【自動車関連】カーナビ、2007年市場規模は893万台・PNDは3080万台  世界カーナビ/PND市場に関する調査結果2008[08/10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
少々省略しました。ソースは日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=202359&lindID=4

【調査要綱】
矢野経済研究所では、次の調査要綱にて世界(日欧米アジア)におけるカーナビとPNDの
市場について調査を実施した。
 1.調査期間:2008年5月〜10月
 2.調査対象:カーナビ、PND、その他ITS(Intelligent 
Transport Systems)関連機器の国内製造メーカ、および取扱商社等
 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談を中心に、電話、e−mail等による
ヒアリング、各種文献調査を併用

【調査結果サマリー】
◆世界カーナビの2007年市場規模は893万台
 今後も前年比113%以上で成長を続け、2012年には1,653万台になると予測する。
PND市場の成長によって将来のカーナビの潜在ユーザが増えているため、販売数量規模では
PND市場に及ばないものの、日欧米の全地域において堅実な成長市場である。

◆世界PNDの2007年市場規模は3,080万台
 2008年以降の成長率は次第に鈍化し、平均5%程度となるが、2012年までは世界
PND市場の成長は続く。2012年の世界PND市場は3,930万台になると予測する。
その後は次第に低価格のメモリカーナビにシフトしていくものと思われる。

◆日本カーナビメーカの狙い
 日本カーナビメーカはPNDよりも利益率の高いカーナビを積極的に展開しているが、
「PNDによって将来のカーナビの潜在ユーザが増える」という考えもあることから、
PND市場にも参入している。今後も世界市場においてマーケティング活動を行っていく。
詳細資料(PDFファイル)
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0202359_01.pdf

-以上です-
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 11:32:19 ID:Tg33woux
ssssssssssssssssssssssss
3名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 11:48:43 ID:DlFoOYY4
カーナビこそgoogleの出番な気がするが。
wifi搭載すれば最強だろ。
4名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 12:42:39 ID:o1hFKLqh
PNDでも便利だな。

旅行行って山の中で迷いそうな道は
携帯なんてドコモでさえ電波が入らず役に立たない
WIFI無線LANなんてギャグだろw
5名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 12:44:35 ID:Kym8wt4y
で、

何で今日の株価で、パイオニアは%で平均の倍以上も落ちてんの?って話。
6名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 12:53:52 ID:8h43UzfS
Personal Navigation Device
7名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 13:25:12 ID:WkS7Ni7P
オレもPND買おうと思う。
ナビじゃ出来ないこんなことも

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4352441
8名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 13:59:15 ID:jJ5AsZBy
PSPにGPSつけて地図ソフト使うのは含まれてるの?
9名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 16:17:44 ID:Xy00kA64
ジャイロセンサー付きのもあるから
20〜30万もだしてナビ買うよりPNDでいいかな
10名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 16:20:01 ID:DlFoOYY4
>>4
いや、俺が無線LANと言ったのは、データの更新用にという意味。
俺が使ってるナビが古いだけなのかも知れないけど、ナビの地図データの更新ってどうやればいいんだ?
一応更新用のソフト売っているみたいだけど買うのは嫌だ。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 16:23:56 ID:4X/B38Kr

欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314

ヨーロッパが無線LANもコードレス電話もWi-fiも厳格規制を決定だってさ。
12名刺は切らしておりまして
メーカーオプションHDDナビ(ヨタ)の地図更新は2万くらいかかる。。
買って3年になるが正直迷うわw