【学校】本当に強い大学ランキング、財務・教育・就職の総合力で大学を評価…東大が3年連続首位、豊田工大、武蔵野大が躍進[10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼730 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★
(ソース※長文の為文章の一部省略しております。全文はソース元でご確認下さい。)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/1/


少子化による学生数の減少や、補助金削減といった逆境下の中でも生き残る大学を探し出すため、
各種データや指標を用いて大学の本当の力を測る。それが、この「本当に強い大学ランキング」だ。

ランキングは、全国の主要177大学(私立108、国立62、公立7)を対象にし、最新の財務や
就職率等の学生情報、補助金などの獲得度といったデータを基に、3項目、11の指標を算出。
各指標ごとに偏差値を計算し、その獲得ポイントの平均を大学の総合ポイントとしている。

・ランキング 1〜50位 はこちら
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/2/
・ランキング 51〜100位 はこちら
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/3/
・ランキング各指標の詳細データ はこちら
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/

 財務・教育・就職力で大学の総合力を測定
指標は大きく分けて、大学の経営基盤となる「財務力」、学生に付加価値を与える「教育力」、
その結果がパフォーマンスとなって現れる「就職力」、という三つで構成されている。多角的に
分析することで、大学の総合的な実力を推し量ることができるのだ。
ランキングを作成するために使用した11の指標について説明していこう。

財務力を図る指標として、収入に直結する受験者数を5年前のそれと比較した「志願者数の
増減率」、経営の収益性や安定性を見る「経常利益率」、「自己資本比率」、寄付金や資産
運用収入、受託研究収益など大学の自助努力によって得られた資金が収益のどれだけの
割合かを示す「自己努力収入比率」を指標として選んだ。

教育力を測る指標は四つ。「教育研究充実度」は、大学が教育研究費にどれだけ使っているかの比率。
「GP等採択件数」は文科省が優れた教育改革の取り組みを選定、支援するGP(Good Practiceの略)に
どれだけ採択されているかを指標とした。GPは競争的資金の一つであるが、大学関係者の間では、
非常に注目度が高い。「科学研究費補助金」は国から大学の研究者または研究グループに、
学術研究費と交付される補助金。予算の額が大きく、文科省が研究課題を審査するため、
重要な競争的資金の一つとなっている。「教員1人当たりの学生数」では、大学がいかに
「きめ細かく」学生を見ているかがわかる。

就職力としては、「就職率」だけでなく、どれだけ経営者を輩出しているかという「上場企業の
役員数」、さらに、就職後に得られる給料の額を独自推計した「就職後の30歳年収」を
指標に加えている。

国公立大と私立大では、決算方法が異なるため、財務データを基に算出する経常利益率、
自己努力収入比率、自己資本比率、教育研究充実度は、国公立、私立それぞれで偏差値を
算出し、その結果を採用している。


>>2以降に続く
2犬猫 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★:2008/10/21(火) 22:17:16 ID:??? BE:331387092-2BP(5000)
>>1の続き

 3年連続で東大が1位、トップスリーは不動
トップは、3年連続で東京大学となった。受託研究費や寄付金などの外部資金は国立大の中では
最上位。就職力でも、2000人を超える上場役員数など各分野で突出した値になっており、
2位との差からも、ほぼ独り勝ちの状態だ。

2位は慶應義塾大学、3位京都大学と、トップ3は昨年とまったく同じ顔ぶれとなった。慶應大学は、
昨年に引き続き創立150周年による寄付金が100億円を超えるなど、財務力の高さを示したのをはじめ、
教育力では最多タイの九つのGPを獲得している。就職力でも、上場企業役員数(全体でトップ)、
卒業後の年収などで高い数値を得ている。京都大学は、東大に次ぐ科研費や、自己努力収入といった、
研究分野で高いポイントを得た。4位は大阪大学、5位は早稲田大学となっている。

 豊田工大、武蔵野大がベスト10内に躍進
旧帝大と早慶で、ほぼ上位を独占した昨年とは異なり、今年の顔ぶれは少し違う。6位の
豊田工業大学は、トヨタ自動車からの寄付金が多く、自己努力収入や自己資本比率が高い
大学だが、2年ぶりの「就職率100%」が寄与し、再びベスト10の一角に入ってきた。10位となった
武蔵野大学は、志願者数の増加がランクアップに大きく影響している。2004年の男女共学化以降も
薬学部・看護学部増設と積極的に規模を拡大しており、受験者数は当時の倍以上となっている。

11位以下で大きく順位を上げた大学も見てみよう。11位の一橋大学は、卒業後の生涯賃金ランキングで
2年連続のトップになっているが、就職力だけでなく、財務力をはじめトータルでポイントアップを重ねており、
一昨年の20位、昨年の19位から、このポジションまで順位を上げた。

12位は同志社大学。毎年、ライバル校といわれる立命館大学とほぼ並走状態だったが、今年は
新設学部の設置で志願者数が増加、順位は大きく水をあける結果となった。

31位の法政大学は、武蔵野市にあった、付属中学・高校旧校地を売却し、経常利益率が上昇、
大きく順位を上げる要因の一つとなっている。

<了>


関連スレ
【教育】私大の定員割れ5割弱 大学の「倒産」現実に (J-CASTニュース)[08/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223532267/
3名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:18:01 ID:e3JRMgAp
人生初の2げっと!
4名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:18:12 ID:MS3pr/uZ
強そうな大学ランキングだと、やっぱ国士が1位かな
5名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:19:32 ID:mq0stBFd
>>3
お預けですw
6名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:20:06 ID:r2oVPdeE
>>4
最後まで潰れない私立は学習院と皇學館だろ
7名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:20:10 ID:J+sN4weH
強そうな大学ランキングだと、やっぱ層化大学が1位かな
8名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:20:50 ID:Ql+K/sd5
武蔵大なら知ってるが 武蔵野大とかどこの大学だよ
9名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:21:23 ID:e3JRMgAp
>>6
たぶん河合塾だと思う
10名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:21:56 ID:MS3pr/uZ
>>9
2getしそこねたくせに調子のんなよ
11名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:22:51 ID:XywrpWYL
創価大学上位の時点で当てにならないな
12名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:24:19 ID:AL56tnOZ
>>1
ポニーテールとは違う・・・。うんたらかんたら!
13名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:24:25 ID:e3JRMgAp
>>10
東大卒外資系証券会社エリートで年収1億円、金髪の妻を持ち田園調布の駅前に持ち家があり、
世界中に別荘12件を持ってセレブと交友しながら2chやってる俺に楯突く気?
14名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:26:01 ID:XlFuWPpM
27位だった
15名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:26:10 ID:l+MokxZV
>>13
そういうのはニュー速でやってくれ
16名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:28:05 ID:MS3pr/uZ
>>13
コラコラどこからコピペしてきたんだ。リーマン乙
素直にこのAAを張っていればよかったのに

       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
17名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:28:42 ID:4o+ZWjta
研究力はほぼ評価に入ってないのな
18名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:31:24 ID:DFUijn7v
卒業したら結婚できる大学ランキング
の方がいいと思う。 このランキングで下位の大学には絶対入りたくないし。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:31:41 ID:qqwocfTf

学生の質とは関係なく、つぶれない大学はどこかということ。
20名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:32:01 ID:cwwQBRqJ
名古屋大学かわいそうだな、何か
21名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:33:40 ID:Q59OdpiT
日大は学生多いし財務はいいんじゃないの?
22名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:34:20 ID:s9Takccp
就職だけ抜かせば信用度あがるんじゃね
現在の役員の出身大学とかアホだろ
23名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:35:02 ID:lyBXpCtX
もういいじゃん。
GSのグローバルリーダーズプロジェクトに
参加できる指定大学8つでおkってことで。
24名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:36:11 ID:5137RkLe
おい!
4年前の一位は何大だったんだよ!?
それがすげえ気になる
だれか知ってる??
25名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:36:20 ID:1oYhNhjy
日本の高級住宅街
東京23区田園調布、関西の高級住宅街を元に開発
大阪市帝塚山、大伴金村など豪族系
兵庫県芦屋市六麓荘町、別荘
東日本は東京23区、14億や8億タワーマンションなど、住宅地価や公示地価や商業地価が一番高いのは東京23区
西日本は大阪市、6億や4億5000万や3億7000万タワーマンションなど、住宅地価や公示地価や商業地価が一番高いのは大阪市
車庫代
東京23区・練馬、品川、足立ナンバー約2万円〜約7万円
大阪市・なにわナンバー約2万円〜約6万円
兵庫南部・神戸ナンバー約5000円〜3万円
26名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:36:30 ID:d7Z7jqyE

これはおかしいね
創価大学なんか 使い物にならなかったぞ

27名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:37:05 ID:uKgYz01w
潰れない廃れない寄付金唸ってる絶対安牌なのはやっぱ宗教系だろうな。
28名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:37:23 ID:i++vO4XX
1、東京大学
2、慶應義塾大学
3、京都大学
4、大阪大学
5、早稲田大学
6、豊田工業大学
7、東北大学
8、東京工業大学
9、北海道大学
10、武蔵野大学
11、一橋大学
12、同志社大学
13、名古屋市立大学
14、九州大学
15、筑波大学
16、広島大学
17、創価大学
18、千葉大学
19、金沢工業大学
20、東京農工大学
21、神戸大学
22、福井大学
23、山梨大学
24、徳島大学
25、電気通信大学
26、立命館大学
27、中央大学
28、名古屋工業大学
29、明治大学
30、愛媛大学
31、法政大学
32、北里大学
33、名古屋大学
34、東京外国語大学
35、関西大学
36、獨協大学
37、上智大学
38、横浜国立大学
39、芝浦工業大学
40、首都大学東京
41、九州工業大学
42、日本大学
43、三重大学
44、近畿大学
45、関西学院大学
46、南山大学
47、新潟大学
48、立教大学
49、佐賀大学
50、群馬大学
29名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:37:28 ID:YofxLfOF
わたし短大卒で事務職やってたけど、おかげでヒマだし食い扶持探さないと
生活できないから必死で合コンしまくり股開きまくって国立大卒の研修医ゲット
できて勝ち犬専業主婦奥様になれた。

なのに知り合いの美人女弁護士、アルバイトの事務君と
結婚したんだって、笑っちゃった。
女だてらに「一人前に認められるよう頑張る」って
婚期を棒にふって男以上に徹夜残業続けた結果が、
アルバイトの事務君ってもう負け組以下の負け組でしょ。

私、今まで勉強も努力も大嫌いでキャリアも学歴もなかったから
「キャリアウーマン」ってゆう女にずっとコンプ持ってきたけど、
この時ほど「勝った」って思った瞬間はなかったわ。
若いうちに股さえ開きゃ、性格なんて関係なくエリートATM旦那が
ゲットできるのに、わざわざ残業徹夜していきおくれて事務職男と結婚、
って低能じゃない?

この世って頑張った女が一番負け組になるようにできてるんだよね。
ほんと、IQ低い怠け者に生まれて得したわ。つか、女に生まれて良かった!

高学歴女ども、ざまあみろ!
おまえら負け犬のクズなんだから、私の前に土下座しな!!

30名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:38:05 ID:2WIczP42
へえ、ウチって26位なんだ

100位以内入ってないってのが学生の実感なんですけど
31名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:38:45 ID:X6EUE71r
このランキングは酷いわ。
ありえんwww
32名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:38:46 ID:5137RkLe
>>1

【東洋経済】日本の大学トップ100【2008.10.18】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1224302936/

東洋経済「日本の大学トップ100」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1224419518/
33名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:40:50 ID:GnNXBG+l
同志社がんばってるな。さすがに関西私学トップ
34名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:40:59 ID:CuB4TOM2
>>20
過小評価されすぎだな。東大京大以外の宮廷は。
OB力でどんなランキングでも実力以上に評価される早稲田最強か。
35名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:41:05 ID:fXXF27yJ
>>1
名大に恨みでもあるんか?
36名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:42:49 ID:xVL6XQ+T
誰か東大生いる?
37名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:43:10 ID:0jRZrjVu
4位の大学通ってるが、学生の質が醜いぞw
38名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:44:12 ID:XrQYsMJk
>>11
層化大学は層化系企業への就職がいいから上位にいるんじゃないのか?www
信者からのお布施で資金力も豊富だしwwww
結構あてになるランキングだと思うよ
39名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:48:50 ID:FyJSdyx8
2chって学歴ネタが好きな割りに派遣の奴もかなり多いんだよな。
40名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:49:40 ID:3kBkOTmr
農工に負けてるのがくやしい
41名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:49:44 ID:mF6xBux2
適当な指標つくって評価しているだけだからなあ
42名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:52:53 ID:09cCXhkU
まあ、Fランだから諦めてるけどな
歴史は長いんだけどね
43名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:53:48 ID:xVL6XQ+T
東大でてオカマバーで働いている方がいるそうです
44名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:57:43 ID:ofmO1cyk
創価大が強いのは、力のある信者が卒業生を力のある会社へ引っ張っていくからだろ。
だから、信者以外のパンピープルが創価大なんか行っても相手にもされん。
その創価大をランキングに入れてるって調査方法疑うぞ。
45名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:57:47 ID:ogTE73E6
名私大、名工大、明大に負けてる名大プギャー
46名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:58:08 ID:4j86Dxf1
見ぬもの尊し。 世の社長・経営者なるものの実像は醜い。
他人を蹴落とし裏切り騙し、ときには裏社会とも繋がる。陰険にして狡猾。
人間的には最低の奴が多い。
47名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:58:16 ID:2ceNs6jT
>>40
あっ,俺,農工卒w

東京の府中・小金井の田舎大学に負けちゃダメだろ?
48中国餃子とロッテのガムアイス:2008/10/21(火) 22:58:45 ID:YjuLfPkE
教育力とかを何で判断しているかと思えば、結局はお金かよw
もうちょっといい指標は無いのか?
49名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:59:01 ID:uo1nZp1E
こんな年ごとに変動しすぎなランキングあてにならんじゃん
山梨大、福井大、佐賀大、独協大>>>>金沢大、岡山大、大阪市大、大阪府大なんて誰がしんじるんだよww

同志社>神戸大とかまずないからww
50名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:59:02 ID:vsFBN+6V
T経済はランク付け好きだな。説得力ないけど。そのうち経済紙版東スポ
になりそうでこわい。ああ、出版物はどれも東スポ化してるか。


51名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:59:08 ID:iw3m2ybs
11 :名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:22:51 ID:XywrpWYL
創価大学上位の時点で当てにならないな

↑草加大学の試験問題といてみな。早慶レベルなら余裕で9割りは取れる簡単レベルだから。
だけどね、それじゃ受からないのよ。なんでかっていうと受験人数調べればわかるけど
毎年何万人と受験生がいる。んで倍率は8〜10倍近くある。早慶なみなの。
するとね、簡単レベルでこの受験数だから合格平均点が8割5分とかいう異常な数値になるの。
だから合格者はほぼ満点近い順から受かっていく。んで併願で受験した結果かいてあるけど
国立けって入学してくる奴多い。
知ってると思うけど通常大学は7割で受かるからね。
この大学は特殊なのは知ってると思うけど普通にそこらより頭よい。
いまの山田電気社長も草加大学だし。
ちなみに草加高校は偏差値70という高レベルなのはすでに常識。
草加が長生きするのは決してばかじゃないから。
だから手ごわいの。簡単には潰すことはできない。
52名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:59:20 ID:+0NoiKUt
>>40
農工は白石さんのおかげで志願者増えたんじゃまいか?
53名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:00:24 ID:uo1nZp1E
奈良先端大が上位にない時点でこの統計は意味がない
54名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:01:39 ID:lMVoKuah
強いんだったら、国士舘とか最強なんじゃないのか?
石井もおるし
55名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:01:46 ID:uo1nZp1E
農工って十年前は

農工農学部>>京都工芸繊維大学繊維学部>>>>>>群馬大工学部>>農工工学部
だったのに今じゃ農工工学部偏差値急上昇www
56名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:02:45 ID:KJ1ca7w8
創価あり得ねーよwwwwwwww
57名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:04:06 ID:4PItXTkC
創価大よりわが母校が下だとッッ!?
58名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:05:10 ID:+Tj2NPx1
Fランだけど100位には入ってる。
頭は悪いが財力はあるからな。バックに
59名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:05:19 ID:c2zXRAyL
日本は東大一強。大学受験に値するのは東大のみ。
東大まで行けないアタマなら、高校受験の段階で
早慶附属で見切りつけるのが利口な生き方。
中高一貫進学校の大半の奴はコストパフォ悪すぎ。
60名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:06:15 ID:uo1nZp1E
志願者数増減率(%)大学通信調べ。2003年と比較した08年の増減率、原則として2部・夜間部等を除く。
教員1人当たり学生数 東洋経済調べ。学生数÷教員数
就職率(2008年春卒業者、%)大学通信調べ。就職決定者数÷(卒業者数−大学院等進学者数)×100


こんなのを統計しても全く意味がない
1あたりの教員数とかなら断トツ地方工業大学が有利だし。
就職率ってなんだよww資格取るためにプーとかイッパイいるし。
志願者増減なんて私立は何回も受験機会あるし上下激しいだろww
61名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:06:34 ID:H92+xKeD
まぁ国内で1位の東大でも世界で見たらベスト10にも入ってないんだけどね
62名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:07:09 ID:9o3fShzO
やっぱ私大は早慶が別格だな
ああ〜どっちでもいいから受かりてえ〜w
63名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:07:44 ID:uo1nZp1E
豊田工業大学卒TOTO工場入社と大阪大学法学部卒プータローとかどっちがウエなのかとww
64名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:07:56 ID:0u5rJAjS
東洋経済に広告代いくらはらったかでこんなもん変わるよ
65名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:07:59 ID:j4cIiMJ3
6 豊田工業大学
10武蔵野大学
17創価大学

この3つが上位なのがこのランクの売りなんだろうけど
この3つを除いたのが実際のランクということでFA

66名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:09:36 ID:uo1nZp1E
早慶入学者=上位を除けば、埼玉群馬レベルの国立大学生がほとんど

早稲田とか国立大の5倍から10倍の定員だぞ入学者なんてそれ以上だし。
67名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:09:41 ID:+Y6RbBtz
>>61
大半が英語もマトモに話せない国じゃあしゃあない
しかも島国

アジア上位なだけでも奇跡的だ
68名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:10:39 ID:+Y6RbBtz
>>62
どっちも受かったら慶応に行くことを薦める
学部にもよるけど
69名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:11:20 ID:uo1nZp1E
法政、独協、近大、金工、芝工、佐賀とかが50以内とかありえないからww
70名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:12:19 ID:j4cIiMJ3
>>67

つソウル大学
71名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:12:41 ID:7SmLTwVN
駅弁の文型って本当にマーチ感官同率
てか、日当コマ船参勤交流より良いトコ就職できてるのか?
72名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:13:19 ID:j4cIiMJ3
>>67

つノーベル賞
73名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:14:09 ID:/3Bl1tCZ
東京学芸大だが、確かに公務員教員志望が多いから、就職浪人が多いので
一般の難易度に比べてこの指標なら厳しいな
74名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:15:56 ID:jDmhY+Go
学生が気にすべきランキングなのか?
東大生だろうが、豊田工業大生だろうが、
個々の学生の能力まで保証してくれるランキングじゃあるまいし。
75名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:18:01 ID:Vxz1aj9R
俺の母校が層化より下なんてあり得ない…orz
76名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:19:03 ID:+Y6RbBtz
層化大は普通に強いだろ
東大とは全く意味合いが違うけど
77名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:21:45 ID:8pNk1hF9
東大は沢山金もらってるのになぜノーベル賞少ないの?なぜiPS細胞作れなかったの?なんでアホ役人って東大が多いの?なんでアホ政治家って東大ばっかなの?なぜ堀江、植草、赤城大臣みたいな悪いやつばかり輩出するの?なぜ東大農場で禁止農薬使ったりしたの?なぜ?なぜ?
78名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:22:34 ID:cOycIEtB
東大は無理だけど旧帝受かる頭があるなら慶応行くべき。就職時の有利さが段違い。
それが無理ならなら地元の国立駅弁。
そこすら届かないなら大学行くな。

こういうアドバイスをくれる兄が欲しかった
79名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:25:14 ID:yfH/lRYd
大学や研究環境のランキングは、大学関係者にしか意味をなさない。
生涯賃金のランキングを誰かアップしてちょ。
比較するなら生涯賃金でしょ。
80名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:26:13 ID:LHN37T9O
実感として早大は単なる馬鹿が相当に増えたと思うんだがな…
活躍してるOBなんて、宮廷落ちばかりだぞ

慶應との差は歴然としてるし
81名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:27:37 ID:uo1nZp1E
実績、偏差値も上位の岐阜大学がなぜない時点でオカシイだろ。
龍谷、神女もないのがおかしいよな。
82名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:28:13 ID:1kYCdWB+
やはり、立命>同志社で確定だろ。
83名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:29:21 ID:Aa/NIep5
そうかは弁護士や政治家多いからな。
特に政治家が市町村から国会までうじゃうじゃいる。
84名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:32:11 ID:Aa/NIep5
そうかは金があるんだよな。

あと東大蹴りもいる。
国立蹴りというはくをつけて将来そうか幹部になる。
85名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:33:36 ID:uo1nZp1E
イチバン重要なのはステータス

東大
京大
阪大
神大
国公私立医学部
は関西では間違いなく選ばれし人材。
ビクンビクンライン。

市大
府大
同志社
広大
京府
工芸繊維
岡大
私立歯
がその次。
ここまでがお宅の息子さんスゴイネライン。

滋賀
関学
立命
関大
三重
鳥取
徳島
私立薬
が次。
ココまでがアタマイイネライン。

兵庫県立
滋賀県立
甲南
龍谷
までが大学生。
86名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:33:38 ID:6KtI4won
ニートフリーター養成所の早稲田は苦戦してるな
もちろんおれもそうだ。
87名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:34:06 ID:iY7qJoGY
創価大学が文字化けしてて激ワロwwwwwwwwwwwwww
88名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:35:05 ID:yfH/lRYd
>>85
年収300万円の歯医者も、最近はいるそうじゃないですか。
89名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:35:37 ID:zzZDSuND
一橋が武蔵野以下って…

給料が高い文系だけのはずなのになぜ?
90名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:38:07 ID:uo1nZp1E
カンサイで口に出すとワラワレルダイガク。

近大、甲子園大学、大阪経済法科   →ぶっちぎりの2トップ
奈良産業、京都学園、大阪学院    →ここまでが老舗6強。
聖トマス、東大阪大、関西国際大学  →新興DQN大学
91名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:40:03 ID:GGWhV7TQ
まさかトップ500に入ってるとは思わなかった
92名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:40:59 ID:iY7qJoGY
東洋経済新報社の能力じゃ研究力やブランド力は測れませんと言っている様なものじゃないか。
93名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:44:47 ID:qssjeAf0
電通太郎が研究室からカキコ
(ヲタクが)強い大学ランキングならどこにも負けません。
94名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:44:58 ID:o54U5hrj
何で上智がこんなに低いんだ?
別に上智生ではないが
95名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:46:03 ID:+Y6RbBtz
上智は人数自体が少ないからじゃないの?
良く知らんけど
96名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:46:20 ID:uo1nZp1E
上智って関西じゃ関学>>>関大>>上智ってカンジ。わざわざ関西から行くやついない。
97名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:46:57 ID:oQtR3eBF
みゃー大>>>>>東大
98名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:47:43 ID:qssjeAf0
>>94
スイーツ(笑)が多いからじゃね?
99名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:47:58 ID:o54U5hrj
上智は実質文系オンリーだから教育力だと落とすのかな
100名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:48:22 ID:qtDIMffc
>>90
2トップが3校あるぞ
101名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:48:53 ID:j4cIiMJ3
ICUモナー
102名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:52:10 ID:7/1sQ5X8
変な工業大学が混ざっているがやっぱり文系有利なんだな
103名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:52:48 ID:OKS+g/fB
地方行けば
東大or京大>地元国公立>>>>>>>その他
これが普通のランキング
104名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:53:46 ID:o54U5hrj
>>102
文系の方が不利じゃね?
一橋なんて就職に限定すりゃ1、2を争うだろうし
105名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:54:10 ID:dVgTCnut
立命館て急に偏差値や好感度があがったの?
もう完全に関学より上じゃん。
106名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:55:16 ID:6czEDeN7
創価大馬鹿にしてる奴多いがたぶん受からんぞ
107名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:55:55 ID:7/1sQ5X8
>>71
つ 痴呆公務員
108名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:56:12 ID:K744/t2k
>>89
文系だからだろ
109名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:56:41 ID:Rjw0Hf0k
>>106
学会員じゃないからな。
110エセ共産:2008/10/21(火) 23:57:03 ID:IYweK98l
>>106
逝っちゃってるヤツらとなんて、知り合いたくネー氏w
111名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:57:20 ID:+Y6RbBtz
一橋は総合大学じゃないし
むしろこんなに高いのが凄い
112名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:58:19 ID:7/1sQ5X8
現役のとき慶應行っておけば良かったな…はぁ
113名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:58:25 ID:YZrl7o/W
106 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/21(火) 23:55:16 ID:6czEDeN7
創価大馬鹿にしてる奴多いがたぶん受からんぞ

109 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/21(火) 23:56:41 ID:Rjw0Hf0k
>>106
学会員じゃないからな。
114名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:58:30 ID:mF6xBux2
>>105
出版不況の中、大量に広告出してくれるし
115名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:59:21 ID:Si1rFXzh
名古屋の名城や南山は?
116名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:01:25 ID:4LaRtIfv
近大以下の駅弁とかやばすぎだろ・・・・
117名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:01:37 ID:bnIyNUa0
>>104
就職のいい東工大と理科大が微妙すぎ
118名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:02:11 ID:bnIyNUa0
>>104
就職が良く、ほぼ理系のみの東工大と理科大が微妙すぎ
119名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:02:59 ID:4LaRtIfv
>>118
つか単科大学は不利と見たほうが良いな
120名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:03:08 ID:YZrl7o/W
東大>京大>名大>>名工大=国公立=早慶>南山>名城>>マーチ

名古屋限定
121名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:03:40 ID:UT1Hk7pn
中央が27位?
このランキング信憑性ゼロだな
122名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:04:09 ID:eBqfAHey
>>86
ナカーマ
123名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:06:25 ID:HeM6M1vq
俺地方人だが一橋って誰も知らないんだけど
みんな東大京大山大は知ってるのになんでやろ
124名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:06:57 ID:qf2bbzJd
>>121
妥当じゃね?
7帝大東工大一橋早慶で11校だろ?
中央なら27位ぐらいには入れるんじゃないか?
125エセ共産:2008/10/22(水) 00:07:11 ID:mSaBUgsl
これって経営安定度とかも影響してるから
あんまりアテにならんのじゃないか?

うちのマンモス大が入って無い気がするから
そう思うのかも知れんがw
126名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:09:36 ID:GINu9vjH
いやでも偏差値で決めるランキングもどうかと思ってたから、
こういう風にしてどんどん相対化されていくといい
大学が学生を育てる場所であるならば大学入学時ではなくて卒業時こそ判断の基準にならないとな
問題は何を基準に決めるのかってところだけど。
127名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:10:39 ID:xRvvaJKr
総合力なのに純粋にブランド力と勘違いしてる馬鹿はなんなの?
128名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:11:30 ID:pN5Ug4GM
近大以下の駅弁なんてありません。
近大は医学部薬学部農学部以外は全て法学部含めてDQNですからww
129名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:14:01 ID:GOvkB+li
私大トップ20

慶應義塾
早稲田
豊田工業
武蔵野
同志社
創価
金沢工業
立命館
中央
明治
法政
北里
関西
獨協
上智
芝浦工業
日本
近畿
関西学院
南山

------------
ランク外
立教、青学、学習院、成城、成蹊、武蔵、ICU
京産、甲南、龍谷
130名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:14:34 ID:o92HTjtt
>>44
ヒント:入るものと出てくるものは同じではない
131名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:14:39 ID:S3sbizxX
クルマ社会のこの先考えたら豊田の定員割れもそんな先の話じゃないぞ。
留学生で殖やしまくる悪寒。
132名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:18:16 ID:o92HTjtt
>>59
はいはい
133名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:18:18 ID:bnIyNUa0
>>129
ポカーン
134名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:18:35 ID:qf2bbzJd
>>129
金沢工業 はないわ〜
いくらなんでも
135名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:18:50 ID:Rg1HuvHT
創価大学はバックボーンが巨大だからある意味で当然だろう。気持ち悪いけど。
財務は余裕で大勝利!偏差値は低いけど、宗教繋がりで就職も大勝利!
136名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:19:59 ID:pN5Ug4GM
私大トップ現実化20

慶應義塾
早稲田
同志社
中央
明治
関学
上智
立命館
立教
青学
関西
法政
ICU
学習院
龍谷
西南
南山
甲南
成城
東北学院

------------
ランク外
獨協
豊田工業
武蔵野
北里
武蔵
芝浦工業
成蹊
日本
近畿
京産
創価
金沢工業
137名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:20:02 ID:Ejkid7TZ
創価に受からないことよりも、
創価に受かってしまった事の方が苦悩は多い。

限られたコミュニティーの中で生きていくしか道の無い大学になんの魅力が
有るのかね?

大学というのは自分のキャリア、人生の幅を広げてくれるとこだと思うが。
138名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:21:25 ID:+i4C2zNK
東工大はもっと評価されていい
139名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:23:11 ID:aeBRgrtQ
俺があほと思う同僚はたいてい学歴話に食いついてくる。
140名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:25:18 ID:RoE4gRhj
>>137
卒業生って、そのコミュニティの領域を政界官界に広げていくための先兵だもんなあ
でも実際、それで満足できてる奴らが集まってるんだろうなあ
141名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:26:35 ID:bnIyNUa0
お前ら、評価方法読んでみろ
突っ込みどこ満載だから
就職だけでも女性、資格、出世、離職率etc
30分損した
142名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:27:50 ID:PKNucqxI
受験生はこんなランキングに釣られても意味がないよ。
143名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:27:56 ID:GOvkB+li
>>136
ちゃっかり偏差値50以下のお前の母校入れてんなよw

>東北学院
144名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:30:00 ID:8tEP/t9K
>>129
立教はランクに入ってるだろw
145名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:30:59 ID:rZhlBlgm
これ、下位にランクインしたとこは安心していいの?絶望していいの?
146名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:31:13 ID:3CKPL0B0
就職率自慢するのは代アニだけで十分だ
147名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:32:14 ID:GOvkB+li
>>144
いや、単純に>>1のリストから私大だけ抽出したらトップ20はこうなった。立教は21位かな。
148名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:38:51 ID:1wO/XWEr
このランキングは誰のためのものなの?
毎年、この企画やっているけどニーズあるのだろうか
受験生の親たちが、これを参考にして判断間違えそう
149名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:40:42 ID:aeBRgrtQ
>>148
むしろ、卒業生にニーズがあるんだよ。
母校を懐かしむ意味でね。
学歴話好きなやつ、周りにいない?
150名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:42:52 ID:DgprCFl6
西南学院は社会福祉が出来てからジリ貧状態
漏れが入学した頃は関学に準じるぐらいはあった
学部によっては上智に準じるぐらいはあった
今は福大と同格ぐらいか?
151名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:49:01 ID:DgprCFl6
私大ランキング

ICU 慶応 早稲田・・・Sランク
上智 同志社   ・・・AAランク
明治、学習院、関学、立命館・・・Aランク(ここまで難関大学)

立教、中央、青学、関西、西南、南山・・・Bランク
成蹊、国学院、明治学院、甲南、武蔵野、
成城、独協、龍谷、福岡など    ・・・Cランク
(ここまでが大学)
152名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:49:56 ID:DgprCFl6
あ、ほうせいを忘れてたw
法政はBランクね
153名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:50:02 ID:IZuVL6jR
関学乙
154名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:52:35 ID:fQg2ep1D
大学を名乗れるのは旧帝大だけにしたらいい。
155名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:57:01 ID:DgprCFl6
国公立進学者って数学が出来るか出来ないかの違いに過ぎないと思う。
全大学3科目にして全大学を東京に集めてレベルを判断しないと
正直、西南が上なのか南山が上なのか明治が上なのか分からん。
九州と東京の大学を比較すること自体、野暮。
156名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:57:45 ID:u4B5FIPL
こういうランキングって、地方国立はなぜか低くなるよな。
にしても、お茶女と武庫女が大して変わらんとはwww
157名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:59:47 ID:BdydcFno
名大低すぎ、ワロタ
ノーベル賞取ったんだから
頼む、上げてくれ、もうちょっとでいいから上げてくれ・・・
158名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:00:51 ID:DgprCFl6
熊本大学と同じレベルって言われてもピンとこないしな。

っていうか武蔵野大学がそんなに伸びているとは・・・
昔は地味な文系女子大だったのにね。
159名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:02:46 ID:AzHGTfmu
これは、少子化でも淘汰されない大学ランキングということでOK?
160名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:04:32 ID:pN5Ug4GM
立命が難関ってww

立命文系なんて何発受けれるんだよww
161名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:05:57 ID:qf2bbzJd
>>160
たいてい一発で受かってしまうから,そう何回も受けられないだろw
162名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:06:03 ID:aGEKz9MX
京都工芸繊維大学も入ってるな
国立屈指の知名度の低さだが、
地元ではかなり強い

163名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:07:58 ID:eX4RLBOL
層化大学は交換留学制度なんかの充実度が半端じゃない。
金のかけかたを良く知ってるよ。
164名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:08:19 ID:DgprCFl6
質問だけど
南山と京都府立ならどっちが上?
165名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:09:06 ID:vntKTLAO
51位以下って恥さらしみたいなもんだろ
166名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:09:41 ID:448aVzL2
武蔵工大はランク外か
167名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:09:54 ID:+i4C2zNK
>>162
日本歴史学では最高権威の1つだったりする
理系の大学なのにな

京都や奈良で遺跡から物が出てくるとまずここにくる。
168名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:10:37 ID:7lhZvBgc
福井、山梨、徳島に優秀なイメージはないな
169訂正:2008/10/22(水) 01:12:05 ID:DgprCFl6
私大ランキング

ICU 慶応 早稲田・・・Sランク
上智 同志社   ・・・AAランク
明治、学習院、関学・・・Aランク(ここまで難関大学)

立教、中央、青学、関西、西南、南山・・・Bランク
立命館、立命館アジア太平洋
成蹊、国学院、明治学院、甲南、武蔵野、
成城、独協、龍谷、福岡など    ・・・Cランク
(ここまでが大学)
170名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:14:02 ID:aGEKz9MX
>>169
ICUがなぜそこに?
171名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:14:35 ID:D5AmGLQs
ダイヤモンドでもそうなんだがこの手のランキング物は評価方法で順位が変わるし、結構無理やりに意外性を盛り込んでくるよね。
もっともな事言ってるようで、やはり売らんが為の記事なんであまり中身を感じないな。


だが何故か見てしまう。
172名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:15:13 ID:Mc2TSEte
>>163
寄付金もすごい。
まさか池田大作1人で寄付してるわけじゃないだろがw
173名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:15:38 ID:fQg2ep1D
ランキングを書き込んでる奴の、一番下にランクされてるのが
そいつの出身大学と思って間違いないw
174名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:17:18 ID:ikoTXpEy
母校が載ってない  orz
まあ、特殊な大学だから
対象外にされているんだろうが
175名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:17:45 ID:DgprCFl6
最強は皇學館大学
176名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:19:38 ID:+bqwNwrP
>>174
養護学校は対象外だからな
177名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:20:06 ID:bTTkHyYi
豊田工業大学に入るのは最難関だろ
あそこの面接通るのはキツイ
ただ勉強だけの学力じゃ入れん

と豊田工大おちて仕方なく旧帝に進んだ俺がマジレス
178名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:20:11 ID:aGEKz9MX
>>174
東京芸大とか種智院大学とか、
やってることが特殊な名門は、
こういうのには入らないしね
179名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:22:27 ID:A8Pgxs8Y
農工が意外と高くて農学部の俺驚き
180名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:23:18 ID:aGEKz9MX
指標別のトップ100も見てみたいな
pdfもトータルのトップ100までしか載ってないから
181名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:27:42 ID:FJkDkSnx
22、福井大学
23、山梨大学
24、徳島大学

ナニコレ?
182名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:28:33 ID:pc/FbkH5
ぎりぎりで載ってると、なんか逆に悲しいな
183名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:30:55 ID:zpkHXsv7
医薬系が無いからつまらん
184名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:42:08 ID:ojdPL4g5
>受験者数を5年前のそれと比較した「志願者数の増減率」

で出してるみたいだが、これで私立大を見るのは意味なく相当無茶苦茶だと思うぞ。
5年前には無かった受験制度とかを各私立大が採用してたりするから。
例えば、センター試験の方式を増やして受験料を優遇(割引)したり
統一入試日程を設けて、一人の受験生が一回の入試で複数学部を何回も
「受験した」としてカウントされたりしてるから、頭数は実際は減ってるのに
激増してるように見える魔法を使ってたりする。
185名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:44:03 ID:CwUxEIvi
豊田工業は知られてないだけで入試難易度も最難関レベルだから上位なのも分からなくはないが武蔵野とか福井とか金沢工業とかはギャグにしか思えないな。
単なる志願者数の人気とか、ブラック、パン食就職率100%とかをランクにこめるのは止めて欲しいな。
186名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:47:31 ID:7hWPofOb
どの大学にでも入学させてあげるって言われたらどの大学選ぶ?
187名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:48:48 ID:+G3xEzOQ
学歴板以外の学歴スレは一般人狙いの工作だらけだなw
まったくレベル違いの大学を絡み合わせてみたりさ
188名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:49:13 ID:7QM1aU9t
どの分野だろうと格付って胡散臭いな。
189名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:51:25 ID:S/yrpx4J
これは大学を就職予備校として見たランキングだな。
教育力なんて、どれだけ金使ってるかで判断して
地域物価や成果無視の大胆ランク。糞すぎるww
190名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:53:36 ID:bTTkHyYi
>>187
おまえはもっと日本語勉強したほうがいいよ
学歴ランクじゃねえぞ
191名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:54:26 ID:CwUxEIvi
>>187
学歴板ww
それこそネタと工作の宝庫だぞw

192名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:54:37 ID:ojdPL4g5
>>2
>武蔵野大学は、志願者数の増加がランクアップに大きく影響している。2004年の男女共学化以降も
>薬学部・看護学部増設と積極的に規模を拡大しており、受験者数は当時の倍以上となっている。

これで2年前の77位から10位にってのはちょっといくらなんでもだわな。

>就職力としては、「就職率」だけでなく、どれだけ経営者を輩出しているかという「上場企業の
>役員数」、さらに、就職後に得られる給料の額を独自推計した「就職後の30歳年収」を
>指標に加えている。

武蔵野大の薬学部・看護学部以外の既存学部が上場企業の役員を多数輩出してるとも
思えんし、「就職後の30歳年収」だって薬学部とかはまだできたばかりで関係ないだろうし。

要するに受験者数の増加(武蔵野大と違って見かけもだけの増加も含め)がかなり
影響してる順位なんでね????
193名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:58:37 ID:BdydcFno
>>185
豊田工業が最難関?
そんなのシラネェェェ、嘘こきやがって、とソースを探したら・・
あららっ、代ゼミではめちゃ高いっ!
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
昔もこんなに高かったんですか??
自分の無知を恥じておりますorz
194名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 02:02:04 ID:11eK4IGn
>>185
金沢工業大は偏差値の割りに就職先がいい大学として有名だぞ。
県外からの進学が多いし地元の中堅高(中堅よりちょっと下含む)からの進学もそれなりにある、
石川県の大学教育の中核の一つと言える大学。
195名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 02:08:24 ID:bTTkHyYi
>>194
担任に本番前の練習でどこか受けたほうがいいと言われて受けたけどさ
入試問題が高校入試程度で受験して1週間で合格通知がきた
合格したのが知れ渡り「お前あんなとこ受けるなよ」って恥ずかしい思いをした記憶がある
196名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 02:10:52 ID:ojdPL4g5
もうひとつ「受験者数(見かけの増減)」が多大に影響してる可能性の事例がある。

順位の変遷(06年→07年→08年)で
明治 57→25→29
法政 67→76→31 ってのは極端すぎるだろう。

明治や法政のような安定した有名大でここまで極端に変わる順位ってのも変だ。
極端に上場企業役員数とか財務状況がこの規模と歴史とレベルの有名大で
変わるとはまず考えられない。
ちなみに明治は07年に「統一入試方式」を追加して、一日(一回)の入試だけで
複数の学部の合否が判定できるようになり、一人の受験生が一回受けただけで
何人もの受験生に増える「見かけの受験生増加」が顕著になった。
法政もたしか同じ方式を08年に追加導入したように思う。

やっぱこのランク変だ。有名大でもあまりに変動がでかすぎ。


197名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 02:20:33 ID:JDfoALsu
やっぱり行くなら東大だな
198名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 02:26:11 ID:TqlBgYjh
このランキングって儲けてる大学ランキングじゃん
一般人には何ら関係ないな
199名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 02:26:35 ID:ojdPL4g5
数年前にこの調査と似たような感じで(東洋経済だったかどうか確信が持てないけど)
新設される法科大学院の予想格付けってのが発表されたが、今思うと
最上位だけはあったてが(まあ最上位は誰でも予想できるようなとこしかないけど)
それに準ずるレベルの格付けが無茶苦茶だった。
ふたをあけたら合格率ゼロに近い弱小大学の法科大学院が結構上位にランクされて
ひしめいていた。

200名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 02:28:25 ID:11zvxaVs
もし自分が学会員だったとしても創価大はいやだなぁ。
201名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 02:36:00 ID:pnp93XrW






!!
202名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 03:05:45 ID:c20WnP0V
>>155
私大バブルの頃、東大受かって早慶上智落ちる奴が大勢いた。
英語が出来る奴は問題ないが、難関私大は英語失敗すると他科目で挽回するのはまず絶対に無理。
203名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 03:55:29 ID:S8PfaRTX
つい数年前まで受験生だった身として、学歴的には

私大ランキング

慶応 早稲田・・・Sランク

ICU 上智 同志社・・・Aランク

明治、学習院、立教、中央、青学、法政、
立命館、関西、関学・・・Bランク

成蹊、国学院、明治学院、西南、南山
成城、独協、龍谷、など・・・Cランク
204名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 04:21:09 ID:bae/XABA
【国公私立大学・高学歴ランキング最新版】
 総 合  日本学術振興会 上海交通大学 英国THES 米国THOMSON      
01東京大    01東京大   019東京大   019東京大   012東京大         
02京都大    02京都大   023京都大   025京都大   028京都大
03大阪大    03東北大   068大阪大   044大阪大   033大阪大
04東北大    04大阪大   079東北大   061東工大   065東北大
05名古屋    05九州大   107九州大   112東北大   104名古屋
05九州大    06名古屋   109名古屋   120名古屋   123九州大        
07北海道    07北海道   116東工大   158九州大   142北海道
08東工大    08筑波大   157北海道   174北海道   162東工大
09筑波大    09広島大   165筑波大   180早稲田   223筑波大
10広島大    10神戸大   211広島大   199神戸大   279広島大
11神戸大    11東工大   213慶應大   214慶應大   299慶應大         
11慶応大    12慶應大   214神戸大   216筑波大   300千葉大
13千葉大    13千葉大   321金沢大   267広島大   343神戸大
14早稲田    14理化研   330新潟大   298千葉大   345岡山大
15岡山大    15岡山大   331岡山大   349首都大   373東医歯
16金沢大    16早稲田   348東医歯   359昭和大   378熊本大    
16熊本大    17金沢大   400早稲田   362長崎大
18新潟大    18信州大   401山口大   362横市大
19長崎大    19熊本大   407千葉大   378一橋大
20群馬大    20新潟大   413愛媛大   378熊本大
21東医歯    21日本大   415岐阜大   378東理大
22群馬大    22長崎大   416群馬大   390横国大
22岐阜大    23群馬大   421鹿児島   396群馬大
24阪市大    24徳島大   432長崎大   400-499岐阜金沢新潟岡山阪市東海
25鹿児島    25阪市大   434奈先端   500-599青学同志社鹿児島三重お茶立命埼玉
205名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 04:51:05 ID:KRsNTz5D
おいおい、名大は名工や名古屋市立より下なのかよ。

OBとしては泣ける
206名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 05:24:27 ID:ZMm4zzWw
生涯賃金獲得ランキングの2位が聖心女子大ってあたりで、いかにいい加減なランキングかわかりそうなもんだがw
207名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 05:29:39 ID:qis8lT12
日大 近大が本当に就職が良い理由

OBが圧倒的に多く、地方経済界に社長が多い、後輩の面倒見が良いので有る。
近大は京都大の教授になれない、若手人材が多いのが特徴です。
208名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 05:31:46 ID:qa1zvGW2
豊田工大ってホンダとか日産に就職出来るのかな?
209名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 05:54:17 ID:nPRq9WQG

一橋大学工学部金融工学科

210名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 06:14:23 ID:Pz1F8XoW
>>207
財務状況がよく、政官界にも人材たくさんいるしな。
211名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 07:24:01 ID:w45ajz4G
普通の庶民は地元国立が最強だよ。
地元就職すれば、実家から通えるし彼女も友人の紹介で
まったく不自由しない。ところどころで顔が利くしね
212名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 08:35:48 ID:Ba+JqegL
地域で全く違ってくるからなあ

東京だと東京一工早慶の6強
213名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 09:18:08 ID:n7F1CZ6L
留年しててもコロンビアの大学院に行けるほど素晴らしい大学である関東学院がランキング上位でないのはなぜですか?
214名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 09:28:44 ID:9f4ntOpC
研究者や事務員が就職するならランキングだな
おそらく、このランキング集計から外されたところが、経営的にもヤバんだろうけど
揉めるとまずいんで、東洋経済も最初から集計外ってしたんだろうなw
215名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 09:33:56 ID:HmusiFpB
>>204
英国THES> 上海交通大学=米国THOMSON >日本学術振興会 

THESの評価に上海他のデータはほぼ吸収されている。
だから、 THESが国際的に研究者、留学生の間を流通している。
216名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 10:14:16 ID:i7B91SVx
俺んとこは15位か
たいしたことないな
217名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 10:22:06 ID:cTxk/IX8
うち(一橋)は順位あげたな〜。
就職内定率で選んだんだけど。他も改善されてるのか。
218名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 10:24:23 ID:xwa7Xxfn
良かった、今行ってる大学が1位で
219名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:03:55 ID:dB282H3K
大学も結局、就職率かよ。
220名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:30:48 ID:a/JeSBow
大学はほとんどの人にとっては通過点に過ぎないから就職とか出世とか
大学卒業後の活躍が重要なんだろう
221名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 11:38:44 ID:AxfvFPSW
財務・教育・就職って意味があるのかね?
学生の為か投資家wの為か人事の為かさっぱりわからん。
222名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:05:47 ID:A3F7TOaE
とうほぐすげぇええ!
首都圏でも関西圏でもないのにがんばった!
田舎のくせにがんばった! 百姓大学のくせにがんばった!!
イカトンのくせにがんばったぁぁあ!!!
223名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 13:18:43 ID:uQljVXqT
近年の受験生のダブル合格時選択傾向なら(読売W他)

愛知県立大が南山大を約10年前に逆転して優位を確立
神戸大が慶應大を逆転、京都府立大が同志社大を逆転して国公立大側が優位を固める
老舗の信用+安い学費の京都薬科大は、立命館の新設薬学部に偏差値で負けても選択勝負では完勝

受験生とそのご家庭は損得(内容や地の利等)を真剣に考えてる
この傾向は不景気で一層強まると予測される
224名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 16:22:38 ID:+bqwNwrP
神戸大学程度ではそもそも早稲田慶応受かってないw
同志社でも怪しいのに
225名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 20:29:06 ID:fFlreGuM
毎日コミュニケーションズの大学満足度ランキング第一位は
創価大学の指定枠でした。最近は知らんけど、10年前ぐらいまではそうだった。
226名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 20:39:30 ID:4XJcAls/
たしかに学習院とかICUとか喧嘩弱そうだな。
227名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 23:29:21 ID:KsfqjedG
>>49
理系は同志社の方がいいって今でも信じてます
228名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 23:55:46 ID:X5ETP96M
>>51
トップは賢いんだよな。
中下層以下は何かを恐れて強迫観念にとりつかれた必死な奴らばっかだが。
229名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 01:19:34 ID:W1D1zhk4
学会員の若いので優秀なのは東大早慶か創価大学に行く
だから創価大で司法試験に受かったりする奴も多い
230スカートめくり職人:2008/10/23(木) 01:44:07 ID:5OdltwcL
>>225
それだけ信者がマンセーしてんだろう?
231名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 02:05:46 ID:7SWfczX+
創価大高過ぎワロタwwwwwww
232名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 02:06:51 ID:5Utjkh2v
>>224
受かると思うよ。
横国とか千葉大受けた友人達ががんがん受かってたから。
233名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 02:41:44 ID:mzHTftgg
ホリエモンは高卒だが
234名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 02:44:22 ID:+ZXPrp01
>>226
ICUは性格悪い学生多い
なんていうかな、内村鑑三とか山本七平みたいな
昔の無教会派のキリスト教徒みたいな中傷好きなメンタリティがある
アホのくせに
235名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 07:55:37 ID:rO0UO4tE
また就職氷河期か前の就職氷河期世代は今20代後半からそれ以上だがそいつらは未だに正社員になれなく泣く泣く契約や派遣してるがまたクビ切られて可哀想国は就職氷河期手当て出せやお前ら大人がちゃんとしてないから煽りを受けるのは子供達
236名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 07:57:43 ID:VBKFfFTY
句読点と改行くらい覚えて出直して来い
237名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 08:01:23 ID:/vsonG+u
東洋経済ってトヨタの御用新聞ってか
トヨタの宣伝媒体だったっけ?
238名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 08:22:01 ID:9CPHvM+h
>>232
思うよ、じゃなくて、大手予備校が併願成功率ってデータ出してるのよ。
千葉大あたりじゃ早慶は滅多に受からないよ。
239名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 09:50:40 ID:en6qvC2s
これって校地の売却益が出たり、周年祝の寄付金が入ったりするだけでも単年度決算だからランクが変動しちゃう
ところが学生を社会に出すには学部で4年、修士なら6年かかる 
大学を市場原理だけで測ろうとしても間尺に合わないな
240名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 10:50:12 ID:XAzbvzm0
獨協、そこそこ高いな。

真に受けるつもりはないが、
まぁまぁってことでいいのかね?
241名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 10:52:36 ID:86MZ3Z80
ムーミンがぎりぎりはいってたあああああ
っておもったけど、177大中だからしょぼーんてかんじだな
242名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 10:55:27 ID:pclKYdsn
>>223
神戸≧慶應、京都府立≧同志社、愛知県立≧南山ってことか?
243名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 10:57:32 ID:ZMXmfgLh
企業の採用担当と、独身女性にきけば、大学の本当の価値が
分かる。
244名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 11:00:19 ID:BeGV2eY1
W合格後の選択では同志社は大市大や大府大にも昔からほぼ完敗、まず滑り止め
難易度は早稲田が上でも早大基幹理工と千葉・工の選択は互角状態

見かけの偏差値と実際の選択そして役割はまるで違う
245名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 11:22:09 ID:pclKYdsn
関西圏で同志社より上の国公立って
京都、大阪、神戸、阪市、阪府、京府、工繊、奈女
くらいか?てか関西は公立多いなー

246名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 11:29:53 ID:Ft2Y1hTQ
武蔵野大学とか豊田工業大学とか金沢工業大学が入ってるあたり偏差値のわりにはランキングじゃないか
就職のよさなんてたいてい偏差値に比例してるし
宮廷早慶の学生に上記の大学の教育を受けさせても宮廷早慶に行くより伸びるとは思えない
247名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 11:44:10 ID:2jtrgfCm
武蔵野大って西東京と武蔵野の市境にあるあの学校か。
学生が吉祥寺や三鷹行きのバスに寿司詰めで大変そうだった。
248名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 12:36:38 ID:hSOKf2KE
>>246
学力ゼロの奴を50に伸ばす金沢工大みたいな大学と
学力60の奴を80に伸ばす大学を単純に比較するのは
無意味だが、雑誌としては無理にランク付けする必要が
あるのだろう。

現実問題、上位大学で潰れそうな大学はないのだから
財務状態なんて無意味、偏差値ランキングで十分なんだが
それでは記事にならないw
249名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 13:07:33 ID:zgzAkO0p
東洋経済は「強い」の力点が変。

有力410社就職率で豊田工大は2位だけど、就職者数はたったの32人。しかも就職先の大半はトヨタを筆頭にデンソー、ダイハツとこれまたトヨタ系。
対する就職率12位の早稲田はトヨタ系を含め多分野に就職者数3600人。
社会に出ればほとんど多勢に無勢。32人でいったいどうやって戦うんだよ?
410社に限れば武蔵野大とか金沢工大は率でも数でもランクインさえして来ない。

これで強いとかって、現に社会で飯を食ってるその大学の卒業生や就活をしている在校生にどれだけ説得力を持つかだね。
250名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 13:38:54 ID:8/6ZJIlF
俺はOBでも在学生でもないけれど、工学院大学って貸しビルをしていて、
中堅大学として財務は強いと思っていたのだけれど、今回のランキングには載っていなかったな。
ちょっと意外。
251スカートめくり職人:2008/10/23(木) 14:46:46 ID:himLtMCr
派遣搾取のトヨタみたいに、無茶なコスト削減してて
財務だけで点数稼いでるせいで、ランキングがしっくり来ないんでは?
252名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 15:00:25 ID:TiWZhA8U
>>241
ムーミンは私大志願者ランキングTOP10入りしてるよ
253名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 15:05:17 ID:BJ3L/2iB
>>246
宮廷早慶いけるやつでも簡単には豊田工大には入れない
254名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 15:40:41 ID:86MZ3Z80
私立という名の国立だよな。5教科七科目なんでしょ
255名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 17:37:14 ID:ZWqCnuop
>>249
率だと学生数の少ない学校が有利だよな。
平均所得で欧州の小国が上位に入りまくってるのと同じ。
256名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 20:15:35 ID:DHITzNs4
>>240
獨協は医大があるからね。
257名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 20:25:28 ID:pi2sOM07
>>6
その二つは潰れないだろう(笑)
貧乏にはなるかもしらんが、就職での需要はあるんだな…

258名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 20:36:50 ID:lHgnv5rZ
草加大の目的って、息がかかった大卒を産業界へ送り込むためでしょ?
受験控えた信者は、創価大受験を強力に勧められたりするのかな。
259名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 20:43:51 ID:7FZOqWD4
琉球大学は何位?
260名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 20:46:36 ID:g9JxBAld
大東亜の次くらい
261名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 21:12:36 ID:cPkbOABv
福井大が22位だと・・・ねーよw
262名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 22:13:29 ID:DqyT98hs
>>238
横国・千葉クラスが受かる能力のある生徒が、
最初から三教科に絞ったら早慶中位学部ぐらい余裕なのは常識なんだが。
263名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 23:39:05 ID:W1D1zhk4
それは嘘だろう
横国や千葉と早慶じゃ社会の評価が天と地ほどの開きがあることは大企業社員なら誰もが知ってるというのに
264名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 23:48:18 ID:3GurswIG
3教科と5教科じゃ全然苦労違うわ。早慶も上位は優秀だろうけど,あんだけたくさん
学生いるせいか中位以下は本当に酷い状況。昔はもう少しマシだった。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:12:22 ID:H90sDW8r
ベストテンには入ってたか。
よかたよかた。
266名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 00:35:42 ID:u5Y50aDX
首都圏だと第一志望の難関校に落ちても
慶≧ICU>早>上智(合格後の蹴り合いの勝敗より) ・・・等が存在するから
学力に比して入り口の難易度の高い学校に強気で出願できるが

京阪神は国公立志向が強く、難関校に落ちたら
同志社(上智や中央法に蹴り負け、京都府大にも負け始め)、首都圏私大(多大な出費+地元のコネ等失う)なので
第一志望選択は慎重にならざるを経ない
つまり首都圏よりも学力で薄切りされず、入り口の難易度よりも上の人材が多い
一般に神戸の下とされる大阪市大は公務員等の試験や就職の率で見ると
入り口難易度の数字が同レベルの、首都圏の千葉や横国等より活躍しているし、大阪府大(理系)も似たようなもの

まして他の地方では入り口難易度よりずっと上の学力の者も多い一方で
首都圏や京阪神に出たいという理由で蹴られたりと、場合によって様々に異なってくる

入り口難易度(薄切り首都圏が入り口の数字では上になりやすい)
国際性を含めた点数(国際性自体を考慮してない大学も多く、東京が近いと有利)、等の評価では
首都圏が有利なのはあたり前になってくるが
学生の選択の材料にすべきかどうかは地域性その他を加味しないとね
267名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 00:37:02 ID:AzY5r/Ei
「千葉大学法経学部」合格者の私大併願成功率

 早稲田大商学部…5.9%
 早稲田大法学部…11.1%

 中央大学法学部…17.2%
 立教大学法学部…30.8%
 立教大経済学部…50.0%
 中央大経済学部…75.0%

 日本大学法学部…100%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
268名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 20:41:52 ID:u5Y50aDX
たぶん正解>>103
269名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 21:13:58 ID:L81Dtrnx
大阪市大はこういうランキングじゃ30位前後だったんだけどずいぶんおちたなあ
270名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 21:31:40 ID:AQKAiD6n
東大は官僚養成学校ってしかイメージないわ
271名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 21:36:41 ID:88whYRGQ
>>68
SFCだろ
272名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 21:53:58 ID:ldHqoF9q
武蔵野大が入って亜細亜がないなんて差別だな
273名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:01:47 ID:+pPSxvLd
>>267
私立洗顔乙
274名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:11:02 ID:REuU8GQy
すまんけど、言わしてくれ
関学出身者やけど
このランク納得いかん。
275名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:27:41 ID:mZxlnaOC
トヨタは普通に名古屋を利用すればいいんでないの
276名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:39:40 ID:3D0drl0Y
>>28
名古屋市立は高過ぎだろ!
学生は大したことないし、旧帝大よりは間違いなく下だろ!
277名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:42:09 ID:fV2n8u6W
東京理科大
。°(>_<;)°。エーン
278名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:42:13 ID:SYUfLzVa
我が母校のラーメン大学がランキングされてないのには、閉口だ!
279名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 23:06:57 ID:5Cd4WrWx
俺的には
東大、京大、東京芸大、創価、学習院がベスト5だな
280名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 00:43:30 ID:gjk0noX2
このランキングに乗ってない大学はアウトってことでいいのか?
281名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 05:57:37 ID:WCN9BGom
理系で行っても良いと思える大学は
東大、京大、東北大くらいだな
私立なんて行く奴はアホゥ
282名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 09:01:26 ID:fEZefRRP
相変わらず一橋は貧乏くじ引いてるな。
283名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 12:39:36 ID:WsGQNPF1
武蔵野大学なんてDQN大学だぞ!
工作員の仕業だな。
284名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 12:55:18 ID:A3e+7ikr
我が母校の東工大は八位だが、まさか豊田工業に負けるとは・・
285名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 13:01:48 ID:Vm7KT+J2
何の根拠もない調査。東工大は菅さんがイメージおとしているのでは
ないか。


286名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 13:11:40 ID:A3e+7ikr
菅は今は亡き応物の出身。先見の明が無さすぎる
287名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 14:23:46 ID:7fHpxrwU
<'09日本の大学ランキング101(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70)
S-| 東京
A+| 京都
A(65)大阪 一橋 東工
A-| 名古屋 東北 慶応
B+| 北海道 神戸 九州 早稲田
B(60)筑波 千葉 広島 お茶 東外 横国 阪市 上智 ICU
B-| 金沢 岡山 農工 名工 工繊 奈女 首都 阪府 京府 名市 同志社
C+| 熊本 埼玉 新潟 静岡 樽商 電通 横市 神外 立教 明治 立命館 東理
C(55)滋賀 信州 三重 長崎 海洋 九工 兵県 学習院 青学 中央 関学 津田塾
C-| 茨城 岐阜 山口 香川 愛媛 静県 愛県 滋県 法政 南山 関西 東女 日女
D+| 山形 福島 宇都宮 群馬 富山 和歌山 徳島 鹿児島 都留 成蹊 西南 京女 同女
D(50)弘前 岩手 山梨 福井 鳥取 高知 大分 宮崎 高崎 北九州 成城 明学 学女 清女
D-| 秋田 島根 佐賀 琉球 その他国公立 獨協 國學 武蔵 福岡 芝工 東農 白女 聖女
E+|
E(45)
E-|
F+|
F(40)
F-|
【最終確定版】
288名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 15:19:54 ID:IkGEeoOr
つーか地方の大学で、国立大学って中小企業とズブズブ
だったりするから、このランクにそんなにおどろかない。

14、九州
16、広島
18、千葉

とかはその典型例じゃないか?
22〜24もその辺が理屈か?

しっかし、33の名古屋大学は過小評価杉wwwww10〜20に入るだろ。
文系弱いけど。
289名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 15:39:39 ID:B+Z3xuz5
>>51

ネーヨ
290名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 15:47:02 ID:jls7iKdW
名古屋出身、筑波卒のオイラとしては、
名古屋の低さは?????だ!
291名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 15:52:17 ID:B+Z3xuz5
自分より低学歴な奴らが面白半分で作ったこんなランキングに一喜一憂するほうがおかしいだろ
292名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 16:01:23 ID:+Svyl9Kf
東大で就職氷河期、真っ只中の世代だけど
周りを見ても致命的なブサ面と性格以外の奴は楽勝だったな。









えっ?俺はどうだったんだってw?
そんなの致命的なブサ面で対人恐怖症だったから駄目だったに決まってるだろww
293名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 16:24:30 ID:RzeWspJW
広島人の俺からすれば、広島経済(嘲)がランクインしていて
広島県立および広島市立がランク外なことがマジで理解不能
294名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:10:12 ID:8aH8PwsO
広島の外の人間から見れば
広島大学以外はどうでもいいな
295名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:16:22 ID:7fHpxrwU
<'09日本の大学ランキング101(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70)
S-| 東京
A+| 京都
A(65)大阪 一橋 東工
A-| 名古屋 東北 慶応
B+| 北海道 神戸 九州 早稲田
B(60)筑波 千葉 広島 お茶 東外 横国 阪市 上智 ICU
B-| 金沢 岡山 農工 名工 工繊 奈女 首都 阪府 京府 名市 同志社
C+| 熊本 埼玉 新潟 静岡 樽商 電通 横市 神外 立教 明治 立命館 東理
C(55)滋賀 信州 三重 長崎 海洋 九工 兵県 学習院 青学 中央 関学 津田塾
C-| 茨城 岐阜 山口 香川 愛媛 静県 愛県 滋県 法政 南山 関西 東女 日女
D+| 山形 福島 宇都宮 群馬 富山 和歌山 徳島 鹿児島 都留 成蹊 西南 京女 同女
D(50)弘前 岩手 山梨 福井 鳥取 高知 大分 宮崎 高崎 北九州 成城 明学 学女 清女
D-| 秋田 島根 佐賀 琉球 その他国公立 獨協 國學 武蔵 福岡 芝工 東農 白女 聖女
E+|
E(45)
E-|
F+|
F(40)
F-|
【最終確定版】
296名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:16:43 ID:bb/f8z5Y

       /トンキン\
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/     地方がどんだけ無駄遣いしてると思ってるんですか、ええっ。
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |   /トンキン\   はい。東京は人口比でも絶対量でもダントツで無駄遣いしてます。
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   法人税名目で、地方からいくらでも吸い取れますからそれでいいんです。
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   「地方はお荷物」とかデタラメ言ってイイ格好もできるし。
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)     |   とにかくとてもおいしいです。
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \     それが何か?
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

297名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:49:05 ID:CiYvwDGm
オイラ低学歴私立大の福岡大出身37歳、某メガバン系ノンバンク課長だ。バツイチだが今は5歳年下の女房と再婚して中古だが武蔵小杉に3LDKマンション有り、女房の実家金持ちだからローン無し、部下は明治2人筑波1人、立教1人、オイラより高学歴。年収850万だが完全な勝ち組っすな。
298名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:56:36 ID:XpgWo5bp
東洋経済もダイヤモンドも医療・病院特集号しか読む価値ないな。
299名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:58:46 ID:Yxycjrg3
>>297

人生勝ち組判定は40後半からだと思いますが。
300名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 19:03:49 ID:sQ90S9p4
>>297
なんか原辰がお前も苦労したんだなww
301名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 19:11:45 ID:UboXFs9+
このランキングに不満のある大学ランキング
1 名古屋
2 九州
3 神戸
4 筑波
302名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 21:15:20 ID:Oi1GytNy
>>244
学費の差が出ています。
苦しい家計の子弟にとっては、
大学の看板よりも学費の安さをとることもあります。
303名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 21:45:51 ID:tmMhWvnc
世界大学ランキング
アジアトップユニバーシティ(日本関係分)

国内順位大学名世界順位1 慶應義塾大学 152
2 東京大学 157
3 京都大学 239
4 筑波大学 338
5 名古屋大学 367
6 東京工業大学 368
7 東北大学 376
8 大阪大学 550
9 立命館大学 573
10 九州大学 690
11 神戸大学 701
12 先端科技大 823
13 早稲田大学 827
http://www.universityportal.net/2007/07/top-asia.html

304名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 09:20:14 ID:baTYFZke
×予備校等の偏差値ランキングのコビベ(下の部分だけ、合格と選択の差が大)

・東京以外は難関に落ちたらいきなり滑り止めの同志社や南山・西南等で終わるという危険がある
北海道東北等はまともな滑り止めすらなく、安全策で難易度を落として志望する必要が高い
関西で京大阪大狙える者が神戸や阪市に留まっても別に不自由はしない
それ以外の地方の価値は東大京大≧地元国公立>>>>それ以外で、細かい入試難易度を争って地域を出る必要なし

・東京は志望自体が点数で細分化し、また併願した少し上の大学に抜けていくため上の者がごっそり消える

関西なら東京に対して1段階、それ以外の地域にとっての地元国公立は3から4段階以上上げて考えたがいい
地元にとっての価値なら千葉大等よりも岡山大や熊本大・鹿児島大あたりがずっと上
305名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 10:53:42 ID:0uLZTjC8
           米国           日本
○ 高校教師   $48,289(453万円)   741万円
○ 警察官    $44,951(422万円)    840万円
○ 消防士    $37,182(350万円)    572万円
○ 事務公務員 $30,390(286万円)    628万円(地方公務員:728万円)
○ 介護士    $32,280(303万円)   333万円

● 医師     $266,733(2507万円)  1227万円
● 歯科医    $116,026(1091万円)  780万円
● 薬剤師    $94,054(884万円)    515万円
● 看護師    $57,139(537万円)   464万円
● 床屋     $24,940(234万円)    295万円

※ 米国の平均年収(2005年9月)(1$≒94円)


306名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 12:42:19 ID:S2cSEdm8
広島、神戸、名古屋、一橋の順位おかしくね?
307名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 12:59:21 ID:UGd1hD3Z
うちは3人兄弟で、上と下の2人は東大、ロンドン大。
真ん中の俺は早稲田。

で、年収やら何やらは明らかに俺が一番低い。
見てないから知らないが、こういうランキングは大抵正しい
308名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 13:16:15 ID:XDv/sSSP
甲南大>大阪市立大はありえないだろw
309名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 21:21:00 ID:OubjyLMK
>>307
ぎりぎり20位以内に載っている大学出た物です。
一応知名度のある国家資格とって独立して
34歳で1000万円/年ほど稼いでいます。
東大、ロンドン大卒の兄弟ってどのくらい稼いでいるの?
310名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 21:29:24 ID:5kS9lPQQ
年収inで大学名で調べると良いよ
311名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 21:34:12 ID:YdquYd7V
上智の滑り止めで獨協を受けたんだがな。


・・・・・・嫌がらせか?上智に恨みでも?
312名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 21:40:11 ID:AidBmaHM
武蔵野大の特徴って

・薬学部の中では入試レベルはそこそこだが、
都内にキャンパスがあるので学生が集まる
(大抵薬学部は郊外や地方にあったり)

っていう感じか?。同じ都内にある共立薬科や東邦大も倍率高いし。
313名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 22:24:14 ID:s7C/b+Q/
京都は買収が激しいからな
佛大、東山中高 運営法人合併へ,少子化に対応、小学校設置も視野
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008102400189&genre=G1&area=K00

佛教大などを運営する浄土宗教育資団(京都市北区)と東山中高などを運営する東山学園(東山区)は24日、2009年4月1日の両学校法人の合併に合意したと発表した。
佛大に日本初の歴史学部の新設や、JR二条駅(中京区)前の新キャンパスを医療福祉の教育研究と実践の拠点として整備する計画、付属小学校を設置する構想も発表、幼稚園から大学までの「総合学園」を目指す。
存続法人は浄土宗教育資団で、東山学園は解散する。東山中高、東山幼稚園の校名や運営体制は当面変えず、浄土宗教育資団が経営を引き継ぐ。
佛大への内部進学の拡充も検討する。東山中高は140年の歴史を持つ伝統校で、京都の他の私立学校の再編も加速しそうだ。
記者会見した水谷幸正・浄土宗教育資団理事長と奥田歓信・東山学園理事長は、合併理由として、ともに浄土宗を建学の精神に置くことと、少子化などに対応する財政基盤強化を挙げ、小学校の設置を視野に入れた幼稚園から大学までの一貫教育を目標に掲げた。
佛大は12年の開学100周年に向けた計画も発表した。文学部を再編し、京都文化や日本、アジア、西洋の歴史を学ぶ「歴史学部」と、建学の精神を具現化する「仏教学部」を、紫野キャンパス(北区)に10年4月に新設する。
さらに、二条駅前の新キャンパスを11年4月に開設、保健医療技術学部を移転し、看護学科やリハビリセンター、臨床心理学研究センターなどの新設を検討、地域と社会に開かれた教育研究拠点にする。
314名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 22:33:16 ID:ktgGgXsJ
これからの常識だぎゃー
名古屋市大>名古屋工業大>名古屋大学
315名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 22:39:32 ID:3U5tx3xm
まずランキングを上げたい対象があって
指標の選び方や計算方法が考え出される
似非統計によくあるパターン
316名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 00:16:46 ID:cDqGnGZ+
>>311
獨協は医科大持ってるから金持ちなんよ。
317名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 00:18:31 ID:bNoHNxE1
編集してるのが慶応卒とか聞いたぞw
318名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 00:19:46 ID:qYnUbV3i
名大出、年収400万の俺が来ましたよ…orz
319名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 00:30:52 ID:Ybp39a/Z
>>314
名古屋市立大は市立大学だろけど、
名古屋工業大ってなに?私立大学?
マイナーな大学なんか例に出すなよ w
320名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 00:31:41 ID:K3RBnT6B
>名大さんにげてええええええ
321名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 00:37:56 ID:VUFXbCwM
関西の関関同立て 閉鎖的お仲間

学長は3大学がOBたち
教授もOBがうようよ、進歩がない (立命を除く)
立命は在日朝鮮人教授や北朝鮮のスパイが多いと言われている。
322名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 00:57:46 ID:seY2WJG1
一橋は社会科学系の学部しかないやろ。メーカーよりも給料高い金融行く奴多いやろ。尚且つ出世するから生涯賃金も高くなるわな。
ついでに言うと地方国公立より都市部の私学を何気に持ち上げとるやろ。私学の方がOB数多いから、東洋経済も売上増やしたくてゴマをする訳や。
323名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 03:59:30 ID:m8utwn1D
>>322
むしろ一部駅弁の評価が異様に高いような気がするが。
広島大、千葉大、神戸大はともかく、福井大、山梨大、徳島大なんて
他のランキングじゃベスト30どころかベスト50にも入らないだろ。
324名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 15:57:08 ID:+kQiiPti
この不況でいっそう地元民にとって最強の地元国公立の人気が高まるわ
私大に遠征1人暮らしで地の利を捨てるのは庶民の家庭にはきつい
325名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 16:23:27 ID:0WCAkT0g
まーた格付け詐欺かよ
このスレ見る限り、こんな状況でもコロッと騙されるバカはまだまだ多そうだな
326名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 16:31:28 ID:vl2ISU5b
>>1
> 財務・教育・就職力で大学の総合力を測定
これだと、就職予備校色の強い私大が比較的
ランキングアップしているのにも納得だな。
327名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 17:48:11 ID:CVU1yrK/
就職の悪い国立大学って最悪だなw
328名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 18:56:59 ID:LxlIBA4d
南河内大学応援部が最強
329名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:15:08 ID:G0V1/OkF
>>328

それは近大の事じゃねーか。
330名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:38:15 ID:rCPTJ7oA
慶応なんてゴミだろ。
331名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 22:51:39 ID:edrm+xJG
>>319
名古屋工業大学は旧・国立なんすけど。。。
名大との合併が流れた。
332名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 03:12:02 ID:tXJfYWE7
東京の現実は怖いくらい偏差値どおり。
国立と私立の偏差値を比べるなと宣う奴は勝手に脳内で私立を3ほど引け。

慶應・早大vs主要国立大
日系最難関企業06,07年採用者(一橋のみ06年を2倍)
4キー局 2デベ(MM) 日本郵船 電通 財閥商社 3新聞(朝日讀賣日経) 3出版(KSS)
慶應 399名、早稲田 347名、東大 245名
**********東京都心の壁**********
京大 123名、一橋 82名
**********一流大学の壁**********
神戸 68名、上智 62名、大阪 43名
中央 33名、明治 32名、筑波 29名
九州 28名、北大 20名、学習院 20名
**********二流大学の壁**********
名大 19名、横国 14名、東北 11名
首都 9名、阪市 9名、広島 3名

河合塾偏差値ランキング 法学部
72.5 慶應
70.0 東大 早稲田
67.5 京大 一橋
65.0 大阪 神戸 上智
62.5 東北 名古屋 阪市 九州 明治 立教
60.0 学習院 法政
57.5 北海道 広島
333名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 11:22:09 ID:4xSq3xyb
私立の偏差値はあてにならない
334名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 11:26:02 ID:ba7xx1id
私立なんて半数は推薦AO入試だから、無試験で入学
偏差値なんて関係ないし
2教科3教科しか勉強してないからな
335名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 11:27:31 ID:ba7xx1id
慶應卒の国会議員が多いっても実際は世襲
慶應の学歴は無関係
入社もコネだろ。
一般学生が慶應に入っても就職はよくないぞ。
336名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 11:27:51 ID:EI4fHeIj
>>333
嫉妬乙w
337名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 11:30:28 ID:5zXnVKjN
武蔵野大学ってw
338名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 11:32:48 ID:ba7xx1id
>>336
高卒?
早計でも一般入試で入るのは、半分以下
しかも成績上位は合格しても早計に入学しないしな。
339名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 11:33:51 ID:ba7xx1id
早計文系なんて2〜3教科しか勉強してないから
中学数学も満足に解けない馬鹿ばっかりだよ。
340名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 11:35:30 ID:ba7xx1id
振込み詐欺をやっている大学
早稲田が1位だろうね。

研究費をネコババしている大学
早稲田がダントツ1位

スーフリのメンバーも早稲田

早稲田って犯罪大学 1位だな
341名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 11:49:52 ID:L5niHdAA
もしやと思ったがはいってねーや出身大学
342名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 12:15:17 ID:Z+czDHY2
はるかな昔、慶應義塾を出たが、今はこんなに高いのか。
京大や阪大に勝ってるとは到底思えんのだが。
343名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 12:35:20 ID:OirETvi3
我が母校が100位以内に入っていたのが不思議でならない。遠い昔にブサヨに乗っ取られ
プロ市民と層化の巣窟というカオスになって寄付金も学生もロクに集らず、校舎建替えの
資金が工面できず、地下鉄沿線の文京地区にあったキャンパスを売り飛ばしてド田舎に
引っ越すという愚挙に出た阿呆大学なのに.....。
344名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:00:47 ID:XJkxbMC8
受験生、関係者の皆様

 関西学院大学は、2009年4月の教育学部開設に向け、文部科学省に認可申請をしておりましたが、
このたび申請内容の一部について指摘を受け、後日改めて審査を受けることになりました。
 これにより、2008年11月〜12月にかけて実施する予定にしておりました教育学部のAO入学試験、
スポーツ能力に優れた者を対象とした入学試験、帰国生徒対象入学試験、外国人留学生入学試験について、日程を延期せざるを得なくなりました。
受験生の皆様、高等学校・予備校等関係者の皆様には、多大のご迷惑、ご心労をおかけすることになり、深くお詫び申し上げます。
 本学では、この事態を真摯に受け止め、早急に対策を講じていく所存です。再審査の結果は本年12月に出る予定です。
入学試験の実施計画は決まり次第、発表させていただきます。
 受験生の皆様をはじめ多くの皆様にご迷惑、ご心労をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。

2008年10月27日
関西学院大学
学長 杉原 左右一

345名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 13:11:26 ID:7R0D0rKM
東大の中の下はやっぱり中の下。大学名で判断しない方がいいよ。入学した時は優秀でもそれから4年以上たったら人間変わる。
346名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:15:07 ID:Zs8HQgsq
>>223以外にも
実際の選択は、同じ地域でも一般入試の偏差値で5ぐらいの差は国公立大側がひっくり返すし
別の地域なら北大や九大あたり受かれば、慶應や早稲田受かっても大概が地元を選ぶ
広大も同志社には圧勝してる

コネ無しが1人で都会に出ても自宅生より不利で結局大金が無駄
余程の僻地でなきゃ地元の地の利の方が強いのは家庭が一番ご存知だ
347名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:45:24 ID:UBLPoZIa
名大と阪市の扱いが酷いなw
348名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:48:23 ID:LtVlxeQ6
309 :名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 21:21:00 ID:OubjyLMK
>>307
ぎりぎり20位以内に載っている大学出た物です。
一応知名度のある国家資格とって独立して
34歳で1000万円/年ほど稼いでいます。


漢字間違ってて1000万?ww
349名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:56:02 ID:BwtclZeJ
>就職力としては、「就職率」だけでなく、どれだけ経営者を輩出しているかという「上場企業の
役員数」

会社社長の二代目が慶應に行って、会社社長になっているだけ。
一般慶應生は、かなり低い扱いだろ。
350名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 15:20:42 ID:r2tg2Cm2
戦前は、早慶なんて帝大からすごくバカにされていた。
戦後も、上智は落ちこぼれ坊っちゃんの行く学校。

21世紀にどこが名門かなんて、わからないよ。
351名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 19:41:53 ID:zzJWdIi8
(群馬大+茨城大+ものつくり大)≒東大
352名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:25:31 ID:O/yUpxKH
「上場企業の役員数」 は社長の二代目等
「就職後の30歳年収」は学部の違いによるメーカーと金融等の賃金の差等を考慮する

>収入に直結する受験者数を5年前のそれと比較した「志願者数の増減率」

私立大学側による人気操作の例
・志願者数の増加・・・新学部開設、受験チャンスの複数化で総数が増えるのは当然
・入試難易度・・・推薦・AO合格枠を増やし学生を確保した上で一般入試の定員を減らせば
見かけの偏差値は急上昇する
353名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:26:38 ID:79YM8MIX
本当に勉強が出来る奴は留学するか東大行くかの二択で慶応なんて選択肢
にないよ
354名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:47:38 ID:TVgS+xR0
日本の高級住宅街
東京23区田園調布、関西の高級住宅街を元に開発
大阪市帝塚山、大伴金村など豪族系
兵庫県芦屋市六麓荘町、別荘
東日本は東京23区、14億や8億タワーマンションなど、住宅地価や公示地価や商業地価が一番高いのは東京23区
西日本は大阪市、6億や4億5000万や3億7000万タワーマンションなど、住宅地価や公示地価や商業地価が一番高いのは大阪市
車庫代
東京23区・練馬、品川、足立ナンバー約2万円〜約7万円
大阪市・なにわナンバー約2万円〜約6万円
兵庫南部・神戸ナンバー約5000円〜3万円
355名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:49:29 ID:LzgzA34I
金沢工業大学が地味に強いな。
356名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 17:56:35 ID:K+i5IZcr
コンプ沸きすぎw


俺は2位のとこだったけど、役員数が一番多いのは社長の息子が多いからだけじゃないよ。
まぁ一言でいえば、三田会マンセー!
357名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 18:06:37 ID:hr0VQu1R
そこで財界二世学院ですよ
358名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 19:28:34 ID:2twTR7eo
創価大学、17位って何?
359名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 19:29:08 ID:hRz8HA0g
大学生って言うのはほんとに特権階級だよなあ。
深夜に学校近くをうろうろしていて警官に捕まっても、
東大生で学校戻るとこだって明かすだけで大抵は無罪放免だ。

社会人になったらこうは行くまい。
360名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 19:37:29 ID:x09yDQog
俺、大学は法政だったけど、大学近くで酒喰らって夜歩いてても警官無視だったわw
361名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 23:59:24 ID:VMkYELDz
>>357
田町のあの学校な。
毎朝電車の窓から見るけどホームページも無いし
謎学校だけど何やっているんだろ?
362名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 00:19:34 ID:Rilj/22y
<'09日本の大学ランキング101(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70)
S-| 東京
A+| 京都
A(65)大阪 一橋 東工
A-| 名古屋 東北 慶応
B+| 北海道 神戸 九州 早稲田
B(60)筑波 千葉 広島 お茶 東外 横国 阪外 阪市 上智 ICU
B-| 金沢 岡山 農工 名工 工繊 奈女 首都 阪府 京府 名市 同志社
C+| 熊本 神船 埼玉 新潟 静岡 電通 横市 神外 立教 明治 立命館 東理
C(55)滋賀 樽商 信州 三重 長崎 海洋 九工 兵県 学習院 青学 中央 関学 津田塾
C-| 茨城 岐阜 山口 香川 愛媛 静県 愛県 滋県 法政 南山 関西 東女 日女
D+| 山形 福島 宇都宮 群馬 富山 和歌山 徳島 鹿児島 都留 成蹊 西南 京女 同女
D(50)弘前 岩手 山梨 福井 鳥取 高知 大分 宮崎 高崎 北九州 成城 明学 学女 清女
D-| 秋田 島根 佐賀 琉球 その他国公立 獨協 國學 武蔵 福岡 芝工 東農 白女 聖女
E+|
E(45)
E-|
F+|
F(40)
F-|
【最終確定版】
363名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:09:17 ID:8leY04DV
>>359
そもそもそんなつかまったりしない
364名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 08:23:38 ID:w1afL6uM
>受験者数を5年前のそれと比較

地方入試の増加等でOK、これを指標にせんでも

>各予備校のデータに基づく偏差値分布表
推薦・AOを除いた、実際よりずっと高い一般入試の数字で、実態を反映していない
その一般入試組のダブル合格者の選択は、例えば慶応や早稲田なら
北海道・九州・神戸・お茶・東京外語に受かったら大抵は国公立を選ぶし、一般入試の上位は入学しない
私立でもICUは独自の教育が人気上昇、早稲田に蹴り勝ちして慶応ともいい勝負してる
365名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 17:12:37 ID:S5TUOSmF
>>319
おいおい名古屋工業は国立だぞ。

愛知県内には3つ国公立があるんだよ。
名古屋大学、名古屋工業大学、愛知教育大学の3つな。
テストに出るから覚えとけよwww

366名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 20:58:22 ID:8leY04DV
しかも名工大って結構評価高い
367名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:12:20 ID:p9LfFvr8
>>350
一応言っとくが、戦前の時点で「帝大」と言う場合、それは東大のみを指すからな。
「商科大学」といったら一橋、京都帝国大学は「京大」であって、

また東大京大以外は、医学部を除き旧制高校から上がって来る奴が少なく、
定員が全く満たせないので傍系入学の奴ばかりだった。
368名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:21:06 ID:PfU2t+6h
創○大学が入ってるんですけど・・・・
就職には強いと聞いていたけどこれはちょっとなあ・・・・
369名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:32:36 ID:0R0WJPms
>367
京都帝国も帝大だと思うし、帝大は9つあったような。
当時だって学歴厨は居たわけで、東大以外帝大とは認めない(ry

未だに金を積めば入れる慶応がランキングに入ってくる意味がわからない。
370名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:01:37 ID:3ZrPeS5x
>>365

  Λ Λ  ポカーン
  (,,゚Д゚)
〜/U / U
. U U
371名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:19:28 ID:mbGSP8h6
ある意味、芦屋大も勝ち組じゃないか
まわり金持ちばかりだし
372名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:43:29 ID:wqLDaz+I
名大の就職率が低すぎないか。
この資料がおかしい。
373名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 21:21:01 ID:z2qZHvVR
関連スレ

【武蔵野大】香月智恵子のスレ【早稲田大】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/model/1167758400/
374名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 00:36:29 ID:24FoPt8u
>>365
豊橋技科大は愛知にすら入れてもらえませんか・・そうですか・・
375名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 10:35:13 ID:nUu/nwi5
>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校

>難関私立大文系コース
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

>国立・難関私立文系コース
>名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/pamphlet/018.pdf
代々木ゼミナール  (代々木ゼミナール国際教育センター 東京本部校)

>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

>三大都市圏(さんだいとしけん)とは、首都圏(または東京圏)・★中京圏(または名古屋圏)・近畿圏(または大阪圏)を指す。

>首都圏(または東京圏):関東地方南部の1都3県(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)。
>中京圏(または名古屋圏):岐阜県・愛知県・三重県。3県を総称する場合は「東海3県」と呼ぶこともある
>近畿圏(または大阪圏):滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の2府4県。

>以上、13都府県が三大都市圏(又は単に大都市圏)であり、その他34道県は「地方圏」と呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F


三大都市圏の一角・名古屋圏の私大ではダントツで別格 MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
376名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 10:39:28 ID:atzNymMC
反日タレント姜尚中に教わる東京大学“政治学部”の学生は
社外秘を特定アジアに売り渡して逃げる可能性大。

それでも採用したいですか?
377名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 10:49:53 ID:GHVwymOd
エサが悪いな。
378名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 23:12:29 ID:QZ4EbHqJ
南山って愛知県立大学に蹴り負ける位置が固定しちゃったね
379名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:49:26 ID:0VSWXgsv
中大卒で都市銀行入行するが、上司と喧嘩し、退行。しかし、未だプー太郎な35歳。
380名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:52:42 ID:fV2003Fs
あてになるのかこれ?
まあ当たって無くても罪に問われることはないだろうから
なんでもありってことか
占いレベルの信憑性かw
381名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:43:09 ID:bJyQNu5C
実際 有名大学でたら就職は良い
親がたいしたことなく何のコネもないなら必死で勉強すべき
 しかし世の中は不公平で親のコネで難なく就職や出世する人間も多数いる
親の金で必死で働かなくてもいい人間も多数存在する
それが現実
382名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:44:03 ID:Tg5gelag
俺の母校、京産大はどのあたりかな
383名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:47:47 ID:+IYPAVXq
>>381
自分は犠牲にして子供を楽にするかってことかな?
俺子供生むきないし彼女以内暦が
384名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:16:34 ID:3UQZGyQ7
残念だが国立と言ってももはや駅弁レベルではセンターで7割切りでもOK、
二次の2科目以下のところがいくつもあるんだけどなw
旧帝でも下位の理・工だとセンター8割切り、二次偏差値が代ゼミの糞模試で60切りが
合格者の過半数ってな状態w
嘘だと思うやつは代ゼミのHPへGO
385名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:25:10 ID:tApMjGMf
俺の千葉工大が99位にランクインしていることに驚き
386名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:28:40 ID:ludTintN
千葉工大は金持ちだからな。
387名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:34:55 ID:QJjzk3PT
慶応っていっても、
大学から入ってくる奴は、東大受験に落ちた連中だろ。
まあ、言ってみれば、内部進学者のコミュニティのおこぼれに
あずかっているだけのゴミばかり。
あそこは、完全なカースト社会だもんな。

内部進学者だと、文系だったら経済か百歩譲って法学部。
文学部や商学部なんて、よっぽど落第寸前の成績の人間しか
行かないというじゃねーか。

まあ、そういうコンプレックスを抱えた奴が、子供を
なんとかして幼稚舎に入れようとするから、シャレにならない
競争倍率になっているわけだが。
388名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:38:18 ID:1lTCNRfJ
教員一人当たりの学生数から考えて、私大でまともな教育なんて無理。
早慶卒が優秀っていっても、それは本人のポテンシャルがいいだけ。
一流私大のメリットは人脈だけ(まあこれはすごく重要だが)。
ちゃんとして学問を修めるなら、旧帝、できれば東大や京大の一流の学者に
習うべし。
389名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:55:04 ID:quEP2fut
>>379
中京大で都市銀行入れるの?
390名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:00:34 ID:YFRi15RK
>>388
勉強できてもコミュニケーションスキルが無く大学時代に
友人作れないと悲惨だよな。
どうも俺は人脈という言葉が嫌いで。人を自分の都合でモノ扱い
している気がしてね。
391名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:53:49 ID:ZagdOKGq
>>115
南山は良いと思うが
名城はちょっと・・・w
392名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:28:13 ID:QJjzk3PT
80年代末から90年代初めの、18歳人口が物凄く多かった時代、
当時の日東駒専が、今のMARCHレベル、
当時の大東亜帝国が、今の日東駒専レベルに当たるね。
実感として。

さらに、今は医学部人気が強いが、
バブルの頃はそれほどでも無かった。

当時、東大と京大の理系を両方受けて受かったが、
高校の進路指導では『安全を狙うなら神戸大医学部』という
指導だった。

今だったら、神戸大医の方が上なのではなかろうか。

そのくらい時代が変わってしまった。
393名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:43:03 ID:f+iuLZ3a
我が大学は14位か・・・ふーん・・・
394名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 20:38:46 ID:RxWkgZKf
:実名攻撃大好きKITTY:2008/08/25(月) 17:25:32 ID:byorW2r30
>532
年功序列や終身雇用が崩壊したって・・・どこの中小企業にお勤めですか・・・?
それ以外の文章もちょっと無知すぎるだろ。現役高校生とかじゃないのか?

就職のときに学歴でフィルターをかけるのは大企業なら普通のことで
対象外の大学では説明会にすら参加させてもらえない。

「東大、京大、一工、早慶のみ(場合によっては地帝も)」というのは一部の外資系超エリート企業。
対象大学でも何か突出したものがないとまず受からないし、このスレ見てるような一般人には無縁。

「それプラス、上智、中央、明治、立教、青学、同志社、立命館、筑波や神戸などの上位国立大、(関東なら+法政、中部なら+南山、関西なら+関西学院・関西)」
というのが大企業の文系職での一般的な学歴フィルター。このパターン本当に多くて、
むしろ就職における大きな分かれ目は早慶とそれ以下よりも、こっちのがデカいよ。

そして就職してからは、幹部候補として入社してくる一部の東大クンや慶應クンを除いて、あとは個人の能力の問題。
2浪して私立専願でやっと法政に受かったような奴でも仕事ができれば良いんだし、頭が良くてもコミュニケーション能力や協調性が無かったりしたら駄目。
まぁ就職する時点ではまだ学歴を重視する傾向にあるが、入社してしまえば学歴不問になってきている節はある。幹部候補生という概念も銀行とか以外では薄れてるし。
そして一度誰でも知ってるような大企業に入ってしまえば、ごく普通にしてればそのうち誰でも管理職。給料も上がる。もちろん有能な奴はそれ以上に昇進できる。

395名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 20:49:27 ID:Hd36fNx4
>>385
つか千葉工大って、
06年36位→07年50位→08年99位って、
凄いランクダウン気味なのだが。
なにかあったのか?
396名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 21:38:11 ID:tgV5nXlU
しかし、本当に名古屋の順位は不思議だな。
中堅3地底(東北名古屋九州)の中でここまで圧倒的に下に評価されるとは…
397名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 12:14:29 ID:zR4iKX5M
【【【進研ゼミ指定の難関大学一覧】】】
http://faq.manavision.jp/EokpControl?&tid=28768&event=FE0006

難関大の目安は、下記の大学です。

東京大 京都大 一橋大 東京工大 北海道大 東北大 筑波大 
お茶の水女子大 東京外大 東京農工大 横浜国立大 千葉大 名古屋大 
名古屋工業大 大阪大 神戸大 九州大 首都大学東京 京都府立大 大阪市立大
大阪府立大 東京医歯大 国公立大医歯薬獣医学部 早稲田大 慶應大 上智大
青山学院大 学習院大 成蹊大 東京理大 中央大 津田塾大 法政大 明治大 
立教大 南山大 関西大 関西学院大 同志社大 立命館大 国際基督教大
私大医学部など
398名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 14:36:03 ID:GRSqZNHK
>>396
そろゃそうだろw
結局お膝元のトヨタ以外じゃあんま通用しない学歴だからw
東に出て行けばラ王の東大がいて全く太刀打ちできず
西に下れば京大阪大の関西連合軍に返り討ちにあう
北の大地は昔から北大の独断場だし
東北ブロックは東北大の直轄地
中四国ブロックも何だかんだで関西連合軍や岡山広島が幅を利かせてるし
九州ブロックも九大の天下状態
名大は旧帝の中では一番歴史がない最後発帝大だから力が弱い
トヨタがこんなに大きくならなかったら東大と京大阪大に挟まれただけの駅弁扱いだった可能性さえあっただろうな
399名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 14:58:28 ID:HSkS6pQ4
>>395
世の中の理系離れでしょ
400名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:10:37 ID:ik4sFtyR
>>398
戦国時代ヲタ乙
なんかものすごい勘違いしてるなw
401名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:12:04 ID:Y0+UT/gb
>>398
好きなようにいってろ
402名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:34:07 ID:AGhPHfrc

俺の東進ハイスクールがランキングに入ってないぞ!
403名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:34:48 ID:UzyTlEI3
>>392
同世代だね。日東駒専は各地道府県NO1進学校の落ちこぼれ達の巣窟だった。
404名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:49:11 ID:Y2l0r3wz
>>358
2年前は5位だしなww
京大や東北大より上だなんてwww
405名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 22:50:24 ID:4tCarOFL
>>403
明治・中央だと2部ですら偏差値60近くあったからな、あの頃は。
406名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:13:18 ID:QG+CC+4a
あの頃は私立の印象がやたらよくて、東北蹴り芝浦工とか名古屋蹴り明治とか、
今では想像できないような選択をした学生も少なくなかったと聞く。
407名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:14:08 ID:8HLOkCbc
ふ〜ん、それじゃ地方私立出身、メガバン系ノンバンクで筑波、学習院、明治の使えない馬鹿な部下を馬のように使ってる中間管理職の俺様は勝ち組だな。
408名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:50:35 ID:D7ZMKLaD
>筑波、学習院、明治の使えない馬鹿な部下を馬のように使ってる中間管理職

それは凄いね(笑)
409名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:55:14 ID:2qImc1wM
豊田工業大学ってどこのFラン?
就職率100%つってもどうせトヨタの期間工にでもなってんだろ?

指標の算出方法に問題があるんじゃね?
410_:2008/11/05(水) 00:59:58 ID:vqiN3aGK
奈良大学は?
411名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 22:35:43 ID:REtJ9pOT
>>409
お前にはどうせ行けねーよ。
412名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:50:59 ID:DMAXLNdg
そういえば高校の時の先輩、トヨタの学園生の試験結果が優秀だったから、
学費免除で給料もらいながら豊田工業大学に通ってたな。
413名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:19:50 ID:SuxRDvIQ
女子大時代から武蔵野は就職は良かったよ。

文系だったのになぜ薬学部ができたか。
それは、薬師如来から。
仏教系(浄土真宗)の大学だからね。
414名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:52:12 ID:o8Xn+xdW
>>413

えと、おれ浄土真宗の坊主(兼業)だが。それはコジツケ。

浄土真宗で使うお経に薬師如来は登場しません。
真宗で如来といえば阿弥陀如来のこと。
415名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:13:45 ID:SuxRDvIQ
>>414

ん、でも、薬学部創設時に学院長だったか学長だったかが
同窓会誌にそう書いてたんで・・・。
416名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:29:05 ID:zOx9vrHo
【【【進研ゼミ指定の難関大学一覧】】】
http://faq.manavision.jp/EokpControl?&tid=28768&event=FE0006

難関大の目安は、下記の大学です。

東京大 京都大 一橋大 東京工大 北海道大 東北大 筑波大 
お茶の水女子大 東京外大 東京農工大 横浜国立大 千葉大 名古屋大 
名古屋工業大 大阪大 神戸大 九州大 首都大学東京 京都府立大 大阪市立大
大阪府立大 東京医歯大 国公立大医歯薬獣医学部 早稲田大 慶應大 上智大
青山学院大 学習院大 成蹊大 東京理大 中央大 津田塾大 法政大 明治大 
立教大 南山大 関西大 関西学院大 同志社大 立命館大 国際基督教大
私大医学部など
417名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:15:49 ID:eQ/0KuZ9
>>415
あ、そう。
418名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:31:59 ID:IWxClYDw
ちゃお
419名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:11:30 ID:/fJ4W53K
ぶっちゃけマーチレベルまでなら就職先あんま変わらなくないか?
率とかぬきにしたら
本人の実力次第というか
もちろん戦略コンサルなんかは東大とかじゃなきゃ無理だけどさ
420名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:21:51 ID:9PCC0ztl
中央が30位以内に入っているランキングは信用しない方がいい
421名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:31:24 ID:gA4BHQc3
あまりにもくだらないランキング
422名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:41:02 ID:lKdqsf7v
【【【進研ゼミ指定の難関大学一覧】】】
http://faq.manavision.jp/EokpControl?&tid=28768&event=FE0006

難関大の目安は、下記の大学です。

東京大 京都大 一橋大 東京工大 北海道大 東北大 筑波大 
お茶の水女子大 東京外大 東京農工大 横浜国立大 千葉大 名古屋大 
名古屋工業大 大阪大 神戸大 九州大 首都大学東京 京都府立大 大阪市立大
大阪府立大 東京医歯大 国公立大医歯薬獣医学部 早稲田大 慶應大 上智大
青山学院大 学習院大 成蹊大 東京理大 中央大 津田塾大 法政大 明治大 
立教大 南山大 関西大 関西学院大 同志社大 立命館大 国際基督教大
私大医学部など
423名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:51:27 ID:Na1Fjms+
>>422
成蹊が入って成城が入らないのか?
424名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:52:46 ID:xDK7jISY
俺は高校までは進学校だったが高3の夏に童貞を捧げた女子大生にフラれて転落。
同じクラスの奴らが総計やら宮廷・駅弁に進学する中、日大という負けっプリだったが、2年から初めた公務員試験対策の甲斐あって、県庁職員。
高校の同窓会で早稲田行った奴がフーリタとか無職になってると笑いがとまらんよ
425名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:14:29 ID:tymZWiiy
企業で人事採用していますがどうしても自分の世代の大学ランクが先入観にあって
新興勢力大学を悪く評価するきらいがあります。自分でも反省していますが。
ただ人事採用セミナーで他社の方の意見を聞くと私と同じようで安心もします。
申し訳ないですが武蔵野大って言われてもねぇ。
426名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:29:14 ID:Na1Fjms+
>>425
ここでも見て勉強しろ。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/
427名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:10:54 ID://SHy2kq

昔は、早稲田と慶応、っていう言い方が多かったけど
最近は、慶応と早稲田、が多いみたいだね 偏差値的にも

なんか得した気分
428名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:57:44 ID:WDC3Kwo6
たとえば、どっかの新興大学が、大学名を「○○早稲田大学」などとしたら何か法に触れるのかな?
たとえば、北海道早稲田大学とか、新早稲田大学とか、東京早稲田大学とか。
429名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 11:22:52 ID:iyItxikK
6、豊田工業大学

13、名古屋市立大学

28、名古屋工業大学

33、名古屋大学     ←←←←


wwwwwwwwwwwwwwwww
430名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 11:48:19 ID:9QLY0QZd
上場企業で人事採用している40代ですが429はないでしょう。
当社は6以外全て在籍していますが、人材の質は名大>名工大>名市大だと
思いますし、何度も大学就職課へ行ってますが私の考えも同じ。
東京で例えると東大>東工大>首都大>武蔵工大でしょ?
431名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 11:50:56 ID:9QLY0QZd
ランク上位にある豊田工大、創価大学、金沢工大あたりに何か意図的な数字操作を感じますね。
東洋経済ですから。
432名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:19:32 ID:HwiCxTUl
>>427

実際、早稲田は広末の入学・中退騒動以前、
90年代後半から猛烈な勢いでレベル低下している。

自己推薦やらAOやらで、正規の従来型入試で入ってくる人間は
半分くらいしかいない。

大学名が「早稲田」というだけでは評価できない。

うちでも、推薦入学組がいたが、基本的な知力が不足していた。

もともと、早稲田は学校が学生に教育をしないところ。
学生自身のポテンシャルで今の地位を築いてきた。

それが、学生自体のポテンシャルが低下していては、どうしようもない。

そのくせ、プライドだけは昔以上に高い。
馬鹿のくせに、馬鹿になりきれない馬鹿。
企業じゃ使えない。
433名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:21:01 ID:QjFdiwyA
>>431
豊田は実際にすごい難度らしいぞ。
旧帝くらすとか・・・
434名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:05:07 ID:7xa95lof
倍率と難易度は違うよな・・・
435名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 14:49:27 ID:MYWwxCWd
まぁ就職がかなりいいらしいからな
436名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 15:12:21 ID:lgCXWiyc
ライバル明治と僅差だったのでよかった
437名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 15:51:40 ID:gQ1wm2hA
創価大が17位の時点でこのデータの信憑性は・・・・・
438名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 10:48:01 ID:110onaUY
大学の経営基盤となる「財務力」
も、大きなポイントだから・・・。
大学の難易度のランキングではなく、生き残りランキングかな。
439名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 16:12:02 ID:3vvLoJZb
豊工はセンターだけだがそれゆえ入学後が厳しい
そして少人数の男ども
学費も安くトヨタのバックアップでお金に困らないから
学生をみっちりしごけるのだ
第二外来語はドイツ語しかないのだ!科目がかなり制限されてるのだ
以上
440名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 18:17:11 ID:CxtEB5uq
Danke!
441名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:04:45 ID:4N43YV/C
>>439
中国語がないのが意外だな。
442名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:15:04 ID:bZaJ7NvE


北星学園大学、日本福祉大学、熊本学園大学における「包括的連携協定」を締結しました
http://www.n-fukushi.ac.jp/news/081111.htm

443名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:52:54 ID:aNL8gbmA
>>442

興味深いな。

北星学園=政党長老教会(アメリカの保守的プロテスタント)
日福=大音寺(日蓮系の、比較的穏健&保守的な新宗教)
熊学=宗教色なし
444名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:53:39 ID:aNL8gbmA
× 政党
○ 正統
445名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 01:18:55 ID:/0feHLk6
<'09日本の大学ランキング101(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70)
S-| 東京
A+| 京都
A(65)大阪 一橋 東工
A-| 名古屋 東北 慶応
B+| 北海道 神戸 九州 早稲田
B(60)筑波 千葉 広島 お茶 東外 横国 阪市 上智 ICU
B-| 金沢 岡山 農工 名工 工繊 奈女 首都 阪府 京府 名市 同志社
C+| 熊本 埼玉 新潟 静岡 樽商 電通 横市 神外 立教 明治 立命館 東理
C(55)滋賀 信州 三重 長崎 海洋 九工 兵県 学習院 青学 中央 関学 津田塾
C-| 茨城 岐阜 山口 香川 愛媛 静県 愛県 滋県 法政 南山 関西 東女 日女
D+| 山形 福島 宇都宮 群馬 富山 和歌山 徳島 鹿児島 都留 成蹊 西南 京女 同女
D(50)弘前 岩手 山梨 福井 鳥取 高知 大分 宮崎 高崎 北九州 成城 明学 学女 清女
D-| 秋田 島根 佐賀 琉球 その他国公立 獨協 國學 武蔵 福岡 芝工 東農 白女 聖女
E+|
E(45)
E-|
F+|
F(40)
F-|
【最終確定版】
446名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 02:16:00 ID:E+EwwhBU
武蔵野大学の宣伝記事のようだが、全く入学したくならない。
447名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 20:49:24 ID:wwdqCK1j
>>446
薬剤師の年収を知らないオコチャマかな?
448名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 20:56:43 ID:G+iadwQ9
36、獨協大学
37、上智大学
38、横浜国立大学


つっこみどころ満載w
449名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 21:01:47 ID:3TWr5r18
>>448
獨協以外はそんなもんだろ
つうか一橋は5位ぐらいだろ なぜだ
450名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 21:16:04 ID:drH1Wgo4
武蔵野大学って何?武蔵工業大学?
451名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 23:14:30 ID:HnIkb89U
自分の母校は20位以内に入っていた。でも自分の学部は大したことないだろう。
452名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:20:30 ID:64H1xlx9
青学生涙目wwwwww
俺はなぜかMARCHより上の駅弁
453名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 09:23:34 ID:Pjf6sr3K
財務・教育・就職の総合力って書いてんじゃん
財務なんて偏差値だの学生の学力とは相関薄いだろう
世間的には無名でもしっかり稼いでまっせ、ってところが上に来るのは当たり前だろ
454名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 14:11:52 ID:AViG5AvW
>>449
だからその獨協の位置がおかしいの
上智より上とか笑わせんなw
455名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 14:29:30 ID:HMui7Bvp
獨協の著名人と言えば山根一眞か。
456名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 01:01:40 ID:z0vlbuqW
>>454
獨協は医科大持ってるから金持ちなんだよ。
457名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 01:05:02 ID:me5EDywt
>>453
財務は評価が微妙だ。
大学の利益率が高いことは、学生の利益には必ずしも結びつかない気もするし。
458名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 01:52:44 ID:CqJ4v+h8
武蔵野大学???
459名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 01:55:47 ID:uAHA09Pf
サイバー大学
460名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 03:01:05 ID:AOTjDQ0A
名工大>名大か....


あほか
461名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 10:44:47 ID:FjC0fwN8
>>457
そりゃそうだが、このランキングは「財務」も含めてのものだから、世間の評価とは違うって話。
462名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 16:45:44 ID:4ot1cSdw
『消える大学・危ない大学2009』島野 清志著(私立有名大学のみ抜粋、代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上〜私学四天王〜(知名度・実績ともに文句なし)
・慶応義塾・早稲田・上智・国際基督教

【A1グループ】 同58以上62未満 〜一流大学〜(名門、ほぼどんな企業でもエントリー可能)
・青山学院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】 同55以上58未満 〜一流大学〜(A1との差は僅か)
・学習院・東京女子・成蹊・成城・日本女子・法政・明治学院・学習院女子・南山
・京都女子・京都外国語・関西・神戸女学院・ノートルダム清心女子・西南学院

【Bグループ】 同52以上55未満 〜準一流大学〜(それなりの名門、個性豊かな大学が揃う)
・獨協・神田外語・國學院・芝浦工業・清泉女子・専修・創価・武蔵・フェリス女学院・白百合女子・聖心女子
・長浜バイオ・同志社女子・龍谷・佛教・関西外国語・甲南・武庫川女子・愛知・愛知淑徳・金城学院

【Cグループ】 同49以上52未満 〜中堅上位〜(各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ)
・北星学園・東北学院・東北福祉・大妻女子・共立女子・駒澤・昭和女子・玉川・東京農業・東京家政・東洋・日本
・武蔵工業・武蔵野・立正・神奈川・文教・実践女子・昭和女子・東洋英和女学院・京都橘・京都産業・中京
・名古屋外国語・名城・大阪経済・近畿・関西福祉・神戸女子・奈良・川崎医療福祉・就実・日赤広島看護・広島修道
・安田女子・松山・九州栄養福祉・九州女子・中村学園・日赤九州国際看護・福岡・九州看護福祉・立命館アジア太平洋

【Dグループ】 同47以上49未満 〜中堅大学〜(有名大も多いが、聞き慣れない医療・福祉系新設校も)
・桜美林・東京電機・東京経済・東海・亜細亜・国士舘・大東文化・帝京・東京工科・二松学舎・麗澤・文京学院
・大谷・京都文教・桃山学院・藍野・大阪樟蔭・大阪工業・関西福祉科学・四天王寺国際仏教・摂南・神戸学院
・神戸親和女子・愛知学院・中部・日本福祉・吉備国際・広島女学院・広島文教女子・久留米・西南女学院・福岡女学院
・活水女子・熊本学園・熊本保健科学・沖縄国際

【Eグループ】 同44以上47未満 〜中堅下位〜(せめてここまでには入ってほしい)
・城西・淑徳・駿河台・東京国際・東京家政学院・駒澤女子・東京工芸・明海・常磐・白鴎・高千穂
・工学院・拓殖・多摩・大正・和光・関東学院・産業能率・千葉工業

【Fグループ】 同44未満
・明星・東京情報・東京成徳・流通経済・千葉経済・千葉商科・中央学院・群馬社会福祉・桐蔭横浜・神奈川工科
・湘南工科・足利工業・共愛学園前橋国際・埼玉工業・尚美学園・聖学院・日本工業・川村学園女子・駒沢女子

【Gグループ】
・上武・城西国際・西武文理・共栄・平成国際・武蔵野学院・ものつくり・秀明
・江戸川・敬愛・東京純心女子・東京富士・東洋学園・日本文化

【Nグループ】
・筑波学院・つくば国際・宇都宮共和・作新学院・関東学園・高崎商科・浦和・埼玉学園
・愛国学園・清和・日本橋学館・嘉悦・東京女学館・松蔭・田園調布学園
463名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:15:12 ID:/tJgTLBE
まさか愛媛大学に負けるとは
464名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:37:19 ID:8jXn3bH0
465名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:45:29 ID:Ym+tGmWs
さすがトヨタ・・・
466名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:53:26 ID:54i7T/wL
名大やばくね? 宮廷なのにこの位置とか
467名刺は切らしておりまして
名大は東海地方にライバルがいないからあぐらをかいてるんだよ。