【動画配信】米ユーチューブ(YouTube)、テレビ番組の全編配信を開始[08/10/11]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
米グーグル傘下で動画共有サイト最大手のユーチューブは10日、テレビ番組を
全編配信する新サービスを始めたと発表した。
第1弾として米CBSと協力、同社の人気ドラマなどを配信する。
ユーチューブはこれまで、素人が撮影した短編ビデオを中心に配信していたが、
テレビ番組配信の開始で新たな広告収入の獲得につなげる。
人気SF「スター・トレック」など過去の人気番組の配信を始めた。
番組開始前や番組の途中などに動画広告を表示して広告収入をメディア会社と
分け合う。ユーチューブはCBS以外のメディア企業との協力も検討すると
見られる。
ニューズ・コーポレーションやNBCユニバーサルなどの米メディア大手は
共同で動画配信サイトを立ち上げ、番組の全編配信を始めている。
最大手のユーチューブの参入で、テレビ番組のネット配信に弾みがつきそうだ。
ソースは
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS2M1100U%2011102008 依頼を受けてたてました。
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 10:37:00 ID:4w+iBOB9
童貞でーす
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 10:38:01 ID:FaOnU7Oe
よーしパパ、これで英会話の勉強しちゃうぞ!\(^o^)/
日本だと、、ニコニコで配信されてるサンレッドか?ww
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 10:41:00 ID:a59Ou6g9
アメリカのテレビ局は完全にネットにすりよってるよね。
日本のテレビ局もくだらん利権守るよりネットにすりよった方がいいよ
日本も枯れたコンテンツでいいから公式配信してもらいたい
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 10:48:05 ID:d4JVeCo0
素人の動画と、大差ないコンテンツだと証明されてしまうだろw
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 10:49:11 ID:d4B7CY8l
もうちっと画面が大きければな・・
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 10:49:21 ID:a59Ou6g9
ニコニコでのアニメもサンレッドのおかげかかなり軌道にのりはじめてるから、今後次第だなあ
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 10:53:05 ID:zrDzOxRq
日本でもやって欲しい。
テレビ局のスケジュールに縛られたくない。
プログラムの確認なんてわずらわしい。
録画なんて面倒なこともしたくない。
録画した奴がどこに行ったか探し出すなんて、無駄な手間隙かけたくない。
ビデオやディスクになんで場所をとられないといけないのか!
見たいときに見たい番組を手間無くストレスフリーで見たい。
テレビに支配されたくない。
番組が見たい。
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 10:56:36 ID:qT4iNyyP
>>12 ブルーレイディスクが売れなくなるからダメでしょう
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 10:57:27 ID:OzeMi5Fz
コンテンツにアクセスする方法の違いだけじゃん。
なんだか一過性なサービスだな
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 10:58:32 ID:rsANE0SX
字幕付けてニュース配信してくれたら嬉しいな
CBSとは一時けんかしていたが、
やはり視聴者が圧倒的に多いので
協調姿勢に変わったな。
著作物は見せなければ、
金を生まないからな
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 11:01:21 ID:52Y5OTgW
>>14 放送が通信に移行すればTV放送用の電波帯域が不要になる
空いた所は欧米並みの値段で電波オークションにかければ
カナリの税収アップが見込める
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 11:01:56 ID:CZs6f6KK
日本でもやれと言われたらテレビ屋にとってかなりの脅威になるな。
いい加減な視聴率じゃなくて、具体的な閲覧数で本当の人気がはっきり判ってしまう。
回線が高速、更に安定で圧倒的な優位性がある日本なのにな。アドバンテージどころか強烈な差がついてしまった。
取り締まってる場合じゃないってのがまだ分からないんだな。
んで慌てふためいて日本独自規格のクソなサービスを展開すると。
ipodで懲りただろうに。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 11:47:23 ID:t5YU2hts
>>14 そうでもない。
引っ越しのときテレビすててしばらくテレビなしの生活を送ってたら
テレビの放映時間に生活をあわせられんようになった。
まあビデオも買えばいいんだが。
>>4 英語字幕つけて欲しいなぁ。
ニコニコみたいな感じだったらもっといいのに。
>>13 ぶっちゃけBDにできないもの限定でいいだろ
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 12:13:38 ID:cCOFOz3G
∧,, ∧
(`・ω・´) 既得権保護は日本の伝統文化です!!
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 12:16:14 ID:47HGm3h7
なぜNHKはミニスポット番組しか配信せん!?
なぜ東京MXは談志・陳平の番組配信を止めた!?
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 12:16:25 ID:Trb5ZZdv
一方 日本では ジャスラックとHNKはYouTubeを訴えた。
CBSってことは、サバイバーとか来る?
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 12:20:07 ID:47HGm3h7
しかし「関係者全ての認可が必要」という日本の著作権法が悪い側面もあるから放送局だけが悪いわけではないがな…
おかげで『サンダーマスク』のDVDは発売されない…別に欲しくないけど
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 12:21:45 ID:eExfklBh
日本はどんどん世界の流れから取り残されていくな。
これに関すれば、独自が良いどころか、国際競争力を
落としているだけだからな。
日本国民ですら自国の番組を視聴できないようなガチガチのシステムの日本じゃ逆立ちしても無理
地デジのIP放送、なぜ東京ローカル?
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138525/ しかし今回の放送は、放送局の組織する「地上デジタル放送補完再送信審査会」で東京都内に限って認可された東京ローカル放送で、
関東の他の県では見られない(5月23日には大阪での提供も発表された)。
もともとIPネットワークは、全国で一体である。
これを東京都内だけに限定するため、両社の使っているNTTのNGN(次世代ネットワーク)では、
東京都と隣接県との県境にあるすべてのルーターで工事を行ない、地デジの映像信号が他県に出ないように改造した。
国境のないインターネットに、わざわざ県境を作る工事に1年以上を要したのである。
なぜ、こんな無意味な工事をしたのだろうか?
それは2006年の著作権法改正で、IP放送を放送ではなく自動公衆送信という通信の一種としたためだ。
通信の場合は個別に著作権の許諾が必要になるが、地デジの再送信だけは特別に
「専ら当該放送に係る放送対象地域において受信されることを目的として、送信可能化を行うことができる」(著作権法第102条3項)
と放送エリアを県域に限定して放送扱いにしたため、在京キー局の放送は東京都内にしか流せないことになったのだ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 12:24:53 ID:4ug/ObSC
>>12 そこまでしてみたい番組ってあるの?
報道特集くらいか。
日本に限らず国内外いろんなとこから訴えられてるぞ>つべ
>>30 美の巨人たちとか見たいな。いっつも見れないんだ。
日本のコンテンツホルダーはCSでの小銭稼ぎに必死だよ
パソコンを動画再生に使ってるとパソコンをほかのことに使えないのが不便。
つべでも長すぎる動画はあまり見ない。
最近はテレビ見ながらパソコンで実況しながらネットしたりが普通だから、
個人的にはパソコンとテレビって分離が望ましい。
>>30 NHKスペシャルでたまに見たいのある。
>>34 デュアルディスプレイ便利だよ。
左でCS見て右で2chしたりとか。
NHKも番組ニコ動にでも流せよ。
見たかった番組が見れないなんてこの時代あり得ないだろ。
見れるなら金払ってもいいのに
NHKは来月位から過去全番組の有料配信始めるでしょ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 13:00:28 ID:kIfgp1qd BE:34624973-2BP(2)
youtubeにあぷ→ニコニコにも当然コピー→字幕職人登場→弾幕や荒らしで字幕読めなくなる→マズー
ユーチューブってビジネスとしては失敗したんじゃないの?
FOXだったら見たいなあ。
Googleそのものも最初はそう言われてたね。
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 13:48:21 ID:eRgI2cQs
地デジとYouTubeでアナログ(違うけど)、デジタルの住み分けみたいになると良いんじゃん?
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 14:00:41 ID:5p+upjN7
Googleは言われてなかったはず。
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 14:16:29 ID:bYC9lqd1
アメの串リストくれ
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 14:21:39 ID:kn1pQQzo
トヨタが成功かどうか未だにわからない
日本も古い番組で画質悪くていいから無料配信すりゃいいのに。DVDの需要が掘り起こせるかもよ
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 15:30:08 ID:kJy1wONG
ようつべは著作権違法動画ばっかだから日本では無理だな
まぁ親元がGoogleだから法律無視の「俺がルールだ」的なスタンスなんでしょう
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 15:32:16 ID:n/3N9VTo
日本は放送コンテンツもケータイみたいにガラパゴスしたかったんだろうけど
脆くも崩れ去ったね。
次は外資の侵略にさんざん翻弄されて、ただの放送請負業者になるんだろうな。
ネットの動画配信と食い合って、今のラジオ位の地位に甘んじるか。
アメリカでもビデオオンデマンドはユーチューブみたいな
著作権無視のセミアングラサイトでしか実現できてないんだね。
>>51 携帯のガラパゴス化っていってるけど、携帯通信事業が
独占なのは世界共通だぞ。逆に世界の携帯電話事業が
自由に開放されていたらドコモが世界一の通信事業者に
なってる。
>>52 ComcastのケーブルテレビにHDビデオオンデマンドあるよ。
ホラー系が豊富。
>>12 キー局の再送信で食ってる系列地方局がだめになるだろ
でも、画質落とすとかドラマは1週間遅れとか、マイナスのプレミアムつきでいいからやってほしいね
地方局も、独自番組うpして、地元スポンサーのホームページにリンクするとかしたら、新しいビジネスモデルできそうな気がするが
>>29関東U系が地方で見れるようになるなら、サッサと故郷に帰るんだが・・・
>>27 > 関係者全ての認可が必要
過去の分は仕方がないけど、これからの分は番組制作時点で、ネット配信やDVD化の許諾ももらっておくわけには行かないの?
>>56 つ 東京の知人宅にソニーのロケーションフリーを置かしてもらう
>>21 アメリカのテレビ番組は普通クローズドキャプションがついてるから
リクエストさえすれば実現可能じゃないか?
>56
たかがTVのタメに住居きめてんの?
莫迦なの?死ぬの?
ああアニオタか
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 19:27:20 ID:ipFEiCOi
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 19:30:58 ID:MhcCrDqK
著作権なんて都市伝説、
という時代が来るのか?
これパンドラの箱だと思うけどなあ。
ドラマの制作費を短期間に回収しようと思ったら
ネット広告だけでは無理だと思うけど。
だって、Gya○とかが自身で作った映像コンテンツを見たら、
金はかけられないよなと思ってしまう。
DVDやCSに配信すればもっと直接的に制作費が回収できるのに
ネット広告のみで回収するのは危険な気がする。
特にユーチューブは違法コピーが多くて企業から広告効果が
疑問視されてる。
それ日本の権利者団体の頭の中だろ。
二者択一なわけじゃないし、プラスマイナスしてプラスなら良いって発想でやってんだろ。
音楽は、ネット配信でいいと思う訳よ。
映像は金かかるからね。
音楽みたいに制作費の価格破壊が起きれば同じようにやればいいけど。
自主制作でも金払って見ようって言うのは投稿エロビデオぐらいじゃない?
向こうのDVDはすごい格安って知ってる?
でも、ユーチューブに音楽ビデオの投稿を許可した
アメリカ音楽業界は、急激に売上が縮小してるけどね。
逆にインターネットでの違法投稿に厳しかった日本の
音楽業界は市場が拡大している。
今や日本の音楽市場はアメリカの50%。円高で今は60%くらいに
なってるだろう。日本の人口がアメリカの4割であることを考えると、
日本の音楽業界の検討ぶりがわかる。
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 21:02:15 ID:47HGm3h7
>>53 愛人の会社に仕事を回すような役員のいる限りドコモが勝つ事は有り得なかったでしょう…
正しい流れ。いつまでも変わらないなんてありえない
日本では無理だけれど
Youtubeは単体では全然儲かってない。Googleの資本があるから成り立ってるだけで。動画サイトで動画にCM入れるのは難しい。
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 22:02:48 ID:iP5NbJwX
グーグルビデオは廃止になったの?
あれ便利だったのに。
flashなんだから、字幕選べるようにしてよ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 00:42:01 ID:IiG89WbX
ニュースサイトでも動画配信サイトでも訪問したサイトのバナクリは
必ずやるようにしてる。それでもタダ見には違わないだろうが
運営側に対して視聴者が協力しないとな。維持できんもんな。
24 Season7もDVD発売前に(英語だけど)見られそうだな!
ところでアダルト番組はどうなっt(ry
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 01:02:05 ID:aOvKVYzQ
H264だけでもテレビ離れ加速確実だよ
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 01:25:59 ID:DtqW274o
時代の転換期だな
貧困にあえぐ制作側がネットに行ったら、テレビ局の崩壊3年くらいでおこっちゃいそうだよね
ただ
日本メーカーと韓国メーカーの泥沼の戦いのおかげでテレビが6万で変える時代。ガチ勝負になればパソコン画面では、動画配信に特化したテレビ画面に勝てない
ただテレビ局が勝てる勝負でチキンすぎてガチにならず大敗北の未来が
早くウィーかPS、箱にすがっててっとりばやく双方向性をつけろや
据え置き機の力借りればまだ間に合う
動画配信に特化したテレビ画面、現行の独占広告システム、まだついてきてくれてるプロの制作者達
力が残ってるうちにはよせな。老害社員はリストラして
でもネット配信でどう収益モデルを確立するかが未だに未解決なんでしょ?
TV局に依存しているスポンサーがネット配信局のスポンサーになってくれるとは思えないし
なんでもかんでも著作物を無料配信してもね・・。
受益する側は無料で便利だけど、
作る側は報われないよな・・。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 01:35:10 ID:DtqW274o
動画作れるけど雑魚いとこでどっかが、任天堂ウィーを利用しちゃえばいいじゃん、先行者利益で据え置き機の動画配信市場を独占しちゃえば
ネットより利権(利益の源)つくりやすいし、テレビ画面使えるから画像きれいだし、ネットなみの双方向性あるし
ようつべもニコニコも現行テレビ局も全部駆逐できるかもしれんし
苦しんでるテレビ制作側は動けんの?
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 01:58:12 ID:qki9eB66
>>83 これ随分前からインストールしてっけど、ユーザーインターフェースだけ
別の誰かに任せたほうがいいように思う
それと中華色強すぎて胡散臭い
NHKも試しにクローズアップ現代でも配信して反応調べてみたらどうだ?
>>81 テレビのビジネスモデルと何ら変わらないからいいんじゃないの?
むしろ手間かけてコピー&アップする人が減るかもしれんし。
まぁ録画した方が全然画質はいいしそれほど
いいとは思わんけど、録画してなくても見られる手段が
あるってのはいいかなぁ。
広告スキップはできるんだろか?
>>69 違法投稿に厳しかったのもあるだろけど、
携帯に主戦場を持ってきたのが結果的に良かったかもね。
CD売り上げは順調に減ってるし。
あとはPVを「ヲタアイテムとして売る」という戦略だろか。
アメリカのテレビのビジネスモデルで行くと、ネットでも有料放送化していくんだろうな。
逆にGoogle的なビジネスモデルで行くと広告が大量つく。
折衷型がニコニコ動画。
Star trek みたら、1分くらいしか見れなくて、続きはDVDでとでた。
90 :
( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2008/10/14(火) 11:00:36 ID:fHuQHRLv BE:242968469-2BP(1889)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<よく分かんないけど、本場のポルノきぼんぬきぼんぬ
本場のポルノなんていくらでも無料であるやん
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 11:56:57 ID:yhndhN6a
youporn
でググりましょう。無料でFLVをダウンロードできるよ。
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 12:23:49 ID:0xeRCI3r
日本のテレビはラジオの地位もありませんよ
決定事項です
ッコンテンツコストを考えたら無料じゃ無理だと思うけど