【航空】タイ国際航空、関空/ロサンゼルス線再開を延期 不安定な世界経済の情勢で[08/10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/10/14(火) 10:49:50 ID:???
タイ国際航空(TG)は、冬スケジュールからの運航再開を決定していた
関空/ロサンゼルス線の就航を延期することを決めた。
TG西日本地区マーケティング部によると、本国側が米国を中心とする世界経済の
不安定化を懸念し、急遽決定した。
また、「当面の間見合わせる」が、計画は白紙化しておらず、再開を目指すという。
すでに年末年始を含めて予約が入っているが、消費者に対しては新聞に謹告を掲載し、
11月30日までの出発分に関しては他社便への振り替えか払い戻しの対応をする予定だ。
旅行会社に対しては、営業スタッフが個別に対応する方針。

なお、ロサンゼルス線の再開に合わせて減便を予定していた関空/バンコク線、
関空/マニラ/バンコク線は夏スケジュールから変更せず、関空/バンコク間は
合計で1日3便運航する。

関西国際空港はこの件に関して、「北米直行の充実に期待を寄せていたが残念」と
コメントしているものの、TGが経済状況による就航延期としていることから、
引き続き就航への期待を寄せている。

ソースは
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=38429

■タイ国際航空
http://www.thaiair.co.jp/
ニュースリリース 2008.10.10 関空発冬期スケジュール変更のお知らせ
http://www.thaiair.co.jp/corporate/newsrelease/index.html#corpo_20081010
タイ国際航空は、8月25日及び9月22日付けで発表した関空発冬期スケジュールについて、本日下記の様に変更することを決定いたしました。
(1) 関空〜ロサンゼルス線:TG796/TG797便は運航再開を延期します。
(2) 関空〜バンコク線:夏期スケジュール同様、1日3便を運航します。

関連スレは
【航空】タイ国際航空、冬期スケジュールで関空/ロサンゼルス線再開-中部深夜便は減便[8/10/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223257282/l50

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 11:28:41 ID:UAVM3nIa
JAL、ANAが非協力的だとつらいね。
3名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 11:33:32 ID:7eI68ObD
今の状況だと仕方ないな・・・
4名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 12:33:16 ID:1xv0rrj8
これはいタイ
5名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 15:44:18 ID:r05r7psv
もう広告始めていたのに残念。
6名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 15:48:13 ID:3HWUqXC3
白紙では無いんだな。
まあ、バンコク〜関空の深夜便とバンコク〜マニラ〜マニラ〜関空の減便はリセットだし、リセットされたままロス便純増が有り難い。
中部〜バンコクの深夜便減便はリセットされないようだなW
7名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 16:02:00 ID:xwOLWMfq
残念だが、分からんでもない
8名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 18:42:13 ID:LEC+QFuH
今年来年の増便はキツキツφ(._.)メモメモ
9名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 18:55:59 ID:hm+ePqOj
これで関空はやっぱり駄目とか騒ぐバカが多そうだけど。
10名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 19:00:46 ID:9KaVKXb4
関空―中部―成田とかないかよ

客あつまるだろに
11名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 19:10:37 ID:54jezrXB
確かに集まるでしょうが、関空や中部の国際線旅客が近距離除いて全部成田に流れてしまいますが?
結局は国際線がしぼむだけで、関空に何も良いことはない
そもそも関空から中部なんて経由でも飛ぶような距離じゃないし
12名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 21:06:03 ID:EYNGgH9D
>>9
マスゴミは騒ぎそうだけど。
実質、ロスに週5便行く代りに関西〜バンコク深夜便と関西〜マニラ〜バンコクが各−4だったからなぁ〜
それはリセットされるし、いざ再開したときにこれらの減便も無かった事になって現状維持でロス便が増えるだろうからな。
13名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 21:10:18 ID:EYNGgH9D
>>10
それだと航空会社が集まらない。
飛行機は供給量に限界があるから、一機あたりの供給量も限界あるがそれなら、成田の発着量+施設料と中空の発着量+施設料と関空の発着料+施設料が発生するから。
日本の空港はそれでなくても発着料が高いからなぁ
14名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 22:07:08 ID:01ZgOIUy
>>10
それをやるとしたら、新幹線かリニアでやった方がいい
15名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 01:21:52 ID:8T8iuzXZ
ロサンゼルスに予約済みの客をバンコクに変えさせるセコイ策略。
16名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 17:49:43 ID:/vPdbImX
この経済状況では当然といえば当然の選択
17名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:57:26 ID:16pJw09w
開き直ったw
18名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 23:29:42 ID:BrXbAmUQ
大阪人らしい言い訳ですね。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 23:44:14 ID:m6daXr3W
>>18
大阪人じゃなかったら何て言い訳するの?
ダメリカの状況が今の状態では当たり前じゃないか?
20名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 06:10:15 ID:mVmp8jd7
名古屋の銭湯テーマパークよりはマシだろ
21名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 18:13:59 ID:ggH6MK9s
こういうのって、延期といいつつ実質的な白紙だよな
22名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 23:41:11 ID:vPghBSuF
そだね
23名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 23:33:21 ID:0tOHY6VN
ネガりません、利権にありつくまでは。
24名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 23:10:20 ID:TcqG4v/I
市ねよ
25名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 23:53:47 ID:ba5hNg0H
KIX-BKK最安がなんだよね。
スタアラユーザーの俺としては一刻も早い復活を願っているのだが。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 23:54:41 ID:0Sxznp1E
ふっかつのたまを入手しろ。
27名刺は切らしておりまして
qうぇrちゅいおp@「