【食品】中国製インゲン問題「これ以上打つ手なし」 中国産離れで生産体制見直しも[08/10/15]
>>219 注射器本体は売ってたか知らん。自分が見たのは針だけ。
そもそも、昔から日本でも注射器で毒入れる事件は何度か起こってるから、
注射器自体はそんなに特殊なもんでもないと思うが。
30年ぐらい前だと、オモチャとは言え、昆虫採集のキットに入ってたぐらいだし。
ちょっと前までは、模型屋に注射器つきの接着剤とか売っていたよ。
規制されて販売中止になっていたと思う。
>>190 ほんとうだよねーw
経営者どももいい加減これで少しは学んでもらわねば困る。
性善説は時代遅れだとな
223 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 15:37:55 ID:YbjRJBbL
注射器は簡単に買えるよ
検索してみれば判る
224 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 16:10:45 ID:5NaaZLq5
金の為なら毒でも混ぜる
これが資本主義の成れの果て
死人がでても情報弱者扱いでさようなら
無能の多い地域にパッケージだけ取り替えてそのまま売り飛ばす
見る人が見れば
「これ、例の食品の使いまわしだろ」
と分かっても、その地域にはバカしか住んでないし、
そういう地域を探して売るから、誰も分からない。
最終的にはバカが多い地域の住民だけが困る。
怖いのはこれからだよ。処分という名目で、横流し流用される食品が・・・
生産者と消費者を結びつける商社が最悪の黒幕。
ここにスポットライトを当てない限り、消費者はまた毒を食わされる。
住友経由、双日経由、三菱経由
これを明記して販売してくれ。
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 17:07:15 ID:GTgpcaSV
本質的な話、消費者が自分の足で、現地に行って、全数
「どこに」 「どうやって」 「だれが」 「どのように」 「いつ」
きちんと確かめなければ、処分したとは判断できない時代になるかもしれない。
今の時代、以前なら捨てるものだって金になる時代だし、
小銭あるだけでも食いつなげると考える奴がたくさんいる。
本来正しく処分されるはずの毒入り食品100kgとかでも、
素性をごまかして、売り飛ばせば二束三文と言わずもっと高値で売れてしまう。
各家庭に一台、高性能の分析器でも普及しなきゃ、
メラミンだかジクロルボスだか、何が混ざってようと一般人には分からん。
>>190 ほんとうだよねーw
経営者どももいい加減これで少しは学んでもらわねば困る。
性善説は時代遅れだとな
ダンマリ野田はシナがこええのか氏ね
信用経済なんだから、信じて買ったやつの自己責任。
まず、信じて買った己を非難し、次に小売店を非難し、食品メーカ、商社を非難しないといけない。
生産者を非難するやつは筋違い。
これが正論だよ
>>228 ニュースとかで、自分で見極めるしか手は無い・・みたいなことよく言ってるのを聞くけど脱力を感じるな
大手の会社、昔からある会社でさえ不正が絶えないこのご時世に、消費者がどうしろというんだって話
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 18:05:52 ID:TjoiHxPI
まじめに家庭菜園を考えてる。。。
231 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 18:09:48 ID:HTPPmZWa
>>229 コスト意識を持てということでしょ。
安いものはそれなりということ。リスクがある。
高いものは逆にリスクがすくなくなる。
日本人は、裏にあるコストを無視して自分の都合のよい取り方をする人が増えているから。
経営者も消費者もどちらもモラルハザードを起こしている。
>高いものはリスクが少ない
これは嘘。むしろ、それを狙ってぼったくり価格で売るだけ。
>>230 / \
/ \
/ ┏╋┓ \
/ ┗╋┛ \
/ U \
/ \
/_____________________\
 ̄ /_,, . _ ::::::::::::\  ̄
/ \\゙.l | / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::::::\
| ● | . | | / :::: / ● // :::::::ヽ
/i,.\__ | :::: / // ::::::::|
/ \ \|. u // ̄ ̄ ̄ U :::::|
/. ┏━━━  ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::| 中国製品は安全だっていってんだろ!!!
/.u ┃/__,,____,/ ̄ \ \ ┃ ノ ( :::::::| 黙って買え!!!
| ┃|.. | /└└└└\../\ \ ┃ '~ヽ ::|
│ ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ┃ :::::::|
\ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ┃ U :::::::::::::::|
| ┃ |.|lllllllll; ./ . . | ┃ :::::::::::::::::::|
.|.┃ |.|llllll|′ / . | .┃ ::::::::::/
.|┃ |.|llll| | .∧〔 / ┃ :::::::::::::|
/ ┃.∧lll | ../ / / ┃ :::::::::::::::::\
/ ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /::: ┃ :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ┃ ::::::::::\
234 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 18:22:01 ID:4eSVLXF7
無責任な、子供っぽい国民性
+
反日教育
+
食糧供給=メタミドホス
ウンコや小便はとっくの昔に……
日本製品を中国国内の検査にかけたらひっかかる
ということはないのかな・・・とふと思った。
236 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 18:30:16 ID:0nPro30t
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 18:46:47 ID:WAKJj34l
国産だって100%安全ってわけじゃないけど、故意に毒物混入するなんてリスクは
中国産食品のようにはない。
せいぜい残留農薬基準を0.1ppm上回るぐらいだろう。
タンや唾やプラスチックの原料が入っていることも、当然だがない。
この問題は米国産牛肉の狂牛病より深刻だ。
本来なら中国産食品を禁輸すべき事態なんだろうけど、
国内の食品流通業界への影響が大きすぎてできないってのが実態だな。
別に外食産業並に安くしろと言ってるんじゃなくてトップバリューとかコープの独自ブランド並でいいから国内のもん食わせろ。
239 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 18:57:05 ID:HTPPmZWa
>>232 確率の問題。すべてが安全とはいってはいない。
240 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:02:21 ID:HOqqq9Yq
中国、中国って大雑把過ぎる。
会社名と、Google Mapで生産地点を明らかにしろ。
報道は、
・中国の○×会社が生産、
・日本の△□商事が輸入した、
インゲン
のような、今後のためになるような報道をしろ。逆にしないなら放送法で厳罰を与えろ。
241 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:04:13 ID:TjoiHxPI
中国でかすぎだよな
もうちょっと統制の効く範囲の民族ごとにわけないと
モラルも教育も行き渡らないぞ
242 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:05:39 ID:TjoiHxPI
しかもチベット問題みたいに
汚いことして人を押しのけたやつらが上に立ってんだから
どーしょーもねー
はやくつぶれろ
243 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:08:21 ID:LjIWLyzN
野田は、売国奴古賀とかに連れられて、支那詣でをしているからな。相手は上海閥だがw
いまどき上海閥に媚売ってどうすんだよw
政治センスなし。
早く支那製品全面輸入禁止しろ!
>>243 お前の方がセンスなし
全面禁止すると、食い物がなくなるだろ
単細胞〜
日本人相手の嫌がらせと言う人も居るがそれは無いと思う。
だって中国国内向けの製品の方が(tbs
246 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:19:12 ID:+cLO16U9
メーカー馬鹿だよなぁ。今の空気が読めていれば、少なくとも食品には少々高くてもお金払う消費者がマジョリティに
なってることに気付くだろうに。ていうかメーカーの人間も一方では消費者の筈なんだが。
「わが社の製品は100%完全国産品です!!」ってアピールした方が儲かるだろ。ちょっとぐらい生産コスト上がっても。
247 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:21:05 ID:wQBcPxCH
特亜の場合は事故じゃなくて意図的に混入するのが問題w
248 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:21:54 ID:GGyh1CqC
>>237 そりゃ分からんぞ。
日本だって姉歯みたいなのはいるし、「むしゃくしゃした」
なんて理由で人をさす奴が山のようにいるからな。
日本の工場で作っても、アホの犯罪は防ぎようがないだろ。
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:23:54 ID:TjoiHxPI
一部のキチガイだけじゃなく
食品会社自体が確信犯だからな
日本の場合は、証拠隠滅隠蔽し続ける。
または、全量消費するまで隠し続けて、消費後に直ちに健康被害なしと詭弁をばら撒く。
しかも、省庁と民間がグル。
251 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:25:05 ID:TjoiHxPI
食の安全と国の将来を憂うやつらで
新規に集まったほうがはやいだろうな。
252 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:35:48 ID:gghNvXpB
国産になったら高くて・・・と言ってる奴がいるが、そんなに家計にゆとりないんか?
何も10倍になるわけじゃないだろwwwww
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:44:47 ID:5O2KT/dh
>>246 そうすると毒混入されて国産まで叩かれる可能性があるからなぁ。
徐々に排除するしか無いかも。
254 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:58:06 ID:+CIOeIQl
アホがw自分の首自分で絞めてるよwこんなんで輸出減って困んの自国なのにな
まぁもう一回混入させてくれたら、頭悪い日本人消費者も安いだけの中国産買わなくなんだろ。
255 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:59:51 ID:WAKJj34l
>>250 そうかも知れないが、発覚したときには少なくとも農水大臣の首が飛ぶ。
256 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 20:03:49 ID:xhZkM+P1
スーパーで売ってる野菜は大丈夫だろうが
危ないのは外食産業、コンビニ弁当 だろう
中国産でも表示義務ないし
何国産であろうと、
輸入商社の表示が無ければ、ザルも同然。
輸入商社と責任者の名前の表示を義務付ければベストだけど。
258 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 21:15:29 ID:ImwLKR+F
中国製品を締め出しても中国人労働者を入れれば同じこと
259 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 21:18:40 ID:3sdG4Qb3
さあ、日本はこれから猛烈なインフレに襲われますね
中国を毛嫌いした罰です
260 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 21:24:34 ID:ITl5GoW1
反日国家から食べ物なんか買うからだよw
ニチレイは中国産続けるんだろ!
信頼関係破っちゃいけませんよ。
日本の消費者との信頼関係は完全に壊れたけどな
日本人の単細胞的な思考って6・3年の義務教育の成果なのかな
ああ、いやだ。この馬鹿集団が嫌だ。
安全に対する責任は、最初に買う業者、つまり商社にあるだろ。
商社は審美眼を持つべきなのに、こいつらがまったくの無能。
商社が叩きのめされないのが、本当にいらいらする。
265 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 21:39:00 ID:TjoiHxPI
いやでいいよ
中国帰れ
だまれ単細胞
日本のことを憂う日本人じゃわい
半分以上は、日本の流通システム上で働く悪徳業者の罪なんだよ
悪人を日本人だから擁護ってのは、本当に本末転倒すぎる
267 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 21:51:01 ID:TjoiHxPI
それは失礼した
流通上のボッタが悪いのは同意権。
国内生産の産直でどっかちゃんとやってほしい。
そのうち金たまったら俺がやる。
なんだ、いい人なんだな
がんばってください
269 :
りんご:
kebichan55で検索してみてください。
有益な情報が得られます。