【流通】大阪地区百貨店売上高、9月は4.7%減[08/10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※依頼ありました:50-448@西進φ ★
 近畿百貨店協会が16日発表した9月の大阪地区百貨店売上高(比較可能な9社30店合計)は
730億円と前年同月比4.7%減った。前年割れは6カ月連続。秋物の衣料販売などが落ち込んだ。

 衣料品は婦人服・洋品が4.7%減り、10カ月連続の前年割れ。絵画や宝飾品など高額品の
売れ行きが低迷し、雑貨は8.4%減った。(22:01)


ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081016AT1D1605316102008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 02:14:38 ID:h9RA0rKZ
まだまだ 駄目になるだろ
3名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 02:14:47 ID:o/AAQvH8
2なら俺は将来大金持ち。
4名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 02:22:23 ID:pPVf9tXL
大阪の人は臭いので東京に来ないで下さい
5名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 02:46:51 ID:iuA86kpV
>>3
残念だったなw
6名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 02:55:01 ID:1xfAGs6p

がっ!
7名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:19:26 ID:ElXv5yPz
全国百貨店 売上前年増減率

名古屋 −4.8%

東京  −4.1%

大阪  −3.6%

ttp://www.depart.or.jp/cgi-bin/WebObjects/jdsa.woa/wa/showSales
8名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:48:05 ID:ESmTgord
また大阪か
9名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 13:42:11 ID:wMtiraNZ
デパートの売上が落ちたら一々ニュースにするのに、
イオンの売上が落ちたって一切ニュースにしないマスゴミ
10名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 13:58:29 ID:cLH8SE+C
>>9
そのマスゴミ向けに毎月記者発表してんのは、日本百貨店協会。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:10:02 ID:si6Gzo3H
なぜか大阪地区の減だけスレ立て申請する嫌阪厨w
今は全国の百貨店で絶賛マイナス中だろ。
12名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 18:55:30 ID:dfiS8v8W
百貨店売上高、9月は4.7%減 7カ月連続マイナス

日本百貨店協会が17日発表した9月の全国百貨店売上高は前年同月比4.7%減(既存店ベース)の5240億円だった。
前年実績を下回るのは7カ月連続。減少幅も前月の3.1%から拡大した。
気温は平年並みで推移したものの、米国発の金融危機に伴う景気後退懸念から衣料品、身の回り品など幅広い品目が不振だった。
前年に比べて土曜日、日曜日が1日ずつ少なかったことも影響した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081017AT3K1700J17102008.html
13名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 19:25:27 ID:gDT+VVS/
デパートや百貨店は
高いから買わないなぁ

値段が高杉
14名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 19:28:10 ID:vISum2hA
万代百貨店の圧勝か
15名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 19:28:17 ID:sJnDM7ze
最終的に外商だけの店舗も出てきそうだな
もはや店舗じゃないか
16名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 19:29:31 ID:zYIQn9JA
>>11
日本人の対立を煽ると得する奴がいるんだよ。
17名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 21:33:53 ID:nf87dEUs
>>13
百貨店だけ高いってことないけどな。
イオンとかヨーカドーとかも衣料品なんか売り上げが落ち込んでいる。
世のメス豚共の購買意欲低下が原因だろう。
18名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 21:43:35 ID:ggH6MK9s
高島屋とエイチ・ツー・オー統合へ

■単独経営限界、業界再編に拍車

高島屋とエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングが3年以内に経営統合することを決めた。
昨年9月のJ・フロントリテイリング、今年4月の三越伊勢丹ホールディングスの設立に続く統合で、百貨店業界再編の最終章がいま幕を開けた。
「消費構造が大きく変化している。統合で厳しい経営環境を乗り切っていきたい」。高島屋の鈴木弘治社長は記者会見で、統合の意義をこう強調した。
2007年の全国百貨店売上高は、ピークだった1991年から2兆円減の7兆7000億円に落ちこんだ。
少子高齢化による市場縮小や業態を超えた競争激化の中で消費者ニーズの変化に対応できず業界の衰退が鮮明になった。
これに消費の落ち込みも追い打ちをかける。高島屋は、得意のブランド品や宝飾品販売が落ち込み、2008年2月期連結決算は下方修正を余儀なくされた。
この間、他社の相次ぐ統合で業界首位から一気に3位へ転落。
社内でも「メーカーへの交渉力などスケールメリットがなくなった」(幹部)との声が出ており、次の一手を探っていたH2Oと思惑が一致した。
H2Oの椙岡(すぎおか)俊一会長兼CEOは「利益を出すには、規模という体力がないと難しい」と話す。
足元の課題は2011年に各社の増床や新店が相次ぐ「大阪2011年問題」での生き残りがある。
大阪駅北側で伊勢丹主導で進出する三越の新店舗や大丸、高島屋、近鉄百貨店などの増床計画があり、
競争に勝つには、大規模改装が必要で、そのためにはH2Oの売上高規模では体力的に限界がある。
椙岡会長が「救済合併ではない」と強調したのは、これまでの再編は勝ち組の伊勢丹や大丸が、不振の三越や松坂屋を取り込む形だったからだ。
高島屋は関東、中部、関西に売上高1000億円規模の旗艦店を抱え、玉川高島屋SCなどディベロッパー事業にも定評がある。
一方、H2Oはファッションを武器に女性衣料など商品政策に強みあり、スーパー事業なども幅広く展開し、相互補完の関係が構築できるのが強みだ。
ライバルからは、リストラなど経営環境が厳しくないだけに「両社の組み合わせは、統合したどの百貨店より脅威を感じる」との声が漏れる。
その一方で鈴木社長は「対等の関係でやっていきたい」と強調するように、主導権をめぐり両社の綱引きが表面化する可能性もある。
単独路線を強調してきた高島屋が自ら再編に動いたことで「いずれは大手は2社程度に集約されるのではないか」というある百貨店幹部の言葉が一層、現実味を帯びてきた。
激戦区の銀座で地域一番店の座を揺さぶられている松屋や地方百貨店、電鉄系百貨店を巻き込んだ百貨店業界再編の第2幕に突入することになる。
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200810110019a.nwc
19名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 21:46:35 ID:hAACwY7X
関西
京阪中之島線開業 記念切符めぐり混乱も

大阪中心部を東西に貫く京阪電鉄中之島線が19日、開業した。新
駅「中之島」駅では午前5時12分に始発電車が出発。多くの鉄道
ファンが駆けつけた。一部の駅では、新線開業を記念して発売され
た切符セットを一部のファンが買い占めて品切れとなり、駅員をま
きこんでの小競り合いもあったが、特に混乱は起きなかった。新線
は、天満橋駅から中之島駅までの2・9キロ、工事期間は5年半、
総事業費は約1500億円。新線効果を見越して中之島エリアでは
再開発がすすめられているが、昨今の経済状況もあり、先行きを不
安視する見方もある。[2008/10/19 20:30]
20名刺は切らしておりまして
大阪よりひどい名古屋と東京は無視?