【調査】中国:08年成長率10.1%に減速、社会科学院が予測…「政府が2ケタ成長を死守の表れ」との見方も [08/10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【北京=高橋哲史】中国社会科学院は10日、2008年の国内総生産(GDP)の成長率が
前年比10.1%になるとの予測をまとめた。07年実績の11.9%より1.8ポイントの
減速となる。社会科学院は中国政府直属のシンクタンク。

 今回の予測は「中国政府が今年も2ケタ成長を死守しようとしている表れ」との
受け止めもある。

 09年の成長率については9.5%と予測し、一段の減速を見込んだ。
ただ、民間エコノミストの間では米国発の金融危機の影響で08年は9%台、
09年は8%台になるとの予測が増えている。社会科学院の予測は民間より甘めで、
「政府目標」の意味合いを含んでいるといえそうだ。


▽News Source NIKKEI NET 2008年10月10日19時25分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081010AT2M1002L10102008.html
▽中国社会科学院
http://www.cass.net.cn/
2名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:33:16 ID:cKurnNE1
いつものハッタリだな!中国、韓国はハッタリ兄弟
3名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:33:49 ID:LzknHMT8
無理だろ
4名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:34:04 ID:2XgiMdhP
はいはい、水増し水増し
5名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:53:45 ID:oAksaCwY
偽造・偽装・盗品で成長したんだもんな
6名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:55:58 ID:AkWYoRyU
成長率が先に決まってて、地方はそれに合わせた数字出してるっていう
パターンだしな…実際の数字把握してる人がいるのかいな
7名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:57:08 ID:kOweUNoR
世代がひとめぐりするのに20年はかかるからね
そんなに簡単には変わらない
8名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:08:50 ID:qj+H4EJe
自称身長180cmと同じだなw
9名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:17:06 ID:RHuREvHN
でも、2ちゃんで虚勢張ってる、ネトウヨやキモオタ・童貞・無職・ニートよりは完全に役に立つし、
中国・中国人のほうが勝ってるし、役に立つよな。
ネットの中だけで叫んでるやつって、何か今までに役に立ったことあるのかなぁ、何か成し遂げた事あるのかなぁ。
10名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:30:11 ID:gHjDl7B5
>>6
社保庁が立てた目標の納付率に、社会保険事務所が合わせて数字を改竄するというパターンですねw
11名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:34:25 ID:jkBKIRXt
>>9 どうした?何があった?やさしい言葉ならかけられるぞ
12名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:52:04 ID:E760GeSF
>>9
同意
13名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:08:29 ID:9yL1/p57
中国は底堅いと思うけどなぁ
景気悪くなっても生活必需品は世界中で売れるし、内需だって溜め込んだ金で財政出動すれば、まだまだ未開発で貧乏人多いから打てば響くだろ
そりゃ近年のような超高成長は無理にしても。

2chではこんな意見は支持されないけど。
14名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:12:35 ID:c8S3yJDA
消費が底堅いから、減税が利きやすいだろうな。
連休の旅行者数や小売も、前年より増加してたし、ここで手を打てば確かに
高い投資効果が得られるだろう<景気対策
15名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:13:03 ID:a3dTLYIz
チャンコロの統計なんかしんじられんw
16名刺は切らしておりまして
無理だよ実質5%未満だろ