【調査】「初音ミク」:認知度は6割超、聴いたサイトは「ニコニコ動画」が76.8%でトップ…「みくみくにしてあげる」69.2% [08/10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 アイシェアは17日、ボーカル音源ソフト「初音ミク」の認知度調査結果を公表した。
調査では、無料メール転送サービス「CLUB BBQ」会員にオンラインアンケートを実施。
期間は10月6日〜7日で、540名から回答を得た。

 初音ミクの認知度については、「知っている」が60.6%だった。どこで知ったのかを尋ねると、
「ニュースサイト」が32.7%で最も多く、次に「動画共有サイト」が32.4%、「雑誌や専門誌」が
8.9%、「友人などの紹介」が8.9%など。

 また、初音ミクで作成された楽曲を聴いたことが「ある」は64.5%に上り、聴いたところは
「ニコニコ動画」が76.8%で最も多かった。次に、「YouTube」が46.4%、「ブログ」が11.8%、
「ブログパーツ」が7.6%など。さらに、聴いた楽曲は、「みくみくにしてあげる」69.2%、
「メルト」32.2%、「恋スルVOC@LOID」28.9%などが多かった。

(Impress Watch)


▽News Source MSN産経ニュース 2008年10月20日04時32分
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/081020/its0810200433000-n1.htm
▽アイシェア
http://www.ishare1.com/
▽Press Release
みくみくにしてあげる♪初音ミクの認知度は全体で6割超え
http://release.center.jp/2008/10/1702.html
▽初音ミク
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01.jsp
2名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 07:48:08 ID:uLnMFzoB
オンラインアンケートならそこそこ知名度あるかもな
オフラインならどうだろ?
3名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 07:51:49 ID:5n9DxNuM
>>2
する意味あんの?
4名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 07:51:53 ID:AMjXlTAt
みっくみっくしか聞いた事ない
5名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 07:52:24 ID:w8/WtB+d
やっぱこれだろ

VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた(完成版)
http://jp.youtube.com/watch?v=lG_kz6Sp500
6名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 07:52:33 ID:8SlxNYCW
>>1 どうしてこのテのアンケートってのは「2ちゃんねる」を意識的に外すのは何故だぜ(´・ω・`)
7名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 07:54:55 ID:FjwKC9TE
>>6
アイシェアが2ch嫌ってるマーケティング業者だから
8中国餃子とロッテのガムアイス:2008/10/20(月) 07:55:48 ID:ESXDLP40
くじら12号だけは感嘆したわ
9名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:01:19 ID:2QZ90wrK
6割ってビックリだな

この数字あてにして良いのか?
10名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:05:02 ID:46/Ewpsa
>>9
会社の同僚31歳、非オタのスポーツマンが「初音ミクって何者?」って訊いてきたから
相当認知度は高いと思うよ。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:05:33 ID:gJsZbz6W
>>9
アンケ対象者=ねらー
12名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:13:17 ID:Vj3i5SX4
>>6
どうして・・・何故だぜ(´・ω・`)
なんか多すぎないか?
13名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:16:23 ID:R6mneOqG
初めて知ったのはここだったなぁ
最初はタダのバーチャルアイドルかと思ってた。
14名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:18:23 ID:HQ0HvB0V
リラホルンを聞いて心を揺さ振られ、一発でファンになったら、
実はコンピューターソフトだったと聞いて、二次元も悪くないと思い始めた40代の俺。
15名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:20:03 ID:wmggPuY4
し…初音ミク
16名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:20:51 ID:Fr5aFErk
初めは馬鹿にしてたがミクルガ聞いて凄いと思ったのは確か
17名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:25:26 ID:QZep83G7
「森永ミルクキャラメルのテーマ」が好きだ
18名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:29:14 ID:ALEaHw+J
>>5
やっぱこれだな
19名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:34:03 ID:/m7rvu3y
>>13
俺は盗用騒ぎの時に知った
20名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:34:41 ID:xc591Hql
CEATEC見てきた話を同僚としてたら
隣の席の女子社員に「初音ちゃんでしょ♪」って言われた。
21名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:38:01 ID:UY5Fvupf
ハトの歌でファンになったなぁ
22名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:41:53 ID:VEA7sJxJ
奇跡の海聞いて鳥肌立ったよ。
23名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:56:03 ID:Um2s+nBW
ニコニコってこればっかになってつまらなくなった
24名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:57:45 ID:R6mneOqG
>>23
それは無いなw
「またこれかよ」ジャンルは他にもいくつか・・・w
25名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 08:58:41 ID:YJX2krWZ
>>5はニコ技の派生動画が結構好きw
自作GPUで動かした〜とか
26名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 09:01:59 ID:BpftuMtp
ヤバイ、全部白根ぇwww
27名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 09:05:09 ID:1EcVSxWJ
>>6
企業からお金がもらえなくなるから。
28名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 09:16:19 ID:yBIV1Acf
なんかハトがどうこう言ってる歌しか聴いたこと無い
昔フラッシュとかで使われてた音声読み上げソフトと何が違うの?
29名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 09:26:46 ID:7yI+Q+LR
ゆっくりのほうが最近は好き
30名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 09:32:06 ID:fmUd18Aa
意味のないアンケート
31名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 09:32:22 ID:FpZF49QE
オレの周りの認知度はゼロな訳だが。

街頭アンケートなら間違いなくこんな数字でねーよ。
32名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 10:23:44 ID:5lXDTsN6
>>28

読み上げソフトは音声伸ばしたり苦手でしょ?
「あーーーーーーーーー」とか。
こっちはそういうのが得意だけど普通に喋るのはちょっと苦手。
調整でどうにかなる部分は大きいけどね。

33名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 10:26:35 ID:NWlXahQL
>>30
お前、yahoo!のコメント欄にも同じこと書いただろ?
34名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 10:27:54 ID:DgMdUfiP
ジューダス・プリーストのペイン・キラー歌ってたのみたら笑ったわ。
35名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 10:46:04 ID:Kn7H+KKa
妊娠しないから安心だ
36名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 10:53:46 ID:KdiQhOkx
平均律2巻の9番フーガには感動した
37名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 12:14:24 ID:yKRdEh4s
ヲタ向け萌えキャラで売り上げ伸ばしたのは間違いない
でも実際作られてる良曲聴くとそういうレベルじゃないから大抵好きになる
メルトは嫌いだがハジメテノオトは好き
あんだけ色々なタイプの曲あればどれかは好みに合うわな
38名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 12:21:35 ID:hlykTDP3
>31
そう思うわ。
39名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 12:29:36 ID:r08pR21e
リアル女に相手にされない男が、初音ミクを崇めるというわけなんだなw
どんだけ生涯独身男が多いんだw
40名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 12:32:53 ID:VNvIM+Mh
しらねえよカスwwwwwwwww
41名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 13:06:40 ID:yKRdEh4s
人気があって若くて可愛い子見ると見境無く叩くのが小汚いおばちゃんの特徴
心底羨ましいんだろうな
42名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 14:13:26 ID:mUcTsFAg
>>40
さすがに情報薄者と言わざるを得ない
43名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 14:39:26 ID:VSmYR+zg
自主CG作家も声優不在だったんで
バーチャル歌手の可能性こそ論すべきだろ

素のミクはこんな姿なわけで、
好きな歌歌わせる職人も居るわけで

初音ミク「碧いうさぎ」
http://jp.youtube.com/watch?v=0syfhvihxXo
44名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 16:35:02 ID:Q+eaEi+s
PSG+FM音源のころのような不自由さの中で、いろいろやろうとする熱意が素敵。
45名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 16:50:04 ID:Vr3KBzmK
もういいかげんミクはうざい、飽きた
46名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 16:58:30 ID:r9T6Iprr
今までマトモに歌うツールが無かったから注目を浴びた
それだけの事。
この出来事はこれから最終的な目標が達成されるまでの
一シナリオに過ぎないよ
47名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 17:59:49 ID:yKRdEh4s
つ くまうた、めいこ、かいと
当初萌えヲタ路線で売り上げを確保したのは間違いない
そこから更に飛躍的に売り上げを伸ばし有名にしたのは数々の作品を生み出した職人達の力
そしてそれを見、賞賛する視聴者達が職人達に力を与えた
皆で初音ミクを育ててきたからここまでになった、バランスが崩れれば直ぐに廃れるよw
48名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 18:14:37 ID:gk0w0ftL
てかきもい
どうでもいい
49名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 18:18:20 ID:r9T6Iprr
馬鹿避け
50名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 18:20:10 ID:r9T6Iprr
ITドカタ用のスケープゴートにまんまと釣られる
51名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 18:23:33 ID:Cx7vZzi8
非オタの友人には
ひこにゃんですら認知されてなかった…
52名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 18:28:09 ID:5lXDTsN6
>>47

カイトなんか最初は全然売れずに会社としても失敗扱いだったってのに、
ニコニコのおかげで二枚目半のお兄さんで復権したんだよね。
あれは凄かった。

53名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 18:35:24 ID:5lXDTsN6
>>51

ひこにゃんはオタとか非オタとか以前の問題だと思う。
地域キャラだから、その地域に関心がなければ知る機会が大幅に減るわけで。
自分はVocaloidは去年からかなり聞いてるけど、
ひこにゃんはブームが過ぎ去ってからテレビニュースで初めて顔見たし。

54名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 18:36:13 ID:u+MOsleH
KAITOを愛用していた人が
頑張って広めてくれたおかげでもあるからね
逆境を越えて生んだ絶大な人気という点はMeたんに似ている

ただMeたんと違って
KAITO本体が実は使う側の実力さえあればスキルの高いVOCALOIDだと判明したから
起きたブームでもあるけど
55名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 18:41:38 ID:IizJ4y6i
勿論知ってはいるがマトモな社会人なら知らないフリするだろっ!
56名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 18:43:26 ID:z4kQuHMq
そういえは先輩が初音ミクは青春だとか言ってたな
57名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 18:44:23 ID:rdOWpWUZ
それはただの基地外だろ
58名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 18:44:49 ID:TuSdW2Am
シンセサイザーが「歌う」ってのはすごい技術だと思うし、

それ以上に ニコニコで発生した 歌〜動画〜ものづくり に関連したブームを
作り上げたのはすばらしいと思う。
59名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 18:58:36 ID:7dXlIJ26
ニコニコのJASRAC云々で一気にテンション下がった覚えが…

歌の作り手と歌い手を繋ぐ道具として有益。
このスレ見て久々に聞きにいったらガゼル引退してるやんけorz
60名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 19:18:51 ID:u+MOsleH
>>59
あれはMIDI事件とのまねこ事件がトラウマだった人たちが暴走して引き起こした騒動だからね
ジャスラック自体は今回の件に関してはとばっちり、因果応報ではあったけど。
一応ドワンゴとクリプトンは仲直りしている

ボカロ界隈と歌ってみたい界隈は別ジャンルだから
現時点で繋がるのは少し難しいかな
61名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 19:58:40 ID:qYlEcapU
いさじがボカロになったら繋がるんだがなw
62名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 20:46:25 ID:CuYmTcAW
ネギふってたやつ?
63名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 20:47:42 ID:IcwzNyYV
「とげ抜き地蔵前」で認知度調査しろ
64名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 20:55:55 ID:u+MOsleH
実際おじいさんでもVOCALOID使ってる人いるからね
ああいう人はキャラとか気にしないし

がくっぽいどのロケテで真剣に聞いてたの年寄りだけだった
65名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 21:48:14 ID:HqLU3MBJ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4239380
くぎゅロイド正式に出してほしい
66名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 21:59:40 ID:PML7Vpcr
たまには自分で歌いなよ
67名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 22:00:54 ID:Ov4rOqx2
みうみうにしてあげる。
68名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 22:05:33 ID:5lXDTsN6
>>60
Vocaloidの曲を人間が歌ってみた動画は結構あるけどね。
とはいえそれ以上は・・・

69名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 22:08:49 ID:WzKBWuhc
>>60
>ボカロ界隈と歌ってみたい界隈は別ジャンルだから
>現時点で繋がるのは少し難しいかな

ボカロのPと歌手のコラボCDを発売してたよ。

70名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 22:34:42 ID:iOoaFw62
>>64
ミクが出る前から自分のホームページで唱歌を歌わせてた年配の人なんかもいるしね。

一方で平沢進が公式サイトで「アマチュアでも使っているごく普通の廉価な
ヴォーカルエンジン」を自分の作品に使ってると、暗にVocaloid(ほぼ間違いなくMEIKO)
を使っていることを明かし、「ネット上で公開されている作品はほとんどが
無調整だが、磨けばプロになる」とまで言ってる。
71名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 22:41:37 ID:Cx7vZzi8
>>70
ん?パプリカOPのコーラスはMEIKOだったのか?
72名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 22:52:06 ID:iOoaFw62
>>71

>だから女性の声は全部アレだと言っているのだ。磨けばプロになると言っているのだ。
>ソプラノだろうが何だろうが徹底的に調整すれば出るのだ。ちなみに「白虎野の娘」も
>「確立の丘」のコブシ回しのお姉さんも皆同じエンジンだ。

なのだそうです。
73名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 22:52:08 ID:iolPWH95
ヤフーのコメントよりも2ちゃんのレのほうがまともな気がするのは
俺だけじゃないはず!!
74名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 22:53:22 ID:iolPWH95
レスって書いたつもりがレだけになってるorz
75名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 22:56:32 ID:Cx7vZzi8
>>72
へーそうなんだ。
どうせならフルコーラスをミクに歌わせた白虎野の娘が聞きたいぜw
76名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 22:57:26 ID:Teq5sPYR
メジャー雑誌(非オタ)に軒並み載ったからな、この一年ちょいで
そりゃ認知度高いだろ
77名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:03:26 ID:bdcYmzD5
松嶋初音と小川美紅
78名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:06:51 ID:iolPWH95
そういえば、ミクとかリン・レンってたまにガチプロの人が使っていたりするよね?
某伝説のリン廃のあの人とか。
やっぱり、そういうプロが使ってニコニコに曲を投稿したりしているくらいだし
それなりに認知度は上がっているのは間違いないと思う。
ただ、ミクどういったソフトかをちゃんと理解している人はもっと少ないと思う。
79名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:14:46 ID:Teq5sPYR
ミクが何故か女性に嫌われる・引かれるタイプじゃ無かったのが大きいかもな
その境界が自分には解らんのだが
80名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:16:57 ID:XFiqijrE
20〜30代のネットユーザーの6割か、納得した
81名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:17:32 ID:Cx7vZzi8
>>79
無機質さじゃね?
82名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:26:30 ID:EhEJejQx
街角アンケートとかやると下がるだろうが
テレビで大人気とかいってるものの知名度でも2,3割あれば
いい方なんだからそれなりにすごいのでは
83名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:28:50 ID:Teq5sPYR
自分の知ってるだけでも、大手新聞・R25とかに載ってるから
低いほうが不自然なんだけどね
84名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:29:40 ID:oZJmeuZu
>>78
クレヨン社の人も初音ミクで音楽作ってたね。

オリコンで上位に入ったのも大きいんじゃない。
腐ってもオリコンだし。
85名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:33:16 ID:iolPWH95
他にも、オリコンの週間5位にビクターから発売したCDがランクインしたりしているし
20〜30代のネットユーザーを対象にしたのなら確かに不思議ではないな。
86名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:40:49 ID:iolPWH95
>>84
音楽以外のジャンルでも何らかの形でミクにかかわっているプロの人そういえばいるなぁ
星雲賞受賞している野尻抱介先生や漫画家の森井ケンシロウ先生とか。
あと、ryo関連の絵師も全員ガチプロに人ばかりだし。
そう考えるとミクって結構すごいんじゃね!!
87名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:45:18 ID:u+MOsleH
>>79
媚びた萌え系にさほど見えなかった所かな
ギャルゲーのヒロインというより少女漫画の主人公みたいな感じ

メーカー側はギリギリ媚びてない萌えキャラを目指したと公言している
88名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:47:44 ID:u+MOsleH
>>86
こげどんぼ氏、竹下ケンジロウ氏、三浦健太郎氏も
ミクミクにされてるからね

キャラもさることながら
歌が自由に作れるそのソフトの本質がでかかったと思う
89名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:51:37 ID:Teq5sPYR
>>87
なるほど、つまりKEI氏の功績も大なり、なのかな
90名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:05:17 ID:odkKTkz/
発売元のクリプトンが、基本的にオタク商売とは縁の薄い業種だったのも
結果的に功を奏したと思うよ。
91名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:09:36 ID:ig7ID88X
千葉のbayFMの午前中の番組のジングルに、ミク使ってるねー。
キレイな声だわ。
92名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:13:22 ID:OBdBGA69
>>89
ミクのパッケージ・イラストは、典型的な「萌え絵」ではないんだよな。
目が吊り目だし、緑も寒色系の緑。いわゆる「萌え絵」は、たれ目で暖色系が多い。

KEI氏のデザインが、うまくはまったようだ。
93名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:15:23 ID:rO28jvxx
3枚以上描かせなかったのが勝因だと思うw
94名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:42:00 ID:SjpL4Bg7
アレンジの余地と職人の力量の相乗効果じゃね

【初音ミク】勝手に「なんということでしょう」のPV作ってみた
http://jp.youtube.com/watch?v=oc-99oeq0yQ&feature=related
95名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:02:20 ID:8K7me2J/
YouTubeで聞いた万里の河には鳥肌立ったお
96名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:23:51 ID:opcKM9jw
曲と作曲家がセットで有名になってるのが凄いな
大抵が曲・歌い手>>越えられない壁>作詞・作曲だからね
97名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:29:07 ID:oqXqPBPs
>>93
当初の予定では、毎月、新作イラストを追加していく予定だったらしいけど、
ニコニコやPixivが、ミクのイラストであふれかえって、必要がなくなったらしいよ。
98名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:58:42 ID:Vi/m0/aw
個人的にはビクターが気合入れた特設サイトまで作って売り出してたのには驚いた
http://www.jvcmusic.co.jp/livetune_feat_hatsunemiku/

supercellも売るんだろうか。
99名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 02:09:40 ID:oqXqPBPs
>>98
supercellは、同人流通で、常に上位にいるよ。カラオケも始まるらしい。

既存の音楽出版ビジネスの制度崩壊を目の当たりにしてるのかもしれない。
100名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 02:58:55 ID:AJaFqL/Z
>>67
おまえが言うなよ、きもいなあ
 
しかしこの流れほんと中国人臭い
俺が小豆島のペンションいったときの あれげ をずっと根にもってんだな
やつら
101名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 02:59:01 ID:AJaFqL/Z
>>67
おまえが言うなよ、きもいなあ
 
しかしこの流れほんと中国人臭い
俺が小豆島のペンションいったときの あれげ をずっと根にもってんだな
やつら
102名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:09:40 ID:G033g+OK
外人の女の子がネギ踊りをしてるのを見た時は驚いたなぁw

それよりも驚いたのはMEIKOの歌を聴いた時。衝撃だった
103名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:31:11 ID:rO28jvxx
そういや海外に長ネギは売ってるのか?
104名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 03:52:12 ID:+HnfG6R6
やわらか戦車と同じで無理に話題にして売り込むのは冷めるなw
105名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:01:46 ID:vt8XTHn0
>>104
クリプトンはあまりそれやらないからな
周りの企業が勝手に宣伝やってるだけ

あくまで本業は音屋だから
クリプトンの商業展開はミクやVOCALOIDを中心にしていないのが凄い所

あと勘違いしてる人いそうだから説明にすると
クリプトンはVOCALOIDだけを売ってる会社じゃないよ
あくまで海外を相手に音源を売るのが主流の会社
106名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:03:59 ID:opcKM9jw
まぁ、「何が何でもニコニコで儲ける奴は断じて認めん!」
って層が確実にいる事が解ったな。
ニコニコも営利団体なんだけどねぇ
107名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:11:29 ID:vt8XTHn0
>>106
まあニコニコで流行ったブームを
ドワンゴが公式でやるといきなりブームが廃れるジンクスがあるからねえ

VOCALOIDは規約的にも
キャラを使わなければ勝手に商売してもいいからそこらへんは大丈夫かな
(ただしVOCALOIDをオリキャラが歌った事にしたらアウト)
108名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:27:54 ID:SvSkbP50
人の米びつへ他人が土足で勝手に手を突っ込めば
ファンは興ざめするわな

もともとこの手の商売は夢を売るのが基本
利権やきな臭い金の問題が表に出ればさらにドン引きする

ただでさえ金融問題で嫌な雰囲気がただよってるのに
109名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:35:22 ID:SvSkbP50
技術的に今までなかった分野で有る事と
眠っていたDTMクリエイターを刺激したのは大変良い事

今までDTMの世界でぽっかり空いてたパズルのピースを
やっと埋められた感じだろう

スーパーセルの登場でさらに作品の高品質と高度化
「ここまで出来る、商品化で飯が食える」という
希望を見出したのは良い

ブームと雰囲気を生かして前面に押した
ニコニコ運営の御蔭も有る

まあ、芽が出たのは仕掛け人の苦労もあると思うが必然だな
110名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 05:23:01 ID:3e5/ZMfR
聞いた事があるの中からどこで聞いたかで何故100%超えるんだぜ?
111名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 06:29:12 ID:uKgYz01w
Re:packageの商業的成功がさらに多くの山師を発掘へと駆り立てるだろう。
112名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 10:52:37 ID:nGaXLDBV
>>110が天然か釣り針か少し悩んだが天然なんだろうな

初音ミクを知ってますか=知ってます
どこで聞いた=ニコニコやようつべ、ブログとかで聞きました
どんな曲を=ミクミクやハジメテノオトやめずらしいものだいすきを聞きました
がくぽを知ってますか=なにそれwww
113名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 11:05:09 ID:PyTNyVv1
>>112
がくぽは最初にメガヒット出たから、それなりに有名と思われ。
「ダンシング・サムライを知ってますか」なら
かなりの高率で出るはずだし。何たって再生数60万にマイリス2万。
114名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 17:18:23 ID:FHaDyyyy
>>51
むしろひこにゃんの方がマイナーじゃないか?
115名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:26:14 ID:dGmNUm1x
がくぽってダンシング・サムライ以外にヒットした曲って何かあったけ?
最近はボカランでもまったく見かけなくなったようなきがするが。
116名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 10:33:41 ID:JzDqgn0c
ダンシングサムライも初日にアップされたのが大きいだけで上手でもないよな。
まあネタ曲はうまくハマれば伸びる傾向ではあるが。初動で。

117名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 15:57:32 ID:kf+J9UGh
その初動は、ニコニコでの再生数だからな、、

結局、商用として動いてるのは全部ミクなんだよね
あ、うろたんCDがあったか
118名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 16:09:44 ID:2oTiCq36
>>117
うろたんCDはクリプトンと一切交渉なしだから
ボカロキャラCDとしては除外じゃない?

ボカロキャラなしのボカロCDは過去に何回も出てるし
119名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 16:36:12 ID:yNU5uzli
本屋で見つけて、おどろいた
ttp://www.impressjapan.jp/books/2515
120名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 20:33:23 ID:sw3aM8ww
windowsがパソコンに浸透し始めた頃、将来こういう音声を作り出すソフトが
作られて市場で売られる。
ciaが韓国人にやらせようとしてるがそれをやらせるとアニメで声優の代わりに
使うことが出来なくなる。
その時にはアニメの絵のキャラクターを使うだろう。
こういう噂をなぜか聞くか読むかしたことがあッたような気がする。
確かにソフトは売れたようだけでどっちになったんだろうどっちにしろ世の中の役にはあまり立っていないと思う
121名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 20:58:07 ID:L9Rpysqn
ビクターからCD出した人、一部から商業主義とか叩かれてるらしいね。
二次使用も出来るようにあえてJASRACも回避したっていうのに、
それでも批判に走る人間のロジックがわからんわ。
122名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 21:29:51 ID:co4N6e1P
みくみくにしてあげるは何時まで工作するつもりなんだろうか
123名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 22:20:19 ID:Pwbn51br
>>121
偉そうに批判してるだけで手は動かさないが
そのくせ自分たちがニコニコ・あるいはミクで作品作る連中を支えてるとかおもってる連中
その俺たちの許可もとらずに自分だけ儲けるとは何事だ!

別にニコニコに限った話ではないが、そういうのがいっぱいいるよ。
124名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 22:26:02 ID:gUcYsE73
パン、パン、パン工場〜☆
125名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 00:06:56 ID:g6olOfnq
でも流行りに乗じて安易な金儲けに走れば嫌われ廃れるよ、あっさりとね
金儲けの為に必死に頑張ってます!はどこでも誰でもやってるし金が欲しけりゃ当然
万人が普通にやってるような当たり前の事をしても誰も何の賞賛もしない
評価されたいならその質だけでなく金の為じゃないとか金額以上の価値は必須
正直有名Pに飲まれて無名の良作埋もれ過ぎだと思うけどね
ピークを過ぎ廃れつつあると言える状況

パンといえばタピオカパンだろ…jk
126名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 00:49:25 ID:C7IOEqWq
廃れるというより熱狂的な状況から落ち着いて一つのジャンルとして定着したって感じでは?
もともとDTMでの創作自体、CGなんかに比べそんなに裾野が広いってワケじゃなかったし。

ただsupercell、Livetune、OSTERprojectあたりはもう名前で売れる感じになってるからねえ…
それ以外の人は出来がいいにも関わらず、あんまり注目されずって状況になってたりもしてるし。
結局ここでも勝ち組とそれ以外の差が広がってきている感じだなあ。

まあ特にニコニコなんかでは評価対象が曲だけではなく、挿絵やPVの出来にもかかっているから、
どうしても上手い絵描きの人を引き込んだ製作者にアドバンテージがあるんだよね。
127名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 20:25:22 ID:aI/m+2Ai
でもさすがにある程度は歌が良くないと絵描きが良くてもダメだぜ。
128名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 23:36:47 ID:NUjrbn9a
初音ミクは特定のアニメ・ゲームメーカーの版権を持つキャラじゃないし利用許諾もゆるめだから
アマチュアもアニメ・ゲーム産業もしがらみなく使いやすいという利点があるからだな。

じゃあ、それはクリプトンだけかといわれたら探せば他にもあるわけで、
なぜ、発売前からブレイクする要素があったかと問われたらほとんど運とか偶然の産物なんだろう。
それに輪をかけてアッコにおまかせみたいなわかりやすい敵役が現れたおかげで
かえって強い支持層ができたんじゃないかと思われる。
もちろんニコニコといった表現を発表しその反応を即座に得られる場所があるおかげで
クオリティの高い想像力を持ちながらも逼塞していたDTMユーザが
初音ミクを使って表舞台に立つことができたという理由も大きい。

あらゆる層にプラスに働いたんだろうな。
十年に一度のブレイクだと思う。

もし、キャラクター商品としてのブームが落ち目になっても、
DTMのボーカルソフトとしてこれからもピンで使われ続ける強みがあるな。
VACALOID製品は参入が難しいからしばらく寡占状態が続くだろうし、
なにより作詞作曲を行うDTMアーティストがごまんといるからな。

VOCALOIDもメジャーな技術となって、進歩に弾みがつけば
しゃべりもできる歌も歌える日本語英語なんでもこいみたいな進化を遂げられるようになるだろうな。
そうしたらそれはそれで初音ミクのブームはもうこなくても、安定した市場になることが期待できそうだ。
129名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 19:25:14 ID:iYsZ62qZ
http://m.nicovideo.jp/watch/sm2228903
この曲マイナーだけど凄く良かった
130名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:10:02 ID:AUhJ0pU4
本スレ民が混ざってる気がするのは気のせいか?w
131名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:10:19 ID:IitSCQ+H
>>120
98DOSの時代から声を合成し話させる自由ソフトはありましたよ
それで論文かいた馬鹿同期もいます
132名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 00:05:53 ID:ZNbGzqsm
んで声が動くのは98UX 湯が無い限定だったはずだよな
だから堀江の裁判はかなり間違ってる
133名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 00:35:35 ID:WNsJkjcr
もっとあるけど、自然な感じに作ってある作品。
CGとかもよく出来てる。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=8xhGmEfr9T4
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sC4vwuCe9a0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TG0VhEptLmA

134名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 07:50:58 ID:FLaJs94I
ゲームなんて、ましてや円盤PSPなんて買う気なかったのに
買いそうな俺がいる
初音ミク -Project DIVA-(仮称)
ttp://miku.sega.jp/

意外とこれがきかっけでPSにもDSみたいに新しいユーザー層が
生まれるかもね
135名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 09:52:42 ID:L8pxOW/S
セガならスペースチャンネル5みたいなので良かったと思う
EASYはちゅねNOMALねんどろいどはつねHARD初音ミクの3種類のキャラ+隠しキャラでリンレンカイトメイコ
もしくはナイツみたいなゲーム、PV見てるとナイツっぽく飛んでるの多いし
PSPなんぞ買わないけど
136名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 09:55:27 ID:qD2pQUE6
ミクでDTMを始める奴
ミクでCGを始める奴
ミクでゲームを始める奴
ミクでフィギュアにハマる奴

市場を開拓しまくりだなw
137名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 10:24:27 ID:3oWgmJ+1
ビリーヘリントンの認知度も是非
138名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 10:43:30 ID:4S8FaLpT
>>137
ケツドラムアレンジのみくみくにしてあげるは秀逸。
本家よりかっこいい。
139名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 14:35:11 ID:10MrUSvU
だから中国人がSNSでアメリカの真似しても に泡ねえ って
140名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 14:57:07 ID:Ff90SApl
それから、正月男のそれなりの曲でかならずかんでる
ケツドラムやってた 夜着・ホーン ってさっさと
死んだからやめとけって、えった
141名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 15:31:18 ID:qAwgVFmn
>>125
ただ、有名Pでも一曲も殿堂入りしてないの結構いるからね。
その辺聞き手は凄く正直ではあると思う。

個人的には一曲でも殿堂入りして、初めてPとして一人前だと思ってる。
曲自体はカバーでもアレンジでもネタ曲でもトークでも構わない。
殿堂入りも300以上になったら、決して不可能な目標じゃなくなってるし。
142名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 15:40:36 ID:4IK32sTF
つまり、音楽はうまくても説法はいまいちの中国坊主集団ってことな
143名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 16:08:07 ID:YNOjekJl
VOCALOIDとして名前は売れたんだから、
今度は、VOLALOIDをVOCALOIDという楽器として定着させなきゃならんな。
いつまでも「機械音キモイ」、「ミクちゃんはもはや人間」という不毛な対立を続けてもね。

VOCALOIDはいつまでたってもVOCALOIDなんだし、VOCAOIDという楽器にならなければ。
ギターから生まれたエレキギターが一つの楽器として定着したように。
いまや、「エレキギターはしょせん電気音じゃねえか。機械音きめえ」なんていう奴はいないのだから。
VOCALOIDは、人間の声に近づけつつも、「人間らしい声」にこだわらず独自の進化を遂げる選択肢があってもいいと思う。
144名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 17:55:30 ID:NCmO3/ti
>>143
初音ミクを作ったクリプトンはその考え
「VOCALOIDはVOCALOIDとして独自の道を歩んでほしい」というスタンス
そのために独自のやり方でマイナーな声優やアーティストを模索したり
キャラデザもそれに合わせて自力でネットを通じて探す地道なやり方

一方がくっぽいどを作ったインターネットはその逆で
「VOCALOIDは人間のコピーを作るべき」なスタンス
ニコニコ動画のドワンゴと協力して
有名歌手や有名キャラデザを使ってアピールする考え方

この相反する考え方がVOCALOIDをさらに進化を遂げると信じてる
145名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:01:04 ID:gA+Q3ekP
あきたねる
146名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:09:15 ID:qAwgVFmn
>>143

過渡期だから人間の耳が慣れてないし、今は仕方ないと思う。
だって初音ミクでVocaloidが一般化して、まだ一年だよ。
合唱とか真面目にやって来た人ほど違いが気になるものらしいし。
私はもう割り切ってるけど、人間には個人差があって、そう簡単にVocaloidの声に
慣れない人もいるからね。

147名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:25:21 ID:+zuVmwHM
最近初めて聴いたが、曲によっては本当に人間が
歌ってるみたいにきこえてビックリしたわ。
ほとんどは違和感ありまくりだったけど。
148名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 19:34:09 ID:WrDdpqkT
ボカロは色々いじれるからPの調教次第だと。


殿堂入りは時間かかるだろしあんま当てにはならないでしょうと。
フロッギンダンスとか最近だろ?
149名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 19:41:41 ID:OaxON25A
藤田いいかげんにしろ、おまえがなにやっても香港にカネが
流れるだけなんだよ、国賊が
150名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 19:47:57 ID:4WAnDWCr
オスターの恋ラジは巧いなぁと思う
液状化したネギとか初めて聞いた時大笑いした
ネタばっかりかと思ったらアニメになったりとか
151名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 20:58:20 ID:845dfiOp
最近「さよならアストロノーツ」というのを
リピートしまくりだわ。
心に響く。。
152名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 21:31:38 ID:fwFJMxrj
門人
153名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 21:34:34 ID:qAwgVFmn
>>148
いや、発表から数ヶ月以内に殿堂入りするのも結構多い。
さすがに数日で殿堂入りするのはごく一握りだけだが、
(しかもニコニコのランキング形式変わってから減った)
2〜3ヶ月以内ということなら結構いる。

長い間かけて殿堂入りするのも、根強い熱心なファンがいたってことで
いいことだしね。
CDの売り上げ枚数みたいなもんで、一年かけて10万枚売ろうと
一ヶ月で10万枚売ろうと枚数一緒でしょ?みたいな。
154名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 22:08:05 ID:kVQndU/n
殿堂入りって信者とか作者が必死にアクセスしてるだけだ!

と思うような出来の物も多い。

アクセスが多い=優れている わけじゃない。

ミリオンヒット飛ばして、数年後中古屋のワゴンに捨て値で並ぶようなもの。
それで良いのが今の時代。
155名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 23:18:52 ID:qAwgVFmn
>>154
一日一回アクセスしたって一年で365回にしかならんけど。
普通なら初動で伸ばした後、殿堂入り出来るレベル=100人単位で信者がつくこと自体
凄いことだと思う。
あと、工作で伸ばした曲かは殿堂入りした後の伸びを調べてみれば一番手っ取り早い。
定期的に殿堂入りタグでチェックすれば判別はつく。

まーぶっちゃけ、投稿から三ヶ月以内で、殿堂入りしてない普通の曲で
(ネタ曲やトークだと話は別)
再生数とマイリスの間にあんまりにも(おおむね30倍以上)
開きがあったら、何かの工作疑った方がいいとは思うけど。
ただ、そういう曲はおおむね後になって伸びが落ちる傾向にはある。

156名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 00:14:51 ID:3ZIdTMzl
だばぁ、とチョコレートトレインに心癒される
157名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 03:51:15 ID:CWg1Xp8l
最近のインスタントや生そばは湯切り口があるおかげで、だばぁにはならない。
ペヤング涙目w
158名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 03:51:44 ID:CWg1Xp8l
インスタント焼きそば
IME氏ね
159名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 04:39:10 ID:FvByl4hA
この人が使う初音ミクの声が好きなんだけど、ニコでも伸びてない(´・ω・`)
http://jp.youtube.com/watch?v=a4EB4K3CnpQ
http://jp.youtube.com/watch?v=ppaf9cChC_U
160名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 04:42:26 ID:VPjlpyNw
>>151
あれは仕事で疲れたおっさんの心に染み渡るな
オニキスさんの曲は実に良い
161名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 04:45:19 ID:LRpPteRY
>>159
kalPはPの中でも頭ひとつ抜けてると思うけど伸びないね
ダウナー系はニコニコでは受けないのかな
162名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 07:06:21 ID:fdcdz2qU
>>158
香港人死ね、とっとと中国に帰れ
163名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 07:07:20 ID:MaX6FNCZ
そういや、ミクを買ったけどまだインストールしてないよ

面白い?
164名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 09:19:26 ID:B3V+4jUX
>>163
それは、あなたが面白くするものなのでは。
165名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 09:28:03 ID:44Vkf2PM
「Ievan Polkka」の完成度には驚く
166名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 12:02:51 ID:yZ6+rGTU
>159
音量が一定すぎるからなー
要所要所でメリハリつけてくれれば、と思う
167季節はずれの彼岸花:2008/10/26(日) 20:28:15 ID:44x8IAjw
これがホテル歌ってたのには吹いた
168名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 21:10:50 ID:6+AqiSsk
好みが別れるみたいだよな
ダメなやつはとことんダメらしい
169名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 21:14:29 ID:SCTGat/0
隅Pの津軽海峡冬景色と異邦人で感動した
170名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 21:31:39 ID:jG+I7jmE
商業だと売れなきゃならんから無難な歌が多いが
こっちは利益とか絡んで無いか馬鹿曲とかニッチなのが多くて良いわ
171名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 22:51:21 ID:vcVawsGh
このスレというかこの板的に良さげな曲↓
【KAITOオリジナル曲】WEBデザイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4419503

困ったちゃんなクライアントに対するデザイナーの悲鳴。
172名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 23:25:42 ID:hKyQCvfK
ところで、にゃっぽんに鳥生て人がいるんだけど、この人もなんか有名な人なんでしょうか?
なんか、兼業でエロゲのシナリオライターやっているとかプロフィールに書いてあるんですけど。
173名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 00:50:08 ID:kxq9vcT8
>>159
聞いたけど、カウント伸びないのは曲がツマンナイせいでしょう。
174名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 01:28:29 ID:rQVPF5k3
ニコニコで好まれるのはアニソンやアイドルポップスだからな
キャッチーな部分がなくわかりにくい曲はどうしても敬遠される傾向にある

まあこういう創作活動でそんなこと気にしてたら本末転倒だけどな
175名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 08:23:41 ID:+Y30vf1K
176名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 08:30:48 ID:juRvAJn6
540人て視聴率並の少なさだな
177名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 20:09:34 ID:HfE00ngk
この早さなら言える!



   ミク歌下手だよね><
178名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 03:22:08 ID:LwImUiLt
yusukeって人の曲は結構好きだわ
アコギとの組み合わせがいい感じ
179名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 22:36:30 ID:gmHASNkr
コンビニという歌を聴いた。
衝撃を受けた。
180名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 00:07:26 ID:nXDFKPz6
大勢の人が作ってるだけあって
自分の趣味に合う曲が必ずあるのがいい

声が気に入らないって奴は是非ミクトランスを
聴いてみてくれ
181名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 03:28:20 ID:wZJeSDJy
オリジナルじゃないと攻撃する人がいるのがちょっと・・・
ニコニコ運営ってJASRACと契約してるんだよね?
自分が好きな歌を歌わせるのって駄目なのかなぁ。
182名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 03:37:08 ID:8O2LMdfa
カバー曲はジャンジャンやってくれて構わないけど
権利者とカバー元のファンもいるからある程度は覚悟した方がいいかも

あとジャスラックと契約はしているけど
あくまで「ジャスラックだけ」が見逃してくれるだけであって
ジャスラックと提携している版権元が直接訴えたら即アウト
183名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:51:22 ID:82qOzTNa
>>182
JASRACが何の権利委託してると思ってんだ?
184名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 20:18:25 ID:JvWnGTAr
金払えばジャスラックからだけは訴えられない保証
ヤクザのやり口です
185名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:45:13 ID:we/SnlRJ
そんなに認知度あったとは驚いた、と同時にうれしくなった
話を合わせるために糞曲ばっかり聴かされる世の中じゃなくなりつつあるのだろうか
ニコ動ではどうしても絵とかで評価されてしまう傾向があるが、
それでもこれで少しは埋もれた才能や実力が正当に評価されやすくはなると思う
186名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:51:35 ID:eahRKvxj
初音ミクのイメージってこんな感じなんだろうかねぇwww

音声認識(コマンドは音声入力)、音声合成の実験作。
N.U.D.E.@^(TM) Natural Ultimate Digital Experiment
ジャンル: 同居型コミュニケーションドール
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/n/nude/details.page/

誕生日になると歌ってくれるw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ce1Bmw_TIzg
187名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 21:57:39 ID:v19xRJNn
そんなイメージを期待して買ったらさぞがっかりだろうねえ。
まあ1万5千円する代物を誤解したまま買う人は少ないと思うけど。
188名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 22:05:19 ID:u1WJn+Jw
ええっ
189名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 08:32:00 ID:zpExMNOZ
これが至高

【初音ミク】コンビニ【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1908098
190名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 08:55:47 ID:eF6dU65z
>>189
同意
191名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 11:06:20 ID:z5sdG9m/
>>189
聞いて損した。子供が喜ぶ曲かよ
192名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 12:26:43 ID:zpExMNOZ
>>191
そんなあなたにこれをどうぞ

【初音ミク】 さよならアストロノーツ 【宇宙風PV・オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4423506
193名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 12:32:17 ID:mMBS6wOy
>>185
今は昔みたいなヒット曲はきれいさっぱりなくなったね。
今年のヒット曲は羞恥心と鼠先輩とポニョ。
知らなくても恥でもなんでもない。
逆に熱狂的に支持してたら痛いくらいだ。
今年の紅白が楽しみだ。
194名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 12:46:33 ID:z5sdG9m/
>>192
あなた基本的にセンス無いんじゃない?
静かな曲でも、コレの方が数段良いと思う。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2264780
195名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 13:05:50 ID:aX0STTez
>>194
色々、埋もれてる曲あるよな
俺は、ここら辺が好き

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4271779

「サイハテ」はガチで名曲だし、山田耕作の「赤とんぼ」のカバーも最高。
「サラリーマンのうた」は疲れた帰り道に聴いてる。
よよPの曲は全部良い。「星空に願いを込めて Good Night」のイントロは鳥肌。
桜ノ雨は卒業ソングとして定着して欲しいし、「同じように」はデュエット曲としてカラオケ化して欲しいなぁ。
196名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 14:55:14 ID:zpExMNOZ
>>194
センスなくて悪かったなw
どうせ有名な所しか聞いてませんよいーだ




最近ではこんなのが好きです(´・ω・`)

【初音ミク】solitude【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4917069
[初音ミク]僕みたいな君 君みたいな僕[オリジナル曲]
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4862028
197名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 15:42:17 ID:qJzJvrgU
198名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 18:04:00 ID:lUZDbOXH
IKZOのあらゆるジャンルに対する親和性は神としか言いようがないからな。
最強の国技SUMOのIKUZ Verとか、何が起こってるのか分からなかった。
199名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 23:53:51 ID:YG4UJZXv
皆有名所を出してるのでちょっと気が引けるが、自分が好きな曲を貼ろう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4425526
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4714140
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4486641
200名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 00:39:19 ID:iHw8ZpQP
気持ちは解るが一回に何曲も貼るなよ、うぜェ。
それだけのスレになっちまうだろ、どうせなるんだけど。
201名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 00:52:14 ID:OB4Urp8m
そうやって上げてる馬鹿もいるけどな
202名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 01:29:10 ID:vWhVsK4V
張るやつは、せめて題名は出すべきだな。
203名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 03:02:09 ID:6tVOmqI6
>>198
IKZO、W杯進出。
http://www.youtube.com/watch?v=hdFoSVgbC9w
IKZO × マイケルジャクソン
http://www.youtube.com/watch?v=fQ7vUNlPF4s
IKZO ×F1  クルマが毎日ぐ〜るぐる
http://www.youtube.com/watch?v=cLt4XQ6cvKw
エヴァンゲリオン×吉幾三
http://www.youtube.com/watch?v=t5jRVbhEZJ8
204名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 23:14:22 ID:fGnFEGT/
カーペンターズ好きの人にも
【初音ミク】 カレン 〜永遠の歌〜 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3144470
205名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 03:52:21 ID:UOlfCdjB
民族音楽風ミク・リン・レン

初音ミクにオリジナル「ever」を歌わせてみた・フル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2691927
【初音ミク・鏡音レン】litania【twinkle×ウタP】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4987720
206名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 04:01:51 ID:gEsbbg/b
頂上決戦! 【農家王】 吉幾三 VS 非常階段 【キングオブノイズ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3374273
207名刺は切らしておりまして
神PV

初音ミク「Scene」 PV風【MikuMikuDance】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5079327