【経済政策】定額減税のGDP押し上げ効果は+0.1─0.2%程度、景気対策としての効果は限定的―民間エコノミスト[08/10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西進φ ★
 与党が打ち出そうとしている今年度中の2兆円超規模の定額減税に対し、民間エコノミスト
からは、国内総生産(GDP)押し上げ効果は、実施後1年で0.1%─0.2%程度にとどまり、
景気対策としての効果は限定的との声が早くも浮上している。ただ、低所得者層を中心とした
家計の痛み緩和には効果を期待する声も出ている。

<プライマリーバランス目標維持も減税効果を抑制か>

 今回の減税の経済効果について、エコノミストからは「株安・円高が同時進行している中で
は、効果は力不足」(バークレイズ・キャピタル証券チーフエコノミスト、森田京平氏)、「物価
上昇分で全部吹っ飛んでしまう程度の効果。景気循環や景気見通しを変えるようなものでは
ない」(アール・ビー・エス証券・チーフエコノミスト・ジャパン、山崎衛氏)など、「GDP押し上げ
という点ではかなり限定的」(ニッセイ基礎研究所シニアエコノミスト、斎藤太郎氏)との声が
多く出ている。斎藤氏は、減税のプラス効果が消費を0.2%ポイント、GDPを0.1%ポイン
ト押し上げる程度にとどまると試算している。

 大きなプラス効果が期待しにくい構造的な問題として、2兆円という減税規模の小ささを挙
げる声が多い。約500兆円と言われるGDPの0.4%程度に過ぎない上に「消費性向が6割
程度なので、効果はその半分程度となり、乗数効果も低い」(山崎氏)ため、プラス効果はさら
に減じるというわけだ。加えて足元の金融危機で先行き不透明感が強い中、1回限りの減税
では、家計はかなりの額を貯蓄に回し、消費しないとみられている。1997年秋の山一証券を
きっかけに大手金融機関が相次いで破たんした際には、家計消費が急速に縮小。景気後退
を長期化させたことは記憶に新しい。GDPの中で5割以上のウェートを閉める消費がマイナス
に転じたこともあり、1997年度、98年度は2年連続のマイナス成長に陥った。

 足元で見られている金融面のマイナス効果に加えて、輸出減など実体経済面でのマイナスも
今後本格化すると見られており、消費者の慎重姿勢はさらに強まる可能性もある。

 また、将来予想される増税が消費を抑制するとの見方もある。年度内に減税があっても、20
11年度でのプライマリーバランス黒字化の目標が維持されている限り、将来、何らかの増税
が必要になると消費者が考えても不思議ではないというわけだ。

 森田氏は、減税のGDP押し上げ効果をプラス0.23%程度と、比較的大きめに試算してい
るが、将来の増税が意識されれば「試算よりも効果は小さくなる」としている。

>>2に続く)

ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34429520081021

・関連スレ
【経済政策】定額減税:2兆円規模、公明の主張のむ・財源は財投特会の準備金の一部…政府・与党方針 [08/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224540950/
2西進φ ★:2008/10/21(火) 20:46:10 ID:???
>>1の続き)

<消費者態度指数、9月は過去最低に>

 もっとも大きな景気浮揚効果は期待でいないものの、減税の意義が全くゼロというわけでは
ないという。低所得者層を中心に家計が、足元の所得伸び悩みや物価上昇に苦しむ中で「そ
の痛みを緩和する意味がある」(斎藤氏)という。

 厚生労働省の毎月勤労統計によると、規模30人以上の事業所で8月の現金給与総額は
前年比プラス0.1%と、同月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)のプラス2.4%を大
幅に下回っており、物価上昇による所得の目減りが顕著になっている。より低所得とみられて
いる5人以上の事業所での給与総額はマイナス0.3%と減少に転じており、家計の中でも格
差が明らかになっている。

 こうした背景もあり、9月の消費者態度指数(季節調整済み)は31.2と過去最低水準に落
ち込んだ。このまま消費マインドの悪化を放置すれば、消費性向がさらに低下し、消費が目立
って落ち込むという最悪の事態に直面するリスクも膨らんできた。

 定額減税でマインドの悪化に一定の歯止めがかかれば、消費性向の低下をある程度押しと
どめ、消費の底割れを回避できる可能性もある。

(了)
3名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:52:25 ID:T46qKNr1
それでも結構です
4名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:52:59 ID:7AAJu2C8
一年程度の猶予期間を設けた上で、
全国民平等にひとりあたり現金100万円配布。
ちょっとした少子化にもなるだろう。
財源は日銀の国債買い切り。
制度上問題があれば法改正。
インフレ?そうなるならなれば?
全国民守銭奴と化した現代社会は病気。
5名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:57:01 ID:J1PypEnc
GDP+1%が、どれぐらいのものなのか分かっているのか。
数字は右肩上がりでも国力は下がる一方の現実
6KGKGKGBg ◆KGBgLlE4XM :2008/10/21(火) 20:57:51 ID:q9TcnhwG
●●●借金まみれで崩壊寸前の日本●●●

日本の公的部門が抱えるGDPの2倍もの債務。
国際的に健全だといわれている基準は、GDPのおよそ60%。
これはヨーロッパの国がユーロに加盟する条件になっている基準だ。
日本の状況、GDPの2倍という数字がいかにひどいものかがわかる。
今の日本の状況では、ヨーロッパ圏内であればユーロにも入れて
もらえない、落ちこぼれだということだ。
日本のここ数年の債務の増え方がいかにひどいか一目瞭然だ。
日本の債務残高の対GDP比は、161%。小泉政権が発足した
2001年との比較で、18.8ポイントも増えたことになる。

「政府債務」がいかに世界の中で最悪の水準に近いかを示す数字がある。
世界経済フォーラムが発表した「2005年世界競争力報告」で、日本は
「政府債務」の部門で117カ国、地域のうち、なんと114位と不名誉な順位
に上げられた。報告は「世界最悪の諸国に含まれ、財政的節度が欠如
している」と指摘している。

「国債保有者が日本人だから大丈夫だ」という説についてはどうだろうか。
ただし、このまま財政赤字が続けば、日本が国内で政府の借金を賄いきれなく
なることは目に見えている。それが証拠に、政府の借金に対する安心材料として
引き合いに出される、国民個人の金融資産も正味で見てみると、
実は頼りにならないということがわかったからだ。

個人資産が1400兆円あるから1000兆円の負債があってもまだ大丈夫という
理屈はよく聞かれる。
ただ、この1400兆円という数字は日銀が発表しているものであり、中身を分析
すると実質的な資産はそれほど大きくないことがわかる。
資産合計は829兆円しかない。負債の257兆円を差し引くと、ネットは何と
572兆円である。個人純金融資産を572兆円とすれば、政府の借金1000兆円
には実に400兆円以上も不足する。もはや個人資産では担保できないのは
誰の目にも明らかである。
7名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:58:02 ID:WemKZX+P
それでもやってほしいものだ
8名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:58:16 ID:9j8N2EQX
ただのバラマキなんてバカみたい。
砂漠に水を巻くのと同じ
全部タンス預金に

どうせやるなら、手持ちの同額現金と同時でないと使用禁止とか、
1ヶ月以内に使用しないと、無効とか、

なんで
もっと工夫しないのかな
いつまでもバラマキできないのだから
それが途絶えたら、その時の反動のほうが
ほんとの地獄

9名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 20:58:22 ID:9j8N2EQX
ただのバラマキなんてバカみたい。
砂漠に水を巻くのと同じ
全部タンス預金に

どうせやるなら、手持ちの同額現金と同時でないと使用禁止とか、
1ヶ月以内に使用しないと、無効とか、

なんで
もっと工夫しないのかな
いつまでもバラマキできないのだから
それが途絶えたら、その時の反動のほうが
ほんとの地獄

10名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:05:00 ID:E9oEM8Gp
必要なし
11名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:05:11 ID:pWHZ0ML1
15年前の家電製品は使用禁止にして、強制的に買い替えさせた方が、
景気はよくなるし、省エネにもなるんじゃない。
12名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:09:42 ID:qWO2cqwJ
>>8
地域振興券と一緒だな。
貴様は公明党の回し者だな?(w

>>11
それなんてPSE法?
13名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:10:30 ID:IRZl7X12
減税より公共交通機関の値段を半額にしてくれないかな。飛行機とかも含めて
14名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:19:22 ID:WpdrUAMr
エコノミストとやらの実体の無い空想を語る奴らはもう必要ないだろ。
何にも生産してないでメシ食ってるような職種はいらねえんだよ。
評論家としてメシ食ってるんだったら「アメリカふざけんな」「日本は金出すな」って言えや。
15中国餃子とロッテのガムアイス:2008/10/21(火) 21:27:39 ID:YjuLfPkE
消費税還元チケットと題して、
あらゆる商品を1割引で買える有効期限半年の券(上限額面で5000円)を
一人当たり20枚配ってみるとか。
16名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:30:24 ID:qWO2cqwJ
というかバブルのようなお金が世界から消えていくのを
税金というリアルなお金で支えること自体無理があるのでは?
17名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:07:47 ID:enz7IZM/

減税?満ち足りていて、買うものなんか無いワナ

タンスにしまっておくわ


18名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:08:54 ID:DEAwVBIF
将来の増税とセットではほとんど消費にまわらないw
19名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:39:50 ID:h5TU3r+e
GDP押し上げなんか、はなから誰も期待してないよ

獲得議席の押し上げ効果があるかどうかが全て、ってわかっているのに白々しい
20名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 03:29:11 ID:WKtXczZg
景気対策にするべき財源が
公明党への年貢に変わってしまったということだろ、実るのは創価の自慢ばかりなり
21名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 05:54:10 ID:SwhMrgaT
選挙前になっていきなり定額減税の話を出すんだからこれまでの主張は何だったんですかねぇ。
自民の政権担当能力などこの程度。
これに騙されて勝たせたら小泉の時と同じ過ちを繰り返すぞ。
22名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 07:34:05 ID:c5V3tZfu
景気対策という名で、次世代にツケを回しているだけだろ。
大部分の資産を持っている高齢者に、お金を使わせる政策
を出すのが、本当の景気対策。
23名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 08:21:29 ID:+AO0hrQO
年寄りが大金持ってるっていうけど
大金持ってる人に年寄りが多いってだけじゃない。
庶民はそんな持ってないと思う。
平均すると国民全体より母数が少ないから偏りやすくなるし
24名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 08:49:34 ID:MY54Tcm5
どうせやるなら、基礎年金とか
健康保険を一年間保険料免除して
抜本的な改革に繋げる。

財源は埋蔵金と国債発行で
凌ぐ。
将来の財政健全化につなげ。

あっ、それから老人に
これ以上銭をくれてやる必要はない。
25名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 09:03:49 ID:UNyZlSkK
>>23
年寄りが庶民なら、若者は奴隷だと思うよマジで。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 09:30:15 ID:yV467++5
景気対策じゃなくて選挙対策だろ。
27名刺は切らしておりまして
予算が足りないから消費税率UPじゃなかったの?

埋蔵金を充てる民主党案を否定してたじゃん。
埋蔵金なんて存在しないって言ってたじゃん。
それなのに、埋蔵金で定額減税っておかしいじゃん。

暫定税率を維持するために強行採決までやったじゃん。
今さら景気対策で減税っておかしいじゃん。

なんでいつも公明党の法案を鵜呑みなの?

自民党は馬鹿なの?死ぬの?