコミは「東京のツケを全国に回すなよ」って言えるのかな?
全国放送で取り上げるのミヤネ屋だけだったりして。
124名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:23:17 ID:ObExfwct
遊んだ人が、後片付けしなさいよ。
きれいさっぱりにね。
125名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:30:23 ID:aVqfTPnR
この銀行って石原が「東京都には小さくても良い企業があるのに
資金繰りの問題だけで潰してしまうのはいかん!」とか言って
始めたんだよね。
そんなわけで融資審査めちゃ甘いわけですな。
おれは都民だけどここに公的資金注入は完全にお門違いな話だと
思うし、石原一族にはきちんと私財なげうってでも返済してほしい
と思ってる。
なんだかんだ言っても石原家ってのは、都民の税金でやりたい放題
やってきたんだからね。
オリンピック誘致なんて言ってるけど、あのはりきりようは新銀行
東京やるときの石原とダブってしょうがないわw
126名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:34:03 ID:jMxr9uOn
おいらは都知事♪
やくざな都知事♪
おいらにたのめば
お金を貸すぜ♪
     ヽ           ♪
         =≡= ∧_∧     ☆    この三国人かかってこい!
      ♪   / 〃(・∀・ #)    /   最初は新銀行だ、ほら臨海副都心
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ     おっとワンダーサイト
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||    畜生やりやがったな 倍にしても返せないぜ
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪   ええい面倒だ このへんで認知症だ!
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

127名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 17:37:10 ID:ADlQEIgF
税金がヤクザにドンドン流れているけど、石原って責任取らないんだね。

ご立派だね。
128名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:39:33 ID:t0OzRX4d
3連休でだいぶ情報が集まった。
藤原公認会計士と安藤公認会計士の名前をよく聞くね。
両方とも監査法人トーマツ出身。
藤原公認会計士は一橋大学ルート、
安藤公認会計士は警察ルートを押さえるのが役目とか。
監査法人トーマツを中心とする詐欺銀行という構図も?
129名刺は切らしておりまして
>>128
つか、港湾局とか思いっきりやくざのシマじゃん?