【航空】中部空港が初の赤字転落 燃料費高騰による路線の撤退・減便が相次ぎ[2008/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@芋の煮っ転がされφφ ★
中部国際空港会社(愛知県常滑市)の稲葉良☆社長(注)は9日、記者会見し、2009年3月期
連結決算の純損益が開港以来初の赤字に転落する見通しになったと明らかにした。当初予想の
1億円の黒字から下方修正する。

燃料費高騰で路線の撤退・減便が相次いでおり、航空会社から受け取る着陸料が減ることなどが
要因。世界的な金融混乱もマイナス材料となり旅客需要の低迷が続くとみており下方修正は避けられ
ないと判断した。

赤字幅は集計中。11月の08年9月中間連結決算発表時に公表する。

中部空港は、国際線の便数が、ピークだった昨年5月は週405便だったが、今月は週367便にまで
減っている。旅客数も、燃油代の上昇分を運賃に上乗せする燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)
が高くなった影響で今年8月が前年同月比8%減と大きく落ち込んだ。

旅客減で免税店の売り上げなど営業収入も振るわないという。

(注)稲葉 良み(み=目へんに見)【いなば・よしみ】(原文を一部加筆訂正いたしました)

■ソース
47NEWS ( http://www.47news.jp/ )[2008/10/09 19:28 【共同通信】]
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100901000727.html
2名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:54:08 ID:4xEVIs8n
2ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と2ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで新スレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2キーは磨り減って2の印字が消えている。
他の奴らが2をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ2ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
2ゲットに失敗したあの暑い夏の日。

2を取るために光回線を導入した。
2を取るために指の力が上がるように特訓した。
2を取るために動体視力を上げる本を熟読した。

2が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても2ゲットの事しか思い浮かばない。
2ゲット。ああ好きさ。結婚したい。

今度こそ2ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。2ゲット!!!!
3名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:57:24 ID:Lb1wWABD
旅客使用料2500円も取っといて赤字かよ。
成田でさえ2040円なのに。。
4名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 03:00:36 ID:1Qg23ydN
東京と大阪があるのにわざわざこんな所を使わんでもよか。
5名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 03:02:34 ID:NHpsnIVR
客としては使いやすい空港なんだけどねぇ…
成田は国内線からの乗り継ぎメンドイし、関西はなんか飛行機が遠回りするし。
6名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 03:06:14 ID:Uj6HOU2+
>>5
乗り継ぎドメイン?って何??

っておもたら、乗り継ぎメンドイだったorz
7名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:51:44 ID:/AHCA9aM
>>5
空港は使いやすいけど、便が少ないから結局使わないんだよな。
8名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:54:40 ID:AXogK0vl
トヨタも業績不振で使わなくなるし、
元々、内弁慶な土地柄に国際空港なんて不釣合いなものだったんだよね
だから温泉やらショッピングセンターやらでごまかしたんだけど、
考えて見たらスーパー銭湯もショッピングモールも近所にどんどんできてきて。。

そして誰も行かなくなったw
9名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:54:45 ID:4pya/b/9
中空唯一の寄りどころがW
10名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 09:28:44 ID:HZiJT+aA
今の社長は運がなさ過ぎる。
世界株安は全世界共通でマイナス要因だけど、その前からこの人はいろいろ裏目。
企業のトップは運のない人がやっちゃダメ。
早く社長交代させる方がいい。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 09:35:48 ID:DxjhLqLi
赤字空港は要らんな。
12名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:00:27 ID:HpDh2yux
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。
13名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:01:13 ID:iqU/mMAj
世界のトヨタに助けてもらえよw
14名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:05:56 ID:l0F+65G0
確かに成田や関空より使いやすいけど、
車で迎えに行くと駐車場料金だけじゃなく
有料道路通らされるのがムカついた。
来年静岡が使いやすかったらそっちにする。
15名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:47:50 ID:LlVXdY0Y
何のために作ったんだろう
名古屋の見栄っ張りのためだけか?
16名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:56:13 ID:x6NnFq6P
トヨタ空港w
カイゼンしてみろよ
17名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:59:24 ID:0rbFRtP+
>>11
じゃあ関空は廃港かよ。
18名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:02:00 ID:6HNT1IXE
また愛知か ダメなんだからw
19名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:03:08 ID:rLWqK8WS
>>17
関空は黒字なんだが
20名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:04:24 ID:BoM2+d39
元々中部は「黒字経営します。だから空港を作ってください」という約束で出来た空港。

わずか600キロの距離に本格的な国際空港はいらないという考えがあったのに
無理やり作った空港だから。
その約束が守れなくなった今、2種格下げなどの処置が必要じゃないか。

21名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:06:01 ID:ODnvx0aa
便利だからと廃止前提の空港をめめしく残すからこうなるわけだが
22名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:08:55 ID:rLWqK8WS
トヨタざまぁみろ
黙って車だけ作ってればいいんだよ
23名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:10:42 ID:WBG/wGqI
万博バブルが順調にはじけてるなw
24名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:29:36 ID:0xwtaO1/
>>21
それってなんて関空?

>>20
中部はすぐに黒字回復する方法があるが?
トヨタが貨物を全部中部経由にすればいい
関空はトヨタの貨物引き揚げられちゃうと大打撃、即破綻しちゃうかもねw
トヨタが経営してる以上、2種格下げとか言い出したら必ずやるよ、トヨタは
25名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:31:21 ID:r7IuAsdn
小牧の旅客便残したのは大失敗
伊丹残して足を引っ張られた関空の失敗例から何も学んでいない
26名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:37:49 ID:avT7zc1e
名古屋空港の国際線ターミナルは僅か6年しか使わなかったからな。
中部開港するなら騙し騙し使えば良かったのに。
名古屋人はケチなくせに意外と無駄遣いするよね。

>>24
そんな一点集中は有事の際のリスク回避できません。
27名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:37:53 ID:LlVXdY0Y
名古屋人てやたら大阪に対抗意識持ってるけど
自分とこ心配した方がいいよ
全てが大阪の劣化版なんだし
28名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:43:32 ID:tT8oaxX7
町並みは札幌の劣化版
高層ビルも東京の劣化版
29名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:44:28 ID:eAq5Mvur
>>24
>トヨタが貨物を全部中部経由にすればいい

全日空貨物が中部から総撤退しようとしたとき、中部−天津便だけは残った。
「天津にはトヨタがあるので、絶対使いますから」って言って。
でも結局貨物不足で天津便も撤退。

つまり、トヨタは情だけで不便な中部を使うほどお人好しじゃないってこと。
中部に便が豊富にあるなら使うだろうけど、
不便なままだったら今まで通り成田・関空を使い続けるだろ。
30名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:51:06 ID:eAq5Mvur
例えば中部から北米便に飛ぶ貨物便は現在ゼロ。
今度週4便シカゴ便が就航するってことでスレが立つくらいの騒ぎになってるけど、
関空ですらシカゴ便は週20便飛んでる。
成田はもっと飛んでるんじゃないかな。
デイリーですらない中部、週20便の関空、それ以上の成田。
この状況だと、普通の企業なら関空や成田を使うだろうね。
ましてやトヨタが、「ぜひ中部便を使いたい。今日飛ばないなら明日の便を待つ」
なんてことを言う訳がないw
31名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:16:16 ID:OJywzN8Z
すごいブームだったのにすぐあきるなあ

南セントレア市にならなくてよかったね
32名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:17:36 ID:rLWqK8WS
このスレ見て中部地方の人は、「困ったらトヨタが何とかしてくれる!」と本気で思ってるんだと理解した

もうあらゆる面でトヨタ頼みで、哀れに思うよ

間違いなく将来はデトロイトみたいになるだろう
33名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:19:49 ID:Mtiep1Hf
32がいい子といった
34名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:20:06 ID:qmY6i/Yw
トヨタさん、広告減らすと、たたかれますよ。
35名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:21:01 ID:0xwtaO1/
>>29
>つまり、トヨタは情だけで不便な中部を使うほどお人好しじゃないってこと。

  つ 中部空港はトヨタ経営

「情」じゃなく、「実利」
36名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:23:36 ID:LlVXdY0Y
セントレアは空港じゃなくてテーマパークか銭湯と言った方がいいなw
37名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:25:41 ID:0xwtaO1/
>>32
俺はトヨタとは関係してるが、中部地方とは一切関係がない
関西に住んだことはあるが、中部圏に住んだことは一度もない
でもなぜか中部空港は何度か使ってるw
38名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:37:33 ID:eAq5Mvur
>>35
中部空港が赤字になったって精々数億、数十億。
そんなの痛くも痒くもないだろ。
それよりは便利な成田や関空を使ってトヨタ本体がガンガン儲かる方が大事。
39名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:42:49 ID:0rbFRtP+
>>38
輸出の主力になるはずのB787が頓挫しているからな、
本格生産するのはいつなんだろう。
40名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 14:13:17 ID:4pya/b/9
>>24
反対なんだよ、中空がシャープ亀山工場から大量の液晶パネルが中空から出ると妄想してたが亀山工場は一切中部使わず目算外れ
トヨタは船便ばかり使ってるから関係ないよ、知らなかったのかい?
41名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 14:15:28 ID:eAq5Mvur
>>39
トヨタの次はボーイングに頼るのかw
でもボーイングは中部と向こうの工場を専用輸送機で結ぶだけだろ?
航空貨物の中部離れを止める要因にはならないと思うけどね。

貨物便が少ない→不便なので貨物が成田や関空へ流れる→貨物が集まらないので貨物便が減る→…
って感じのスパイラルに入っちゃってるから。
ボーイングの輸出が始まっても他の企業にとっては利用できる貨物便が少ないままだから、
このスパイラルは今後も続くんじゃないか。
42名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 14:33:32 ID:OJywzN8Z
>>40
そりゃ日本の車を船に積み込む技術は世界一だからな

昔輸出先から車に傷がついているとクレームがよくきた
当然船の揺れのせいと考えた日本人は対策係をつくって
揺れても大丈夫なよう完璧に配置し固定した
それでも苦情は来るのでおかしいなと思い車といっしょに船旅をしてみた
結果車の傷の原因は輸出先で車を船から下ろすとき
荷降ろし担当の現地人が車をぶつけまくっているからと判明した

改善策
へたくそな人でもぶつけずにおろせるように日本で船積みするときバックで積む
(そうすれば輸出先ではバックしなくてすむ)
効率よく簡単に船から下ろせるように考えて配置し下ろす順番を決める

こうすることで船に積める車の数は減少し船に積み込む作業員は
ずっとバックという負担を強いられるのだがこの方法は瞬く間に日本中に普及した
43名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 14:37:31 ID:iu5J24kV
で、栃木に空港つくるの?(´・ω・`)
44名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 14:48:02 ID:J2HIynjy
静岡空港もよろしく
45名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 14:51:09 ID:4pya/b/9
>>44
中部離れが深刻になるだろな、静岡〜仁川経由の方が路線豊富だしな
46名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:03:18 ID:9RoamabX
静岡空港は、始まる前に終わってるよ
47名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:05:59 ID:tT8oaxX7
中部は国内線と国際線の乗り継ぎが便利だから
とか言っても、便が少ないから
結局、関空を使うことになるんだよな〜
48名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:10:04 ID:0rbFRtP+
関空はシャトル便が無いから使うことは無いけどな、
成田最強、関空はFやCが少ないから、普通は使わない。
49名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:14:52 ID:4pya/b/9
成田より静岡〜仁川のが近いし早いし路線豊富だしな。
アシアナがデイリーで運行するから便利だよな
50名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:25:47 ID:ZdBiV/AC
路線取れや空港
51名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:33:37 ID:BoM2+d39
0xwtaO1/
いつもの必死な人
彼の必死な中部、名古屋弁護と必死な大阪攻撃にはいつも笑わせてもらってます

52名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:38:25 ID:4pya/b/9
>>51
【粘着】阪急ファイブのおっさん【ジジイ】

http://unkar.jp/read/tmp7.2ch.net/tubo/1209140243

http://s.s2ch.net/test/-/tmp7.2ch.net/tubo/1209140243/1

こいつだな、名古屋在住の63歳
もう4年は皆勤ですよW
53名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:04:38 ID:FQdWYj4V
ここもトヨタ方式を自慢してたっけ
54名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 17:11:45 ID:tT8oaxX7
>>48
いや。普段、海外旅行程度で利用するには関空で十分。
リムジンバスなんかでも便利ですぐ行けるし、
空港自体の規模が馬鹿でかいし、24時間営業の店なんかが多いしな。
対岸のりんくうタウンも以前とは比べものにならんくらい
ショッピングセンター増えてるし
関空が一番使いやすいし、良いかな〜?
便数なんかもセントレアの倍以上あるし。

成田だと乗り継ぎしないと駄目だし、
三重の四日市から車で行ける範囲だと
関空が一番良いかな。
55名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 19:43:00 ID:82WKbOe9
小牧は自衛隊の巣になってるからな
56名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:25:28 ID:a1mTpNcq
中空の減便・撤退や、赤字転落を原油高騰にこじつけてる向きもあるけど
原因の本質はそこじゃないってことを解ってんだか、それともごまかして
解ろうとしないのか・・・。
57名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:40:01 ID:Dl6sea0J
>>56
原油が安くなっても中空の減便撤退は止まらなさそう・・・
ほんとこじつけてるよね。
だって成田や関空なんかは原油高でも順調に便を増やしてるもん。
58名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:51:53 ID:8XJ11jfL
ここって二本目の滑走路が必要とか大口叩いていたようなw
日本は土建屋のために必要のない空港ばかり作っているね
インチキ需要予測とかもう飽きたぜ
59名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:01:44 ID:a1mTpNcq
これでも、まだ2本目クレクレっていってるようなら、完全にバカだよな。
国交省もバカじゃないんだから、中空に2本目なんていらないって解ってるさ。
なんかほしいっていうんなら、二種格下げでもくれてやれ。
60名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:14:10 ID:a8gSHIL/
>>59
馬鹿なようだな。

2本目滑走路建設について稲葉社長は「短期的な環境悪化に気を取られて、
長期的に必要な2本目推進の努力を怠るのはいけない」と主張し、建設推進を目指す考えに変わりはないことを強調した。

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei081010_3.htm

そもそも、二本目欲しい理由はコンプレックスによるものだからW
61名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:17:55 ID:a8gSHIL/
>>56
中部には強みが無い。
例えばアジアに強いとか>福岡はそれがあって意外にアジアは強い。

あと、短期間での撤退や減便が多い。
香港エクスプレスはわずか4ヶ月で廃止
タイの夜便も5月に増やしたばかりだったが苦戦
62名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:26:05 ID:a8gSHIL/
あとね、需要に対する発着料や施設使用料金が高すぎる。
例えば国際線の利用者は関空の半分程度なのに発着料は2割安い程度だからね。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 03:19:29 ID:eGcWAHuK
静岡空港の不安は増すばかりか。
もう止まらない列車だからな。
この景気が続いたら、5年と持たないかも。
国際線入れるから維持費もかかるしな。
もっとも、5年で閉鎖するにはよっぽどガラス張りじゃないと。
64名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:54:44 ID:1e4wW5uL
もともと名古屋なんかにでっかい空港要らないんだよ

需要ってトヨタの出張ぐらいだろ?

ケチケチ名古屋人は海外なんて行かない

空港整備より港整備にもっと金かければ良かったのに
どっかで関東関西に負けたくない根性があるんだろうね
65名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 05:18:00 ID:/JXp4GMq
そもそも、名古屋にわざわざ空港で行く予定はない

以上

高い発着料を取らないとやっていけない段階ですでにその必要性に
疑問符が灯っているということに気が付け。

名古屋に行く なんつったら普通はJR使うのが定石。
66名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 07:55:56 ID:yEu2R0E+
>>64
あんな1本しか滑走路がない空港、世界的に見ればかたわの極小空港。

名古屋人は海外は好き。平均以上に多い。小金持ってるからね。
ただ、アジアからの観光客が少ない。

港は勿論整備されてる。スーパー中枢港指定でお金も出してもらえる。

関東関西に勝てるわけない。
何とか付いて行こうとしてるだけ。
関西には部分的に勝ってるとこはあるが。
67名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:10:20 ID:Ey/HMVTP
小売額
新宿1兆1885億
梅田7508億
銀座有楽町6201億
池袋5726億
難波心斎橋5618億
日本橋5187億
栄4667億
渋谷4664億
三宮元町3695億
天神3685億
名駅2972億
札幌2346億
68名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:26:41 ID:3ezNrtuN
県営中部空港か

さすが太っ腹だな愛知
69名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:56:49 ID:PvXX96OK
鍋田につくるべきだった

常滑は小牧に比べて遠すぎ
70名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:58:46 ID:S0Cf9wOo
>>69
100メートル道路を滑走路にすれば完璧だった
71名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:28:23 ID:HWiCGf70
中部空港が赤字なのに静岡空港が成功する訳がない。
72名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:33:00 ID:PQmtZMeN
テーマパークとしては成功だろ?
名古屋って何もないからな
観光名所ができてよかったな
73名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 10:38:08 ID:u1i15scc
>>69
名鉄が怒るよ
地元土建屋も怒るよ
74名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 12:40:45 ID:Wq0Fmrcs
中空はブラジル人労働者の専用空港ということで。
75名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 12:47:21 ID:dQ/aQGJi
>>56
そこを理解しないと本来経営なんてできないはずなんだが・・・
だめ社長ほど景気話が多いよね。聞いてるだけで運気が下がる。
トヨタ頼みだのシャープ頼みだのこりゃ南区あたりの町工場の会話だな。

>>67
銀座が意外と少ないと思った。

人間の根源欲求としての空への憧れ、都市間同士の見栄の張り合いなどを捨てないと、ほんとに国力落ちるよ。マジで。
でもイカロスの歌はええ歌や。
76名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 16:06:24 ID:a1mTpNcq
>>75
ごまかして、スっとぼけてるのは経営者だけじゃねぇぞ。
必要性も需要も無いのに、ムダに二本目クレクレって言ってるオマエら名古屋民だって
同じ穴のムジナじゃね〜か?
77名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:06:12 ID:hIM36GBT
さっさと名古屋潰して国内便増やせよ(特に九州方面)!!!
便数が減って利用しづらくなったやん
78名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:06:17 ID:wEgncpg9
静岡空港はどうなるだろうか?
79名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:09:19 ID:fraiiuxO
静岡に空港つくる意味あんの?
神戸は組の方御用達かもしらんけど
80名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:26:00 ID:/nE0cBic
別に必要性を感じ無いんだけどw
81名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 17:26:25 ID:gCXrwLkI
       ┌──┐
      __|___|_
     , '''"    `ヽ、        ぼ、ぼくどうなっちゃうの?
    /       o ヽ     
   / o         ヽ
   |   _,,.. -一'' ブ ̄ l    
   | ーく___ /  _ノト 、
    l    __,,. ィ''"||`ゝ )  
   /,}ー┬''" |   |  || ̄
  i { l  |   l    |  ||    
  (_) l |   l   |  l|

82名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 18:41:06 ID:a1mTpNcq
>>81
廃棄処分決定だよ。
83名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 22:49:10 ID:jfCdZ5jw
廃止
84名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 22:59:35 ID:sUHLJCA6
>>78
オープン当初は細々とローカル便が、その後ヘリコプターと自家用ジェット機専用空港になり、
やがて東海地震が起きてアボンします。
85名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:04:12 ID:I7rrgmHA
関空みたく、90億税金注入してもらえば黒字になるじゃん。
86名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:09:12 ID:zUjQVARt
>>85
黒字運営するから造らせてと懇願したんじゃなかったっけ?
87名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:11:26 ID:t9ER/cOK
>>79
創価や公明党の・・・
公明党がずっと国土交通相やって・・・
88名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:12:20 ID:gS3eaGtN
>>1-1000
おっと、関西空港の悪口はその辺してもらおうか。
89名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:12:22 ID:jfCdZ5jw
>>86
マスゴミの持ち上げで天狗になりすぎた
90名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:14:02 ID:I7rrgmHA
>>86
関空も黒字前提で株式会社化されてると思うけど?
赤字救済のため、毎年90億の税金投入が始まったのも関空が出来た後な。
91名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:15:10 ID:KM+z6LBu
大阪人てやたら名古屋に対抗意識持ってるけど
自分とこ心配した方がいいよ
全てが名古屋の劣化版なんだし
92名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:16:17 ID:jfCdZ5jw
中空ってすぐに関空関空だよな関係ないのにさWよっぽどコンプレックスあるんだねW
93名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:18:01 ID:I7rrgmHA
>>92
そりゃ、地方交付税交付団体だらけなのに、
税金を思いっきり投入してもらってるからね。
94名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:18:39 ID:jfCdZ5jw
【粘着】阪急ファイブのおっさん【ジジイ】が居るな

http://unkar.jp/read/tmp7.2ch.net/tubo/1209140243

http://s.s2ch.net/test/-/tmp7.2ch.net/tubo/1209140243/1
95名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:22:04 ID:jfCdZ5jw
>>93
意味不明だな。
中部は小牧がスカスカなのに強行した、必要性無いから国も前向きでは無いな
たださ関空は必要だったから国は作らざるを得なかった
関空建設前の伊丹の状況知らない無知君だろうが
96名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:24:28 ID:I7rrgmHA
>>95
??
別に伊丹の状況を知る必要もなく、90億の税金投入されている「現実」で十分。
97名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:27:45 ID:jfCdZ5jw
税金納めて無い奴が税金税金ってW
98名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:29:43 ID:C3ECdVdn
だからって、中空に税金投入はしないよ。
だって、民間空港なんだろ?トヨタ空港なんだろ?
つまり、成田や関空は必要性があったからこそ国策で造った。
それに引き替え、中空は国が”必要性が無い”と言っていたにもかかわらず
東京、大阪に比べ、すべてにおいて見劣りのする中部地方のエゴだけでごり押しして
造らせた。
出来た当初は華々しく”民間主導空港”と言い張ってたんだから、税金に頼らず
臭いケツは自分で拭くことだな。
99名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:31:30 ID:I7rrgmHA
憶測によるレッテル貼りで勝利宣言?陳腐だな。

関空に税金が投入されている現実を棚にあげて、
中部を赤字、赤字と揶揄しているほうが滑稽だと思うけど。
100名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:35:45 ID:jfCdZ5jw
>>99
で結局税金納めて無いんだろ?
国民の三大義務である"勤労""納税"と言う義務を果たして無いわけだW

義務を果たして無いのに権利の主張は1人前ですかWW
101名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:37:32 ID:I7rrgmHA
>>98
空港整備法上、同じ第1種空港であり、
政府出資の株式会社にて運営されているのも同じ。

関空への税金投入がOKで中部はNGという法制度面での違いを教えてください。
102名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:39:13 ID:I7rrgmHA
>>100
憶測に基づくレッテル貼りで、自尊心を維持できるのであればお好きにどうぞ。
103名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:39:55 ID:jfCdZ5jw
>>101
えっ、一種にしないとコンプレックスの塊名古屋人が火病するからな

【粘着】阪急ファイブのおっさん【ジジイ】

http://unkar.jp/read/tmp7.2ch.net/tubo/1209140243

http://s.s2ch.net/test/-/tmp7.2ch.net/tubo/1209140243/1

関空関空ってコンプレックス丸出しの名古屋人W
104名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:45:39 ID:jfCdZ5jw
お答えします。
まず、関空建設前の伊丹
慢性的なパンクが20年続いていた、拡張が出来ず新空港が必要だったわけだ。

中空はどうだろう?
自衛隊入れてもスカスカだった、だから当時成田や伊丹に就航したかった外資がパンクしてるので仕方無く名古屋に相次いで就航出来たスカスカだったから
105名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:53:04 ID:FCNBXiou
関空が税金を毎年90億円もらってるなら
中空は40億円ぐらいはもらって当然だな
106名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:55:44 ID:jfCdZ5jw
2本目滑走路建設について稲葉社長は「短期的な環境悪化に気を取られて、
長期的に必要な2本目推進の努力を怠るのはいけない」と主張し、建設推進を目指す考えに変わりはないことを強調した。

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei081010_3.htm

コンプレックスから欲しいから。
107名刺は切らしておりまして:2008/10/12(日) 23:56:56 ID:jfCdZ5jw
>>105
まずは福岡空港に負けてる貨物取り扱い量抜いてから話はそれからだW
108名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:01:57 ID:I7rrgmHA
>>105
他にも愛知は地方交付税不交付団体だけど、
大阪や兵庫、京都はたんまり地方交付税をもらっているからな。
税の公平な分配としても疑問。

おもしろいのは、関空を擁護している人たちが羽田や成田に対して
「税金におんぶにだっこで作っている」というロジックで攻撃していること。

彼らには論理の整合性なんて関係ないんだろう。
109名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:06:57 ID:GfDHKpJK
工業3法が無く恩恵を受けた東海が何を言ってるんだW
110名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:09:34 ID:XqYJsi/C
>>109

近畿地方に自動車や航空機、工作機械等の産業があったの?
111名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:09:37 ID:uQdBT6ul
だから!!
撤退、減便オンパレードの中空なんかには
税金投入なんてするわけ無いって言ってんだろ、ボォケが!!
その減便、撤退も成田や関空が悪いわけじゃねぇ。
増してや、国の責任でも、原油高騰のせいでもない。
東京、大阪と名古屋地方のれきぜんとした力の差や、都市における重要度の差ってとこかな。
日本に就航したいエアラインは山ほどあるのに、皆成田に就航したがってる。
国交省と各国との交渉で”中空”を勧めても断られてるそうじゃないか。
何故か?それは知名度の差、重要度の差、後背需要の差ってこと。
名古屋人、いい加減気づけよ!!
112名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:14:06 ID:XqYJsi/C
>>111
なんか選挙前の絶叫調の演説みたい。血圧あがるよ?

東京と大阪を混同させてるし、
結局、90億税金を投入されているので反論にさえなってないと思うよ。
113名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:15:01 ID:GfDHKpJK
>>110
それらはみな工業3法の恩恵
航空産業なんてエアバスやボーイングの下請けなのに工作機械も東海は少ない

なにより、工業3法廃止以後のハイテク家電産業の動き見てればわかる
114名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:16:23 ID:GfDHKpJK
>>111
同意、成田や関空が悪いわけでは無いのにすぐに関空関空とコンプレックスは何故だろな
115名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:16:36 ID:Q8osAFe4
味噌人間のコンプひでえなw
だからタモリにもバカにされるんだよ
116名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:17:37 ID:XqYJsi/C
>>113
工業3法前にあった近畿の自動車や航空機、工作機械等の
メーカーを教えてくれないか?

まさかとは思うけど、存在してなかった産業を前提に、「トラレタ」とか
被害妄想入ってないよね?
117名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:20:36 ID:GfDHKpJK
>>116
何故、産業を限定するんだ?
自動車かダイハツ他
航空機か?
大阪チタニウムテクノロジーズや新明和
工作機械多数あるから除く

東海こそ自動車以外無いなW
東海にハイテク家電無いしな
118名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:23:21 ID:GfDHKpJK
名古屋人の特徴
自分達の都合の良い部分でしか物事を語らない
何故、産業を限定するんだW
119名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:24:51 ID:uQdBT6ul
究極的に言えば、東京(成田、羽田)、大阪(関空)はいいんだよ!!
おまえらの田舎の”虫の息空港(もしかしてもう死んでる?)”とは訳が違うって言ってんの!!
国民のためにならないんだったらポンコツヨタ車の展示場にでもしたら?
おまえら名古屋民がヨダレ垂らして、わんさか群がるかもよ。
良かったじゃん!新たなテーマパークができて・・・
120名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:29:20 ID:XqYJsi/C
>>117
大阪チタニウムテクノロジーズ
http://www.osaka-ti.co.jp/company/index.html

新明和
http://www.shinmaywa.co.jp/company/company_branch_01.htm

ダイハツ
http://www.daihatsu.co.jp/company/outline/facilities/index.htm

ざっとみたところ、愛知に工場や事業所がないようだけど、
愛知は、工業3法でこれらの会社からどのような恩恵を受けたの?





121名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:30:19 ID:GfDHKpJK
しかし、名古屋人の陰湿さやコンプレックスは異常だな。
122名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:36:36 ID:GfDHKpJK
>>120
工業3法があったおかげで東海に工場が集まった、こんな単純な事も知らないのかいW

それからさ、中空スレだからいい加減スレ違いって気付けよ
123名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:38:01 ID:XqYJsi/C
>>117
> 東海にハイテク家電無いしな

自爆。
もともと基幹産業が異なっており、
愛知に工業3法の恩恵なんかなかった証拠じゃん。
124名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:39:28 ID:GfDHKpJK
工業3法廃止されたら3兆円のパネルベイ
125名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:39:28 ID:XqYJsi/C
>>122
具体的に、関西からどの工場が移ってきたの?
あなたが提示した会社は>>120のとおり、愛知に工場がないみたいだけど?
126名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:41:19 ID:GfDHKpJK
>>123
都合悪くなれば基幹産業が違うってかいWW

名古屋人の都合で地球は回って無いのよ。

中空について語るスレだから中空について語ろうよW
127名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:43:11 ID:GfDHKpJK
>>125
たった3社で全てを限定ですか?
ビジ板だから少しは自分達で調べて知識つけようよ
128名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:43:58 ID:XqYJsi/C
>>126
だから、具体的にどの工場が愛知に移転してきたのか教えてほしんだけど。
提示された愛知に工場がない企業は、工業3法で愛知にどのような恩恵をもたらしたの?
129名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:45:23 ID:uQdBT6ul
>>126
名古屋人は中空について語られると都合が悪いから、別の話にねじ曲げたいんだろ。
130名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:46:03 ID:XqYJsi/C
>>127
ええ?
Probatio diabolica要求ですか?
私があなたの主張の証拠を探さないといけない理由がわからないのですが。
131名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:47:16 ID:yqKkSYeG
トヨタ空港だろ。
132名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:48:48 ID:XqYJsi/C
>>129
ええ?
工業3法を最初に持ち出したのは>>109で、私ではないんですが?
愛知の工業3法の恩恵を証明できないので、話題の変更ですか?
133名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:48:51 ID:GfDHKpJK
>>128
もう、いいよ
たった3社だけで判断するようならさW

それから、いい加減、中空について語ろうよ
134名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:51:35 ID:uQdBT6ul
中空については、語るべき話題も何もない。
135名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:52:58 ID:GfDHKpJK
もうすぐサンフランシスコ廃止で米国路線はデトロイトのみかW
136名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:54:15 ID:XqYJsi/C
>>133
ええ!?
たっだ3社って。。。
あなたが、具体的に>>117で提示している会社なのですが?

結局、>>117 は無意味なコメントであり、
工業3法による愛知の恩恵を証明できないので、再び話題を「転進」ということですか?

別に転進してもかまいませんが、工業3法の発言を取り消すか、証明するかの
どちらかをしてからにしてもらえませんかね?
137名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:54:50 ID:Q8osAFe4
テーマパークとしては成功だろう
名古屋には観光資源が皆無だからな
138名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:57:26 ID:wFRj90xq
俺が知ってるのだと森精機かな
奈良から名古屋に移したみたいだけど

中空要らないじゃんw
普通名古屋に行く人は新幹線を使うしな

トヨタの景気も悪くなって、関係町村の税収も落ち込むみたいだし
海外出る人もますます減るんじゃねーのwww
もう車はお先真っ暗だからデトロイトも廃止になると予想w
139名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:57:48 ID:JHpeNB+R
羽田が再国際化されたら中部の国際線利用者数なんか直ぐに抜かされるのだろうか?
140名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:58:45 ID:uQdBT6ul
観光資源さえ皆無だったら、そもそも中空が失敗だった理由がよくわかるよね。
141名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 00:59:12 ID:U15LL4TP
>>113
でも工業3法は全く関係ないよね
近畿の工業圏の規模としては、もともと首都圏の鹿島臨海工業地帯と争うレベルであって
中京工業地帯って2桁くらい規模がしがうし
142名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:00:48 ID:GfDHKpJK
つ〜かさ数年前まで日本路線と上海、北京ぐらいしか国際線が無かった釜山
ところがさ
釜山の就航都市数33都市
中部の就航都市数30都市

まさか釜山に負けるとはW
143名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:01:12 ID:uQdBT6ul
>>139
羽田再国際化で中空程度は”秒殺”に決まってんだろ?
144名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:03:36 ID:uQdBT6ul
>>142
釜山は観光都市、ミャゴヤには何も無いからな。
145名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:04:11 ID:XqYJsi/C
>>138
あれ?
森精機って2004年に本社移転じゃないのかい?
工業3法って本社まで規制してたの?
146名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:06:01 ID:H/6BCWrh
>>132
あのさ、関西から工場が移ったっていうか工場3法によって関西と関東圏に工場が建てれなくなった
ので中部に工場が作られたんだよ。工場3法とは対照的に中部圏開発整備法というものもあったし。
まぁ東海に基板のある産業の工場は法律がないくても集積したかも知れんが関西、関東に比べて
工場が非常に進出しやすいい気であったのは間違いない。
147名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:07:03 ID:wFRj90xq
羽田最強だな

関空は税金ジャブジャブだけど貨物が好調だからいいのかな?
伊丹は廃止されたら跡地をメーカー等が狙ってるみたいだし
四日市とか亀なんとかにある工場は無くなるんじゃないの?w

トヨタは内需も外需もガタ落ちだしなwww
デンソー空港とかになるんじゃねw
148名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:07:45 ID:uQdBT6ul
>>145
もう、工業3法なんてどーでもいいだろ?
そんなにやりたきゃ、別スレへ逝け!
ここは、徹底的に中空とミャゴヤをバカにし、叩くスレなんだからな。
149名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:09:31 ID:XqYJsi/C
>>146
だから具体的な近畿から愛知への移転工場事例や統計をプリーズ。
なお、以前総務省かなんかの統計で移転先を調べたら、
近畿内移転が最も多かったよん。
工場三法といっても内陸部は対象外だし、沿岸も一部だけが対象だったしね。
150名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:10:03 ID:JHpeNB+R
>>142
アジア域内の路線が殆どだし、欧州線はLHのミュンヘンだけだよな。北米線は無かったようで。
利用者数は年間700万人程度だな。その点じゃまだ中部の方が上ではあるけど。
>>143
まぁ確かに。
151名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:10:15 ID:GfDHKpJK
>>146
代弁ありがとう
しかし、中空は福岡に貨物取り扱い量負けるとはなぁ
釜山に就航都市数負けるとはなぁ
152名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:12:40 ID:uQdBT6ul
>>147
ただ、羽田にも懸念が無い訳じゃない。
D滑走路や国際線ターミナルが新築されるのはいいんだけど
スポットはど〜すんだろ?
今でも足りないって言うのに・・・
153名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:13:43 ID:GfDHKpJK
>>150
いや、その700万人だが釜山の場合KTXにより国内線が無いから700万人の殆どが国際線利用者
中空の国際線利用者は500万人ぐらいだからな
中部もあまり路線網変わらないだろ
154名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:16:02 ID:GfDHKpJK
追加ね、韓国の場合国内線は全てソウルの金浦とのみ、釜山は仁川もあるが。
例えば釜山〜テグとか釜山〜清州とか無いから釜山の利用者の殆どが国際線利用者だろな
155名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:21:35 ID:JHpeNB+R
あとは、済州便くらいか。発着回数が5万8000回程度だからこれから増えるのかな…?
シナ便が多そうだけど。
http://en.wikipedia.org/wiki/Gimhae_International_Airport
156名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:22:15 ID:XqYJsi/C
もしかして、ここの人たちって工場3法で、近畿全体に工場ができなくなったと
勘違いしてない?
ちなみに、工業再配置法で名古屋の旧市域も移転促進地域になってるんだよね。

情報のつまみ食いで大阪地盤沈下の傷を舐め合ってても悲哀しか感じないな。
157名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:26:08 ID:uQdBT6ul
>>156
わかんね〜ヤツだな!!
工場3法なんて別スレ立ててやれってば!
158名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:27:57 ID:/HJL+KOy
ブランズ・フィールドは意外に深刻らしい
159名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:29:23 ID:GfDHKpJK
>>155
増えるんじゃ無いのかな、もうすぐ釜山を拠点とするエア釜山も就航だし。
中空の就航都市が釜山に負けるなんて哀れ過ぎる
160名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:33:47 ID:uQdBT6ul
中空・・撤退撤退また撤退!!
161名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:35:00 ID:JHpeNB+R
>>159
アシアナの金海・金浦線はエア釜山に移管されるんだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000016-yonh-kr
162マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/13(月) 01:49:33 ID:Ro960bHv
トヨタ倒産するネw
163名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 01:59:25 ID:OOvXGbKT
じゃあ建設費全額トヨタにつけといて
それと小牧の就航制限撤廃で
164名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 02:06:28 ID:Q8osAFe4
名古屋かわいそ
でもまあ自業自得だな
見栄ばっか張ってるからこういうことになる
165名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 02:20:29 ID:H/6BCWrh
>>149
>近畿内移転が最も多かったよん。
なにを馬鹿なことを…。一体大阪にどれだけ工場があると思ってるんだよ。
あと工場、大学等の建設が制限、移転推進がされたのは中規模以上のものなんで
移転や建設件数自体は相対的に見れば少ないだろうな。
スレ違いなんでもう書かんけど。

てかニュースでもっと取り上げろよ!
166名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 02:24:29 ID:GfDHKpJK
欧州方面も
LHは今年の冬スケジュール2便間引きだな
例年は1便だったのにあと中部〜ヘルシンキも間引きかW
167名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 02:34:06 ID:YJ3dW7Dc
貨物便まともに就航できてません。積む貨物ないからw
168名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 02:41:04 ID:pwToGitB
また大阪人がごちゃごちゃうるさいなw
169名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 02:41:27 ID:XqYJsi/C
>>165
工場3法をいい始めたのは私ではないんだけどね〜。
結局、「工場3法が愛知の恩恵となった」を証明できずに逃亡ということですね。

>あと工場、大学等の建設が制限、移転推進がされたのは中規模以上のものなんで

東海・関西でのシェア差が5%以上の業種と当該業種の平均敷地面積。

鐵鋼     : 2%対 7% (14.8千m3)
金属製品  : 7%対13% ( 9.7千m3)
輸送用機械 :11%対 6% (20.9千m3)
※立地件数シェアは東海、関西の順(2000年度)。括弧内は業種平均敷地面積。

関西が得意な金属製品は、工場規模が小さく規制対象外の確率が高い。
同じく関西が得意な鉄鋼は東海はまったくダメ(工場3法の影響なし)
170名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 11:38:32 ID:uQdBT6ul
>>165>>169
テメェら、まだくだらね〜ことやってんのか!!
別スレに逝けっていってんだろ!!

まぁ、どんな言い訳や、都合の良い「こじつけ分析」をしたって
「元気名古屋」と豪語してきた中部経済も、中空も、もう終わりなんだがな。
171マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/13(月) 12:37:06 ID:Ro960bHv
トヨタでパゴヤ即死ネw
172名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 13:05:24 ID:JtvZE2Xh
この手のスレは阪人の溜まり場になる
173名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 13:09:25 ID:uQdBT6ul
>>172
東京人もいるってこと忘れてもらっちゃ困るな。
174名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 13:15:31 ID:Q8osAFe4
名古屋人の大阪コンプは異常
だから田舎とバカにされる
175マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/13(月) 13:19:29 ID:Ro960bHv
■2008年10月12日速報!!!・∀・■
サンアントニオ工場は同工場が操業停止状態で、
従業員らは市内の公園でベンチにペンキを塗ったり、便所掃除に取り組み社会奉仕に精を出しているだってw
もう終わってるネwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アナリストは、トヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込むだってwww
■■■トヨタがビッグスリーに酷似?仕事ない米従業員は公園でペンキ塗り■■■
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=ama0tu.QkTzo&refer=commentary (2008年10月12日 ブルームバーグ公認)
トヨタ自動車の米テキサス州サンアントニオ工場の従業員はこの2週間、市内の公園でベンチのペンキ塗りなど社会奉仕に精を出している。
ピックアップトラックを組み立てる同工場が操業停止状態になっているためだ。
 信用収縮のあおりで自動車ディーラーへの客足は鈍っており、同社はテキサス、
インディアナ両州でトラックの組み立てラインの操業を停止するとともに、
スポーツ型多目的車(SUV)を生産するカナダの新工場は当初の生産目標を半分に削減している。
 米ゼネラル・モーターズ(GM)から世界最大の自動車メーカーの地位を奪いつつあったトヨタですら、
「誰も自動車を買いたがらない市場環境」ではその影響を免れることはできない、
とコンサルティング会社カセサ・ストラテジック・アドバイザーズのマネジングパートナー、ジョン・カセサ氏は語る。
 工場は操業停止で、従業員は仕事がなく、顧客には低金利ローンを提供する−。
トヨタは、米ビッグスリー(GM、フォード・モーター、クライスラー)のパターンを踏襲している。
カセサ氏は、トヨタは「成熟したのだ」と指摘、「既にほぼすべての分野に進出し、ビッグスリーと同様、
背負っていかなければならない工場がたくさんある」と語る。
 トヨタ株は8日の東京市場で12%安とほぼ21年ぶりの大幅な下げとなった。今年これまでの下落率は46%。
米国での販売の落ち込みに加え、今年これまでに円がドルに対し12%上昇していることを受け、
ブルームバーグが調査を行ったアナリスト3人はトヨタが今年度(09年3月末期)の業績見通しを下方修正する可能性を指摘する。
アナリストは、トヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込む。
 トヨタの米国での販売台数は今年1−9月期に、前年同期比10.4%減となっている。
ホンダは同1.1%減、日産自動車は同3.4%減、GMは同18%減。トヨタは北米で約4万3000人を雇用する。
同社は2日、11車種について顧客にゼロ金利ローンを提供することを発表した。
 サンアントニオ工場の広報担当者によると、同工場の従業員らは市内の公園でベンチにペンキを塗ったり、
清掃活動に取り組んでいる。同市の市長はウェブサイトで「トヨタは、真の社会貢献企業
であることを実証した」と書いている。(略)


【自動車】トヨタがビッグスリーに酷似?仕事ない米従業員は公園でペンキ塗り[08/10/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223862155/

176マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/13(月) 15:44:16 ID:Ro960bHv
ボロ負けの中部経済w
177名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 18:11:52 ID:9yZFmJhn
>燃料費高騰による路線の撤退・減便が相次ぎ

ってあるけど、成田や関空は増えてないか?
ひょっとして、中部だけ特別に燃料費が高いとか?w
178名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 18:31:38 ID:sap41kiX
なんだよ こいつ
福田がやめたとたんにふっかつしたぞ

なんなんだろ
179名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 18:34:11 ID:qJ42wLDO
愛知は、完全にトヨタに経済を握られてるね。
周囲の県も警戒しろよ。
ライン工難民がくるから
180名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 18:37:37 ID:GfDHKpJK
>>177
中空の赤字は20億らしいね。

発着料は一番高い
数字だけ見れば一番安いが、中部の国際線利用者は関空の国際線利用者の約半分なのに発着料は68万と需要に対して見ると各段に高い
181名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 18:48:29 ID:GfDHKpJK
日経の地域経済500調査で景気悪化は東海地区のマイナス89.1と全国一悪化WW
182名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 18:51:54 ID:GfDHKpJK
トヨタ車「信頼低下」 米誌が指摘

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071017/biz0710171120003-n1.htm

終わり名古屋
183名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 18:53:32 ID:uQdBT6ul
しかも、たいした路線もなく国際空港として名乗れるほどの機能も格も無いくせに
空港使用料300円も取ってんだね。
最悪だな中空。
184名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 20:08:44 ID:DEoGbu3+
嫉妬厨が湧きすぎワロタWWWWWW
185名刺は切らしておりまして:2008/10/13(月) 22:24:16 ID:wFRj90xq
【自動車】トヨタがビッグスリーに酷似?仕事ない米従業員は公園でペンキ塗り[08/10/12]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223862155/-100

トヨタ終わた
186名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 00:05:45 ID:O+sEHyTo
【金融】「売れば売るほど損」 急激な円高が為替差損を 輸出業を直撃 [2008/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223646027/

中部空港よりもパゴヤ港が心配www
187名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 00:12:38 ID:O+sEHyTo
【自動車】トヨタ:中国で減産・販売減速、新興国に波及…主力拠点で生産調整は初 [08/09/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222553449/
188名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 00:53:19 ID:XyS1ifrd
首位を独走していた阪神が、歴史に残る惨めな逆転を食らったため、関西人は各スレで発狂中w


悔しいのうwww
悔しいのうwww
189名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 02:41:17 ID:NDgSg/2u
中部国際空港・・・略称「中国」・・・こらあかんわ。
190名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 07:36:00 ID:WA13xcTy
そう言えばwikipediaで略称・中空ってのが削除されてたな。
中空って呼ばれるのは嫌なのか?
かと言って略称・中部じゃ、文脈まで見ないと空港って分からなくて不便なんだが。
191マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/14(火) 08:38:17 ID:q9Rd5BQR
倒壊圏の人間はトヨタの責任とって母国の朝鮮に帰るべき!!!
192名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 19:28:24 ID:RjedEKNz
在日在住数ランキング
http://www.mindan.org/toukei.php

        在日人数  都道府県人口(順位) 在日の人口比(在日/都府県の人口)

1位 大阪  142,712    881万7010(2位)     1.61%
2位 東京  103,419   1257万0904(1位)     0.82%
3位 兵庫  58,597    559万0381(8位)     1.04%
4位 愛知  43,434    725万4432(4位)     0.59%
5位 京都  35,685    264万7523(13位)    1.34%
6位 神奈川 33,833    879万0900(3位)     0.38%

在日人口比だけでみると

1位 大阪 1.61 →  TOP3がすべて関西
2位 京都 1.34 →  恐るべきことに関西都市圏では
3位 兵庫 1.04 →  100人に1人在日がいるのである!

関西チョン臭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 19:33:04 ID:+/keMeH8
>>190
カラッポといわれるのも辛いだろww図星だからww
194マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/14(火) 19:55:39 ID:q9Rd5BQR
ほんと倒産続きよネ〜パゴヤw
195マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/14(火) 20:33:50 ID:q9Rd5BQR
米ブルームバーグのアナリスト3人はトヨタが今年度(09年3月末期)のトヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込むってw

米ブルームバーグのアナリスト3人はトヨタが今年度(09年3月末期)のトヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込むってw

米ブルームバーグのアナリスト3人はトヨタが今年度(09年3月末期)のトヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込むってw

米ブルームバーグのアナリスト3人はトヨタが今年度(09年3月末期)のトヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込むってw

米ブルームバーグのアナリスト3人はトヨタが今年度(09年3月末期)のトヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込むってw

米ブルームバーグのアナリスト3人はトヨタが今年度(09年3月末期)のトヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込むってw

米ブルームバーグのアナリスト3人はトヨタが今年度(09年3月末期)のトヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込むってw

米ブルームバーグのアナリスト3人はトヨタが今年度(09年3月末期)のトヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込むってw

米ブルームバーグのアナリスト3人はトヨタが今年度(09年3月末期)のトヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込むってw

米ブルームバーグのアナリスト3人はトヨタが今年度(09年3月末期)のトヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込むってw


便所虫のトヨタにお似合いネwww^・^ プププ

196名刺は切らしておりまして:2008/10/14(火) 22:22:41 ID:brZ3YSJx
∋oノノハヽ
  川*’ー’)
  / ,   ヽ    <味噌っカス涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
197名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 01:12:48 ID:8T8iuzXZ
>>192
2005年のデータか。もうそろそろ東京・大阪が逆転してる頃だな。

3ヶ月で中国人が3000人、朝鮮人が1700人ペースで増え続ける東京w
ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2008/ga08010000.htm
198マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/15(水) 12:08:15 ID:V8271jiU
■2008年10月12日速報!!!・∀・■
サンアントニオ工場は操業停止状態で、従業員は肥溜め便所の清掃に取り組み社会奉仕に精を出しているだってwwwwwwwwwwwww
アナリストは、ト ヨ タ の 営 業 利 益 は 最 大 5 2 % 減 の 1 兆 1 0 0 0 億 円 と 見  込  む だ っ て www^・^

■■■トヨタがビッグスリーに酷似?仕事ない米従業員は公園でペンキ塗り■■■
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=ama0tu.QkTzo&refer=commentary (2008年10月12日 ブルームバーグ公認)
 トヨタ自動車の米テキサス州サンアントニオ工場の従業員はこの2週間、市内の公園でベンチのペンキ塗りなど社会奉仕に精を出している。
ピックアップトラックを組み立てる同工場が操業停止状態になっているためだ。
同社はテキサス、インディアナ両州でトラックの組み立てラインの操業を停止するとともに、
スポーツ型多目的車(SUV)を生産するカナダの新工場は当初の生産目標を半分に削減している。
 米ゼネラル・モーターズ(GM)から世界最大の自動車メーカーの地位を奪いつつあったトヨタですら、
「誰も自動車を買いたがらない市場環境」ではその影響を免れることはできない、
とコンサルティング会社カセサ・ストラテジック・アドバイザーズのマネジングパートナー、ジョン・カセサ氏は語る。
トヨタは、米ビッグスリー(GM、フォード・モーター、クライスラー)のパターンを踏襲している。
 トヨタ株は8日の東京市場で12%安とほぼ21年ぶりの大幅な下げとなった。今年これまでの下落率は46%。
ブルームバーグが調査を行ったアナリスト3人はトヨタが今年度(09年3月末期)の業績見通しを下方修正する可能性を指摘する。
アナリストは、トヨタの営業利益は最大52%減の1兆1000億円と見込む。
 同社は2日、11車種について顧客にゼロ金利ローンを提供することを発表した。
 サンアントニオ工場の広報担当者によると、同工場の従業員らは市内の公園でベンチにペンキを塗ったり、清掃活動に取り組んでいる。

【自動車】トヨタがビッグスリーに酷似?仕事ない米従業員は公園でペンキ塗り[08/10/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223862155/
199マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/15(水) 17:10:29 ID:V8271jiU

仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
仕事がなくて、罰ゲームで肥溜め便所掃除させられてる豊田市民は何処ですか?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪

200マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/15(水) 17:58:25 ID:V8271jiU
■2008年10月19日17時09分とたった25分前の取れたて速報!!!・∀・■
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は15日、 新型車の発表会後に記者団に対し、経営環境は想定していた以上に厳しくなっているとの認識表明!!!
米国発の金融危機の影響が世界的に広がり始めていると指摘。新興国の自動車需要も鈍化していると語り、
さらに為替が1ドル100円に近い水準で推移していることに言及し、足元の経営環境の悪化は想定以上であるとの認識と公式コメント!!!
関係者によると、トヨタは為替の急激な変動と自動車販売の減速を受け、09年3月期業績の下方修正を検討しているだってwww^・^ 
ほら見たことかwww?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪


■■■経営環境は想定以上に厳しい=渡辺・トヨタ社長■■■
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34323720081015 (2008年10月19日17時09分 英国ロイター公認♪♪♪)
 [千葉市 15日 ロイター] トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)の渡辺捷昭社長は15日、
新型車の発表会後に記者団に対し、経営環境は想定していた以上に厳しくなっているとの認識を示した。
また、米国市場の需要低迷は来年いっぱい続きそうだと語った。
 渡辺社長は、米国発の金融危機の影響が世界的に広がり始めていると指摘。新興国の自動車需要も鈍化していると語った。
さらに為替が1ドル100円に近い水準で推移していることに言及し、足元の経営環境の悪化は想定以上であるとの認識を示した。
 木下光男副社長も、2009年3月期の計画修正の有無についてはコメントできないとしながらも「状況は大変厳しい」と述べた。
関係者によると、トヨタは為替の急激な変動と自動車販売の減速を受け、09年3月期業績の下方修正を検討している。
トヨタが業績を下方修正するのは異例で、金融危機の影響は急速に実体経済に広がりつつある。
このほか渡辺社長は、主力市場である米国の新車需要について「回復は来年春ごろと見ていたが、来年いっぱいかかりそうだ」と語った。


関係者によると、トヨタは為替の急激な変動と自動車販売の減速を受け、09年3月期業績の下方修正を検討しているだってwww^・^ 
ほら見たことかwww?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
関係者によると、トヨタは為替の急激な変動と自動車販売の減速を受け、09年3月期業績の下方修正を検討しているだってwww^・^ 
ほら見たことかwww?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
関係者によると、トヨタは為替の急激な変動と自動車販売の減速を受け、09年3月期業績の下方修正を検討しているだってwww^・^ 
ほら見たことかwww?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪
関係者によると、トヨタは為替の急激な変動と自動車販売の減速を受け、09年3月期業績の下方修正を検討しているだってwww^・^ 
ほら見たことかwww?((o(>▽<)o)) キャハハっwww♪

201名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 18:11:06 ID:woywF/sY
(2008年10月19日17時09分


202名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 20:35:56 ID:ppZ/VtTI
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩  2 5 0 m 超 級 の 超 高 層 ビ ル  V∩
       (7ヌ)        で 待 っ て る よ !       (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、南港 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 横浜  /
o  〇 。 o|泉佐野| |阿倍野 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.   -◎─◎-    ∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 名古屋にも欲しいな|
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
203マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/15(水) 21:10:13 ID:V8271jiU
■2008年10月15日17時09分とたった45分前の取れたて速報!!!・∀・■
アメリカダメ。日本ダメ。中国ダメ。インドもダメ。ブラジルもダメ。
そして、欧州も大幅ダウンが本日発覚!!!
日本車メーカー(6社)の販売台数は10.5%減の17万8600台。
トヨタ自動車は9カ月連続で減少した。メーカー別でプラスだったのは独フォルクスワーゲン、マツダ、スズキの3社だけだった。
トヨタは何をやらせてもダメダメだねwww^・^


■■■9月の欧州新車販売、9.3%減 5カ月連続減 金融危機で買い控え■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081015AT1D150BG15102008.html (2008年10月15日 日本経済新聞公認♪♪♪)
 【フランクフルト=後藤未知夫】欧州自動車工業会が15日発表した9月の新車販売(主要18カ国)は、
前年同月比9.3%減の121万1300台となり、5カ月連続で減少した。9月としては1998年以来10年ぶりの低い水準で、
同工業会は「金融危機で販売環境が悪化し、消費者の買い控えが強まった」と分析している。
 最大市場のドイツが1.5%減だったほか、英国とスペインは二ケタ減と落ち込みが目立った。
中・東欧10カ国を加えても9月は8.2%減にとどまり、新興国が西欧の低迷を補えなかった。
 日本車メーカー(6社)の販売台数は10.5%減の17万8600台。
トヨタ自動車は9カ月連続で減少した。メーカー別でプラスだったのは独フォルクスワーゲン、マツダ、スズキの3社だけだった。
(20:07)
204マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/16(木) 06:25:09 ID:fX/bPfZr
ちょっとトヨタがまた詐欺してるわヨ!!!
当初、トヨタの開発技術力をかけてリッター30キロってほざいてたのが、リッター23キロw
これなら、現存図ずるフィット以下www
しかも、値段は160万円ってふざけてるわよネw株主もこの技術力に感激されてるようですw


リッター23キロ、トヨタの超小型車iQ発売へ2008年10月15日22時42分
http://www.asahi.com/car/news/NGY200810150012.html
トヨタ自動車の新型車「iQ」を発表する渡辺捷昭社長=15日午後、千葉市の幕張メッセ、松沢竜一撮影
発表されたトヨタ自動車の新型車「iQ」=15日午後、千葉市の幕張メッセ、松沢竜一撮影
 トヨタ自動車は15日、全長3メートルを切るトヨタ車で最小の新型車「iQ(アイキュー)」を11月20日に国内で発売すると発表した。
斬新なデザインで軽自動車や欧州輸入車との差別化を図り、ガソリン高を背景に高まる小型車需要を取り込む戦略だ。
 渡辺捷昭社長は千葉・幕張の発表会で「全く新しい市場を創造する車。我々の使命である環境やエネルギー、安全に配慮した車づくりの一環だ」と述べた。
排気量1.0リットルで、希望小売価格は140万〜160万円(税込み)。ガソリン1リットルあたりの走行距離は23キロと、
トヨタ車ではハイブリッド車のプリウス(33〜35.5キロ)に次いで燃費が良い。
 iQはトヨタ最小の専用車台を使ったのが特徴。
通常は車両後部に置く燃料タンクを前列座席の床下に移して全長を短縮し、小回りが利くようにした。
エアコンの体積も2割近く圧縮して助手席の足元を広くし、大人3人と子ども1人が乗車できる。
後部座席に乗る人の頭を追突から守る世界初のエアバッグを含む9個のエアバッグで安全性能を向上させ、
競合する軽自動車や、全長3メートルを切る独ダイムラーの超小型車「スマート」に対抗する。(福田直之)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007203&tid=a5ha5ha5bfbcabf0bcv&sid=1007203&mid=176902
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007203&tid=a5ha5ha5bfbcabf0bcv&sid=1007203&mid=176909
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007203&tid=a5ha5ha5bfbcabf0bcv&sid=1007203&mid=176905
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007203&tid=a5ha5ha5bfbcabf0bcv&sid=1007203&mid=176891
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007203&tid=a5ha5ha5bfbcabf0bcv&sid=1007203&mid=176804

205マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/16(木) 17:01:05 ID:fX/bPfZr
■2008年10月16日速報!!!・∀・■
ホンダの福井威夫社長は16日の新車発表会で、1ドル=100円程度の円高は想定の範囲内とした上で、
2009年3月期の業績見通しは現時点で変更する予定はないと宣言!!!
福井社長は「1ドル=100円近辺の水準は十分に想定しておくべき範囲。
100円を切ってもこれまでの戦略に変更はない」と語った。
ホンダは通期の為替レートを1ドル=101円で想定。近藤広一副社長によると、上半期の実績は108円前後になったもようだって!!!
甘々で、舐めてかかってた停滞日本の癌こと朝鮮トヨタとは、大違いで危機管理がしっかりできてたようネ♪♪♪^^

■■■現時点で業績変更ない、1ドル100円の円高は想定内=ホンダ社長■■■
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34343220081016 (2008年10月16日 英国ロイター公認♪♪♪)
 [東京 16日 ロイター] ホンダの福井威夫社長は16日の新車発表会で、
1ドル=100円程度の円高は想定の範囲内とした上で、
2009年3月期の業績見通しは現時点で変更する予定はないと述べた。
 福井社長は「1ドル=100円近辺の水準は十分に想定しておくべき範囲。
100円を切ってもこれまでの戦略に変更はない」と語った。
ホンダは通期の為替レートを1ドル=101円で想定。近藤広一副社長によると、
上半期の実績は108円前後になったもようだという。
ホンダは1円の変動で営業利益に200億円の影響を受ける。
 また、福井社長は09年3月期の業績見通しについて「10月末の決算発表で報告するが、
現時点で変更する予定はない」と述べた。
四輪車の販売台数についても計画通りに推移しているという。




■2008年10月15日速報!!!・∀・■

トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は15日、 新型車の発表会後に記者団に対し、経営環境は想定していた以上に厳しくなっているとの認識表明!!!
さらに為替が1ドル100円に近い水準で推移していることに言及し、09年3月期業績の下方修正を検討しているだってwww^・^ 

■■■経営環境は想定以上に厳しい=渡辺・トヨタ社長■■■
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34323720081015 (2008年10月15日17時09分 英国ロイター公認♪♪♪)
 [千葉市 15日 ロイター] トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)の渡辺捷昭社長は15日、
新型車の発表会後に記者団に対し、経営環境は想定していた以上に厳しくなっているとの認識を示した。
また、米国市場の需要低迷は来年いっぱい続きそうだと語った。
 渡辺社長は、米国発の金融危機の影響が世界的に広がり始めていると指摘。新興国の自動車需要も鈍化していると語った。
さらに為替が1ドル100円に近い水準で推移していることに言及し、足元の経営環境の悪化は想定以上であるとの認識を示した。
関係者によると、トヨタは為替の急激な変動と自動車販売の減速を受け、09年3月期業績の下方修正を検討している。
トヨタが業績を下方修正するのは異例で、金融危機の影響は急速に実体経済に広がりつつある。
このほか渡辺社長は、主力市場である米国の新車需要について「回復は来年春ごろと見ていたが、来年いっぱいかかりそうだ」と語った。

206マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/16(木) 19:21:46 ID:fX/bPfZr
■2008年10月16日速報!!! トヨタ系東証1部の愛知県岡崎市のフタバ産業上場廃止ほぼ確定!!!■

ついに、恐れていたことが♪♪♪・∀・トヨタ系で東証1部の愛知県岡崎市にあるフタバ産業が虚偽決算で上場廃止がほぼ確定。
過大計上が最も大きい08年3月期で、経常利益を248億円から123億円に半減するし、純利益にも影響で虚偽の疑い!!!
もう既に管理ポスト入りで、名鉄百貨店に続く上場廃止になる可能性がほぼ100%♪
いよいよ、トヨタ朝鮮帝国が外からだけでなく、内からも地響きと共に崩れ去ろうとしてるわネwww^・^


■■■トヨタ系 フタバ産業、経常益245億円を過大計上 東証、名証が監理ポストに割り当て■■■
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008101602000051.html (2008年10月16日 中日新聞)
 トヨタ自動車系の部品メーカー、フタバ産業(愛知県岡崎市)は15日、2006年3月期から08年3月期までの連結決算で、
不適切な会計処理が見つかったと発表した。経常利益で計245億円(概算額)を過大計上していたという。
東京、名古屋の両証券取引所は同日夜虚偽記載に当たり、上場廃止基準に抵触する恐れがあるとして、監理ポストに割り当て審査に乗り出した。

★東証、名証が監理ポストに割り当て★
 フタバ産業によると、9月末にあずさ監査法人から会計処理に誤りがあるとの指摘を受け、
社内調査を開始。その結果、決算内容をさかのぼって訂正する必要があると判断した。
 過大計上が最も大きい08年3月期では、経常利益が248億円から123億円に半減する。純利益にも影響しそうだという。
訂正内容の影響が重大と判断されると、整理ポストに移った後、上場廃止になる。


【フタバ産業】 
 1945年設立の自動車マフラー国内最大手。売り上げの約7割がトヨタ自動車向け。
国内10カ所、海外15カ所に生産拠点がある。従業員は2008年3月末時点で8715人(連結ベース)。86年に東証と名証の1部に上場した。


トヨタ系 フタバ産業、経常益245億円を過大計上 東証、名証が監理ポストに割り当て [10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224093455/

207名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:47:13 ID:GT1kOsO0
やはり日本の恥東京
借金12兆円
第3セクター赤字5500億円
ニート
ネットカフェ難民
生活保護者
ホームレス山谷地区失業者
倒産会社
犯罪件数
未解決事件
駐禁
エイズ感染者
食中毒感染者
110番受理件数
補導
銃持ち者
自転車盗難など全て全国ワースト1位
208名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:56:08 ID:l6/PcKPb
>>207
毎度毎度ご苦労だな。
日本どころか世界の恥・・・それはミャゴヤ
人間の恥・・・それはミャゴヤ人

まぁ、おまいらにとっては”ミャゴヤはええよ、やっとかめ”ってことか?
やっとかめ??・・・なんだそれ
209名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:23:48 ID:Khc0FJHi
あぼ〜んが多いけど
ひよっとしてルンルン?
210名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 00:27:16 ID:jtCCmP6A
名古屋最高
211名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 06:08:48 ID:/Dd5OHiF
頑張れ名古屋!
212名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 09:59:45 ID:8cxTrb9z
終わり名古屋、終わりトヨタ、終わり中空
213名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 01:22:15 ID:kjlVVL5J
与太以外の産業は?
214名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 13:51:03 ID:TN/JzDF2
>>213
あとはクソミソ製造業だけだろ?
215名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 17:09:27 ID:uuaBbJRa
一色のウナギ
216名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 17:33:58 ID:dH2hPA/L
風来坊の手羽先 V(`・ω・´)V フォッフォッ
217名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 10:40:46 ID:5xcJqWD3
大阪と戦争しろ、今なら勝てる
218名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 10:56:47 ID:0IZiu46e
マスコミが中部空港を押す理由がよくわからないな
広告費をもらっているせいかな
219名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 11:14:43 ID:1AcIuneX

「ガソリン値下げ隊」のメンバー民主党曰く 高速道路ルイビトン
和歌山県第三選挙区 朝鮮法華創価学会 2万人 朝鮮法華立正佼成会は カルト
芥川賞作家 中山健次 @ 路地裏からアメリカンシテー

上野氏えの糾弾ポスターを新宮の仲之町オークワでみた
新宮は隣保館活動が盛んときいた
オークワでは中国「天洋食品」製造 回収 http://www.okuwa.net/news/index080202.htm

反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 by 溝口敦。
読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」
220名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:26:37 ID:1oYhNhjy
日本の恥東京
借金12兆円
第3セクター赤字5500億円
ニート
ネットカフェ難民
生活保護者
ホームレス山谷地区失業者
倒産会社
犯罪件数
未解決事件
駐禁
エイズ感染者
食中毒感染者
110番受理件数
補導
銃持ち者
自転車盗難など全て全国ワースト1位
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/5980/1147669010/91
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/soc/1196577244/
221名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 21:43:07 ID:DowzXVbN
外貨獲得のために台湾にでも売って
アメリカ債かおうぜ

来年末には2倍になってるからな
222名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 01:11:08 ID:z/gOeKy8
空港以外の店舗や温泉は黒字なの?
223名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 11:12:38 ID:o/MltUQ2
場所が悪いから仕方ない
224名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 11:28:03 ID:8gfpo0Um
むしろ開港からこれまで黒字だったことが驚きだし、褒められるべきでは。
少し前の原油高の状況ではどこの空港も厳しいだろうしね。
225名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 13:40:47 ID:Z6Yv92ap
>少し前の原油高の状況ではどこの空港も厳しいだろうしね

羽田で減便したなんて聞かないし、成田も枠がいっぱい。
関空も、今夏は過去最高の便数。
226名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 13:43:45 ID:oVd1pAf+
トヨタ全面依存空港。
227名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 14:00:15 ID:ud4MoDcQ
>>225
中部はさ減る一方なんだよな、例えばAが撤退したのをBが埋めるとか無いのが欠点
228名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 16:00:55 ID:KBVkm43K
中部国際空港:冬ダイヤで国際線11%減少
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081024k0000m040188000c.html
229名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 18:24:26 ID:09sVhvAY
中級空港
230NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/24(金) 21:09:13 ID:s355yVZU

■2008年10月24日速報!!! 北米トヨタは減益どころか赤字だってさwww・∀・■

トヨタ自動車の08年9月中間連結決算で、主力の北米事業が実質ベースで営業赤字に転落することが23日発覚!!!
トヨタの北米事業が実質赤字に陥るのは、米国市場に本格参入した80年代以降で史上初の快挙www^・^
トヨタにとって北米は、08年3月期に3967億円の実質営業利益を稼ぎ出したドル箱的存在の壊滅www^・^
トヨタは販売不振で8月から米国の生産ラインを休止、 売り上げがないまま従業員への給与支払いだけが生じる事態になってるだってさwww^・^



■■■ト ヨ タ :北 米 事 業 、 営 業 赤 字  実 質 ベ ー ス 、 8 0 年 代 以 降 で 初 −−9月中間期■■■
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081024ddm001020026000c.html (2008年10月24日 毎日新聞東京朝刊公認♪♪♪)
 トヨタ自動車の08年9月中間連結決算で、主力の北米事業が実質ベースで営業赤字に転落することが23日分かった。
トヨタの北米事業が実質赤字に陥るのは、米ゼネラル・モーターズとの合弁生産を開始し、
米国市場に本格参入した80年代以降で初めて。世界的な金融危機に伴う自動車販売の落ち込みで減産を強いられたことが響いた。
 トヨタにとって北米は、08年3月期に3967億円の実質営業利益を稼ぎ出したドル箱的存在。
しかし低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題に伴う景気低迷とガソリン高で大型車を中心に販売が低迷。
08年4〜6月期の営業利益は前年同期比99%減の16億円に落ち込んでいた。金融危機が深刻化した夏以降は、
燃費の良い小型車の販売まで低迷、9月の米国の新車販売台数は、前年同月比32・3%の大幅減になった。
 販売不振に伴いトヨタは8月から米国の一部大型車工場で生産ラインを休止、
売り上げがないまま従業員への給与支払いだけが生じる事態になっていた。


【自動車】トヨタ:営業益半減へ・09年3月期、1兆円超で最終調整…9月以降の世界金融危機で市場が縮小 [08/10/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224627655/



231名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 12:02:58 ID:sSWXH5Z7
旅行者が国内回帰した結果だろ。いいことだ。
232名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 12:03:47 ID:In70u4MH
お国自慢板の嫌われ者ルンルン=キャベジンコワ

46 ::ルンルン♪superセレブ梅田 北区民365プレミア^^ルンルン♪
:2006/08/12(土) 10:46:23 ID:XTqiL9jL0
ところで 十数年来ブルマーは直履きが最高だと思ってたけど、
下着の着用に最近目覚めたんだ。
女子用のショーツを履いた上にブルマーを着用した時のモコモコ感が最高!!
女はこんな感じで体育の授業を受けていたのかと思うと興奮。
ウッシッシー お尻に手をまわすとブルマーの上に浮き出
クロッチラインに手が触れて更に興奮。
アアアアア!!そこっ だめえっ!
玉竿が締め付けられる感覚も直履きよりも優しい感じで絶品だし。
いやー、これは病み付きになりそう w^^ w^^ w^^
w^^ w^^ w^^  キャハ。

47 ::ルンルン♪superセレブ梅田北区民365プレミア^^ルンルン♪
:2006/08/12(土) 10:50:57 ID:XTqiL9jL0
↑ 
上記は、他の板で、ある粘着厨をおちょくろうとして
書き込んだもので間違いです 削除してください。

こりゃモノホンのキチガイだな、岐阜のネカマジジイ
233名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 09:37:15 ID:gQ5MWc4j
伊丹から成田行きが午前中JAL・ANAが773を続けて2便を毎日飛ばしている。
セントレアからも9時頃JALのジャンボ機が毎日成田へ飛ばしている。その理由といえば
成田からたくさん便数のある欧米便に乗り換えるためらしい。
両国際空港を標ぼうしているのだから少し恥かしいのではありませんか、
成田より国際線に乗継が比較にならないほど便利だと、現在でもセントレアHPの下の方に
リンク先があるよ、かなりまゆつばもんですね、それは関空にも言えるよ。
234名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 04:46:18 ID:lW65+Sz3
>>231
岐阜の観光客が史上最高だってね
235名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 12:19:13 ID:wVPGxLrt
中空おわったね
236名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 11:27:44 ID:pe9Ycfer
だって名古屋から遠いもん
237名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 12:35:22 ID:v5rzOyZW
別に遠くないけど?
238名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:37:15 ID:erI3yAiB
知多半島は心理的に遠い
239名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:53:59 ID:sELpbUQ9
中部空港が開港してから、新幹線で福岡に行く奴が増えてる。
これを見て慌てた航空会社は、最近中部−福岡便の減便・廃止をして、
名古屋空港−福岡を増便する動きを見せてる。

これって、中部空港が遠いからじゃないの?
240名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 13:55:57 ID:s0PojFZL
確かに遠い気はする。
本当はめっちゃ近いんだけど
241名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 14:19:15 ID:HdP8DPik
名古屋から遠いから新幹線使うよ
242NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/29(水) 18:00:26 ID:WEHfi2ET
■2008年10月29日14時10分レスポンス公認の採れたて速報!!!`∀´■
プギャーぁああああwwwwwwwwwww トヨタ即死wwwwwwwwwwwww
2008年10月27日の中日新聞公式公認の世界販売台数でGMを抜いて初の世界一の座が頓挫www^・^
圧倒的世界一のGM・クライスラーの誕生で、三日殿下以下の恥ずかしいトヨタ大失態ぃwww^・^
米政府が7000億ドル(約70兆円)の公的資金枠を設定している金融安定化法の支援対象を自動車系の金融会社にも広げることって凄い規模!!!
これで、GM・クライスラーが世界初となる1000万台を大幅に上回る1200万台で、永遠にトヨタの世界一は無理って、さすがはアメリカね♪♪♪^^やると思ってたわwww^・^

■■■ G M と ク ラ イ ス ラ ー 、 週 末 に 合 併 発 表 へ ■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000018-rps-ind (2008年10月29日14時10分 レスポンス公認♪♪♪)
http://response.jp/issue/2008/1029/article115694_1.images/199572.html GM本社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000018-rps-ind.view-000 クライスラー本社
 米国のGM(ゼネラルモーターズ)とクライスラーグループが合併で合意し、今週末までに発表する段取りとなった。
ほぼ100年にわたって続いた米ビッグ3体制は、合併会社とフォードモーターの「ビッグ2」に再編される。
 クライスラーの筆頭株主である米投資ファンド、サーベラス・キャピタル・マネジメントがクライスラーの自動車事業をGMに売却。
また、サーベラスは同社が51%、GMが49%を保有するGM系の金融会社GMACの全株式を取得する。両社の合併については、
米政府が7000億ドル(約70兆円)の公的資金枠を設定している金融安定化法の支援対象を自動車系の金融会社にも広げることとした。
また9月末に決まっていた自動車業界向けの250億ドル(2兆5000億円)の政府保証融資についても早期に実行するなど、合併を支援する動きとなっていた。


■■■ G M ・ ク ラ イ ス ラ ー 、 世 界 初 の 大 台 を 突 破 す る 世 界 販 売 1 2 0 0 万 台 の 最 大 手 に ■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000017-rps-ind (2008年10月29日14時10分 レスポンス公認♪♪♪)
 今週末までに合併を正式発表する米GM(ゼネラルモーターズ)とクライスラーの2007年世界販売は、
世界トップのGMが937万台、また9位のクライスラーは268万台だった。
単純合計で1200万台規模と、初めて大台を突破する自動車グループが誕生する。
 合併による両社のコスト削減効果は100億ドル(約1兆円)を超えるとも見られている。
だが、当面は北米での工場閉鎖や人員削減などリストラ費用に食われ、合併効果を十分引き出せるかどうかは不透明だ。
243NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/29(水) 18:24:46 ID:WEHfi2ET

■2008年10月28日毎日新聞朝刊の採れたて速報!!!・∀・■
全体の9割を占めるトヨタの台数が、同2・2%減の416万2111台と、13年ぶりに前年割れwww
米国で同12・5%の大幅減だったほか、欧州は同6・6%減、日本も同2・3%減。先進国市場でほぼ総崩れ!!!
アジアなど新興国市場でも伸びが鈍化した。トヨタは10年ぶりの前年割れらしいわヨw
トヨタは08年通年のグループ世界販売を、950万台と見込むが、前年割れとなる公算が大きいんだってwww^・^

■■■ ト ヨ タ : 初 の 販 売 減   先 進 国 で 総 崩 れ − − 世 界 上 半 期 ■■■
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081028ddm002020101000c.html (2008年10月27日 毎日新聞朝刊公認♪♪♪)
 トヨタ自動車は27日、08年度上半期のグループの世界販売台数(子会社のダイハツ工業、日野自動車を含む)を、
前年同期比1・3%減の463万9671台と発表した。年度上半期の前年割れは、同じ基準で公表し始めた02年以降で初。
トヨタはここ数年、毎年50万台規模で販売台数を伸ばしてきたが、世界景気の悪化で減少に転じた。
 全体の9割を占めるトヨタの台数が、同2・2%減の416万2111台と、13年ぶりに前年割れとなった。
米国で同12・5%の大幅減だったほか、欧州は同6・6%減、日本も同2・3%減。先進国市場でほぼ総崩れとなり、
アジアなど新興国市場でも伸びが鈍化した。1〜9月のグループの世界販売台数は、
前年同期とほぼ同じ705万1029台。トヨタは同0・5%減の629万2632台で、10年ぶりの前年割れだった。
 トヨタは08年通年のグループ世界販売を、前年実績比1%増の950万台と見込むが、前年割れとなる公算が大きい。【宮島寛】
毎日新聞 2008年10月28日 東京朝刊

244名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:08:35 ID:yfkmZzlc
燃料高騰であっさり赤字か。空港行政は終わってるな。
245名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:04:23 ID:LUc7TNls
>>244
燃料高騰で全ての空港が大幅に減便してる訳じゃないぞ。
だから空港行政が終わってるんじゃなくて、
単に中空が終わってるだけ。
246名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:16:19 ID:utCMVr6A
まず名古屋駅から中空までリニアを造るべきだな
247名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:21:38 ID:6fS3IA0m
名鉄のサービスが悪い。
岐阜や名古屋から全席指定とかふざけた事は止めろ。
全席指定じゃない便もあるが、一々そんなの待ってたら利便性が悪く心理的距離が長くなるだろ。
248名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:32:21 ID:utCMVr6A
空港カートが電車まで持ち込めないのが痛い

お土産とか免税でいっぱいなのに
有料でいいから降車駅まで使いたい
249名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 19:32:03 ID:z+8wTyCr
もう少し車で楽に来られたら良かったのにね
250名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 19:34:52 ID:1AxEab7q
キャベジンコワって経済や社会や政治に弱いね、ひたすらコピペ?
GMクライスラー白紙撤回なんだが、ネカマ岐阜在住って本当なんだ。
251名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 20:34:14 ID:1a10ArNc
答えは単純、名古屋圏は関東や関西に比べて人口が少ないから。
252名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 21:31:55 ID:tMuPW6wk
行く人いない来る人いないじゃ話にならん
253名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 03:45:29 ID:VTKh3c3x
>>250
お前は頭が弱いな
254名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 18:51:31 ID:m6vp/Mrk
貨物便を拡充しろよ
255名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:56:54 ID:nU2lgdJu
空港事業が赤字なのか、その他の店舗が赤字なのか。
256名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 23:39:18 ID:AO4dUAxJ
>>254
確かに、中空の貨物便は寂しい限りだからな。

2008年国際線冬ダイヤ
成田・貨物便526便/週
関空・貨物便184便/週
中空・貨物便28便/週
257名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 01:35:30 ID:VM/6rRkv
週28便ってw話にならん。
258名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:11:42 ID:54ryT9Lh
中部の貨物ってデイリーで飛んでるとこが一都市もなかったんだっけ?
スピードが大事な航空貨物なのに、「今日は便がないから明日まで待って」
ってなる時点で終わってる。
259名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:38:43 ID:ymNzgnKX
トヨタが名古屋空港を独占的に使うために作ったのが中部空港だろ。
260名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 02:20:11 ID:eQHNnPVJ
>>256
これはひどい
261名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:27:50 ID:8giVKfHC
中空が減便されてる一方で、小牧は増便しようかってなってるのがな。
なんで小牧の旅客便は全部廃止にしなかったんだろ。
262名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:22:12 ID:/fYIvCWq
>>261
偉い人が小牧から乗るほうが便利だからって残した。伊丹と同じ。
263名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:17:14 ID:p0jEAo9G
飛行機もハイブリッド化しろよな。
264名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:28:21 ID:qFuVQFgr
>>261
中空じゃ名古屋空港の命綱の福岡線が新幹線に奪われることが懸念されてたんじゃないか?

>>251
しかし人口は福岡よりも多いのに貨物で福岡に負けてしまうという現実・・・
265名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 04:42:30 ID:s0yYyC1h
これで静岡空港できたらどうなるんだ?
266名刺は切らしておりまして
もっとおだててナゴヤンに金使わせなきゃだめだよ。

はいはい、みんな一緒に「名古屋は好景気」