【流通】ビックカメラ、ベスト電器をグループ会社化へ…業界2位の新連合が誕生 [08/10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
家電量販業界5位のビックカメラは今週中にも、同7位のベスト電器への
出資比率を15%超に引き上げ、持ち分法適用会社にする。

来春からビックの新井隆二会長がベストの取締役に就任、将来は子会社化も視野に入れているもよう。
ベストを巡っては最大手のヤマダ電機や2位エディオンも出資し、争奪戦の様相を呈していた。
ビックによるベストのグループ会社化で合計売上高が1兆円に迫る業界2位の新連合が誕生する。

ビックは現在ベスト株14.86%を保有する。15%超にするため、最大15万株を市場で追加取得する。
14日終値を基に計算すると取得費用は約4700万円。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081015AT1D140DV14102008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 09:42:54 ID:25m3thCB
ベスト電器身売りなんかするんじゃねえよ
九州男児だろw
3名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 09:43:48 ID:ejQcF82y
そのうちヤマダコジマホールディングスとかできるんだろうな
4名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 09:44:33 ID:Sc/vW6j1
>14日終値を基に計算すると取得費用は約4700万円。

安いな
5名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 09:45:02 ID:nPJ9FIzt
ヤマダどーすんだ
6名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 09:45:05 ID:bYYLUHOn
ベストはさくらやを買収してなかったっけ
7名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 09:45:11 ID:oPZax+2D
安いよな
8名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 09:51:06 ID:J4b3EVRX
尾張名古屋の駅西に〜
(タンタッタ・タタタタ・タタタタターン)
いいもの揃って 行こまいか〜
(タタタタ・タタッタ・タタタタター)
どえらい安さと品揃え〜
(タタタン・タタタタ・タタタタターン)
ビーック、ビク、ビク
(ターッタ・タタ・タタ)
ビックカメラ
(タッタ・タタタ)
9名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 09:51:09 ID:4Zf5M7L+
つまりウチの近所のベストで
あのクソみたいなポイントカードに代わってビックのポイントカードが使えるわけですね。
10名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 09:52:25 ID:WcJleNED
ベスト電器、どの郊外店も閑散としてるし良かったんじゃ?

ビックカメラの店内雰囲気・レイアウト、店員の覇気と比べて
やっぱ田舎臭くて…w
11名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 09:55:44 ID:j47OSD4r
ビックベスト連合が2位になるのか…。

方向性が意味不明なヤマダよりはビックの方がいいだろうな。
12名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:02:30 ID:UyGZi/OP
ベターリビング ベストショッピング〜 ♪ 
13名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:02:57 ID:ETu3674O
ポイントのパーセンテージはどうなるのよ?
14名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:03:17 ID:BmAdzXHK
ヤマダは、ドンキホーテを目指しているんだと確信している。
15名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:04:17 ID:FgXsDYaG
BIGGEST電器?
16名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:06:30 ID:25m3thCB
>11
ヤマダは創価の電器部だからw
17名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:07:35 ID:XDGm/SMR
名古屋のBICでは
替え歌が流れてるの?
18名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:16:48 ID:91NPs3hX
エディオンはどうでるかな?
19名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:19:48 ID:UKcAY8j/
>>9
せいぜいポイントの相互移行が出来る程度じゃね?
ソフマップがそうだもの
20名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:26:12 ID:qIm/ATsv
ベストといい、岩田屋といい、福岡の老舗流通のトップは駄目だな。大手資本にどんどん子会社化されていくね。所詮田舎支店経済都市の定めか
21名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:31:12 ID:BmAdzXHK
福岡は、なぜか地元企業に厳しく都会企業に優しいからね

内弁慶男児が良く似合ってる
22名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:31:52 ID:8vbUoxjn
>>4
だよね
案外安いと思った
23名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:35:26 ID:gGpfBXDH
ベスト小倉本店は接客も価格もクソ
広告に載ってる品をオープン一番に買いに行ってもう無いとか
特価品はモデルチェンジ後の型落ちだし
ゲームのワゴンセールは明らかに誰も買わない同じモノを山ほど
24名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:37:43 ID:dENg4tDd
消費者的には、今の郊外ベスト電器店舗が、ビック並の価格サービスになるなら、と期待したいところだが


無いよな、やっぱり。
25名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:39:10 ID:X4Ow4pDn
腐りかけの会社次々と買って立て直す戦略よりも
自前で好き勝手に拡大を続けるヤマダのほうに
分があるような気がする。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:41:13 ID:oGRlEsVn
ヨドバシ最高
27名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:43:51 ID:wSFDcvvZ
ベスト電器なんて巡回ルートにも入ってねーしwwwww
28名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:57:04 ID:DfW9+fPC
よし、これでビックカメラSuicaが使えるようになるか
29名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:05:40 ID:Sc/mH8tN
ポイントカードなんて秋葉の価格帯の2倍の値段を3割ほど値下げるだけだろ
30名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:13:49 ID:KsQlcss7
処分価格品を見て廻るだけだな。
いつもは百満ボルトで十分。
31名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:16:32 ID:uEpbt8NA
今が株の買い時だね。ビックはタイミングいいな。
32名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:19:46 ID:GhLRv+Ni
ベストなんてカタログ確保用と購入予定商品の現物チェック用にしか使ってないわ
やたら高いだけだし接客態度は悪いし(特に中年〜年輩の店員は最悪)
33名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:22:02 ID:S9B6G0S3
カンブリア見たらヤマダがもうシェア20%とってんだな

メチャクチャな勢いで出店してるそうな
34名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:23:57 ID:LI1RvZzM
ベストとデオデオってどっちが大きいの?
35名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:24:25 ID:QCt6w8ta
>>18
エディオンはビックを対等ではなく下に置こうとしてたみたいでそれで
物別れに終わったみたいだしベストなら自分の下に置けるからビック
としてもグループ会社化してもいいと思ったんだろうね
36名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:27:46 ID:GXVoznhA
>>33
ヤマダはマグロだし
新規出店止まったらそこで会社も終わり
37名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:41:35 ID:9mjwNqYY
九州のどんな、ど田舎にもあるベスト電器
もしビックカメラに変われば、九州がエロネタで覆い尽くされるな
年金がパチより飲み屋に流れる、凄いぞ、これはw
38名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:53:11 ID:okBgzqpN
安いって言ってる奴は0.14%買うのに4700万だという事をわかっていってるのだろうか。
時価総額は270億程度あるよ。
39名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 14:17:56 ID:ozPdE/Qa
グループ会社化だからベストがビックカメラになるわけじゃないよな?
ポイントの共通はあるかもしれないが
40名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 14:25:56 ID:xiUDxhHo
ポイントカード使えるようにしろ。ついでにソフマップも
41名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 14:34:15 ID:aqJ6NR1S
ライバルいない西から攻めたから良かったんだがベストって
長い間業界一位として君臨してたんだよな。
42名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 14:41:30 ID:Y+xX8J54
ビックとベストみたいに負け組が合併しても意味無いだろ
規模のメリットが効く前に、高コスト体制で自滅するんじゃないかな
43名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 14:45:00 ID:uXO53fCS
さくらやは孫会社になるのか
44名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 14:57:33 ID:FFgVykQv
>>39
ソフマップとのポイント共通化も進まないし
あまり期待できないな。
実験的に交換やってる程度でとまったままでしょ?
45名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 15:39:55 ID:OtgYEKvd
ベストもさくらやも全部ビックで統一すればいいのに
46名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 16:27:40 ID:Q2Lr29kC
ヤマダの店員って商品知識ないやつばっかりだと思ってたが創価だったのか
47名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 18:35:43 ID:ktdsNK/E
広島では、もとベスト電器だった郊外店が
ビックカメラ広島店(ソフマップふくむ)に生まれ変わった

ベスト電器は、エディオングループのデオデオと一緒になることを拒否して
ビックカメラのほうとくっついた

そーいや、新宿島屋のベスト電器はどうなるんだろう?
ヨドバシ、ビック小田急ハルク店とぜんぜん勝負にならないが・・・
48名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 19:07:50 ID:6aLC1ZZW
ベスト電器とビックカメラが近所にある場合、どっちかが消えるのだろうか
49名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 20:18:40 ID:Au6AVgx8
>>46
CMには層化タレントと層化サッカー選手、コーポレートカラーは層化三原色、
社長は創価大卒という非常に判りやすい状態
50名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 20:47:09 ID:XRSX9dYP
まるで統合でもしたかのような報道だな
51名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 21:34:57 ID:pe5jMD02
長崎のベストは全部ビックに変わってくれ
ヤマダ高い上にポイント還元3%とか無しとか滅茶苦茶だ
田舎でも都会と同じ戦略しろよ
52名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:08:41 ID:olqbl+xk
ヤマダが買収買収でどんどん売上伸ばしつつ扱う商品増やし
(食品扱いだしたりとちょっと迷走してる感はあるが)
ビックがソフマップ・ベスト(+さくらや)と家電店としての強さを目指している中

上位陣の中で唯一まったく動きのないヨドバシが不気味
このまま何もアクションを起こさないのかな
53名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:08:56 ID:AcOrn2Nr
首都圏でヤマダとコジマ、ヨドバシ、ビッグのつぶしあいだったからな
財務状態としてはヤマダが圧勝だけども

立地的にはエディオンが圧倒的に優位な状況
エイデンを中心にして、首都圏のどこかの企業を救済合併すればリストラゼロで企業規模がさらにでかくなるし
セブンイ&iやコメリのような戦艦店を中心とした護送船団出店をしかければ利益も跳ね上がる

ヤマダとの消耗戦もいいけど
ここでビッグが地方にくさびをうっておくのはよい選択
54名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:13:47 ID:xmemtNyQ
コジマと上新もそろそろ動く時期だと思うんだけど、なかなか踏ん切りが付かないね。
55名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:16:49 ID:diYjzF7S
5万円につき500円の割引ポイントだっけ。   



すんごいよね。
56名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:19:41 ID:Au6AVgx8
都市型のビックに店舗が余り被らないベスト + 上新 + ケーズが組むと面白いのに
57名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:27:45 ID:lc5wsakj
ベストは大型家電のアフターはいいけど、店舗がなあ
58名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:41:15 ID:lYFqFclu
ついに本店もカンバンかわるか・・・
59名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:45:43 ID:sMo36RMa
ビックカメラ横浜店のやる気の無さは異常だよ・・・
展示品も無い、在庫も無い
60名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:48:17 ID:YECkaX06
ベスト電器なんてお荷物以外の何者でもないだろ@宮城
61名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:50:56 ID:3gTTt2Tm
広島のビックベストは高いにも程がある…
結局コジマでばかり買ってるわ。

まぁ、ヤマダが一番やる気無いんだけどね。
62名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:51:35 ID:lYFqFclu
格付け下がりお金もかりれず
63名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:52:45 ID:AcOrn2Nr
首都圏で安い安い言われてる企業でも
地方行くと品揃え最悪だったり、普通に高かったりするからな

正直なんともいえんよ
64名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:53:14 ID:Xe6tizur
ヨドバシ以外の電気屋に存在価値はないよな。どうして存在しているんだろう??
65名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:57:48 ID:FKZ4r943
>>47
× ビックカメラ広島店
○ ビックカメラ ベスト広島店

店員はベストから引き継ぎ、修理部門はベストに丸投げ。
ベストのポイントはビックのポイントに引き継ぎ(ただし500ポイント以上ないと引き継ぎ不可)だった。
66名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 22:58:34 ID:GX/4o9gW
>>56
ケーズはヨドバシと仲いいらしいから無理では?つ一部共同仕入れ
財務状況も良いし、ヤマダに隠れて目立ってないが躍進してるし
67名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 00:02:40 ID:6HYJJ2vS
高島屋閉店へ
68名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 00:30:27 ID:PrwK4SlU
ヤマダで買ってる奴はバカ、他店潰しが終わったら不当な高値販売に戻る

さすが層化のやり方
69名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 00:31:03 ID:udIQvsO7
そこでラオックスですよエディオンさん。
70名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 00:32:26 ID:SfI23xZj
>>56
上新は、死ぬほどH2Oリテーリングに入りたがっている。
71名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 00:40:23 ID:Dz1xqbqW
>>61
コジマよりもケーズのほうが全般的に安いのでは?
72名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 00:41:07 ID:3P8gDJyL
同じ物を3つ買っただけで、転売屋扱いした池袋ビックは潰れていい
73名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 00:41:55 ID:ZTff7YtT
(´・ω・`)ヨドバシが一番だと思う。
74名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 00:42:28 ID:5THG94gg
近くのベスト電器は店員の元気がなさすぎ
75名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 00:44:11 ID:y1iCzX0t
僕らのボーナスはビックから支給されるの?
76名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 00:55:32 ID:y1iCzX0t
有薗会長はビックでは取締役?
77名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 01:12:21 ID:7pdbj2Go
ベスト電器は価格が高いわ。
値引き前は全く話しにならない。
ヤマダは大型家電じゃないとポイントショボすぎ。
来店ポイントも高い買い物しても合計20円とかだし、DVDとかも以前よりはるかにポイント少ない。
はっきり言って数十円くらい、ポイントじゃなくて現金で引け!
今はDVDとか、Amazonのが安いし店に行くガソリン代もかからんし、こっちのがええわ。
78名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 19:47:28 ID:xU8hQ/pj
>>56
ケーズは関西でも多く出店してるからジョーシンとは競合している
79名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 19:50:22 ID:abeiNpR3
ビックカメラは仙台に出店してヨドバシとガチンコ勝負汁
80名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 19:53:57 ID:IgyGF5L0
さくらやもソフマップもラオックスもYESそうごも
デンコードー(ケーズ配下)も庄司デンキ(ラオックス配下→解散)も
ベスト電器も、全て散った仙台中央エリアですが。

十字屋跡地のヤマダも危ない感じがぷんぷんするが。店内配置いじりすぎ。
81名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:44:55 ID:6HYJJ2vS
ボーナスはでるよ。
82名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:03:25 ID:zrkeOO/d
>>79
駅前に強いビックと言えども仙台ヨドには負けると思う
83名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:19:29 ID:w/sw5xLg
>>4
>>22
ビックは既にベストの株式14.86%を取得済みって書いてあるじゃん。
残りの0.14%を取得するのに必要なのが4700万円って事だよ。ベストはそんなに安くねーよ。
84名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:48:36 ID:rEj/ZSTp
いよいよ大手の残りはヨドバシ、コジマ、ケーズ、ジョーシン(+キタムラ?)だな。
最終的にはヤマダVSその他全部になってイオンかヨーカドーに吸収されそうだが。
85名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:52:17 ID:OCLx25/k
ヤマダはいろんな意味でうんこなんだが
やっぱ田舎では強いのか

メーカーもヤマダだけ卸値高くしてやればいいのに
こんなとこだけになったら困る
86名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:04:57 ID:KW03JcE2
>>84
イオン・ヨーカ堂を買いかぶりすぎ
OR
ヤマダ・ヨド・ビックなめすぎ
87名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:05:40 ID:8/7M3JeY
ヤマダは自滅して行くでしょ
なんか迷走してるしw
88名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:06:52 ID:zB6AQFFW
家電は毎回ジャパネットの俺には無関係
89名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:07:40 ID:UrNCamqm
価格競争もいいけど、保証面にもうちと力入れてほしい
その点ではビックの保証は悪くない
90名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:20:25 ID:6HYJJ2vS
新井会長殿

顧問就任後、この時期にナイターセールを実施する馬鹿な販促部を解体
して下さい。現場の意見を聞かず、こんなアホなことばかり、お金をかけ
るからお客様からの支持が低下する。そしてバカのひとつ覚えのマンパワー
これだけ赤字になってもやりかた変えず。メーカーさんからも笑われて
います。
91名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:51:16 ID:/XlA8ZOD
'10年に鹿児島中央駅にビックが入居する事が決定してるけど
天文館方面へ歩いて甲突川を渡った直後の場所にあるベストと客を食い合いそうな気が。

関係ないが鹿児島中央を昔からの癖でつい「西駅」と呼びそうになる俺脱薩者w
92名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 09:01:11 ID:NzDkLCEq
>>23
小倉本店は何であんな変な場所に移転したんだろうな
こないだ平日に行ったら休んでやがるしw
93名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 09:28:24 ID:/VhkVL0U
小倉店ビックに
94名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:35:17 ID:tWLHN0qi
>>93
優秀者社員がどんどん辞めるよ。
かわいそう 小倉店の社員の方々
95名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:41:02 ID:wCFgzEds
エデュオンみたいに干渉がすくない地域間で合併したほうが有利だよな
ベストは地域がデオデオと多少かぶってたから
エデュオンとしてもそこまで合併に乗り気じゃなかっただろう「
96名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 00:49:20 ID:Bt4LtJZq
広島本店の次に大きな店舗はどこ?

小倉本店?日吉東急店?札幌本店?高島屋?福岡本店?
97名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 00:58:43 ID:/pjP5XbM
>>94

むしろリストラのための移転

みんなやめたら土地を売却か、配送用倉庫に転換か?
98名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 01:04:10 ID:Bt4LtJZq
小倉本店移転するの?
99名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 01:06:06 ID:Bt4LtJZq
小倉南本店orNew八女店かもね。
100名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 01:12:30 ID:2CdIfQCk
リストラを避けながらいくなら、エディオンが東京系のどっか飲み込んで
シェアトップきそうだな。ヤマダは関東だと鬼神の強さだけど、それ以外だとイマイチパンチ力にかけるしなぁ
101名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 01:20:31 ID:lW4yjxgH
ベスト電器ってベストなところがまったくないよな
102名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 01:29:30 ID:8KTx4KF0
近所のベスト電器高すぎる。
103名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 02:43:19 ID:zqx6NHzV
地方ならケーズ、都会ならビック・ヨドバシでFAじゃないか?
104名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 05:36:00 ID:0YWuxtHC
地方だとケーズなんかないところも多い
105名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 06:50:30 ID:Bt4LtJZq
給料の高い人ばいばいして
価格にハンエイさせればVじ回復間違いなし。
106名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 07:06:16 ID:i6sY/tpz
小倉はベストもデオデオもヤマダも中途半端な場所にあって不便
どいつもこいつも駅から地味に離れたところにつくりやがって
107名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 07:43:20 ID:Bt4LtJZq
ビック駅前に
108名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 07:46:32 ID:2jGNl9kM
http://d.pic.to/yc6c0
緑色の産廃置き場近くに注目。

金・コネ、教員不正採用で有名な大分県佐伯市。

ここのベスト電器は高規格店らしく店が大きい。
でも常時、客より店員の数が多い。
無駄でやる気無し。
こんな、お荷物が国内に多数ある。
こいつらの給与や維持費はどこから出てるのか不思議。

画像は開店2分前。
業者納入口で6人以上たむろ。
本当にやる気無し。
店員にハイビジョンテレビの質問したら、私は入ったばかりでわかりませんとの事。
そんな情けない返事するくらいなら、忙しいふりして上司と交代してもらえよ。
109名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 07:46:38 ID:hdsOVFfk
ジョーシン頑張れ
多少高かろうがこれからも買い続けるよん
110名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 08:03:50 ID:0YWuxtHC
>106
ヤマダは駅のすぐ近くだろ


隣の…(とはいえ0.8kmしか離れてないけど)
111名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 08:44:01 ID:SL2YjG8v
>>71
広島にはケーズは出店してない
出店はしたいみたいだが、
地場のデオデオが強い地なので、なかなかうまく行ってない

ちなみに岡山と香川にはあるが、
ここもあくまで香川の企業がFC契約してるので
直営店舗では無い
112名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 18:14:28 ID:hPCPish3

とにかくベストもソフマップもグループにしたなら
ポイントも共通にせえよ、ビック
113名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 21:06:53 ID:Bt4LtJZq
またマンパワー特招会通達
松○部長→販促部長辞任するようです。
「サービスで1番になりたい」?
商品を販売してからでしょ。
もう一度現場にでた方がいいですよ。
何年か前と雰囲気違いますよ。
114名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 06:02:17 ID:rurF+nIU
>>110
西小倉駅を拠点に動くヤツなんかおらんやろw
リバーウォークの近くならまだしもなあ
無駄に分散してるんで新規出店もなさそうだし。マジ不便
あとデオデオの閑散っぷりは異常
115名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 09:03:08 ID:axpavzV5
そうだね。販促部、意味なし。
116名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 20:52:14 ID:JxzVKTFA
大分市内は異常なくらい強気な進出してる。
稙田撤退して宮崎交差点に意味無し進出。
前回の稙田で成功しなきゃ、どこ行っても無理。

更に高城のパチンコ屋【天国】跡地にベスト電器新設中。
場所は交差点角で申し分ない最高の場所。
でもね、秋葉原価格・価格コム価格を提示すると同じ値段で売ってくれるコジマ電器が近所にある。
冷蔵庫とか白物家電は無条件10年間保証。

ベスト電器は勝てる勝算あるの?

大分県は、やることなすこと毎回何か痛々しい。
客の来ないベスト電器は、本当にどこから従業員の給与出てるのか不思議。
117名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 21:46:55 ID:mwS3slKi
規模の大きいヤマダと同じぐらいの有利子負債抱えるビックと、
負け犬ベストと組んだら、経営かなりやばい。
こりゃあ、自滅だな



118名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 22:16:33 ID:+H3QXsqZ
>>117
ビックの有利子負債は900億。
ヤマダは2000億
ベストは700億

ヤマダは去年まではビックと同じくらいだったんだけどね。
LABIを出店しだしておかしくなってきた。

それでも財務状態はヤマダがいいけどね。
119名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 22:35:06 ID:y63y3Ua0
>>116
× 大分県は
○ ベスト電器は

そういえばもう何年もベスト電器で買い物してないなぁ。
120名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 22:46:11 ID:8cxTrb9z
>>118
 ヤマダの最新は2,962億(2008/6/30)です。
 たった1年で3倍に拡大。
 新宿・池袋三越出店したら3,000億こえるでしょうね。
 
121名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 22:54:16 ID:/oDf87Kn
ビックとベストみたいに負け組が合併しても意味無ねえよw
いずれ両方ともヤマダに吸収されるよ
間違いないね
122名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 23:04:36 ID:0pWGzIxo
ヤマダ→出店ペースが早すぎた
とかってどっかみたいに失敗して終わりだな
123名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 23:08:54 ID:IWr+cgkD
カンブリア宮殿に出てたからそう長くは無いでしょ
あの番組はやばい企業を紹介するから
124名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 23:18:48 ID:LyZqUnzl
>>118
ヤマダって表面的な有利子負債は少なくても
店舗のリース契約の固定費が莫大なのでは?
不採算店を大量にスクラップにする時期がきたら莫大な特損が発生するよ
125名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 23:48:41 ID:0Cdl/cgz
伊都にも新店
126名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 23:58:42 ID:OfMNGIn6
結論、ヤマダ完勝。すでに勝負は付いている。
ビックとベストの時価総額をあわせてもヤマダの十分の一程度の価値しかない。

財務はヤマダは鉄壁。収益力も抜群。
ビックは自己資本比率が低すぎであぶない。借金して店舗を増やしているだけ。
ベストはヤバイ。これ借金かえせそうにない。

ヤマダ
売上    1.7兆 
経常利益 800億
有利子負債 2000億
時価総額  6300億

ビックカメラ
売上 6000億
経常利益 160億
有利子負債 900億
時価総額  489億

ベスト電器
売上  4100億
経常利益 4億
有利子負債 750億
時価総額   290億

127名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 00:09:59 ID:vFCMvDJZ
今日の冷蔵庫、洗濯機特招会最悪だった。
みんなはどう?
128名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 01:27:15 ID:fyO8H7PQ
>126
ヤマダすげー

ヤマダ以外みんな統合しないと勝てないな
129名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 01:28:31 ID:CzaGCbUe
ヨドバシを初めとして、都市型の量販店は滅多に売れないようなものでも
きちんと在庫することで、来店者・リピーターを増やしているけど、
郊外型の量販店って、在庫アイテムを相当少なくして儲かるものしか
置いていないから、全然行く気になれないんだよな。

ビッグはヨドよりはアイテムが少ないけれど、ヤマダよりはずっとマシ。
新しく都市部に出店した業態でも、アイテム数がずっと少ないから、
大物買うときにしか値段見に入ろうとは思わない。
130名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 01:30:36 ID:Bb5v+obv
ベストとか糞高すぎて行く奴いるのか?ポイントすら全然付かないし
131名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 01:32:29 ID:fQL1JQoZ
ヤマダは創価だから絶対に買わない


132名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 01:54:22 ID:LwgNzula
>126
ヨドバシ、ビックって店舗数どんだけだと思う?
そしてヤマダがどんだけ店舗抱えてると思う?
>124の言うとおりだよ。

つかコジマはどうなったwポイント1%とかケツの穴の小さいカード作ってた覚えがあるんだが
133名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 02:08:54 ID:NSis47df
山田電気がひどい。
客が少なく売れていないのに店員が多い。
店員の人件費はどこから出ているんだ?
134名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 06:23:24 ID:FMd6PfL1
ヤマダとイオンは、
接客なんか適当でも、規模さえでかけりゃ
客が来るよってことを教えてくれたな。

越後屋以来の流通革命かもしれん。
135名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 06:26:14 ID:CzaGCbUe
>>133
メーカーからの派遣じゃないのかな。
136名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 06:27:38 ID:0jBd5MO2
>>134
( ´Α`)
137名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 06:52:59 ID:RCtdn1VI
>>130
一年間保証しか無いが通販部門のイーベストだとめちゃくちゃ安い。
バーチャル店の価格をリアル店に提示して値引きさせようとすると、イーベストなんか知らないみたいな苦しい言い訳ばかりする。

親会社・ベスト電器は一体何がしたいの?
138名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 07:03:52 ID:svVgr0gP
イーベストは安い。
でもなくなってしまったが、近所にあったベストは接客が
丁寧で商品に関する説明も詳しくて、とてもよかった。
こちらからいうと安くしてくれたしねw

なんだか商売下手という感じはする。ビックは好きなので
まあ両方頑張ってほしい。ヤマダはもう品ぞろえも接客も
最悪で行きたくない。

上の方にあったが高島屋のベストは閉店なのか?まあ、ガラガラすぎたから
当然だと思うが。
139名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 07:13:46 ID:WULNOFzD
>>132
店舗数が全てじゃないけどな。ヤマダ250店舗に対しエディオン900店舗あるし
140名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 07:22:19 ID:41xUMYEc
>>139
 ヤマダ 直営371店 その他865店 合計1236店(H20.9)
 エディオン 直営 434店 その他643店 合計1077(H20.3)
141名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 07:29:41 ID:vFCMvDJZ
高島屋大赤字
142名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 10:41:00 ID:UPOSJXLY
13年くらい前はベストは全国1位だったのにな。
143名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 13:01:23 ID:Wch6ADcm
ビックカメラは数年内にヤマダに競争で破れ吸収されるであろう
生き残るのはヤマダ・ヨドバシ・ケーズだけだね

それもヤマダがいつかは吸収する
144名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 13:09:16 ID:T0iubSNJ
>>143
学会員さん乙です
145名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 14:01:57 ID:RvCpzYNY
>>143
借金だらけのくせにどこに買収する金があんだよ
146名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 15:03:11 ID:tKJbOnmZ
株価上がっているあるよ
147名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 15:09:33 ID:hkf2q6NP
とりあへずヤマダじゃなくてよかった。
148名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 22:32:48 ID:46hV2kHm
>>143
というか家電量販店の業界そのものが生き残る為に3〜4グループに編成されることになりそうだなあ
149名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:57:13 ID:1BYuseen
販促部へ
また誤標記してるの?どれだけ現場に無駄なことさせるの?
作業をへらすのはトップの指示でしょ。最終確認はしてないのか?
本社がそんなことだから、現場は士気が上がらない。
今回のことも誰も責任をとらないんだろうな・・・
150名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:09:04 ID:/sI1y0oF
会社倒産したら退職金はでないの?
151名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:11:16 ID:jcn9KaZl
>>143
> ビックカメラは数年内にヤマダに競争で破れ吸収されるであろう
ビックカメラよりもさくらやの方がヤバいぞ
それに、渋谷のさくらや人減りすぎ
日曜行ったけど、客より店員の方が多い
152名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 01:36:32 ID:/sI1y0oF
最近子会社の清算多いな。
153名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 04:49:57 ID:8VPJVc8e
>>143 層化ウザイヨ Fランク私大卒の二代目なんか長く続かないぞ。
154名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 05:21:09 ID:DeW+SQxo
>>152
相手吸収して、子会社化

その後に、ばらしてなかの良いところだけ残して、精算

こうすれば、ライバルは減るし、人材確保もできるし、よけいなお荷物は会社ごと畳めば
それで済むのだから、おいしいわな。投資に見合う効果はきちんと計算はしないといけな
いが。畳むのだって金が掛かる。
155名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 08:44:15 ID:/sI1y0oF
ベストブロードバンドもそろそろ解散時。
156名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 10:37:52 ID:/sI1y0oF
ポイントの原資は組合の剰余金から。
157名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 10:44:09 ID:aXflnE7k
大リストラフラグ立ったな
158名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 22:29:57 ID:/sI1y0oF
本格的にリストラはじまるよ。
10月も大赤字。
本当にベストの名前なくなるよ。
159名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 22:36:39 ID:bUWqGQm8
デオデオ連合はこの先どうなるんだろ
160名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 09:31:09 ID:nTca2wdB
ベストはサービスを売り物にしているが、他社と何が違うのか?修理を頼めばその場でメーカー修理になると
言うし、それなら最初からメーカーのサービスセンターに電話した方が良いのでは?
この場合修理費用は高くなるのではないのですか?ベストさん教えてください。
161名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 12:47:39 ID:PJDUxdgN
ベストの5年補償は他の電器屋と違うんじゃないの
162名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 19:30:57 ID:6YuBXK5U
>>161
年数が経っても何回補償を使っても減額無しだった気がする。
他所は補償上限が年ごとに下がったり、補償利用回数上限や補償利用額上限
なんかが有る場合が多い。
163名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 23:22:41 ID:vqhQmyoC
副会長はエディオンに出向
164名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 11:10:36 ID:kCCD/twC
ビックカメラ株価暴落してるけど大丈夫か?
165名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 11:11:43 ID:okkR+Ael
aiamugei
166名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 11:13:11 ID:ZTheJJuA
株価がw
167名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 11:20:01 ID:o6YAUPUB
もう高いというイメージしかないからなあ
ベストの価格を家電最高値の目安にしかしてないw
168名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 11:35:16 ID:aduEs3ap
近所のベストで、ビックの携帯ポイントカードが使えるように成って、
PC関係のパーツをビック並みに置いてくれ。

CPUとかHDDは陳列せずに価格表だけで良いんだからさ。
169名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 11:35:32 ID:GMjNh8F0
ナイターセール最悪。
170名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 11:37:15 ID:rAZBESLn
(´・ω・`)ソフマップの1000円以上送料無料キャンペーン復活してくれ
171名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 12:32:01 ID:1KszeCTo
ベストねぇ....

福島県郡山市のヤマダ、コジマが向かい合って出店している交差点があるのだが
この激戦区の一角に出店したけど失敗,、早々と移転したよ
競合地域を避ければよいのにこんどはケーズデンキとヨドバシカメラ郡山駅前店の
中間点に移転してまた失敗

なんでマーケティングとかせずに出店しているかが不思議だったよ
172名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 11:36:27 ID:fO8IvjRp
今日も最悪です。
173名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 12:04:35 ID:NzR+xeFd
家から5分の所にベストがあるが、あまりの接客の心地悪さに20分かけてヤマダに行ってる。
大分県宇○市の店はは入っただけて負のオーラ出まくり。
ああいった社員がいる限り今後も行くことはない。
174名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 13:10:48 ID:eD3Ohfer
千葉市は蘇我のハーバーシティ(川鉄跡地)に出店したベスト
しかし来年3月に近隣にケーズの進出が決まるとしっぽを巻いて退散

ところがその後釜にヤマダ進出が決定、はてさてどうなる
175名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 16:17:30 ID:Y8L5GIvQ
ベストとコジマは店内の雰囲気がそっくりなんだよな
店員が負け犬の顔してるし、知識ないし
176名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 03:05:45 ID:ViMS7QYE
ついでに言うとベストでネット回線を申し込もうとすると今更ADSLを進められる。それ以外の選択肢を与えない。
光がいいんだけどと言うと、光にこだわるんですかと溜め息つかれた。
もちろん断った帰った。
とりあえず大分県宇○店は閉めた方がいい。従業員ごとな。
177名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 01:00:27 ID:ErJHxwE3
田舎は工事コストが高く付くから、バックマージンも低いんだろうな。
178名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:42:39 ID:hOK8ZICz
ベスト電器は思い切って、看板を全部ビックカメラにする
ポイントカードも全国統一で導入

これが生き残る道だろ。
高いイメージのついたベストにこだわってもしょうがない。
完全リニューアルでベストの名前は消し去って、
全国にビックカメラ網を敷こうや。
179名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:35:59 ID:IKzhz3Dg
郊外型中小店舗を、mini BIC ってブランドにしろ。
駅前BICのイメージ悪化を抑えたまま、ビックカメラのブランドを最大限に使える。

ベストやさくらやの店員を都市部に送り込んで鍛えて、優秀な社員をminiに送り込む。
店舗価格は、ネット価格に3000−6000円上乗せした価格設定にする。

ベストの多店舗を卸倉庫代わりに見立てて店舗近隣の市町村の設備業者と個人電気店に販売委託契約を結んで、
全国統一BICポイントが使えるようにして、カタログとチラシ営業をかければガッポガッポ。
在庫回転率を上げれば、店舗にも新商品が回ってくるようになる。

BICのネットショップで購入された品物が、近隣の地方店舗にないかPOSチェックして、
ネットショップ側が地方店舗に発注して、地方の暇な社員が発送すれば、東京から遠い地域ではアマゾンやヨドバシに確実に勝てる。

ヤマト運輸とベスト電器(mini BIC)は、寂れた地方にもあるから、両者が包括提携すれば最強すぎる。
客に来てもらわないと売れないヤマダに確実に勝てる。

ネットと店舗をうまく活用して、グループの収益力を増して欲しいもんだ
180名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:38:16 ID:kpoAHBWR
看板変えるの高いんだよ。1店舗 2.000万円ぐらいかかるよ。
それに、売り上げが120%になる保障が無いと、FCさんは変えないし。
だいたい、ポイントカードのビックとの統一も費用の問題で
出来るかどうか あやしいからね。
181名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:35:47 ID:yE6Xw+AC
九十九電機が潰れたか

秋葉原の店舗は、どこが引き取るのかな?
182名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:15:03 ID:Ofyurb6K
>>181
民事再生だから採算見込める秋葉原は存続するだろ
どちらかというと地方店を切り捨ててスリム化するんじゃねーの
183名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:34:33 ID:7vHIYJH6
99の次はビックか?
184名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 02:02:14 ID:J7APcl3t
本当にボーナス出るの?
185名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 02:23:29 ID:1EOrHqgA
ビックもベストも高い。
というかネット使えるならyahooオークションか価格コムからが一等安い。

186名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 03:04:21 ID:4k4/Fpyg
ヤフオクは盗品が多く、価格コムはどこから仕入れてきたのか分からん商品が多すぎ。
187名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 19:27:40 ID:kCYjwJwG
価格コムは最安値をあえて外して買ってる。
2〜4番目を買うね。明らかに安いやつは修理品の返りとか色々あるらしいよ。
188名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 23:02:38 ID:G7K22k6W
何故、福○地区はオール電化にこだわるのか?優秀な人からやめていく。
189名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 00:33:58 ID:ojFT5/3Z
そうだね。地区本部は何を考えているんだろうか?結局、社員が自腹を切ることになる。コンプライアンスもあったものじゃない。
190名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 01:50:14 ID:sGAalipF
本社も見て見ぬふり。人事部は会社より
組合は役立たず。
なのに組合費は毎月しっかりとる。
使い道もよく現場ではわからず。
価格を下げるほうに使って欲しい。
191名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:32:11 ID:Fui6F6ln
>>190
マリナ通り店のスニーカー履いたクレジットばばあその接客態度は客をバカにしてるんのか?   

地元企業応援して損したわ
192名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:38:04 ID:0n70TQYm
ヤマダはチャリンカーで目立ってるだけでしょ都内とか大阪では
ビックやヨドバシに歯が立たないのに無理して出店してる
拡大路線は一回つまずくと収集不能なのにね
193名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:45:30 ID:1/7Kh5QH
ビッグカメラっていうてまう
194名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 01:44:07 ID:GngckMKi
荒江交差点の近くにあるベスト電器で接客を受けたが金色の名札の人は対応が悪かった。窓ガラスも汚く行く気持ちがなくなった。
195名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 15:21:34 ID:LKmc8X1O
>>194
ああ言う社員がいる限りビックになってもいかないよな。
最悪の接客受けてるのが他の地域にもいてなるほどなと思うよ
196名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:24:58 ID:vqv4SWXi
元々サービスの質が違うヤマダが食ってどうすんだと思ったが、
ビッグならまぁアリかな。
197名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 01:56:14 ID:+vkAePN2
サンヨーはラッキーでしたね。
198名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:02:00 ID:PCRB8I2+
グループって考えなら
ベストの名前残すでしょ
199名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:05:02 ID:ElxzhJI5
次はコジマ電気だろうなあそこも中途半端だし
200名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:58:06 ID:il3DSi+R
コジマはエディオンになる。
201名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:14:19 ID:SlEbxcYa
これで、ベスト電器の店頭価格は、ビック並に安くなるのか?
202名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:43:29 ID:t0Hy9oQv
ヤマダより、淀の方が有利子負債多いし、ビックは、ヤマダと同じくらい有利子負債ある。
ベスト電機を傘下にしたら、さらに有利子負債が膨らむビックに明日はないぞ。
203名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:58:31 ID:2n4hulPy
>>202
ヨドって有利子負債いくらあるんですか?
204名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:07:05 ID:TC1gJv1b
yes!!!we can!!
205名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:08:15 ID:TC1gJv1b
屍 と 屁
206名刺は切らしておりまして


地方での価格談合やめろ!!