【玩具】金融危機が実体経済に波及、玩具工場が破産宣告 中国初の大型倒産[08/10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
中国広東省東莞市樟木頭にある世界最大の玩具委託加工企業の合俊集団(スマートユニオン)
傘下の2つの工場が15日、破産宣告を行い、6500人の従業員が失業した。米国に端を発した
世界金融危機の影響による中国での大型倒産はこれが初めて。

玩具業界の大手企業の一つである合俊集団は、玩具業界の世界五大ブランドのうち3つの
ブランドを製造しており、広東省東莞市樟木頭の2つの工場では約6500人の従業員が働いて
いた。

玩具業界の関係者は世界経済が減速する中で、金融危機の影響を受け、技術水準や規模が
業界トップレベルの企業であっても、業種や業務環境の問題を回避することができず、
輸出不振で倒産を余儀なくされたと分析する。

合俊集団は主に、相手先ブランド(OEM)で玩具の生産販売を行い、これまでに世界玩具
最大手のマテル社やハズブロー社と提携関係を結んでいた。

専門家は、「東莞市樟木頭の工場で生産される製品のほとんどが米国に輸出されており、
今回の倒産は明らかに金融危機の影響によるものだ。影響の大きさから言えば、これは米国の
金融危機が中国の実体経済に波及した典型的ケースだと言えるだろう」と指摘している。

ソースはsearchina
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081017-00000008-scn-cn
関連スレは
【貿易】1-7月、中国の玩具輸出企業が半数以下に激減[08/10/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224039186/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 13:46:04 ID:7M61IVt1
鉛のせいじゃないのか
3名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 13:48:07 ID:aJKeOaTf
マテル、ハズブローか
かなりの大手だな

給料が高騰してやってられないしな
しょうがないね
今の中国にほとんど旨みはねえよ
内地は内地で使いづらいしな
4名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 13:52:07 ID:SeAtP5Zf
これはアメリカ金融危機だけの問題じゃないと思うぞ。
中国製品への不信感も背景にあるだろうよ。
5名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 13:56:17 ID:67DArxf0
クリスマスの発注をひかえた米小売業者GJ!
6名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 13:56:55 ID:M9/C1jUN

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 10月16日(木曜日)

●中国の玩具メーカー、じつに52・7%が倒産、残りも近く倒産を予感。

●がら空きの広東貿易フェア、年末の注文が激減し、ようやく恐怖心理が拡大。
7名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 13:57:45 ID:NtlX3gux
これのことだな

ttp://www.melma.com/backnumber_45206_4258613/

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
    平成20年(2008年)10月16日(木曜日) 
         通巻第2348号  
>中国の玩具メーカー、じつに52・7%が倒産、残りも近く倒産を予感
>がら空きの広東貿易フェア、年末の注文が激減し、ようやく恐怖心理が拡大
>スポーツ・シューズとアパレル企業が上半期だけで62000社廃業した。華南とりわけ広東省だけの「公式」の数字。
>実態はもっと大きいだろう。
>凄惨な輸出戦線の現場と化しているだろう、と推測できた。その恐怖は本物となって、工場閉鎖が相次ぐ広東の模様が、今朝(16日)のヘラルドトリビューン一面トップである。

>一昨年来、毒入り食品、ペットフーズ、インチキ風邪薬、鉛入り玩具等々。中国から米国への輸出は「身から出たさび」によって、激減してきた。
>それでもテレビのリモコン、ステレオのヘッドフォンなど、群小のメーカーが広東にひしめきあって輸出商戦を広げてきた。

>その集約的フェアが広東貿易市。
>今年の中国最大の貿易フェアは、信じられないほどのがら空き。欧米からバイヤーが絶えたのだ。

続きは上記URLからどうぞ
8名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:00:45 ID:OxmlCams
中国に関しては、これまでのツケが回ってきただけだろうて
9名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:05:31 ID:m6VEv8WU
ざまあみろ中国w

日本は漁夫の利
10名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:07:09 ID:yIm+ztkT
玩具業界の世界五大ブランドって何だ?
11名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:10:48 ID:PUub/kXy
バンダイ
12名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:12:22 ID:07K8uBmr

先月くらいには、「中国の貿易黒字は過去最高」とかいうニュースがあったが、

偽物だったのでしょうね。
13名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:58:02 ID:KvZIkxOV
>>12
金融部門で黒なんじゃないの
14名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:01:45 ID:8G86pR3Y
関連

【貿易】1-7月、中国の玩具輸出企業が半数以下に激減[08/10/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224039186/
15名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:08:43 ID:KvZIkxOV
他の輸出品はどうなんだろね
衣料品、農産物あたり
16名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:09:10 ID:KONK5JgK
>>11
バンダイは世界では何番だい?
17名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:15:26 ID:m6VEv8WU
自称専門家も自国製品の不具合には言及できないんだな
あれだけ回収騒ぎ起こしといて金融危機の所為にするってw
18名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:19:58 ID:JKu1q16Y
つか中国なんてまともな企業ないだろw
19名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:23:05 ID:NtigeW/2
粗悪品作ってれば潰れるのは当たり前

日本の堅実なもの造りが再評価されていいことだ
20名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:23:40 ID:JG3fvQYo
マテルってトラブルがあって、中国生産やめるとか言ってなかったっけ?
21名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:23:47 ID:HnvvGj1m
身から出た自業自得
22名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:24:06 ID:+zDhliJQ
これで鉛を食べずにすむのか
23名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:26:37 ID:QGv/s1LN
まぁ今なら何でもサブプライムを理由にできますね
24名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:28:06 ID:cowG+To9
樟木頭がニュースになっててワロタwwww
25名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:32:59 ID:81jrt61V
ヲタ向けのフィギュアやコンビニなんかの食玩も
中国製が多いらしいから影響がありそうだなぁ
26名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:51:23 ID:mu7mJY8p
アルターの工場が無事でありますように。
あそこの工場は社長が日本人だっけ
27名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 16:25:52 ID:35jakUEl
サブプライムっていうか、鉛問題で中国製玩具は敬遠されてたからな。
これだけ不祥事というか死者連発してたら無理でしょ。
28名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 16:35:22 ID:0vFX0CjU
>>20
日本政府と違って、欧米政府はいつも口先だけ。日本みたいな執拗な抗議や警察を送る、首相まで抗議するなんてことがないから、
中国から完全にナメられてる。
マテルも、守る者がない状態で、中国の工場でさんざん嫌がらせを受けて、白旗w

そこにつけ込んで、マテルの役員を中国に呼びつけて、テレビの前で謝罪させた。

いじめすぎのたたりで、マテルは撤退しつつあるんだよw


>米マテル、自主回収は「自社の責任」と中国に謝罪

【9月22日 AFP】米玩具大手マテル(Mattel)は21日、同社が世界規模で自主回収した中国製玩具の大多数は設計上の欠陥が問題で、
中国内の製造メーカーではなくマテル側の責任だと謝罪した。

 マテルのThomas Debrowski副社長は中国の国家品質監督検験検疫総局の李長江局長と北京で会談し、
「回収された製品の大多数は、中国の製造業者の問題ではなく、設計上の欠陥が原因だった。
マテル社はこれらの製品の自主回収の全責任を負う」と述べ、記者団の前で中国国民および回収された製品を購入した顧客に謝罪した。
29名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 17:54:22 ID:USWiHmFO
米の玩具工場は安い中国製に席捲され壊滅してしまった
中国の工場が潰れたら今度はどこでつくるんだろう
30名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 20:45:11 ID:8G86pR3Y
本来は自国の工場でオートメーション化を進めれば一番良かったはず。
アメリカは技術革新を怠った。
31名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 00:27:59 ID:gPnpDFF5
しかし欠陥品を大量に仕入れてたのがすごい
子供にこんなのあたえまくりか
32名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 04:43:45 ID:l16s6LRP
>>30
年収15万円より安くできるオートメーションなどない
33名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:20:53 ID:SARyX45L
【中国】金融危機で工場閉鎖→工場閉鎖や給与未払いに対する労働者の抗議行動相次ぐ、数千人単位のデモも発生[10/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224308683/
34名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:21:25 ID:lZpzDfrE
>>28
> 日本政府と違って、欧米政府はいつも口先だけ。日本みたいな執拗な抗議や警察を送る、首相まで抗議するなんてことがないから、
> 中国から完全にナメられてる。

まるで中国に対して日本がかなり厳しく追及してるかのように聞こえるな
もしかして、欧米に比べれば本当にそうなわけ?
35名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:22:54 ID:GBI8qf4N
今NHKでやってるな
36名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:24:52 ID:ullXEuWj
なんでもかんでも金融危機のせいにするなよ、マスコミ君。
マスコミのやり方はこれだからなー。
37名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 07:53:14 ID:QwiTx0gz
今なら、企業の倒産は失点になりにくい。

日本では、公共事業頼みのゼネコン・ディベロッパーを淘汰するチャンス!!!
38名刺は切らしておりまして
↑鉛がひとこと