【自動車】マツダ:アクセラ新型を初公開…5年ぶり[08/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※依頼ありました:49-937@西進φ ★
マツダは、11月19日から30日まで開催される2008ロサンゼルスモーターショーで、5年ぶり
のフルモデルチェンジとなる新型『Mazda3』(日本名=『アクセラ』)のセダンを、全世界で
初めて公開する。

現行Mazda3は、マツダの全販売台数の約3分の1を占める主力車種で、グローバルなスポ
ーツコンパクトとして、これまでに100か国以上で合計約180万台が販売されている。

新型Mazda3は、マツダの技術開発の長期ビジョン「サステイナブルZoom-Zoom(走る歓び
と環境・安全との調和)」のコンセプトを踏まえ、従来のMazda3のスポーティな走りを進化、
あらゆる場面でドライバーの「爽快感」を極めることをコンセプトに、全ての要素を徹底的に
磨き上げたと、している。

今回ショーに出品するのは、北米仕様の2.0リットルおよび2.5リットルのセダンのみで、今後、
全世界での販売スケジュールに順じて5ドアハッチバックも発表する予定だ。

画像:新型『Mazda3』(日本名=『アクセラ』)セダン
http://response.jp/issue/2008/1009/article114760_1.images/195870.jpg
http://response.jp/issue/2008/1009/article114760_1.images/195871.jpg
http://response.jp/issue/2008/1009/article114760_1.images/195872.jpg

ソース:レスポンス
http://response.jp/issue/2008/1009/article114760_1.html
ニュースリリース(マツダHP)
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2008/200810/081009.html
2名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:39:52 ID:bwiOtdBM
ロータリーはいい。
心が洗われるようだ。
3名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:40:05 ID:+wXaUVo1
マツダ気合入れすぎだろ
4名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:40:08 ID:zh0m6Sq0
アテンザと見分けがつかんな
5名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:41:00 ID:+Q71JKSR
現行モデルの方がまし
6名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:41:40 ID:q+AURJgk
どうみてもアテンザ
7名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:43:17 ID:INhBTsJC
アウディのパクリ
8名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:43:21 ID:4RwmLexA
それよりビアンテ売れてるの?街で全然見ないんだが。
9名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:43:42 ID:oJX3Ml6R
アテンザ?
10名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:44:00 ID:TbBVU4UT
重過ぎないこと、MTを設定すること、現行モデルの操安性と運動性能を維持すること。
それを守ってくれたら絶対買う!買わせていただきます!!
11名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:45:04 ID:uvxzoBqA
これはREじゃないぞ。
12名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:45:09 ID:+Q71JKSR
>>4,>>6,>>9
アテンザはこんなに寸詰まりのプロポーションしてません。
13名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:45:42 ID:umlB7Isr
金があるなら俺は次はマツダを買いたい
でも金が無いんで買うどころか完全に車手放すかも・・
14名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:46:23 ID:nolK1ChN
今のデザインでまだまだ勝負できるのに、変えちゃうんだね。もったいない。
15名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:46:41 ID:qe0Oql4x
日本だと2.0と2.5はアテンザと被るけど
北米アテンザは2.5と3.7なのか。
日本市場は1.8と2.0とスポーツの2.5ターボか。
16名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:46:56 ID:LHWX+wUk
ベリーサまだー?
17名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:50:58 ID:vvIE3Dv4
現行のスポーツのデザインは超えられないわな
18名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:52:10 ID:cmfUQcab
普通の車じゃないか
19名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:53:59 ID:le/lVLnH
>>15
2.5ターボは生産予定ないよ。
20名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:54:42 ID:3wJTsXw1
マツスピアクセラもってるけどあの加速感は癖になるわ
ランエボとかもっとすごいんだろうけど、俺にはこれで十分
6MTでトルク39kg−m
は楽しいよ

21名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:54:58 ID:JJivwuY7
ファミリアのくせに!
22名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:55:41 ID:L6hF1mCL
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
23名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:56:48 ID:Rjo31PBS
アクセラのリアビューって、フロントビューに使ってもいいぐらい、締まったデザインしていると思う。

24名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:57:28 ID:OU2TZTbB
画像1枚目を見てウィンダムかと思った。
25名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:58:47 ID:TMrReByV
アテンザよりもまとまっていてセクシーに感じるな

俺はアテンザは旧型のほうが格好良かったとおもうけど
アクセラは新型のほうが気に入った
26名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:58:49 ID:uqHujXTX
デミオより大きくアテンザより小さい
コンパクトカーにしてほしい
27名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:58:58 ID:le/lVLnH
>>20
オレもMS乗ってるけど、3速に入れといたらオートマみたいなダラけた運転も出来るな。
28名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:01:02 ID:+wXaUVo1
>>26
お前とは旨い酒が(ry
29名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:02:01 ID:xcav3Fzt BE:1425081896-2BP(100)
マツダは良い仕事をするな
30名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:04:07 ID:0jNAbP2B
近年のマツダのデザインは凄いな
他社を圧倒しているではないか
31名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:07:17 ID:8wadjBYO
画像を見る限りでは5ナンバーサイズっぽいな マツダGJ!
32名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:07:54 ID:Rjo31PBS
因みに、これが世界に冠たるトヨタのデザイン。

http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/TO/S175/TO_S175_F001_M001_2_L.jpg

33名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:07:57 ID:ykNQu6GQ
単純にカッコイイと思ってしまった
けど売れんだろうが
34名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:08:06 ID:WCdLEAYf
あまり批判的なコメがないの初めてみたw
35名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:09:27 ID:8wadjBYO
モータースポーツ活動を一切行ってないマツダが
日本で一番スポーティーなメーカーなんだよな
日産、ホンダは見習うべき
36名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:11:26 ID:CvI6/V6H
近年のって
バブル期も十分デザイン良かっただろ
37名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:15:14 ID:myW6HAqh
マツダはデザインは良いよね。  昔っから。
売り上げには結びつかないけど・・・
38名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:15:36 ID:rKEDeJZr
>>32
大きなヴィッツ。
39名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:15:51 ID:V7rM/cpi
かっこいいと思うけどリアシートのヘッドクリアランスがプリウス以下
ってことが無いことを願う
まぁハッチバックを選べば良いんだろうけど
40名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:16:46 ID:w+1moa92
グリルレスって90年代の他チャンネルみたい・・・・
41名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:16:51 ID:ykNQu6GQ
ユーノス500とか
42名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:17:55 ID:AivSP+bN
>>32
これ、カローラランクス/アレックスの時代?
43名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:19:36 ID:DSaLoJLq
新型RX−7マダー
44名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:20:13 ID:h3wmJ0My
>>31
現行悪セラでさえ3ナンバーだぞ。
45名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:20:59 ID:DYugjAfI
なかなかいいんじゃないの
内装も見たいな
46名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:21:00 ID:tNmF02Kh
そんな大きくしたって売れなくなるだけだよ。
ファミリアだろ、もともと。
1300、1500、1600くらいでいいの。
47名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:21:13 ID:FVWeKc97
家族が防府工場勤務だが、実物なかなかいーよと褒めていた。
アテンザは褒めなかったwwww
48名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:22:16 ID:QIcZrOga
後姿が現行のアテンザと似てない?
49名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:22:46 ID:JNV5eWRk
うん、かっこいい

でも売れないんだろうな・・・
50名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:23:03 ID:9FItw45R
ケツのボリューム感がたまらん
51名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:23:03 ID:ykzrB1Eb
>>47
アテンザの改悪verのこと?
52名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:25:18 ID:dlT1SxqD
で、国内リリースはいつだろう?
来年6月とかならナス握りしめてディーラー行くよ。
53名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:25:35 ID:KTx4xBZe
アテンザの設計をそのままスケールダウンして
開発費抑えたとか言わないよな!?

デミオもピタリと売れなくなってしまったようだし・・・
マツダもやばそうだなぁ
54名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:27:31 ID:P2rsUMXl
>>53
嘘はよくないな。
自販連のランキングでデミオは先月5位だぞ。むしろよく売れたくらいだ。
55名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:28:24 ID:OW65xEdi
新興国まで普通のガソリンは作り始めたから
特色出さないと売れないだろ。
56名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:29:24 ID:Rjo31PBS
57名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:30:01 ID:roGzovav
前のデザインは子供っぽかったがこれは良い
58名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:31:42 ID:dlT1SxqD
59名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:32:03 ID:Rjo31PBS
>>56
あ、これはアクセラ・スポーツね。
間近で見ると、えっらいかっこいいわ。

60名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:33:08 ID:lygY/R+Z
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2008/10/p1j04111s.jpg

大きい画像見てみたらバンパーの開口部が滅茶苦茶小さいけど
これで冷却性能は大丈夫なの?
61名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:33:23 ID:3whZZpq6
で、パッションオレンジはないのか?
62名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:33:30 ID:xXbWf1PW
>>1
おぉ、カッコいいね。今のアクセラもいいけど、さらにデザインがシックになって洗練されたな。


ま、俺はアテンザのほうが好きだけどw
てゆうか、ルックスとかはまんまアテンザぽくなったなw
63名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:34:09 ID:kUWIi9DC
くるま雑誌の妄想CGかと思ったらマジかよorz
萎えたわ
64名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:36:04 ID:+tsxVgsO
>>20
煽りじゃなくて普通に興味あるんだが、FFで260馬力オーバーってどんな感じ?
トルクステアとか酷そうだけど、今時の技術じゃ問題ないんかな。
65名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:37:28 ID:KTx4xBZe
前期決算の駆け込みがあったのか・・・スマン
66名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:41:29 ID:3wJTsXw1
>>64
トルクステアはないよ。つーか、発生しないようにパワーとトルクを絞ってる
シフトポジションと、ステアリング操舵角度でトラクション制御してるから。
まぁ、1速、2速、3速、4速までは、回しても200馬力もでてないよ
5速、6速でパワー全開だったよーな。
6速でも踏むと鋭い加速するよ
67名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:43:42 ID:3wJTsXw1
>>64
MSアクセラスレから転載

■DSCとスロットル制御に関して関して(雑誌インタビューに主査が回答)
 最終的にはエンジン出力もギヤと舵角の両方で制御しています。
 1、2速はトラクションが充分掛かって速く走れるトルクに設定し、
 3、4速で段々上げていき、5、6速ではフルで…というようなトルク制御をしています。
 舵角では、ステアリングを90度以上切ったときには強めにトルクを制御して、
 45度から90度の間もやや押さえ気味…。
 このクルマはDSCが標準で、そのユニットの中にステアリング舵角のデータがすべて入りますので、
 それに応じて電子スロットルの開度で抑えるというシステムになっています。

 ──DSCはカットオフ可能ですか?
 可能です。
 RX−8のような7秒押しではなく、普通に1回押すだけでカットオフになります。
 ただしトラクションとブレーキのコントロールがなくなるだけで、ABSは残りますし、
 舵角に対するエンジントルクの制御も残ります
68名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:44:46 ID:y5LqL/Fg
5年後にアクセラのワゴンタイプに乗るのが俺の目標なんだ。
もちろん会社の経費で買うのさ。
69名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:46:27 ID:vUh1CEi3
何年かしたら、マツダがフォード買収してたりして
70名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:46:34 ID:Qkjfppvp
カローラ、テイーダがカスに見える。
だんぜんアク世良のほうがいいな
内装は負けるのかもしれないけど。
71名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:47:04 ID:nLMeiJq5
リアバンパーの造形はいらんよー
前も後ろもつるんとしてるのが今のマツダデザインの流れだと思ってたのに
それが好きなのにでこぼこしやがって
おれがそう思うんだからこのすれにあと1人は同じ考えのやつがいるに違いないぞ
72名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:48:44 ID:3wJTsXw1
フォード買収するメリットないけどね
フォードはマツダにプラットフォーム設計させてるくらいだし
73名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:49:10 ID:3whZZpq6
>>69
むしろ同グループのボルボを引き取ったりして。
フォードがブランドをどういう方向に持っていったらいいか迷ってるみたいだからな。
74名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:50:26 ID:HOyWpoUR
日本名ウィンダム
7564:2008/10/09(木) 23:53:02 ID:+tsxVgsO
>>66
へー、まっすぐ走るんかいなとか思ってたけど、雨とかでも普通に走れそうだな。
俺としては、そこまで要らんからデミオスポルトをちょっとエンジンいじって欲しい。
76名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:53:29 ID:3IGwsCq8
リアバンパーのラインが少し低いな。
実用性を少し犠牲にしてでもリアバンパーを上にしてほしい。
77名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:53:39 ID:3wJTsXw1
塗装は弱いよ。クリア層がうすすぎ。地金がすぐでる
これはマツダ全体でいえることじゃないかと個人的に思ってる
あとは内装のギシギシ音がけっこうあるかな。
78名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:54:53 ID:jIDfB2bZ
そろそろ空飛ぶファミリアを出してください。
79名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:55:47 ID:dlT1SxqD
>>74
むしろキャバリエだろう。
80名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:57:59 ID:aGr7brNp
車欲しいなあ…
81名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:58:00 ID:h5C69eXy
マツダ駄目とか言ってるの信じてたよ俺
でも弟と後輩がマツダ車買って、乗ってみて良さがわかった
十分選択肢に入るよ
82名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:59:51 ID:AQc/qG/T
普通に良いな…
都内にいると車要らんけど。
83名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:00:18 ID:8wAvDcF0
>>81
マツダ駄目ってのはリセールバリューの問題だけよ。
車はイイんだ。乗り潰すまでしゃぶってくれ。
84名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:02:02 ID:I4IROEg+
>>72
欧州フォードならメリットあるかも。よく売れた現行モデルもこの次期モデルも
欧州フォード主導のプラットフォームだから。

>>64
高馬力FFといえばアクセラの兄貴分に
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/86562.html
こういうのがありましてね。
85名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:02:28 ID:tYKUvMN8
プチアテンザだな
86名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:03:09 ID:gxwF+mBU
まとまった金無い奴は、こういう方法もあるぞ。
http://www.mazda-autolease.co.jp/lease_top.html

87名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:06:13 ID:5rN3EEF6
>>84
欧州フォードの車台はボルボが作ってる件。
それはそれとして、北米市場の主力車種を欧州フォード車にすると決まったことで北米フォードはふて腐れているそうな。
88名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:09:55 ID:yZJL2nXE
5ドアはなくなったの?
89名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:10:41 ID:JQvYPvd6
FRだったら買う
90名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:11:00 ID:sXHbSKJ2
個人的にはむっちりオーバーフェンダーじゃないところが好感持てるな
91名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:11:38 ID:vVx6w4Cy
デザインはマツダやな
92名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:12:04 ID:hF9SA7Lf
マツダがどうしようもなかったのは初代アテンザが出るまで。
今は下取りだってそんなに悪くない。

でも世間のイメージがまだ悪いのは事実。
ワシも当時アテンザ試乗して目から鱗だった。
93名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:12:56 ID:5rN3EEF6
>>88
LAオートショーでセダンをワールドプレミア、その後でハッチバックを発表予定。
たぶんジュネーブじゃないかな。
94名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:14:32 ID:yrfTAUok
マツダの爆引きってもうやってないの?最近は聞かないけど。
95名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:17:22 ID:k+duAXQR
売れてるモデルを5年くらいでモデルチェンジされたら、欧州FF軍団はたまらんだろうなあ
もう欧州はどこまで日本に着いてこれるかという域だよなあ
96名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:17:50 ID:0/ZVw+hk
>>70
ティーダは乗るといい
97名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:20:09 ID:yLi3CtPQ
最近のマツダ車はかっこいいなー
98名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:20:33 ID:0/ZVw+hk
>>95
欧州FF軍団は次元が違う。
プジョーなんてリアがどこまでも地面を捉えて離さない。
感動に値する。
99名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:22:13 ID:9YUrCRee
>>94
マツダブランド失墜の一つの要因だったな。
100名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:23:23 ID:sEmJQdY5
モノは秀逸、ブランドは最低
101名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:24:17 ID:FsWNjB+o
最近のマツダ車はかっこわるいなー
102名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:25:42 ID:FSk/k2JB
すばらしいな
マツダのデザイン世界で一番好き
燃費さえどうにかしてくれれば
ハイブリッド作ってよ
あと内装の安っぽさなんとかしてほしい
103名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:26:30 ID:W9dymJOp
>>71
これは、北米向けの対後部衝突対策を重視した
5マイルバンパーだろうから、日欧の標準仕様は、
もう少し控えめなデザインになると思う。
>>76
おいらも、そう思う。これでは、トヨタキャバリエだ。

104名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:28:48 ID:I4IROEg+
>>77
そこまで弱いって印象はないけど、間違いなく薄いね。つ「スリーウェットオン塗装」

>>87
こりゃすまん。たしかにボルボの直5を載せるために云々は当初から言われてたもんな。
そういやマツダ・マフィアってどうなったんだろうな。
105名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:29:09 ID:TmpPhlQH
やっすいレクサスじゃけんのお
106名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:31:34 ID:sEmJQdY5
>>102
燃費はSISS搭載で若干良くなるものと思われ
内装の質感は…そこにお金をかけると足回りがお留守になってしまうので望み薄
107名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:34:25 ID:3bIEbLZ7
アクセラも軽量化には力を入れるみたいだから燃費はちょっとはマシになるんではないか?
108名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:37:19 ID:0/ZVw+hk
>>104
アマティのことを言ってるのか?
109名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:38:28 ID:tCREKz33
>>41
確かにユーノス500は街で見かけるだけでちょっと勃つ。

アクセラは陰プレッサセダンのヨタ臭さと比べたら天地の差だな。
110名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:41:09 ID:axuMzNLm
MSアクセラはエンジンかったるくって回す気にならない
ギアを一段飛ばしてちんたら乗るのが一番似合う

111名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:41:50 ID:S/DZrB3j
日本車で唯一欲しいメーカーだな。マツダは。
デザインがもう完全に日本他社を圧倒している
これは売れるだろう
112名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:44:55 ID:I4IROEg+
>>108
いや、アマティではなく
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/070419_sanyo/index4.html
こんな感じで使われる言葉。
113名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:45:56 ID:W9dymJOp
欧州向けの5ドアが見てみたいが、おいらの現行型が、
一挙に陳腐に見えてしまうだろうから、見ないほうがいいのかな???
114名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:46:06 ID:yZJL2nXE
インテリア見たいな
115名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:03:15 ID:I4IROEg+
子供に優しいMAZDA
http://www.mazda.co.jp/inquiry/faq/57/242/qa.html

新技術のアピールに力を入れているMAZDA
http://www.carview.co.jp/tms/2007/preview_car/mazda_siss/default.asp?p=2

5ドアの流出画像(記事の日付に注目)
http://www.worldcarfans.com/9080811.003/is-this-the-2010-mazda3

内装のチラ見せ画像
http://www.leftlanenews.com/mazda-3-future.html
116名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:06:14 ID:KnXOzmJb
アクセラセダンは予想以上に良かった
レンタカーだったけど、1500CCとは思えないくらいにちゃんと走った

それくらいの印象の車だったがねえ
117名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:06:46 ID:Cmd4wSzv
かっこいいんだが、ビアンテをプレスしたような...
118名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:09:28 ID:IA67KzFj
まあいかにもマツダらしい
まあかっこいいかな
でもマツダのいきからはみでてない
119名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:10:52 ID:y8wqE4E6
>>98

リアがどこまでも地面を捉えて離さないってどういう意味だよw
120名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:13:04 ID:Cmd4wSzv
>>119
おケツが粘るんですよ。
後部のサスがいい仕事するんですよ。
よい釣竿のように、しなって放さない。
121名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:15:15 ID:gxwF+mBU
プジョー伝統の猫足。
122名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:16:23 ID:W9dymJOp
起亜シードや現代i30は、ワゴン・3HBも用意してるが、
アクセラは、今度も、セダンと5HB?
>>115
ありがと。お尻は、現行型がいいかな???と信じたい。
123名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:16:43 ID:y8wqE4E6
>>120

う〜ん、わかったようなわからんような。
FFでケツがねばるってのがピンとこないなあ。
124名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:17:57 ID:sEmJQdY5
        \:::::::::/ ノリ::::i::リ:| l i::! ノ::ハ:::::ヽ. ─=l
  で  お  /:::::::::i ノィノイノノ:ノ/;イノ!、::::ト! =≡〉
  す  し  l:::::/,ィィー=ニ_杉、彡彳ノノ }ハノ  −/   え
  か  り  \′ ,二=ニ、''"   ゞ_ー-ノj   ─ \    h
   ア  の  /    「リ ゙    i゙rュ `フ         〉   っ
  ?   中  \     ̄`      {ゞ、 i′ −=≡く    ! ?
      へ    ) //////    )" l     ─=/
         (´    , - 、 ~゙,r'゙  !         〈_
        _丿 lj  /   `ー'7 ,'      −=≡丿へ    /
\_ へ , -、( ::ヽ.   ゝ、_   / /       ─=≡ニ\_/
    〉′ `  ::ヽ    _ `ー'゙ /    −=≡ニ二三_
   ./         ::\      /  −=≡ニ二三_
125名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:18:54 ID:FSk/k2JB
どっかのニュースでみたアイドリングストップ機構のSISSってやつとうとう使えるのか
126名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:20:36 ID:p3BCnuMW
現行アクセラのハッチバックがフロントがダサかったが、それが改善されたわけだ
リアはキープコンセプトで相変わらずかっこ良さそう
これは欲しい
127名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:20:50 ID:vRg9xbX5
とうとうアクセラがFMCか 世界で結構売れたからタイミングが難しかったろうな
128名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:21:22 ID:vt78weyL
新型アクセラは、アテンザと比べて
BMWの1シリーズと3シリーズみたいなデザインのつながりを感じる。
129名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:23:06 ID:d5YJEwJ0
マツダは徹底してリアナンバーの場所をリアバンパーにしてるな

ホント良いね

他社も見習えよ
130名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:24:11 ID:6eluR8gS
S2000みたいなマスクだな
でも後ろ姿が相変わらずカコワルイ
131名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:26:37 ID:p/VT4jY9
マツダはなんかしらんが頑張ってるきがする。
1.2で180万くらいの奴出してくれないかな。
132名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:30:11 ID:W9dymJOp
133名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:33:42 ID:ROeUzHVx
所詮、教習車
134名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:35:42 ID:Ept1/24J
リアがまんまアテンザっぽいけど、普通にカッコイイ。
同じく日本じゃ全然売れてないライバルのインプレッサもやっとセダン出したけど、
パッと観じゃ明らかにアクセラに目が行くよなあ。
135名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:39:35 ID:dAmwwiZ2
素直にカコイイ!
欲しくなるのう・・・
136名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:41:11 ID:W9dymJOp
>>133
痛いとこつくなあ。おいらの近所でのアクセラセダンは、
ほとんどおじーちゃんか、セキスイハイムの営業車だ。
137名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:44:38 ID:n7aVNX2r
>>136
ハウスメーカーってトヨタの営業車少ないね
138名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:49:18 ID:sEmJQdY5
>>137
同業他社にトヨタホームがありますから。
139名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:00:00 ID:KieISRHY
>>129
それどんなメリットが??
140名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:06:53 ID:dPDJlVmL
スポーツの方の画像ないの?
141名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:08:44 ID:ojRUAxva
デザインがパッとしなくて売れてないレクサスはマツダからデザイナーを引き抜くべきだ。
142名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:09:35 ID:cEOmq1i8
後ろがよくなったと思ったら、前がいまいちか?
143名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:10:31 ID:ojRUAxva
これを貶すのはトヨタネットワーク分科会くらいのもんだろ
144名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:12:35 ID:cEOmq1i8
どこ行っても、トヨタ、トヨタってうるさいなぁ
アテンダのスレなのに
145名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:14:07 ID:W9dymJOp
>>129
よかない。現行型の場合、ナンバープレートに
保護用の枠や2chでDQN扱いされるクリアカバーを装着しないと、
雪山など、何かにぶつかってしまった拍子に
ナンバープレートが、ぐにゃっと曲がってしまうのだ。
146名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:14:12 ID:yzwRX7qX
>>141
ツダヲタが困るじゃないかね
147名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:17:42 ID:cEOmq1i8
まぁ、日本というよりヨーロッパ意識だろうなぁ
148名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:25:50 ID:I4IROEg+
>>141
トヨタにゆかりのあるソティリス・コヴォスでいいじゃないか。
149名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 02:39:07 ID:XRbimZBQ
デザインはすごくいいのにね
150名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 03:08:58 ID:nx2lZInp
わし、広島人。
小さい頃から「マツダ=広島」→「マイナーローカルメーカー」ってイメージ
だった。
社会人になって、当時ユーノスとかオートザムとかプチブランド立ち上げてた
頃だったか、地元でも殆ど見ない「ユーノスプレッソ」を東京の街中で何台も
見て驚いたので、現地の東京人(日野市在住)に聞いたら、
「他のと変わらない一メーカーと思われてるよ」って言われて、マツダの足を
引っ張ってるのは広島県民なんじゃ?と思ってる。
151名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 03:28:53 ID:adU7OgB3
>>66
>5速、6速でパワー全開
アホ臭いなあ。
152名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 03:34:58 ID:bDcCicWv
マツダはクリアテールをやめてくれ。子どもっぽい。
べっとりとした赤の方が重厚感があって、マツダのエンジンのフィーリングに
合っていると思うが。

あと、マツダの燃費はどうにかならんか?
153名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 03:40:08 ID:yzwRX7qX
>>151
低いギアだとタイヤに伝わる回転力が過大になり、タイヤのグリップを限界まですぐ使い切るからじゃね?
高いギアは元々回転力が小さくなるから、そこでパワーを出すようにすると
タイヤをもっと性能の良いのにすれば別なんだろうが、それだと車両の価格に見合わないし
それで、どのギアでもタイヤの限界を踏まえた丁度良い塩梅でエンジンの力を使えるようにセッティングすると、
>>67みたいなことになるのだろう
154名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 03:44:31 ID:adU7OgB3
>>153
トルクは分るけど、パワーは5,6速で使い切れないわな。
何km/h出るんじゃいと思ったんでw
155名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 04:03:26 ID:yzwRX7qX
>>154
まぁトルクを絞るとパワーもそれに比して絞られてしまうから
5、6速でパワー全開と言うのは、トルクの絞り制御が最小になるってことだろう、多分
67の話もそういうことみたいだし

>何km/h出るんじゃいと思ったんでw

それはリッターカーでもあるけどねw
山坂道の上りでも、トルクバンドをなるべく外さないようにシフトアップしていくと、
4ATの2〜3速、最大トルク〜最高出力の回転数の間で、
高速道路の法定速度になってしまう
156名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 04:13:52 ID:adU7OgB3
でもね、例えば2000回転あたりが最大トルクだとすれば、
1〜4速もそのちょっと上で変速すれば、燃費的にも効率が良いんだよ。
なんで1〜4速でトルクをしぼらなきゃならんの?
157名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 04:20:00 ID:yzwRX7qX
>>156
結局はタイヤの限界だろう
アクセルの踏み方にもよると思うけど
中間の踏み込み量でもやたらめったら絞る、ってわけじゃないと思うけどな
マツダスピードアテンザには乗ったことないから、色々試したわけじゃないが

>ただしトラクションとブレーキのコントロールがなくなるだけで、ABSは残りますし、
>舵角に対するエンジントルクの制御も残ります

によれば、タイヤのスリップ角想定して「限界超→どアンダー」を防ごうとしてるのだろうし
158名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 04:42:44 ID:adU7OgB3
タイヤつうかFF起因のトラクション不足だろ?
マツダは全車種FRベースにすればいいのになあ。
159名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 04:55:19 ID:PfPGTsWe
最近マツダのデザインが急激にダサくなってきてて心配してたけど、とりあえず安心した。
160名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 05:10:26 ID:2u0Hs51a
マツダスピードをFFじゃなくAWDにして出せ
161名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 06:30:47 ID:4ekxdj7o
やっぱ流出情報の通りヘッドライト間のグリル廃止なのね・・・
セダンは思いのほかソレが似合ってるけど
ハッチモデル(スポーツ)の方は現行モデルの方がかっこいいんだけどなぁ
162名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 06:42:42 ID:TsocDkG9
背中からケツがアウディっぽいな
163名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:24:14 ID:vwaPu1lj
デザイン だけ は良いんだよねマツダ
164名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:31:39 ID:qf3ac1Hh
>>123
たぶんお前は近年のスポーツFFに乗ってないんじゃないか
リアが粘るって俺はよくわかるぞ
>>123の情報や価値感が古臭いだけだよ
近年のスポーツFFに乗った奴はわかるはず、
なんちゃってFFスポーツでも昔に比べると
FRかと思わせるくらい落ち着いてる
165名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:34:43 ID:qf3ac1Hh
>>152
2.3ターボのMSアクセラで、街のり10km/lだよ
高速14km/lくらい
これ悪くない数字だと思うがな?
166名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:36:27 ID:qf3ac1Hh
>>154
6MT 250kmで安定巡航が開発の目安
167名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:36:48 ID:Soj/fJ7Q
アクセラスポーツに乗ってるけど、あまり劇的に変わってないみたいね。
本格的に変わるのは次期モデルか。
2000ccに乗っているけどエンジンルームがスカスカ。詰めれば10cm以上
短くなりそうだけど。他社と共用するから難しいんだろうね。
168名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:43:02 ID:5OsyhMt2
アクセラだとちょっとデカいのでデミオのマツスピ出して欲しい。180万ぐらいで
169名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 08:49:00 ID:ER42KP3m
現行も新型もかっこいい
170名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 09:39:59 ID:cSR2kv6s
マツダはデミオのCMをなんとかしたほうがいい。
171名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:20:53 ID:d5YJEwJ0
>139
ナンバーを中央にもってくることでゴチャゴチャ感が増すのよ(まぁ気にしない人は何も気にしないだろうが)

フィットとスイフト(デミオ・ティーダ・ヴィッツなど)のリアを見比べてみ

リアデザインのまとまりかたがまるで違う

中央に何もないことでよりスタイリッシュに見える

マツダはその辺を徹底的に貫いてて素晴らしいんだよな
172名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:34:56 ID:5rN3EEF6
そりゃあ好みの違いとしか言いようがない。
173名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:36:37 ID:50k5O7G1
昔からのスバルファンだが最近のマツダが羨ましすぐる
174名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:51:24 ID:hzYjP4Df
>>173
まぁ生粋のスバルヲタが、
トヨタレガシーか、フォードアテンザのどっちかえらべっていわれたら、
前者を選びづらいのが本音だろうな。
175名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:53:22 ID:stOwnx0h
担当の営業が店長に昇格とかで手紙送ってきた
10年前に中古のデミオ買っただけなのにな
今の時期に店長とか苦労を背負い込んだようなもんだ
176名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:55:22 ID:qVfJmtyC
>>170
他の車もだけど、タレントをCMに起用するのはもう止めた方がいいよな
177名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:06:51 ID:Cmd4wSzv
>>166
そりゃないだろ。
まあ、150Km/h巡航や、そこからの追い抜き加速は考えてるだろうね。
178名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:09:11 ID:ogZw9CYI
写真、車体色をパッションオレンジにしろよ。
179名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:14:26 ID:PshU/zgz
はやくマツスピで出せ
もちろんセダンじゃないぞ?
180名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:48:08 ID:tYnC28qu
でかくしすぎたんじゃないのか
1.6〜1.8リッターで出したらすげー売れそうなのに
181名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:53:28 ID:ogZw9CYI
>>180
日本では2.0Lの下は1.5Lだけでいい。
というかラインアップが2.0Lと2.5Lというのは北米での話だから。
182名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:04:26 ID:6TlXWO0/
スポーツワゴン復活したら是非ほしい。
183名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:14:45 ID:qf3ac1Hh
俺のMSアクセラ1年経過だけど、買い取ってくれないかな。
それもとでに、現行型のMSもっかい買うから
184名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:39:45 ID:OPwAinpE
マツダは耐久性はどうなの。
10年10万キロは走るのだろうか。
185名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:42:36 ID:M8Ez9CJA
10年10万キロがダメならヒュンダイ以下じゃん。
186名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:47:34 ID:KPWFhiej
フロントがフェアレディZっぽいな
187名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:04:42 ID:yZJL2nXE
デザイン「だけ」はいいとかって走りが売りだろマツダはw
1度乗ってみろよマツダ車を
188名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:10:35 ID:G61u3u0V
今年の頭に買ったばかりだよアクセダ…
性能は普通でいいから見た目スポーティで手軽に買える車を求める俺にはピッタリだ
189名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:24:48 ID://ZGK8xE
よくできたフェイスリフトだな。
190名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:34:43 ID:nIOjgoaH
マツダって経年劣化が激しいよな
とにかくぼろくなる
191名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:36:29 ID:aqDYS+eP
>>190
ハゲメタボピザデブメガネのおまえが言うと説得力ないw
192名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:38:31 ID:SP/1unAS
ビアンテで死亡フラグが立ってたから一時はどうなることかと思ったw>マツダ
193名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:40:14 ID:Cmd4wSzv
>>190
そうだな。
平成4年式ファミリア乗ってたが、平成18年でオーディオが逝った。
それ以外は良かったが、手放した。
194名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:42:08 ID:GBXfmIWU
>>189





 
195名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:44:59 ID:jQTb5oAF
>>129
そのせいで現行アクセラは某メーカーの洗車機だと
布にナンバーが引っかかって曲がっちゃうんだよな。
オーナーは気をつけた方がいい。
196名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:47:53 ID:KQtbvpBN
なんかアメリカをターゲットにしたデサインっぽい
197名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:53:42 ID:ri3JdEke
社員すら、マツダのフレームが、他社のベンチマークになる日が来るとは思ってなかっただろうな。
198名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 13:53:53 ID:S/DZrB3j
欧州で他社メーカーに警戒されているという
さすがのマツダデザインだけはあるな。
おまえら、フランスイギリスでRX-8とか乗ってみ?
女の股がすぐ観音開きするぐらいモテるぞ。
199名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 14:11:16 ID:1n7XPbVn
欲しい!
でも3NOは車庫に入らない・・・
これが5NOサイズだったら
P10〜P11プリメーラで止まっている人
拾えたと思うんだけど。

P11UKから乗り換えられない・・・

200名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 14:26:24 ID:qf3ac1Hh
201名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:09:45 ID:jS1Ac6VG
>>199

君んところの車庫はサイドミラーを倒さないと
車を入れることができないのかい?
202名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:21:04 ID:cJ019rAJ
何このRX-8セダン
203名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:30:29 ID:S7lcq27t
>>94
余裕でやってる。

一時期「ブランド価値上げたいからやめます!!」

とか社長が言ってたのは確か。でも現実見たら無理だったって事。
安うてナンボのマツダですわ。
204199:2008/10/10(金) 15:33:08 ID:1n7XPbVn
>201
そう・・・
P11も電格倒して入れて
ドア開けれないから
運転席の窓から這い出してる。
一度、現行インプレッサで試したけど
誘導4人掛かりで入るには入ったけど
左右倒したドアミラーと壁との間に
小指入らなかった。
でもトヨタ以外のセダンが
欲しい!
205名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:42:32 ID:QDxbF5ho
プジョーもそうだけど、こういう大口開けて笑ってるような顔つきって
なんか締まりがなくて好きになれない・・・
206名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:51:19 ID:jS1Ac6VG
>>204

本当に大変でつね。
近所に空き駐車場があれば良いけどね・・・
207名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:57:29 ID:hgniwqzp

デザイン凄いな!    フェアレディZ みてーだ!
208名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:58:55 ID:3LRyQS/Q
どうも、リアのデザインが生理的に駄目だ

でも、みんなは好きなデザインなんだな

フロントはアテンザみたいでカッコいいね
209名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:59:09 ID:GQCv4OgC
また天窓かぁ
210名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:02:15 ID:adU7OgB3
軽ってまともな足回りの車がない。
すぐヘタルし。

昴が終了だろうから、マツダに軽作ってもらいたい。

211名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:13:46 ID:6Hx/Vaiq
現行のがいいな・・・・やりすぎた感がある
212名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:21:11 ID:6K5zyEbu
このデザインめちゃ好きだ!
来年発売するのかな?
213名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:25:11 ID:yVRX9HSU
車幅いくつだこれ…。
なんか凄い大きく見えるんだが。

現行のセダンは小ぶりに見えていいよね。
214名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:30:44 ID:vVx6w4Cy
215名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:32:57 ID:GBXfmIWU
やはり最近のツダヲタは調子に乗りすぎだな。
ビアンテはさすがにしらけモードだったが。
216名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:33:19 ID:0mI3EK5W
>>204
TVチャンピオンの車庫入れ名人みたいな奴の舞台にぴったりだな。
217名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:38:37 ID:ca9Ge1zA
>>214
吊り目でチョンみたいで気持ち悪いよ。
218名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:40:09 ID:bgA696C5
株価が暴落しそうなデザインだな
219名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:41:43 ID:Yk7tWjEu
セクハラ新型
220名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:50:34 ID:adU7OgB3
220<丶`∀´>ニダ
221名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:50:44 ID:8IvtAPxe
>>217
えらも張ってるなw
222名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:54:33 ID:+2VDH/rb
アテンザよりこっちの顔の方が好みだな。
現行のライトの単眼群も好きだけど、今回はキレキレだ。

これは売れるんじゃないか
223名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:59:24 ID:+xYH5uAI
何かに似てると思ってずっと引っかかっていたんだが、わかったわ。
ジュウシマツ住職だわw
224名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 17:13:59 ID:lkWWJWX7
やっぱミニバン作るよりこういう車の方が気質に合ってんだろな。
ビアンテのときは歴史を繰り返すのかとヒヤヒヤしたもんだが。
225名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 17:16:30 ID:gxwF+mBU
みんな気づいてないが、マツダは価格の割に良い足周り。
226名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:02:41 ID:yXctBVZD
安さでアクセラスポーツ20Sを買った。ホイールは15インチの方が良かったかも。
227名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:09:10 ID:Z4mANYLh
かっこええ・・・でも車手放してもう5年・・・
228名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:39:16 ID:ntTN5dBU
フェアレディZに似てる
229名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:42:54 ID:adU7OgB3
プリウスに似てるbyネッツ
230名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:45:18 ID:kA5X6Qtc
>>214
そうか良くないだろそれ
231名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 19:43:15 ID:7s+cMRLz
後ろはいいが前がださすぎ
なにあの劣化RX-8
232名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:04:56 ID:XAutzmUX
233名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:02:52 ID:dPDJlVmL
>>214
どう見てもRX-8のMCは失敗
234名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:03:30 ID:4ekxdj7o
このままだとアクスポがこうなっちゃうわけだが・・・。・

ttp://news.auto.cz/nove-modely/mazda3-necekana-premiera-strankach-evropskeho-uradu.html
235名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:17:20 ID:0BueHQkT
サイズと排気量とかどうなってるの?

アテンザと差別化が図れてるのか?
と言った印象、インプレッサとレガシィ異常に?だな
236名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:22:18 ID:31Gir9Oq
車としてはかなりいいだろうけど
セダンに乗るならホンダが出すハイブリッドでいいわ
時代を考えて
237名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:23:18 ID:yzwRX7qX
>>235
今までのパターンで言えば日本では

1.5L・4AT又は5AT、もしかしたらCVT→廉価・基本グレード
2.0L・5AT→中級グレード、主力
2.5L・5AT→スポーティグレード

になるのではと
エンジンとトランスミッションはアテンザと共通になるだろうから、
スポーティグレードも2.5L(レギュラー)になると思うのだが
238名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:29:02 ID:exNtX8RX
今の車が来年8月に車検満了するからそれまでに発売してほしい
239名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:40:42 ID:yj7FNgk4
>>7
眼球腐ってんじゃない?
240名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:52:21 ID:nYmPATOR
内装の画像まだ?
241名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:54:26 ID:XdDT7WPc
>>240
がっかりする人が多いのでLAオートショーの直前までお預けです。
242名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:56:48 ID:/7/ZEpKp
無駄にでかい車が多いマツダ
243名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:59:26 ID:+65Nubhj
なんで2.5のセダンなんて出してんの?
アテンザと○かぶりジャン。馬鹿?
244名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:00:57 ID:wxTzEgJb
今のアクセラでも1500ccエンジンを載せる車としては限界に近いサイズだから、
次のモデルでさらに大きくなったらますます売れなくなると思う。
245名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:12:04 ID:xglGFSGx
トヨタとマツダの工場両方見たことある奴ならトヨタを欲しいと思う。
246名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:14:58 ID:yZJL2nXE
内装は車板のアクセラのとこに張られてたぞ
247名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:17:05 ID:f5beP9vB
「アテンザのパクリだ!!」



って別に問題ないかw


248名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:18:24 ID:3bIEbLZ7
工場比べて車を買う特異な人がいるのかww
249名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:20:39 ID:+65Nubhj
2.5Lエンジンの開発にそれだけかかっちゃったってことなのかねぇ・・・
250名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:22:25 ID:RJsH8JbY
このリアのデザインはトヨタがそのうちパクりそうな気がする
251名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:22:39 ID:f5beP9vB
アテンザと同じサイズだったらほんと意味が無いね。

デミオベースで小型化するべきだ。
252名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:50:28 ID:yNtgNzYo
俺は庶民なんで、200万前後で来年出るといわれてる
HONDAのハイブリットが出てからすべてを決めようと思う。
253名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:53:48 ID:Po8LV5Ai
>>250
もっとキムチ喰えよ
254名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:54:43 ID:Po8LV5Ai
>>214
名前忘れたけどあの変な新しいボンゴは?
255名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:58:15 ID:PLf9kZWr
>>253
ああ、これか?w


韓国人も登用多
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1218987793/

1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/08/18(月) 00:43:13 ID:6bx3M1OK0
盗用多は韓国人も登用多でした(笑)

FJクルーザーのデザイン担当 キム・ジンウォン
http://www.chosunonline.com/article/20060718000047

  今年発売され人気を呼んでいる次世代スポーツ用多目的車(SUV)「FJクルーザー」のデザイン
  を手掛けるなど、トヨタ自動車デザインチームで活躍している韓国人が話題になっている。

  話題の主人公は、ロサンゼルス近郊のニューポートビーチにあるトヨタデザインネットワーク
  「キャルティデザインリサーチ」に勤務するキム・ジンウォンさん(29)。キムさんがデザインを
  手がけたFJクルーザーは、米国の若者の間で大人気を呼び、最近トヨタが米国市場で成功
  を収めた代表作に挙げられる。


アーバンクルーザー・コンセプトのインテリアデザイン担当 イ・ヨンジェ
http://www.toyota.co.jp/jp/autoshows/2006/geneva/toyota.html

  アーバンクルーザーのインテリアデザインを手がけたのは、韓国のデザイナー、イ・ヨンジェ
  である。彼は、2004年のジュネーブモーターショーで展示されたモーター・トライアスロン・
  レースカーのデザインにも携わっている。
256名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:10:06 ID:Po8LV5Ai
本田シビックの欧州ハッチをチョンコがデザインしてるのを知らないアホンダボランティア工作員w

ホンデェイは社員もウリナラ起源を主張する基地害


>本田技術研究所四輪開発センターデザイン開発室でクリエイティブ・チーフデザイナーを務める箕輪元明氏が語る。

>Q:ボディ形状におけるトヨタ自動車「プリウス」との類似性を指摘する声がある。

>A:基本的形状や、リアウインドーとリア・エクストラ・ウインドーの両立は、

> 2代目CR-Xで開発し、初代インサイト、FCXクラリティで培ってきたホンダのノウハウだと思う。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20081006/159244/?ST=AT


事実

【オリジナル】“エクストラ”ウインドウ 三菱ミニカ
 ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/810105/p2.jpg

【ウリジナル】エクストラウインドウ 二代目CR-X
 ttp://ca.c.yimg.jp/autos/200609230225/img2.autos.yahoo.co.jp/images/catalog/HO/S049/HO_S049_F001_M004_2_L_640x480.jpg


そもそもCR-Xって

【オリジナル】アルファロメオ
 ttp://lib5.store.yahoo.co.jp/lib/valuetoys/005612-2.jpg

【ウリジナル】初代CR-X
 ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/248/75/N000/000/000/S6110CR-X.JPG
257名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:15:19 ID:PLf9kZWr
んじゃ、これも貼るかw
特亜ネタはブーメランにしかならないのに、まだ学習してないオールトヨタネットワーク分科会(笑)

【トヨタ】張富士夫会長 の真実【さすが大企業】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219873170/

1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/08/28(木) 06:39:30 ID:OmJtYMt00
  わが国の誇る大企業のアホ社長が自分の出自を
  語っています
  http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300

  なるほどw売国振りにも理由がありましたねw
258名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:19:13 ID:Po8LV5Ai
中央日報w w w

ID: PLf9kZWr
お前がリアルチョンってオチかよw
259名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:21:01 ID:VM+RP5PK
>>214
俺は前の顔のが好きよ
前から見ても斜めから見ても丸くてかわいいじゃん
今のは口の横の穴が下に張り出し過ぎだと思う
斜めから見たときにふくよかな感じがなくなっちゃった
260名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:25:36 ID:PLf9kZWr
>>258
捏造インタビューならクレームがついてるはずだよな。
わかったらとっととF1の観客誘導のマニュアルを読む仕事に戻るんだ。
261名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:55:46 ID:ha1jsm9b
262名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:56:52 ID:VM+RP5PK
ナビつける場所ねー
263名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:01:48 ID:yBrrD1tW
>>261
うちのアクセラよりは質感が上がっているな。
しかしメーター周りは何だかホンダみたいだな。
264名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:06:45 ID:yzwRX7qX
>>262
エアコンのスイッチと真ん中のルーバーの間だろう
純正ナビはあそこに入ると思う
非純正を使う場合はオーディオレスを選び、あそこに2DINサイズの収納空間が入るかと
ただしオーディオレスをお選びになった場合は、CF-Net、クルーズコントロールはお選びいただけません
265名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:20:20 ID:z5LOjcD4
はっきり言って

ものすごくかっこいいな。
266名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:23:50 ID:fQyHyES+
現行型の6年目なんだが、正直欲しい...

ロードノイズも低減されて、随分と快適なんだろうな。
エンジンは、現行と基本的に同じだとして、
シャーシの類も基本的に同じなの?
267名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:28:20 ID:uMyleZqs
公式画像は確かにカッコいいんだけど、アテンザのときみたいに実物見たら萎えるってパターンになるのが怖い
268名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:43:27 ID:/54hO9/k
>>77
あの塗装技術はマツダが開発後BMWやベンツも即広島へ飛んでライセンス結んだ
超優れモノだったりする

あの薄さで従来の多層塗り以上の質感を出せる為、軽量化環境対策に貢献
薄くなる事で基材の多少の変形でも密着を維持、剥離や亀裂が減るのでトータルの塗装
体力は薄さに因るデメリットを考慮してもプラス評価みたいです。
269名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:49:04 ID:dmRNoSdB
これが150万くらいなんだよな
都内だと駐車場代のほうが高くつくから困る
270名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 00:51:23 ID:oO7PxJVL
マーチでいいやん!!
271名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:10:18 ID:fQyHyES+
そいういや、マーチのモデルチェンジはいつよ?
272名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:43:24 ID:v+QYJQsq
マーチもキューブもほかに比べると長寿車種よな
273名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 01:59:40 ID:+n2mzfsg
デザインはともかく排気量までアテンザと同じにしてどうすんだよ…
274名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:00:29 ID:fQyHyES+
次期キューブは、海外輸出も考慮したモデルチェンジらしいけれど、
あまり、いじくって欲しくないな。アクセラのほうは、5年経って、
さすがに古さを感じるデザインだけれども。。。

隣の芝は、青く見えるだけかな?
275名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:15:43 ID:cn6z/Xn7
かっこよすぎ。これは買う。
276名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:23:28 ID:k0MjsRIm
かっこよすぎワロタ
糞デザインのせいで売れないトヨタ終わったなwどうでもいいけどw
277名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:31:02 ID:dhdFXNfd
バカにしにきたけど…
やべぇwwwかっけーwwwww
278名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:33:02 ID:3wl4dirn
この現代日本でも稀に見る職人質な自動車会社であるはずのマツダが
もはや日本車ではないモノを生み出していると言うパラドックス

いや、それとも俺達が追いついていないだけなのか?
279名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:59:11 ID:g/D/veOO
ビアンテで発狂したので
どうなることかと危惧していたけど・・・。
280名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:07:54 ID:v+QYJQsq
ビアンテの顔は最初ゲッて思ったけど今では好きよ
あれはいい顔してる
かっこいいおじいちゃんの顔だ
281名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:11:12 ID:3wl4dirn
しかしビアンテはケツが好かん、ケツが。
何が悲しゅうてあんな筒みたいな尻しとるんかいのう…
嫌じゃ嫌じゃ!わしゃアクスポみたいなプリケツが良いんじゃ!
282名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:17:59 ID:gm1qnLp4
>>266
現行アクセラは2003年10月発売だから、まだ6年経ってないよ。
これが発売される来年で6年目というなら辻褄合うけど。
283名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:21:44 ID:3wl4dirn
>>282
2003.10→1年“目”
2004.10→2年“目”
2005.10→3年“目”
2006.10→4年“目”
2007.10→5年“目”
2008.10→6年“目”

辻褄合うぞ
284名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:32:49 ID:nJDFrivd
デミオの3ドアは、
まだ市販されないのかな?
285名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:39:40 ID:xx5pgVrr
なぜフォードブランドやめちゃったんだ?

日本人はフォードブランドより松田ブランドのほうがすきなのか?
286名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 03:40:30 ID:xx5pgVrr
ヨーロッパやアメリカで売った時に
欧州フォードや本国フォードと混乱するからかな。
287名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 04:10:50 ID:2BxuNCwd
ビアンテもアクセラも糞だな
ビアンテをデザインした人は自分でお金出して買うんだろうか?W
288名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 04:16:55 ID:ay8NpUIE
マツダはランティスを再販してくれ
289名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 04:31:29 ID:g/D/veOO
でも、この新型アクセラはランティスに一番近い。
290名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 07:02:14 ID:r0yjK4hL
291名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:12:42 ID:iNOa1xDw
今のアクセダもカッコいいけど、今度のもすごいな。MT頼むよ
292名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:27:28 ID:ltiL9uyu
相変わらずこの手のスレには工作員が山ほど湧いてくる物だが
ここは特に酷いね、こんな糞ダサい車をマンセしても不自然なだけだっつの
293名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:27:54 ID:ltiL9uyu
>>290
かっけーーwwwwwwwwwwwwwww
294名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:28:27 ID:HhcuL+0+
ランティスのりだが、後継車に困ってたとこだった。
アテスポは大き過ぎであきらめたので、新アクセラは第一候補になってます。
現行に比べ、全体のバランスがぐっと良くなった。
295名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:29:06 ID:zwhcBo5h
デミオの発売一年後30万円引きの現状を見る限り、一年待ってから買うのがマツダ車購入の基本です
296名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:32:08 ID:YXZ1GqtG
>>292
お前のかっこいいと思う車をいくつか挙げてみてくれ
297名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:37:49 ID:/E/L1OQB
俺はマツスピ出してくれれば買うよ

できれば現行と同じ顔がよかったけど、まあそこまで改悪じゃないからいいや
隠れた名車だと思う
298名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:38:14 ID:N9XQxTbO
>>296
いいよ。
初代プリウス、ダイハツアプローズ・・・
他にもあるけど今思いつくのはこんな感じ。
299名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:39:25 ID:N9XQxTbO
>>296
トヨタのプラッツなんかもかっけえな!
300名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:40:28 ID:/E/L1OQB
>>298
初代…プリウス…だと?
301名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:42:37 ID:/E/L1OQB
プラッツは、密かに らっきょうマシン と呼んでいます
302名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:47:38 ID:hbRoqk1w
俺の本命はHB
後回しにされてるって事はやっぱセダンに比べたら売れてないって事なんだろうな
1人+αで乗るにはちょうどいいんだが
303名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:50:10 ID:/E/L1OQB
>>302
ハッチバックが少ない昨今では基調な存在だよな
304名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 08:57:33 ID:ID8aAehg
>>302
HBの方が多い。
ワールドプレミアがLAだからセダンを先に出しただけの話。
305名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:06:45 ID:hbRoqk1w
>>304
そうなのか?
まあ確かに何となく、アメリカ=セダン ヨーロッパ=HBってイメージがあるな
306名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:18:31 ID:gGb/Mgnz
現行のデザインが好きなだけに、少し好みから外れた。
相変わらずかっこいいとは思うけど
アクセラはシャープなよりもムッチリな方がいいな
307名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:19:43 ID:UnIKzby9
ディーラーの内外装や接客方法、
鬼値引きを止めればブランドイメージすぐあがるよ
マツダは車はいいだけに、もったいない

あと、TVコマーシャルも見なおしてほしい
あのオレンジねーちゃんのダンスとか
308名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:26:48 ID:ID8aAehg
えー、戸田恵梨香ちゃん、かわいいじゃん。
309名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:38:46 ID:Jk+D1W0x
いいデザインだと思うけど、フロント辺りがマツダの他車種と似てて新鮮味がないな。
310名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:52:25 ID:WMCh0Omv
ハッチバックも同じフロントフェイスなのかな?
変わってるといいんだが。
311名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:57:22 ID:ID8aAehg
312名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:59:55 ID:ee8qpeWt
313名刺は切らしておりまして
>>298
VWのヴェントなんかも好きそうだな。