【金融政策】独、銀行支援に68兆円 公的資金と政府保証、仏も支援実施へ[08/10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ドイツのメルケル首相は13日の記者会見で「銀行の信頼回復を支える」と述べ、公的資金の
投入と銀行間取引の政府保証を柱とする総額5000億ユーロ(約68兆円)の金融危機対策を
導入すると発表した。フランスも3600億ユーロの銀行支援を実施することを表明、公的資金の
注入で先行する英国と足並みをそろえた。欧州主要国が金融市場の安定に向けて連携する姿勢が鮮明になった。

ドイツ政府は同日の臨時閣議で「銀行救済策」を承認した。
メルケル首相は「(金融市場は)非常に非常に厳しい状況だ」と危機感を示し、野党幹部に
法案の早期通過に協力するように要請。14日にも連邦議会(下院)で本格審議に入る。

救済策のうち4000億ユーロは政府保証による銀行の資金繰り支援。残りを資本増強などに
振り向ける見通しで、公的資金を注入した銀行には経営陣の報酬カットなどを求める。
ドイツは個人預金を全額保護することを明らかにしており、銀行支援策とあわせて信用不安の
早期沈静化を図る。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081013AT2M1301I13102008.html
関連スレは
【金融政策/ドイツ】公的資金投入含む包括的金融危機策実施へ[08/10/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223786715/l50
【金融】ドイツ:個人預金を全額保護・不動産金融救済、白紙化で…主要国では初・金融危機、深刻さ浮き彫り [08/10/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223244655/l50
【証券】欧州株式市場:急反発、10%高・過去最大の上昇率…金融支援策を好感 [08/10/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223936152/l50
【証券】NY株、急伸で始まる 一時ダウ390ドル高、金融危機対応を好感[2008/10/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223906472/l50
など。
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 07:47:57 ID:8t8aXH67
どこもかしこも公的資金投入ぶちこみまくりだな
3名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 07:49:22 ID:h2eH4iwY
さすがドイツ。
戦力逐次投入の愚は二度と犯さん。
4やるっきゃ騎士φ ★:2008/10/14(火) 08:49:18 ID:???
別ソースから。
欧州各国が金融機関救済策を発表、総額140兆円
2008年10月14日 02:51
http://www.afpbb.com/article/economy/2528240/3423537
【10月14日 AFP】欧州各国政府は13日、総額1兆ユーロ(約140兆円)を超える
金融機関救済策を発表した。これを受け世界の株式市場は反発した。

ドイツとフランス、スペイン、オーストリアは同日、総額1兆ユーロの救済策を発表、
ほかのユーロ圏11か国もこれに続くとみられる。

ユーロ圏15か国の首脳は12日、深刻な打撃を受けた銀行に対する公的資金による資本注入と
銀行間の資金融資を政府が保証するとした共同行動計画で合意、これを基に各国が具体策を
発表するとしていた。

総額1兆ユーロの大部分は銀行間融資の保証に用いられる。

ドイツではアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)内閣が閣議で公的資金による資本注入に
800億ユーロ(約11兆円)、銀行間融資の政府保証に4000億ユーロ(約55兆円)を充てる
金融危機策を承認した。

フランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)大統領は400億ユーロ(約5兆5000億円)の
資本注入と、3200億ユーロ(約44兆円)の政府保証を表明した。

スペインは最大1000億ユーロ(約14兆円)の政府保証を発表した。
ポルトガルは既に200億ユーロ(約2兆8000億円)の政府保証を発表している。
オーストリアは政府保証に最大850億ユーロ(約12兆円)、資本注入に150億ユーロ
(約2兆円)を充てることを表明した。
5名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 09:46:41 ID:75USRZ3i
今は、アメリカ詐欺商品が暴落して決済資金が足らないが、各国がジャブジャブ
政府資金を援助すれば今度は余ってくるだろ?そうすると、次、どうなるか考えろよ。
6名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 09:49:37 ID:L8cgNIUP
しかしここまで税金をバンバン撃ち込むと
どうなっていくんだろう?
インフレ?
7名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 09:57:19 ID:QV0Trf8y
>>6
財政赤字が拡大するのでユーロ安
結果としてインフレ
8名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 09:59:04 ID:9GHLSYwy
だけど、日本が考えた以外の手を使った国ってあるの?
9名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 10:00:37 ID:/Q3IMN1g
EUもヘリマネ発動!
もう、ベンちゃんの専売特許じゃなくなったな。
10名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 10:00:59 ID:jl5nxjlU
>>5
欧州、特にドイツでインフレはヤバイけどな。

またヒトラーか?
11名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 10:01:36 ID:Aa2AAFhl
ドイツで68兆円規模ってマジすげー
12名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 10:02:53 ID:Aa2AAFhl
近い将来この急激な金融緩和と世界中の国家財政悪化はインフレを招く可能性が高い。
日本はエネルギー効率の更なる改善化が求められる。
13名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 10:12:11 ID:jl5nxjlU
>>12
それで多分不動産価格だけは下がり続けるんだよww

もう地球はダメだなw
14名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 10:16:40 ID:UugkATAm
2ちゃんねるなんだから
公的資金じゃなく血税と言い換えたらどうなの
15名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 10:22:39 ID:wHPEdSF3
一時的効果しか無いだろうな。何時まで保つかなV(`・ω・´)V フォッフォッ
16名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 10:55:18 ID:WZegYsLI
ドイツの人口  約8200万人 で68兆。

日本の人口比で考えると約100兆円。  凄すぎ。
17名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 11:07:43 ID:jl5nxjlU
>>16
フランスもそんなものだよ。
つまりそれだけババ掴んでいたと言うこと。

馬鹿の証拠w
18叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/10/14(火) 11:27:59 ID:PFTs+elY
併せて景気対策も必要になるけど、
そこまで金があるかな?
19名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 11:52:35 ID:M/XB/x/F
>>16
ドイツ最大の(だったというべきか?w)金融グループのヒポグループって、2007年まではドイツ第2位の銀行だったヒポフェラインスバンク(HVB)が、まず、破綻w
ドイツ自体、第3位行のドレスナーも消滅、州立銀行は数え切れないほど破綻して、金融崩壊状態なんだが、
その上に、不動産金融のヒポ・リアルという時限核爆弾が起動しちゃったw

ドイツ政府が500億ユーロ融資したんだが、短期で借り換えしなきゃならんドル債務は、少なくとも1720億ユーロ=23兆円ww
これ、全額、回収不能w
金融破綻の上に、一次大戦後のようなハイパーインフレ確定。もう、時間の問題だけw


>(ドイツは)ドイツの不動産融資会社ハイポ・リアル・エステート(HRX.XE)という、ドイツの銀行システムを破壊しかねない暴走列車に乗り合わせている。
ハイポは同国最大の商業不動産金融会社で、アイルランドでインフラ向け融資を手がけるデプファ銀行を傘下に置く。
ドイツ政府は最大500億ユーロを融資する救済策で銀行団と合意した。
ハイポが経営破たんした場合のシステミックリスクは、ほかの銀行(大半はドイツ籍)から得た与信枠1280億ユーロに及ぶ。
さらに1950億ユーロを金融市場から調達している。これらのうち1720億ユーロ分が1年以内に支払期限を迎える。
ハイポが破たんすれば、ドイツの銀行システムの中心部に穴を開けることになるだろう。だからこそ、デプファへの緊急資金供給のほかに、
ハイポの債務借り換えを行う計画がまだないことが強く懸念されているのだ。<
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014545991000.html
20名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 12:58:53 ID:oDYdsbqa
まさに具の骨頂
資源価格高騰させているだけじゃん。

21名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 13:06:28 ID:smKWxCYd
>>19
このヒポ・フェラインスって、相当の『札付きワル銀行』って感じだったんだな。
なんでウジウジと生き残らせたんだろ…?政治家のお気に入りだったから…?
ドイツも『厳正な規律を重んじるゲルマン魂の国』というイメージがぶっ壊れたな。
22名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 14:01:53 ID:M/XB/x/F
>>21
>ドイツも『厳正な規律を重んじるゲルマン魂の国』というイメージがぶっ壊れたな。<

ドイツは、食品偽装も中国、日本なんてメじゃないくらい酷いからね、毎年、とんでもないことが発覚するw
日本人が抱いてるイメージの国とはほど遠いよ。


>“ソーセージ大国”で食肉偽装 腐敗肉販売に欧州衝撃(2006年09月10日産経新聞)
【ベルリン=黒沢潤】腐った古い肉を正常な肉として売る食肉偽装事件が“ソーセージ大国”のドイツを揺るがしている。
腐った肉の中には、冷凍物など4年前の肉も混ざっていた。
こうした肉は、欧州連合(EU)域内にも流通しているとみられており、関係国は衝撃を受けている。
偽装表示は8月末に南部バイエルン州で発覚。独警察はこれまでに、同州や西部ゲルゼンキルヘンの食肉業者3社から、牛肉や豚肉など計120トン以上を押収した。
同州ミュンヘン近郊の業者は破産寸前だったことが偽装の動機だったといい、再三の取り調べを拒否した後、6日に自殺した。
一部の独メディアは同事件を「ミート・ゲート」と命名し、背後に“食肉マフィア”がいる可能性を指摘している。
EUによれば、古い肉はフランスやオランダ、イタリア、チェコなど計8カ国に流通しているとみられており、自殺した業者の取引先である2500社のうち、50社は国外の企業という。<

><賞味期限偽装肉はドイツ全土に流通?>
 今回のスキャンダルは、ニーダーザクセン地方ゲルゼンキルヒェンの生肉卸業者が賞味期限を偽って出荷した肉が発見されたことに端を発する。
この業者はひき肉状にした牛肉と七面鳥肉を、ソーセージとチキンナゲットを製造している同地の食肉加工業者2社に卸していた。
11月3日にオルデンブルク地域検察庁が公式発表して事件が明るみに出て以来、当局は問題の肉が流出した範囲を調査してきた。
この結果、流通範囲はニーダーザクセン地方を越え、国内全土へと広がっていることが明らかになった。
今年3月にもバイエルン地域の大手スーパー「レアル」で、賞味期限を偽装したひき肉が発見されるという事件があった。
こうした度重なる不祥事は、業界全体にとって大きなダメージとなった。<

>ドイツでは、昨年11月にも同種の偽装事件が発覚している。
国家が食肉の衛生問題を管轄せず、国内16州にそれぞれ独自の権限を持たせていることが背景にあり、
政府は近く、偽装業者の具体名を公表するとともに、格安小売業者が購入価格よりも安く販売することを禁ずる法案を制定したい意向だ。
ただ、同法案は今年4月に閣議決定されたものの、
連邦参議院(上院)を通過していなかったため、迅速に法制化できないツケが消費者側に回ってきたともいえる。 <
http://www.jetro.de/j/hp2005all/doko/Okt-Dez/doko16122005.htm
23名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 15:20:03 ID:smKWxCYd
>>22
これ、ドイツ版『ミート・ホープ事件』てな感じの解釈でおk…? 酷えなぁ,日本も言えた義理じゃないけど。
24名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 16:51:36 ID:S4tsIe5l
物の価値が上がる。現金の価値が下がる。不動産、金いっとこ。
25名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 16:54:30 ID:S4tsIe5l
しかし、ここまで全員がやられるというのは、サブプライムは甘い蜜だったんだろうな。
債権に保険をかけるという発想が。保険会社が倒れる事態を誰も想像できなかったんだろうな。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 18:18:59 ID:M/XB/x/F
>>25
ドイツって、2004年頃に金融が既に日本より状況悪かったからなw
誰もがっていうより、追い詰められたドイツ銀行とかが、最後の悪あがきで自ら手を染めてスコットランドやイギリス、カナダで組成しまくったのがサブプラ。
アメリカ産のサブプラよりも自分達で組成した分の方が多いんじゃないか。

その時、小泉・竹中みたいな政治家兼外科医がいれば良かったが、ドイツは政界と金融って、伝統的にダメダメだから。
原発の件と金融(それから、ディーゼルに走った自動車業界もだがw)は、ドイツにとって、ほんと、命取りになるくらい高くつくよ。

ドイツの政界は、とにかく、その時その時に適当に大衆受けするような政策しかやれないし。
安っぽいんだよな、とことん。
27名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 18:20:49 ID:pLT9OG4p
>>19
今さらですがドイツの詳細の解説ありがとさんです。
28名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 18:25:55 ID:TJjIw81N
ドイツは社会主義に移行する準備万端だったみたいだな、他の先進国に比べ対応がスムーズすぎる
29名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 18:26:54 ID:1rV9WJqu
ドイツって優等生だったはずなのに、何時の間に・・・
30名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 18:28:20 ID:IYT23zT8
ドイツは東ドイツを受け入れてからおかしくなった。
あと、今のドイツは労働時間が短すぎる。
勤勉なドイツ人が過去のものになってしまっている。
31名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 18:33:07 ID:uRyHyCXd
>>30
ドイツ人のいう勤勉は、長い時間かけてダラダラやる事じゃなくて
短い時間でバーっとやる事だったと記憶している。
32名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 18:39:38 ID:IYT23zT8
それは企業や個々人の意識やスローガンとしては有効だけど、
社会全体で見れば労働時間が経済にとって重要なのは間違いない。
33名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 18:43:51 ID:sL4ixTyc
公的資金注入って、特許とっておけばよかったのになwwwwww
34名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 20:21:01 ID:M/XB/x/F
>>30
いや、ドイツの問題ってのは、依然として「国」としての構造問題。

食品偽装も中国並みって言われるほどだし、金融も先進国で一番遅れてる(ぶっちゃけ、第一次大戦前の状態のままなんだがw)のは、
州政府やら市や町の権限が強すぎで、国として何を決めても意味がないw

つか、連邦政府で決めても、州段階で全部骨抜きにするから、何も進まないんだよね。
しかも、その州、町レベルの政治動向は、完全に日刊ゲンダイレベルっていうか、ディーゼル車ばっかり増やして、
今になって軽油価格がガソリンより高くなって、政策破綻w
しかも、原発も安っぽい世論だけが主流で、今になって原発は必要だった、どうしようってwww

朝日とか左巻きはベタ褒めするが、移民問題にしても何にしても、ドイツはまさに政治三流、現実対応三流の国だよ。
しかも、何もかも骨抜きにされる構造があるしね。
35名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 20:28:30 ID:sL4ixTyc
>>34
おまい、やたらドイツのこと詳しいのな
ドイツの改革が骨抜きにされるのは、議員がいろんな会社の顧問とか、ひどいのは社員とかw兼務できるかららしいけど・・・
ここ数年で、電気料金も上がった上がったという割りに、日本よりは安いし(基本料金がいらないみたい)
風力発電やら太陽光発電(世界一)に切り替えが進んでるところも・・・
欧州はそもそもディーゼルカーばかりなんだろ?
36名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 20:38:12 ID:M/XB/x/F
>>35
バカ言えwww

ドイツの公共料金は、間違いなく、先進国では世界一クラスの高さだよw
日本どころか、欧州の中で比べても超バカ高だよ。

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/towa/to07.html

水道料金は日本の3倍、電気料金は日本の1.5倍、郵便から交通機関まで目ん玉飛び出すほどの高さw
欧州に比べたら、日本は、まさに「天国」状態なんだがな?w

ドイツで毎年、中間層が年15万人も逃げ出す理由の一つが、この公共料金の高さなんだし、インフレで値上げ続きだぞwww
37名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 20:46:50 ID:sL4ixTyc
>>36
年に15万人って、10年で150万人じゃん
10年毎に三重県が一つ消滅するペース
いくらなんでもガセすぎるだろそのネタw
そもそも、電気料金や公共交通機関は、日本が世界一高かったはず
なんか比較できないかね
38名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 20:49:54 ID:IYT23zT8
39国民の真の敵は役人:2008/10/14(火) 22:29:14 ID:Vj1hHMnj

 公 的 資 金 で は 経 済 は 良 く な ら な い 。

政府は、預金全額保護と中小・零細企業への融資をすべき。
中小企業金融公庫などの人員増強・融資枠拡大。


日本の9月の倒産件数:1400件

年初から貸し渋りが始まってる。
公的資金注入ではなく、政府金融機関の中小企業金融公庫などの融資枠を拡大する政策をすべき。

銀行は公的資金注入後も貸し渋りを強化した。
今はバブル崩壊以上の貸し渋り。
銀行に税金出しても、金という血流は良くならない。


 今 も 銀 行 は 貸 し 渋 り を して 中 小 零 細 を 倒 産 さ せ て ま す 。
40名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 22:32:37 ID:725Tqcby
というか日本の時より額がでかいな
41名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 22:32:45 ID:7Oge9U2c
一方日本は朝鮮銀行救済に2兆円を投入した
42名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 23:05:14 ID:M/XB/x/F
>>37
もう、何度もニュースになってるし、知らないなんてことがありえるのか?w
数年以内に、海外流出は20万人になるってニュースもあったぞw


>人口減少に転じたドイツ
ドイツの人口は、2002年に8,253万6,700人でピークを打った後、2003年以降、減 少傾向に転じており、減勢が年を追って拡大している。
すなわち、2003年 の前年比▲5,000人から2004年に前年比▲3万800人へ、さらに2005年には前年比▲6 万2,800人にマイナス幅が拡大した。
出生数は64年の135万7,304人をピーク に70年代前半まで急ピッチで減少した。72年には90万1,657人と死亡数を下回るに至 り、その後、今日まで出生数が死亡数を下回っており、自然要因での人口減少が続い ている。
次にドイツ人について、まず入国者数をみると、94年の31万人をピークにほぼ 年を追って減少し、2005年には13万人となった。
一方、出国者数は80年代 後半以降総じて11万人前後で推移してきたものの、2003年から増え始め、2004年に15 万人と過去最多となり、2005年には前年比5,852人減ったものの、依然14万人となっ た。
43名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 23:05:57 ID:M/XB/x/F
>>39
貸し渋りだったらドイツだなwww

2003年頃から、ず〜〜〜っと貸しはがし続行w
44名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 03:52:25 ID:AOvuSHiS
今現実化しているのはここ数年の結果なのだろうが、
それにしてもユーロ高で欧州絶好調というのは表面だけの話だったんだ。

ユーロ円も100円近辺まで落ちても不思議ではなさそうだ。
45名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 03:55:02 ID:C74A+ran
ナスダック、グラフの底つきそうなんだけど
46名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 04:17:49 ID:lRQ0GGEt
>>14
素晴らしいレスだ。ネラーはかくあるべしという見本だ! 
感動した!!
47名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 04:28:56 ID:iKtsyNvA
世界恐慌(ハイパーデフレ)を防げたとしても、
その先に待ってるのは世界的なハイパーインフレですね、わかりますw

でも、日本だけは逆に超絶円高になりそうだけどw
48名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 04:34:07 ID:iKtsyNvA
>>36
それって、民営化のツケじゃねーの?w

ていうか、そのデータ、単に為替レートで換算してるだけじゃん当時ユーロ高だったんだから、
円換算すりゃ高くなるのは当たり前だろw

比較するなら購買力平価とかで比較しろよ
49名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 04:40:16 ID:jy39iZM+
>>42
単に年老いて使い物にならなくなった外国人労働者を追い返してるようにしか見えないが・・・
ドイツは、外国人を低賃金労働力として輸入して、国内植民地に棲まわせ、賃金の半分を税金&年金・保険で天引きし
労働力として機能しなくなった(老衰・病気)のを、本国に強制送還 で年金&保険丸儲けっていうのが国内の主産業になってる
多分、そういう昔ユダヤにやってたことと瓜二つの政策を、世間に公にしたくないがために
さも自国民の流出が続いてるかのような意図的な情報のミスリードを画策した結果、 ID:M/XB/x/Fみたいな単純バカが見事に引っかかってくれるとw
真相というのは、表面の数字だけじゃ分からないものさ
50名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 06:15:45 ID:J58xoAYd
ドイツの出生率は日本よりちょっとマシなくらいでかなり低いよ。
51名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 06:20:32 ID:BiUBIxGo
>>39
日本はそれやって、不良債権が増えたんじゃなかったっけな
52名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 06:21:34 ID:1XOSs3CE
日本バブルに学んで銀行支えれば危機が収まると思うのは猿の考え
日本政府の政策は100%裏目、20年間不幸を撒き散らしたにすぎない
同じことをすれば同じ結果になる
貸し渋り→貸しはがし→不景気→デフレ

日本がバブルから生還したのは公的資金のおかげでは無い
(1)国民の貯蓄の多さ
(2)世界に通用する製造業が在り、円安、外需で輸出が好調になり金が入ってきた
(3)国民が苦しくても耐え忍んだ


今は15年前の日本とは状況が違う
(1)世界的資源高
(2)実業が無い、虚業(金融)で成り立っている
(3)国民がわがまま、バカ
の海外では同じ政策を実現すれば絶対失敗する

欧州の我がまま野郎が不景気に耐えられる訳がない
政治が不安定になり、経済はボロボロ、治安が悪化、で死亡
53名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 06:57:38 ID:vzI8wwoT
>>52
確かに、日本は欧米とは違う環境にあるとは思う。
でも公的資金をいれないと、もっと混乱していたかもね。
 
ただ公的資金をいれるということは、どこかで増税になって
いくから中長期的に見ると不景気になるのはやむをえない。
 
つまり日本のように現状維持できれば御の字ということで、
大きく成長するのは日本のような環境であっても無理だった。
 
それと日本はなんだかんだ言って治安が安定してるし、
あくまでも日本の国内問題ですんだということ。
今回はアメリカ発で海外を巻き込んだわけで、アメリカへの
外国からのパッシングは相当なものになってもおかしくない
危険性をはらんでいる。

54名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:04:47 ID:L+0I7Eu5
日本の場合
ある民放 キャスターが銀行への公的資金投入に反対
その結果、政府は動けず10年不況
55名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:04:56 ID:BiUBIxGo
今、欧米各国がやってることは、日本とは微妙に違う
最大の違いは、さっさと公的資金を投入したことだ。
政府と中央銀行が協調して対処してる

日本は違う。政府が財政出動やっても日銀が動かず、ちょこっと数値が良くなったら
政府が増税してぶち壊し。また巨額の財政出動やったと思ったら、今度は、「退出す
べき企業は退出させる」「国債発行額30兆円」とかやって恐慌寸前まで行った。

そんだけやった上での公的資金投入。

欧米各国が日本に学んだとすれば、自国の経済を守りたければ、「時価会計」「自己
責任」「市場の判断」とか言う前に、税金じゃぶじゃぶ投入してでも目の前の火を消し
てバランスシートを回復するべきだ ということだろう

欧米各国、その中でも特にアメリカは、日本よりもはるかに恵まれてる
というか、ジャイアン。もうめちゃくちゃ。ルールを平気で捻じ曲げる。日本に押し付けて
どんだけ会社潰してどんだけ自殺増やしてどんだけの金を持っていったかなんて、全
然考えてない。

恐慌対策としては、欧米の方法は間違ってない
後は規模とタイミングだけの問題だ
56名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:05:37 ID:L+0I7Eu5
日本の場合
経済素人の報道キャスターが無知な発言するからな
57名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:09:29 ID:q01Av3ys
>>52
日本の国民もわがままでバカじゃん。
58名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:17:55 ID:bSBx9Lzi
>>57
わがままでバカじゃない人間なんているのか?
59名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:25:22 ID:e9qzlYb/
>>48
わかってないな。
購買力平価ってのはこういう為替と実料金のズレから算出されるんだよ。
60名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:26:12 ID:xbK1YeGL
ドイツって経常収支が日本以上の大黒字なはずだから、
この場は公的資金投入でしのいでも、その後数十年は
財政赤字で苦しむのか。
EUは元々、どこも財政は苦しかったはずだが、ドイツは
これからさらに大変だな。
61名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:28:07 ID:S9DPlX5c
>>22
日本の全飲食店=残飯や、日本米=毒米&全食品=産地偽装・消費期限偽装に比べれば可愛いもんだなw
我々日本民族は、毒米・残飯・産地偽装etcの腐ったゴミを好む残飯民族であるという誇らしい民族。
62名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:39:20 ID:zskMgYIE
英米に続いて独仏もか
各国で次々と公的資金が投入されてるな
63名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:42:53 ID:EOXfNDtP
>>62
日本の成功例があるおかげでマスコミが公的資金注入反対キャンペーンやりずらいのが大きいんだろうなあ
64名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:44:40 ID:T5eSwV3x
公的資金投入
だけど、アメリカはどんどん貨幣を刷って投入していくから
貨幣価値暴落
年末には1ドル=80円になるって予想してるぜw

欧州もおそらく一度目に投入で回復しないなら貨幣価値下がっていくだろうな・・w
65名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:47:39 ID:Ho1XG7R+
日本もぶち込まないとな。相対的に円高になってしまうじゃないか・・・・

日本だって余裕ないんだから、このワールドワイドな流れに乗って
ぶちこむべきだろう。
66名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:49:01 ID:FBkAysYg
>>64
そうだよなぁ。どこもかしこもヘリコプター・マネー政策を発動しちゃったもんな。
通貨供給過大でインフレになる(外貨安・円高になる)リスクは高くなっているな。

でも、日本じゃ外貨預金に人気が殺到しているみたいだぞ。飛んで火に入る(ry
67名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:51:44 ID:T5eSwV3x
表向き公的資金投入して回復するぜ〜って大々的に言ってないと
国民が不安になるからね〜

そして年末年明けには地獄が始まることをまだry
68名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 07:57:28 ID:1H2sjIG0
これで円高にならなければ嘘
69名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 08:05:04 ID:Ho1XG7R+
>>36
北欧だかの男性が、日本に住んでてyoutubeかなんかで見たのだけど
日本での生活で困ることは何もないって言ってた。店はいつでも開いてるし
円が安かったこともあるのかもしれんけど。

70名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 08:15:32 ID:1IrtrsaY
>>69
日本の都市部の生活で困っていたら、世界でどこにも住めないわなw
日本に来る外人には、中途半端に伝統とか変な日本らしさよりは、
都市部の日本の生活の便利さを味わって貰いたいものだ
71名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 08:17:00 ID:xaz5e8bx
日本の教訓は、金融機関を救っても景気は一向に良くならないって事だね。
あと、株価と景気も全く連動しない。
よって、投機と銀行からカネを取り上げるべき。半分社会主義になっちゃうけど、
あまりにも金融業界のモラルが崩壊しすぎたんで仕方が無い。
72名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 08:26:47 ID:1IrtrsaY
でも日本もバブルで、土地の評価額+株式合わせて
1300兆円くらい飛ばしたんだろ?

まだまだ全然だなw
73名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 10:49:57 ID:bja+BrJ/
>>34

いい事を聞いた。スレ違いだけど道州制に反対しなきゃな、と。
74名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:07:54 ID:xxkS89Uk
>>71
必死らしいが、ドイツから逃げ出しているのは、主に旧西独域の中間層と専門職ばかりだよw
行く先は主にアメリカとスイスw
15万人当たり前の海外流出で、数年内に20万人になると言われているよw
75名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:09:18 ID:xxkS89Uk
>>71
日本って、過去7年、戦後最長最大の好景気で、しかも、去年も経常収支も過去最高更新w
失業率がアルゼンチンよりも悪いドイツと比較かよ??
76名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:28:07 ID:aqMzRu68
日本がバブル崩壊したとき欧米はここぞとばかりで日本潰しにかかった
今の世界協調とは全く違うw
よく持ちこたえたと思うよ日本は
当時の日本は試行錯誤の連続だった
散々た叩かれたが今では世界の優等生だからな
歴史は分からないな
77名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 13:26:02 ID:1Q49JhxD
1割でいいから欲しいな・・・
78名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 17:49:09 ID:K1M/dtYe
>>74
スイスは金持ちの税金が安いので、ミハエルシューマッハ等の大金持ちは
スイスに住所移してしまうようだ。
79名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 17:58:52 ID:jy39iZM+
>>75
誰にレスしてるの?
80名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 04:08:21 ID:lG9ypM2b
>>49
それを主張する場合、定量的かつ具体的なソースを提示しないと単なる言いがかりでしかない。




と、他人に評価されますなw
81名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 05:01:22 ID:BJiHMi5x
現在遣ってるのが・・・・

1)銀行間取引の政府保証
2)金融機関への資本注入

だろ。   これから・・・・

3)BIS基準の緩和

に成りそう、日本としては立腹だが、奴らルール変更するのではないかな?
82名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 05:06:29 ID:udy8i+zm
>>80
君のレスが、それを物語っているとは思わないかい?
83名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 10:20:46 ID:e6tyOdzc
ドイツに詳しいやつドイツの問題点をもっと教えてくれよ
84名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 10:27:03 ID:XcyuzC1d
金融システムの安定ってえらい高くつくもんなんだな。
もっと別のことに使った方が建設的なんじゃないかって気がしてきたよ。
85名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 05:34:17 ID:SHRegcTA
移民の話も見方によっちゃ大きく異なってくるらしいが

49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 04:40:16 ID:jy39iZ
>>42
単に年老いて使い物にならなくなった外国人労働者を追い返してるようにしか見えないが・・・
ドイツは、外国人を低賃金労働力として輸入して、国内植民地に棲まわせ、賃金の半分を税金&年金・保険で天引きし
労働力として機能しなくなった(老衰・病気)のを、本国に強制送還 で年金&保険丸儲けっていうのが国内の主産業になってる
多分、そういう昔ユダヤにやってたことと瓜二つの政策を、世間に公にしたくないがために
さも自国民の流出が続いてるかのような意図的な情報のミスリードを画策した結果、 ID:M/XB/x/Fみたいな単純バカが見事に引っかかってくれるとw
真相というのは、表面の数字だけじゃ分からないものさ
86名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:02:15 ID:0vFX0CjU
>>85
「見方」って、こいつの話しは、何の根拠もなし。
ドイツから専門職や医師や高収入者が脱出してる話しは何度もニュースになってるが、
ところが、普通は決して帰らない高齢移民が帰されたからだ??w
アホかよw
87名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:38:11 ID:0TIy0vwH
スイスは安全なのか? どうもあやしいんだが。
88名刺は切らしておりまして
>86
んだなあ、気軽に返せるならトルコ移民でネオナチが暴動しないだろうに。