【金融】米証券取引委員会(SEC)に続いて国際会計基準審議会(IASB)も時価会計を緩和[08/10/14]
>>181 > 新BIS規制、改定が必要となる可能性高い=米カンザスシティー地区連銀総裁 (ロイター)
米カンザスシティー地区連銀総裁
米カンザスシティー
アメリカ方式の会計基準をヨ−ロッパというか国際基準にせよ・・・って主張してたクセに、都合が悪くなるとヨ−ロッパに同調 ?
つうかヨ−ロッパよりひどいもんになるかも。
それはそうと、
>>12 の重要性にダレも気がつかんのか
あぁ、でも投機抑制のために
対象をひろげてかつ自己資本比率18%とかにするというのならありか。
絶対ないだろうがw
191 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 02:50:27 ID:SRsgIZSG
BIS規制緩和は有ると思ってたけども、IASBが会計方針変更するとは
思わなかった。
これって、そこら辺の事業会社も含めたルール変更なのに。
無茶苦茶ですがな。
ここに、10年前に米財務省チームが書き残したかもしれないメモがある。ガイトナー総裁は当時、このチームの一員だった。
メモのあて先はアジアの金融当局者で、要件は悪化するアジア危機。経済が不安定な状況下で動揺し、投資を引き揚げる
動きが出ているとして、アジアの政策当局者に以下の10項目に留意することが重要だと指摘した。
1. 政策金利を引き上げて通貨を支える。
2. 歳出と債務を削減する。 3. 投機家やヘッジファンドを責めない。
4. 不動産の値下がりは急落ではなく調整のため、放置する。
5. 誤った決定を行った者を救済しない。モラルハザードこそ悪だ。
6. 企業セクターの透明性を向上させる。
7. いかなる補助金も悪だ。
8. 金融機関には直ちに不良債権の評価損を計上させる。
9. 問題の責任をマスコミになすりつけない。 10. 米国の繁栄をもたらす自由市場主義に従え。
しかし、財務省はこのところ、上記のすべてを無視せよというメッセージを発している。
…米国が自国の金融危機に対応するやり方については議論の余地があろう。財務省と米連邦準備制度理事会(FRB)の
行動には依然として自由主義を唱えた経済学者ミルトン・フリードマンの思想が影響を与えているだろうか。
それとも、共産主義思想を打ち立てたカール・マルクスが入り込んできているだろうか。
…10年前にアジア各国が同様の措置を取れば、米当局者はぎょっとしたに違いない。自国が危機を迎えた時に自分自身の
処方薬を飲むのがいかに困難であるかを思い起こさせる展開だ。
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ageZEjtl0rp0
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 02:50:51 ID:yielVdsY
時価会計を日本に強いていたのは何だったのwww
国際基準に変更なんて金の無駄だから止めてしまえ。
194 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 02:51:17 ID:SRsgIZSG
文系死ねって思う。マジむかつく。本気で文系死ね。
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 02:52:52 ID:ZWsGbOq3
これが厚顔無恥のジャイアン・ダメリカ人のやり方です
ダメリカ人とまともな信頼関係なんて築けません
196 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 02:53:21 ID:xJU/9FC8
時価会計はしっかりやったほうがのちのためだと思うんだ。
竹中の受け売りだけど。
197 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 02:56:21 ID:SRsgIZSG
>>196 100円で株買って、時価が1000円になると、900円の利益を計上して、
450円の税金払うんだよ。
簿価の場合、100円で株を買ったと帳簿に付けておいて、1000円で売れば
900円の利益だけど、売らない間はずーと100円。
どっちが、公正明大な会計方針なんだろ?
>>197 きっと永久に論争は続くよ。
ただ、片方を支持する会計学者でも
都合で切り替えて使うことは指示しないと思う。
時価会計のメリットとして
投資家が正しく財務内容を把握できるってのがあったはずだけど
今はそんなのどうでもいいってことですかね
尤も時価制度の導入を強く求めたのは国内投資家の声というよりも
外国からの圧力であったし
欧米諸外国が揃って時価会計の見直しをするのであれば
日本もさらっと改正してしまっても何も不思議じゃないですけど
ダメリカFASBが騒ぐだけならまだしもIASBも緩和に動くのはどうなのだろうかと
ただただ空しいだけですね
200 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 03:03:45 ID:SRsgIZSG
>>198 だよね、まともな会計士さんは、文系じゃないよね。
失われた18年はなんだったんだろ?
るーるる。って感じか。
うんでもまぁ、おいらプログラマーだから、お仕事貰ったりして
良かったのかも知れない。って思うかーボケ。
文系死ねよ。
201 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 03:03:54 ID:xJU/9FC8
おれ個人は時価会計にしたら、えらいことになっている。
証券口座はここ2月ほど開けていない。
個人は塩漬けできるからいいな。
でも金融機関は信用が命だから。
202 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 03:04:43 ID:zLF0PlRL
>>199 時価会計の下で影の銀行システムが作られ、滅びた。
ハイ終わりです。
203 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 03:07:40 ID:iKtsyNvA
お〜い、小泉、ケケ中なんか言えやwwwwwm9(^д^)プギャ-
ID:SRsgIZSG 会計基準なんて公正妥当な産物なんだよw
205 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 03:09:25 ID:ovqpb90s
まーアメ公の言う正義なんてこんなもんよ〜
>>186 日本は工業力だろ。
世界中の国が日本企業の工場を欲しがってる。
207 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 03:11:11 ID:SRsgIZSG
>>204 おぉそうか、間違ってた(w
会計士さん(受験)の参考書は全部持ってると思うけど
プログラマーだから。
会計士受験の参考書なんて、寿命が短い書籍を持ってるといわれてもねw
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 03:16:34 ID:SRsgIZSG
>>206 事業会社何時も割喰うじゃん。人気会社の株価が上がって地道な商売
させてくれないし、将来の為に投資すれば時価会計だから利益吐き出せ
って言われるし、株価が下がれば買収の対象だなんだ言われて、
あげくの果てに、金融クラッシュなら、時価会計停止って無茶苦茶やん。
文系死ねよ。マジ文系死ね。
210 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 03:19:49 ID:SRsgIZSG
>>208 君は俺のことを褒めるべきだ。貶すべきではないと思う。
頑張って生きてるのに、文系は嫌いだ。
>>197 時価会計になったからって未実現の利益に税金払うわけじゃないよ。
税金会計とは別物と考えるべきです。
212 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 03:53:41 ID:SRsgIZSG
>>211 ごめん。興奮しすぎて書き飛ばし過ぎた。
配当しろとか売っちゃえ世とか色々言われるという意味で。
文系が悪いんだと思う。ワールドワイドで文系が卑怯だと思う。
>>181 うる覚えだけど、銀行自己資本の計算でTier 2に当たる自己資本(自己資本に劣後債や有価証券含み益の一定割合)
が8%以上ないと国際業務できないって規制。
で、邦銀が有価証券含み益に頼ってた時、バブル崩壊と同時に含み益の参入割合を規制されて、自己資本が足りない
邦銀が自己資本増やすより資産の縮小に走って、強烈な貸し渋りを生じさせた問題。
当時、学生だった俺も銀行の自己資本計算に有価証券含み益を全額参入するのは、銀行が含み益を吐き出す時は
経営悪化してる時で、同時に自国経済が悪化してる時なので含みが吹っ飛んでる時、だから欧米が言い出した含み益の
参入規制は理があると思ってた。
しかし、こうもルールを変えられるともう何も言えんなw
ルールはルールとして自己資本を増やすなら分かるが、ルールを変えるなんて何でもありの状態だよな。
数十年後に歴史を振り返ったら、あの時のBIS規制の変更が、日本人の対米国感情の悪化の決定的瞬間だったと
言われるかもw
↑最後の行の「あの時」って今回のBIS規制変更ね。
こんなめちゃくちゃやって誰が株買うんだよ。決算信用できないんじゃいつまで経っても安心できないじゃん。
クレジットクランチが問題なのに信用放棄してどーすんだ。
オバマは追認するのか
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 04:41:48 ID:8Bd+6DJW
いいかげん自分の国をどうにかしようって風潮にならねぇか?
右とか左でなく意識の問題や生活レベルでさ。
218 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 05:18:45 ID:S0RrpFEI
計算できなければ0円。
それが時価会計というものだ。
219 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 06:11:27 ID:oF+JbUYz
金持ちが破綻しようとする時は助けるんだな
カス過ぎる
中国人は粉ミルクにメラニンを混ぜた
一方アメリカ人は帳簿に嘘を混ぜた
ID:SRsgIZSG
あなた実は無職ですね、わかります
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 16:46:57 ID:ptKU3ZxL
>>199 そもそも欧米が時価会計を試みてきているのはインフレのときだけだ
理由は原価でやるとインフレ分が総利益の中に入ってくるのでインフレを加速させる
これを避けるために時価で計算して利益を圧縮し排除しようということだ
つまりインフレ解消のためにやるものだからインフレが収まればやめてきている
デフレのときにやらされた日本が途端の苦しみにあえいだのも納得でしょう
あと米国は国際会計基準の適用は14年度からにしょうか迷っていた(いまでも不明)
???と思うかもしれないが基準はあるんだが米国企業には適用されてきてないのだ
なぜかといえばS&L(貯蓄貸付組合)危機の時に「言うことを聞かないと有価証券を時価評価するぞ」
という名残りの制度であって一般米国企業に適用されていたわけではない
ただし基準は残ったままで何の因果か米国に上場した外国企業には適用されるという想定外のことが起きていた
そしてここが改正されないと米国から見た上場外資は時価会計を続けないといけない
よって日本がどうしようが関係ないということも起きる
いや、だから小泉時代のときの経団連は「日本は時価会計をやめる必要はない」とか言っていたのだ
二重会計を求められるよりも統一してもらった方が楽であるというのはあったでしょう
>>219 なんせ今の金融は、富裕層向け取引の時代だから
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 00:31:29 ID:kqtxl272
アメリカ発表の指標はもう何も信用できない。
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 02:21:38 ID:E4iV3Buo
資本主義終了のお知らせ。
代わってご都合主義の時代へw
227 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 02:27:18 ID:KmY6DdZ0
>>226 ご都合主義の時代って、イコール腕力が強い者が勝つ時代でしょ。
もろ弱肉強食の世界。
人間が畜生に成り下がってよいのだろうか?
228 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 05:54:41 ID:ClW1wz1J
おいおい、アメリカさん
吐いた唾を飲むつもりか?
米SEC:永久優先証券の評価損計上、先送りで合意−銀行側は歓迎
10月15日(ブルームバーグ):
米証券取引委員会(SEC)は、信用市場の事実上の崩壊で
価値が下落した永久優先証券に関して、
評価損の計上を遅らせることで、米銀行業界と合意した。
SECのコンラッド・ヒューイット主任会計士が14日、
米財務会計基準審議会(FASB)のロバート・ハーツ会長にあてた書簡で、
銀行の「永久優先証券」の会計上の扱いに新解釈を与えることで、
評価損の計上を遅らせることができるようにした。この解釈は即日適用される。
(以下略)
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003002&sid=axiEov.j7a5M
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 17:11:55 ID:B3RcENDE
韓国 「もうダメニダ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい韓国!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
韓国 「もうドルないニダ・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
韓国 「・・・国民年金の米国債・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
韓国 「売るニダ・・・」
修造 「そうだ売れ!」
韓国 「売る二ダ!!!!」
修造 「もっと!」
韓国 「売るニダ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所の経済死んだ!」
231 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:34:28 ID:fQUJM/FH
さっそくcitiが粉飾決算をだしてくれたみたいですね
233 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:12:28 ID:WRU1VLxb
時代はリバイアサンへ
そこで絶対王政復活へ
234 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:12:48 ID:0n0O2MbE
投資家や自社の株主に時価できちんと決算報告できる会社でも
その決算はどうせ簿かによる粉飾じゃんて思われちゃうよな。
235 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:25:39 ID:ZrTbSzGK
アメ公よ
自らの言葉を思い出せ。
そして潔く死ね
236 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 02:09:58 ID:UEG7yfaC
>>231 会計基準が動かなきゃどうせBIS規制緩和するだけ。
どこかの制度変えなきゃ実体経済潰れるだけ。
ただ、国際・米国会計基準では、すべての金融商品の時価の注記が必要。
投資家に対して時価は開示されるハズ。
だから、財務諸表の透明性を害すような措置でもない気がする。
単純に、BIS規制に対する自己資本保護目的かと。
デュープロセス無視、かつ理論的根拠薄い、無茶なアメンドメントなんだがね。
いっぽう、日本は、時価注記がH22年度から強制、H20年度から任意適用。
(金融商品の時価等の開示に関する適用指針)
だから、日本が「満期振替OK、注記もしなくてOK」としたら大問題だね。
簿記・会計やってる奴らは大混乱だよな ここ数年
スポーツも有色人種が勝ち始めると勝手にルール変更しまくるよね
水泳も野球も柔道も