【金融政策/米国】財務省:金融機関に対する資本注入を示唆―「日本の教訓学びたい」財務次官[08/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西進φ ★
・米財務長官、資本注入を示唆 「金融安定化法で財務省に権限」

 ポールソン財務長官は8日記者会見し、「金融安定化法は7000億ドルの公的資金を活用し
金融機関に資本を注入する権限を財務省に与えた」と語った。金融安定化法は金融機関の
不良資産の買い取りだけでなく、金融機関の資本増強にも活用できるとの見解を明確に示し
た。ただ、実現には不透明な要素も多い。

 金融安定化法は公的資金で不良資産を買い取る制度の創設を想定していた。だが、不良
資産を時価に近い価格で安く買い取れば、金融機関の損失は拡大する。自己資本不足を懸
念する金融機関が買い取り制度の活用を見送る恐れがあり、実効性が懸念されている。市
場での増資が困難な情勢のため、「公的資金による資本注入が必要」との見方が高まって
いた。 (11:15)

・「日本の教訓学びたい」 公的資本注入で米財務次官

 マコーミック米財務次官(国際金融担当)は8日の記者会見で、10日にワシントンで開く主要
7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で中川昭一財務・金融相が米側に金融機関への公的
資本注入を促す見通しになっていることについて「日本の教訓はすでに議論しているし、対話
の継続には前向きだ」と述べた。

 財務次官は金融危機の克服について「日本だけでなく、スウェーデンや最近の教訓からも学
びたい」と指摘。金融機関への公的資本注入や国有化などを幅広く検討する考えを示した。

 G7会議の議題としては金融危機への取り組みに加え、流動性供給での協調や空売り規制
など市場安定化策、預金者保護の拡充などが対象になると表明。G7会議終了後の10日夜
には、ロシアを交えて拡大夕食会を開催することも明らかにした。(11:19)

・米の資本注入、焦点に 英、8行対象に注入

 英国政府が大手銀行の経営破綻を未然に防ぐため、公的資金を使った資本増強対策に踏み
出した。経営に不安がある個別の銀行を救済するのではなく、大手すべてに対して資本を注入
するもので、世界の金融当局による金融危機封じ策は新たな局面に入った。大手銀は国際的
に業務を手掛けており、破綻すれば全世界に影響を及ぼす。他の主要国も個別行の救済策か
ら大手銀全体の破綻防止策に軸足を移すとみられ、米国の対応が最大の焦点になってきた。

 日本では1990年代後半からの金融危機時に大手銀行を含む幅広い銀行に公的資金を使って
資本注入を実施し、危機を封じ込めた経緯がある。今回の米国発の金融危機では、欧米などで
個別銀行の救済や、不良資産を公的資金で買い取る対策などを実施してきたが、危機の出口
は見えていなかった。このため、大手銀に幅広く資本注入する日本型の対策をいつ、どの国が
実施するかに、市場関係者や金融界が注目していた。(07:01)

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081009AT2M0902409102008.html
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081009AT2M0900P09102008.html
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081009AT3S0800X08102008.html

・関連スレ
【金融】G7:為替で懸念表明へ 過度の変動をけん制…米欧の金融機関は資本増強が重要 [08/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223505956/
【経済政策/英国】大手金融グループに9兆円の公的資金投入へ[08/10/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223432727/
2名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:12:41 ID:Cg6WuPhP
日本が悪しき前例を作ってしまった。
大銀行は国が絶対に潰さないという前例。国有化した方がいいんじゃね。
市場が歪んでしまうよ。
3名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:14:07 ID:WT5QVcyD
これからはルック・イースト政策の時代だな
4名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:15:47 ID:TObnm8tQ
国が銀行に強制的に、年率 10% でお金を貸す。
銀行の徹底したリストラと、銀行員の給料半減、ボーナスゼロ。
これを 5年間続けろ。

5名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:16:06 ID:NbE7ME1z
十分に日本のバブル崩壊を研究したんじゃないのか?
「日本の教訓学びたい」←なんか嫌な予感がするが、気のせいかであって欲しい。
マケインか小浜か判らないうちに日本政府も資金の話に乗るなよ。
6名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:16:56 ID:UfwoPtwr
そろそろ生保が危険、一番危ないのは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000014-scn-brf
7名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:18:13 ID:kTWYH9aQ
日本が立ち直ったのは製造業のおかげでしょ
8名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:18:16 ID:joPci4BM
>>4
それやると回り回って結局おれたちが生活苦になるんだぜ
9名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:18:59 ID:+WhoV+n+
>>4
行員の給料と処分は必要だわな
国民の利息巻き上げて偉そうにしてるわ
10名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:19:23 ID:7mEWzoC0
たとえ、マケインが当選してもポール損は留任しない意向だから意味ないだろ
ブッシュにそんな時間があるとも思えないし
11名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:21:53 ID:tgLFk9EX
そういえばアメリカって物が造れな国になってるって言ってたなあ〜
12名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:30:23 ID:WAiCHNJU

>日本の教訓学びたい

教訓だけでお願いします。

お金は出ませんから、悪しからず。
13名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:30:41 ID:qHjxO3cg
個別の対応から、大手すべてに対する資本注入へってことは、
米大手5行のうちトップ2だけ公的資金注入してあとは買収させたり
つぶしたりしたのを、すべて公的資金注入するって言う理解でOK?
ますますリーマンは不満だろうな。
14名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:37:41 ID:qyYL7A2n
大手だけ救済しても、無意味。

今のようにCDS市場が膨れ上がってると、小口が潰れるとCDSでレバレッジが効いたダ
メージが他の小口に及び連鎖倒産して、その波は大手にも襲い掛かる。

重核種の連鎖反応による原爆の爆発で、水爆に点火するようなもんだな。
15名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:42:55 ID:Q4TUmi8D
>>12
いや、そういう意味じゃないよ。

イギリス財務省は、今年の1月に、日本の金融庁、財務省などに15人くらいの実務者を研修生として日本に送ってきているよ。
イギリスもアメリカも、日本の旧「大蔵省金融検査官」のような、金融機関検査、立ち入り、不良資産、経理、帳簿見極めの実務者がいなかった。

【(英財務省は)銀行国有化のノウハウを持つ日本に担当者を派遣して国有化案をまとめていた】

だから、ノーザンロックの時に困り果てたが、検査のやり方や、不良資産特定、切り捨てなどの方法が分からなかった。

実際に、この辺りの実務能力は日本にしかないから、イギリス財務省も日本に研修生を出した。
英米、全欧州とも、日本に法制も学ばないと、まったく、分からない状態。

アメリカは、イギリスが日本帰りの研修者、実務者によって、やっと、国有化出来る能力を身につけたから、自分達もそうしたいと言ってるんだよ。
多分、研修生を送ってくるんだろうね。

つまり、イギリスが日本の一番弟子、アメリカが二番弟子になるということだよw


英ノーザン・ロック一時国有化 民間売却にこだわり決断遅れる
2008.2.18 09:34
 【ロンドン=木村正人】英国のダーリング財務相は17日、緊急の記者会見を開き、経営危機に陥っていた英大手住宅金融「ノーザン・ロック」を一時国有化すると発表した。
 同政権は「国有化は金融機関のモラル・ハザードにつながる」との立場から、ノーザンが借り入れた公的資金を政府保証債に転換する方針を示すなど、
最後まで民間への売却にこだわった。

 その一方で、国有化された場合に備え、再建手腕で定評があるロン・サンドラー元ロイズ保険組合最高経営責任者(CEO)を次期会長として迎える契約を結び、
銀行国有化のノウハウを持つ日本に担当者を派遣して国有化案をまとめていた。

 サブプライムローン問題で資金繰りに窮したノーザンは昨年9月13日、イングランド銀行に緊急融資を要請。
翌14日、預金払い戻しを求める客が店頭に殺到、英国では140年以上ぶりの取り付けに発展した。
英金融当局は「預金は保証されている」と緊急声明を出したが、預金流出は収まらなかった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080218/fnc0802180934003-n1.htm
16名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:48:47 ID:BvmVzCWr
日本の教訓

公的資金投入
ゼロ金利政策
規制緩和
民営化
17名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:50:04 ID:FAqonzN5
日本は優先株で最後は国が大儲けした訳だが、はたしてそんなに上手く行くかどうか
18名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:51:18 ID:xIvi1I7A
1985年のプラザ合意の再来ですね。
あれで日本は酷い目にあった。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:52:33 ID:xIvi1I7A
>>16
>>公的資金投入
>>ゼロ金利政策

効果があったのは2点だけでは?
20名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:53:21 ID:TRdHQxMr
>>2
競争が無くなるから、やがて郵便局みたいになんぞ。

つ 「残業が急に来るようになった、以前のほうが良かった;; 民営化断固反対!小泉死ね。民主党に組織票入れよう;;」

21名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:53:40 ID:0VuGH1WY
ぶっちゃけ、小泉がりそなに資本を注射してから株価が騰がった
22名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:55:40 ID:4H8BfzmQ
ボロカスに言ってたくせに
23名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:56:02 ID:xIvi1I7A
>>20
金融機関に競争原理を入れると危険。サービスが悪くても健全な経営をしてもらいたい。
24名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:58:09 ID:9VLAt2PF
>>8
それさ関係ない
たとえそうだとしても
調子こいてた馬鹿どもへの制裁は必要
25名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 12:59:21 ID:xIvi1I7A
1985年のプラザ合意に似てきたので警戒しないと内需拡大の要求と行き先を失った世界中の金が
健全な日本経済へ注ぎ込まれて第二のバブルが起きる危険があると思う。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:01:00 ID:M9Uyk2zZ
国民性が違うからムリ。
アメなんて注入された公的資金を投資しかねない
27名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:02:36 ID:Q4TUmi8D
麻生、中川、さらに日銀・白川総裁は、欧米や中国、韓国に対しては、けんもほろろだよwww

【「現時点で、米国は米国、欧州は欧州で、まずは自国の問題としてやれることはやってもらいたい。
自分のところでやらないうちに奉加帳のようなものをまわされても困る」と述べた。】

【米国発の金融危機を受けて日中韓がアジア共同基金の設立を検討しているとの一部報道を否定した】


>必要なら追加経済対策も=中川財務・金融相
2008年 10月 5日
[東京 5日 ロイター] 中川昭一財務相兼金融担当相は5日、民放テレビ番組で、景気対策について
「第2弾の必要があるかもしれない」として、追加的な経済対策の必要性に言及した。ただ、第2次補正予算の財源については「赤字国債は考えていない」と述べた。 
 世界的な金融危機については「米国と欧州の金融システムがぜい弱になりつつあるが、日本はシステムそのものはしっかりしている」との認識を示した。
さらに、10日にワシントンで開かれる主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議では「日本もこの事態に対処する責任を持っているつもりなので貢献はしたい」と語った。
 ただ、中川財務・金融相は、番組出演後に記者団に対し、金融危機への日本からの貢献について
「現時点で、米国は米国、欧州は欧州で、まずは自国の問題としてやれることはやってもらいたい。
自分のところでやらないうちに奉加帳のようなものをまわされても困る」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPJAPAN-34100620081005

>G7では金融問題を集中的に議論へ、日本は公的資金注入の事例を説明
 具体的には、各国中銀の流動性供給のほか、経営難に陥った金融機関の資産買い取りや資本注入、さらには空売り規制、預金者保護などについて
「各国が直面している問題で、適切に行われている措置に関して密接に協力していく」とみている。
また、この幹部は、米国発の金融危機を受けて日中韓がアジア共同基金の設立を検討しているとの一部報道を否定したうえで
「各国ができることは各国で行う」とした。さらに、欧州の金融不安も念頭に置きつつ各国で共同歩調をとる考えを強調した。
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK017506120081008
28名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:02:39 ID:YkF44ztV
>>18
貧乏神の宮澤さんがもう退場してるから、これからは大丈夫
あの人が首相や蔵相やった時って、日本は本当に外国の奴隷扱いだったよ
29名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:03:24 ID:QkUYvTa4
見習うべきは郵政民営化

国有化などもってのほか
30名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:04:05 ID:ARJ7XIrR
なんで公的資金をすぐに入れないんだろ
何か意味があるんだろうか
31名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:04:14 ID:ezzheevC
赤字国債連発で公共事業も。
32名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:04:54 ID:7mEWzoC0
>>26
本当にやりそうだから困るwww
33名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:06:13 ID:7mEWzoC0
>>23
なんか不動産に手を出し始めたらしいなぁ・・・
34名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:06:36 ID:9NWn1cx5
資本主義は詐欺だった!やはりアメリカは汚い国。
35名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:06:40 ID:o/iB5SEi
アメリカ政府が住宅地を買い取れば良くね?
36名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:07:12 ID:qHjxO3cg
>>25
そのとおりだ。
あのバブルもアメリカの圧力だった。
日本はアメリカ原因で二度目のバブルに遭遇している。

今回は何が何でも涼しく乗り越えないと、全国民が
歯を食いしばって頑張ってきた悔しさが無駄になる。
37名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:09:14 ID:8AHjyrf1
「…対話の継続には前向きだ。」だとさ
「情けはいらん」みたいだな。
38名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:10:29 ID:8XXXOiUt
本当に日本を教訓にしているならこんな事態にはなっていない
要するに何も学んではいないって琴田w
39名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:11:53 ID:8sBa82oQ
日本を散々バカにして結局日本と同じことしてんのかよ
40名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:13:21 ID:tpdjLg4r
>>30
もうすぐ下院と大統領選挙
ウォール街救済は庶民に評判が悪い
共和党は市場に任せろ派、宗旨替えは困難
41名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:13:43 ID:Q4TUmi8D
>>28
まったくの逆だろw
プラザ合意ってwww

あれをやらなかったら、日本は、今の中国か韓国みたいになってるよwww

「稼いでも稼いでも国民は貧乏で、救いようがない存在」で、「外資に乗っ取られた国」にw
42名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:16:38 ID:8AHjyrf1
1985年のプラザ合意に似て非なるのは
今は中国インドNIEs市場が大きいこと

疫病会合G7とは間をとった方がよい。さもなくば一国で緩衝役をさせられる
43名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:18:41 ID:TRdHQxMr
>>23
>金融機関に競争原理を入れると危険。サービスが悪くても健全な経営をしてもらいたい。

競争原理無しに、健全な経営なんて無理。
無責任な公務員が、私欲を肥やすだけ。


社会保険庁で、何も学ばなかったのか?
44名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:19:28 ID:UxAx+/IP
2月の記事で欧米に助言がスルーされてるって記事があったがイギリスは
人を送り込んでたんだな。
45名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:20:50 ID:AG7JtNn1
>>42
本当は日本が人件費を抑える目的と貿易摩擦を恐れて
迂回輸出しまくってるだけなんだけどね
46名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:22:02 ID:AG7JtNn1
>43
だから理解不能な金融商品を売るなってことだよ
47名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:22:36 ID:ARJ7XIrR
アメリカは日本が言ってもたぶん聞く耳持たないだろうけど
イギリスが公的資金入れるみたいだから
結局は入れるのでは
48名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:23:20 ID:jZkvngyz
タイミングの悪い時期に選挙になったもんだな
49名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:23:56 ID:Q4TUmi8D
>>42
中国とインドの実像は、単なる外資の風船経済だってことで、デカいことに意味はないよw
ひ弱すぎw

>インドルピーが02年9月以来の安値、海外資金の流出加速懸念で
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200810080098.html
[ムンバイ 8日 ロイター] 8日のインド外為市場で、インドルピーが2002年9月以来の安値に下落。
インド株の6%超急落を受け、海外資金の流出加速に対する懸念が強まっている。
現地時間午前10時45分(0515GMT、日本時間午後2時15分)現在、ルピーは1ドル=48.50/53ルピーと、7日終値の47.915/93ルピーから1.2%下落し、2002年9月9日以来の安値をつけている。
インド株式市場のSENSEX指数は6%以上急落し、06年8月以来初めて1万1000ポイントを割り込んだ。

>海外投資資金は中国から流出へ、元の上昇抑制で−M・カーリー
9月24日(ブルームバーグ):マーティン・カーリー・インベストメント・ マネジメントによれば、外国人投資家は中国からの資金引き揚げを進めている。
米国の信用危機で投資資金が枯渇したほか、中国では景気対策として人民元の 上昇が抑制されていることが背景にある。 <
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWv8vhQDu.lI

>―中国 6万7千社が倒産、中小企業の「危機」に全面援助へ
中小企業が直面している「貸し渋り、原価急上昇」という状況は政府機関や商工業界の注目の的となっている。
話題は民間の金融業者にまで及んだが、いつ融資難の状況が解決するかは見通しが立たない。大洋網の報道。
国家発展改革委員会によると、今年上半期で全国6万7千の中小企業が倒産しており、労働集約型産業の代表といえる紡績業では1万以上の中小企業が倒産した。
銀行の貸し渋りも激しい。
中小企業が融資を受けるには厳しい状況だ。
http://www.recordchina.co.jp/group/g22384.html
50名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:24:46 ID:TRdHQxMr
>>46
レバレッジは規制されるだろうね。
51名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:25:08 ID:8AHjyrf1
>>41 中国ではことあるごとに「日本を没落させたプラザ合意の二の舞は阻止」で過去ずっとやってきてる
プラザ合意には功罪あるが、雇用、空洞化、晩婚少子化、年金問題、そして「バブルと不良債権、失われたN年」は みなプラザ合意が契機か、プラザ合意が助長した問題だよ
52名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:32:53 ID:AG7JtNn1
>>51
産業の中身が無いからやってるだけだろ
コストが上昇したら誰も中国なんて相手にしない。
あの国の13億の市場なんてルールも糞も無い幻想にすぎないって世界にバレたし
53名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:40:38 ID:Q4TUmi8D
>>51
プラザ合意がなかったら、日本は、「デカい韓国」になってただけだよ。
外需依存、国内窮乏(円はローカルで、ひ弱、国内が豊かになれず、資本も窮乏)、内需壊滅、外資占領・・・・

中国も韓国も、ああいった決断は出来ないねww
54名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:42:09 ID:Q4TUmi8D
>>51
それから、晩婚、少子高齢化は、アジアの中では、日本は良い方で、今や、中国、韓国、香港、シンガポールの方が深刻だよ。
プラザ合意になんか、まったく、関係ないw
55名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 13:56:12 ID:Q4TUmi8D
>>44
イギリスは、ノーザンロックで12兆円もの公的資金を投入するハメになって、同じ規模の足利銀行を、たった1000億円で、あっという間に片づけた日本との差に愕然としたんだよw
とにかく、金融機関検査のノウハウ、特に不良資産の見極め、処理の仕方が知りたかった。

ダーリング財務省もブラウン首相も、何のノウハウもないし、日本みたいな検査官も有してないんだから、慌てたらしいよ。
それで、今年一月に、日本に研修生を送ってきた。


>国有化された場合に備え、再建手腕で定評があるロン・サンドラー元ロイズ保険組合最高経営責任者(CEO)を次期会長として迎える契約を結び、
銀行国有化のノウハウを持つ日本に担当者を派遣して国有化案をまとめていた。<
56名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 14:02:22 ID:8AHjyrf1
>>53-54 (54の「中国」だけは語弊として)

なるほど、それらは功罪の「功」にあたる。
で、あなたは日本が今再度プラザ合意みたいなのを強要されたら、日本は耐えしのげると思いますか?好ましいですか?

負荷分散をはかるべく警戒すべきでは?
57名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 14:41:01 ID:UxAx+/IP
>>55
高い勉強代だな。まあ日本は10年(ry
58名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 15:03:13 ID:/hWR1UzJ
>>20
それなんて自治労w
59名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 15:17:15 ID:xIvi1I7A
>>43
>>競争原理無しに、健全な経営なんて無理。
>>無責任な公務員が、私欲を肥やすだけ。
>>社会保険庁で、何も学ばなかったのか?

業績を上げるために無理やり不動産投資を薦めていたバブル期以前の
硬い健全な貸付に戻せ。という話ですよ。
どうして社会保険庁が出てくるの?
60名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 15:19:33 ID:xIvi1I7A
>>41
>>「稼いでも稼いでも国民は貧乏で、救いようがない存在」で、「外資に乗っ取られた国」にw

プラザ合意以前の日本は豊かでしたよ。外資規制もあったので乗っ取られる事もない。
61名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 15:24:50 ID:bpGxvHZE
>>1
too little, too late
62名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 15:35:03 ID:qHjxO3cg
社会保険庁は監視機関がないから不正やりまくりなんだろ。
国民年金自体魅力がないし。

郵便局なんかきちんと利率をつけて返したぞ。
信頼があるから世界で一番金を集められた。
預金限度額1000万円なんていう限度額が設けられたのも
預金金吸収力の大きさからだ。
局員の給料だって銀行員みたいなバブルはない。
日本人の貯金が、サブプライムの犠牲にならなくて
本当によかった。
63名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 15:35:34 ID:gWCgaKaB
宮沢の偉業をたたえやがれ
64名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 16:09:56 ID:Rw/DNMH3
>>55
>>国有化された場合に備え、再建手腕で定評があるロン・サンドラー元ロイズ保険
>組合最高経営責任者(CEO)を次期会長として迎える契約を結び、銀行国有化の
>ノウハウを持つ日本に担当者を派遣して国有化案をまとめていた。<

イギリス、スピード感がなさすぎ。

日本の銀行に三顧の礼をとって、子会社にしてもらって日本人CEOを送り込んでもら
わなきゃ。ルノーと日産のように。

65名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 16:12:42 ID:Ori1klrI
潰れちゃ困るようなでかい金融機関は規制ガチガチにして民間にやらせるしかないだろうなぁ
年収も400万くらいでいいだろう。
66名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 16:35:00 ID:Q4TUmi8D
>>60
あの、それ、韓国と中国のことを言ったんだが?
67名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 16:42:07 ID:RDfcqULL
日本はすごい国。
日本人がトップになれば世界はうまくいく。
アメリカが世界のトップだったのが今回の不幸だった。
68各所で既出だが一応:2008/10/09(木) 16:47:05 ID:tz8FjCLs
tp://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html
日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず
2008/2/27
米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題が深刻化する中、
バブル崩壊後に未曾有の金融危機を招き、「失われた15年」を経験した日本は、
2008年の年明け以降、国際会議などを通じて
「金融機関への公的資金投入の重要性を訴える語り部を演じている」(当局筋)が、
欧米各国から一顧だにされない冷たい仕打ちに会っている。
(中略)
実際、ポールソン米財務長官はG7前のインタビューなどでも公的資金投入の可能性を明確に否定。
もちろん今秋の米大統領選を意識してウォール街救済イメージから
国民に不評の公的資金投入を避けたい気持ちもあるのだろうが、日本の金融当局筋によれば、
米側には「金融危機処理で無様な醜態をさらけ出した日本と同列に論じて欲しくない」との反発が強いという。
(中略)
「投入に追い込まれた時の奴らの顔が見ものだ」
かくして、日本の「公的資金投入の薦め」は国際金融マフィアの間で一向に広がっていない。
日本の金融当局者は、かつて不良債権問題で欧米やIMF(国際通貨基金)から
破綻銀行の閉鎖や大規模な公的資金投入をしきりに催促された屈辱的な経験を持つ。
それだけに今度ばかりは見返してやろうと
「欧米もサブプライム問題がさらに広がってくれば、
公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)
という声もあるが、どうなるか。ただ、欧米が公的資金を投入せざるを得ないほど事態が一段と深刻化すれば、
日本経済は大きな打撃を受けるのは必至だけに、「他人の不幸は蜜の味」というわけにはいきそうにない。
69名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 17:19:09 ID:S3U30yNg
その資本は日本が出すという意味だしょ
70名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 17:22:46 ID:F3UJPGoZ
授業料はきっちり払えよ
71名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 17:43:59 ID:mooMvEGM
とりあえず欧米の財務金融当局の連中はカメラの前で日本に対して土下座しろ。
話はそれから。
72名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 17:48:04 ID:2ce37uqa
>>11
アメリカはそれでもまだマシ
腐っても超大国、まだやり直しがきく
悲惨なのはイギリス
知り合いのイギリス人曰く「イギリスの製造業潰したのは日本じゃないか!」
ってことらしいけど
73名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 17:53:42 ID:eOmdNbrC
>>71
あとサブプライムローンを証券化した関係者を、ロックフェラーセンターの前で吊るしクピ。
74名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:08:01 ID:TRdHQxMr
>>72

日本 「ああ、そうさ」
日本 「英国の植民地も、英国の基軸通貨も、英国の製造業も・・・」


日本 「全 部 、 俺 が 潰 し た 。 」


 
75名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:10:19 ID:oW09+gxR
>>72
ホンダが助けた、ローバーをみごろしたくせに。
76名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:26:03 ID:fEYQm8o+
イギリス人は世界一信用ならない
77名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:28:55 ID:donp5M1R
>>74
日本さんハンパねーっすww

日本は英国に恨みでもあるような仕打ちだな
78名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:29:24 ID:RDfcqULL
イギリス製造業の衰退はブルーカラー軽視が原因。
日本人とは関係ない。
79オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/10/09(木) 18:31:17 ID:6y2vt8PW
>>74
日本さん最強伝説!!
80名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:42:42 ID:b3WfSO4P
やり方は違っても、ブルーカラー軽視は日本も一緒。

派遣低賃金で死にそうなブルーカラー見ると10年後の日本は、今のイギリスかもと思う。
81名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:44:42 ID:qHjxO3cg
貧富の差がある国は危険がいっぱいだな。
イギリス、アメリカ。
役人の不正もだめだ。
中国、ロシア。
日本は社会保険庁がなくなったから少しは安心だ。
82名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:51:30 ID:59nzcaU0
げぇええ
イギリスとアメリカから
学ばれる政治的法律的な
ことがらがあるとは驚きだ
83名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:54:10 ID:/hYf7nE1
>>72
英米の自動車産業のノックダウン生産で、日本の自動車メーカー軒並み技術学ばせてもらった
のもあるからな
逆に今度は日本もそうなる可能性もあるわけだけど
84名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:56:59 ID:Jo6PmIY4
英国の邪魔ばかりして、後にはなにも残さない国みたいで嫌だな
英国人の自爆だって。俺らに責任を被せんなよ。
85名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:57:58 ID:o1YkQQFE
>>74

それなんてルルーシュ?
86名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:58:35 ID:DXVnHGpc
イギリスはなぁ、金融立国の癖にソロスにやられるし…
87名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:59:45 ID:F0npC9V0
日本のまねしたって、日本は債権国、アメ公は大借金国

なにやっても、終わってるっちゃ
88名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 19:07:03 ID:59nzcaU0
イギリスから金融とったら
資源会社と枯れそうな北海油田と
白豚の肉しかないぞ
89名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 19:09:14 ID:rQQIFtxt
先日日本にデリバティブを持って来た時も日本の学者を持ち上げていたな。
今度は無償支援でもせびりに来たか。
なぜアメリカはソロスを始め金融マフィアを合法化するのか。
ネズミや蜘を映画のキャラクターにする浅ましく醜い寄せ集まり。
この国もどきはまた愚かにも再現性が無い金融工学をやるたろう。
アメリカには守銭奴ばかりで宗教は無いようだ。
取り敢えず外国への援助はするな。
90名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 19:10:55 ID:9MbOccLU
まず庶民の不満を解消させるためにリーマン社長を拘束、なんでもいいから有罪にして財産没収しろ
あとウォール街で儲けてたヤツも微罪でもなんでも片っ端からしょっぴけ
そいつらの財産を使って尚足りない場合に税金投入だ、そうすりゃ不満は少なくて済む
91名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 19:50:37 ID:Cbg9vYpM
今までは日本に変な野望がないほうが
都合がよかったんだろうけど
こういう状況になると逆に困っちゃうよなあ
悪役を引き受けるつもりがないんだからね
恨み持ってるから正義の味方にもならんし
92名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 20:28:56 ID:ShwxMyyx
米国がゼロ金利なんかしたら、資産が海外に逃げてドル大暴落だろうな。
93名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 21:25:56 ID:/hYf7nE1
>>92
そういう時のための各国協調利下げ
94名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 21:30:08 ID:Q4TUmi8D
>>77
鉄道まで対英輸出を始めて、いつの間にか、日立が独占してるしw
95名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 21:53:27 ID:ShwxMyyx
>>93
協調して各国ゼロ金利するのかw
96名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 21:57:41 ID:gf3ANVc8
>>20
でも、それって郵便局や日本郵便の話だよ
郵貯や簡保はどうなの?
97名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:09:33 ID:BBBn7MC5
でもまだアメリカ、GDPプラス成長なんだろう。
野球のシリーズどの球場も満員だし。
アイアンマンのDVD等、1週間で800万枚売れたし。
98名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:14:21 ID:RDfcqULL
GDPプラス成長ってのが事実かどうかわからないところがある。
自動車販売台数は2割以上減ってるし、失業者は300万人以上増えてる。
金融機関は巨額の赤字を計上してるし、それに代わる成長のけん引役が
ない。
99名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:15:23 ID:PlCxAX2v
日本から金ひっぱるために、急にしおらしく
なりやがって
100名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:16:21 ID:/hYf7nE1
>>95
今回は協調して同じ利率下げてるでしょ?

101名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:56:56 ID:YX5NLAYc
>83
オースチンのノックダウン(ブルーバードの系列)の恩返しで政府主導で日産に
イギリス工場を作らせたのに、それを台無しにしたよなー。

本当はイギリスみたいなめんどい所よりもトヨタみたいに日産だってアメリカに
工場作りたかったっていうのに。








102名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:15:49 ID:D7BkCjni
教訓もクソも日本も傾き始めてるじゃん。
103名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:22:41 ID:RDfcqULL
人口は減ってるけど経済は成長してますよ、十分に。
104名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:46:48 ID:9g5Jqbpo
>>72
> 知り合いのイギリス人曰く「イギリスの製造業潰したのは日本じゃないか!」

事実関係としては、イギリスの製造業を潰したのはアメリカだよね。
そのアメリカの製造業と大陸欧州の製造業を潰したのは日本だけどw
日本がイギリスから奪ったのはアジアの植民地。
それだって、元植民地を上手に騙して親英国家群にできたんだからいいじゃんね。
105名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 00:51:43 ID:6LlT1/cf
アメリカの製造業を空洞化させたのは日本だけど、
欧州大陸はまだ製造業は空洞化してないよ。
106名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 01:57:33 ID:Uxgfcx90
>>102
テレビばっか観てるとアホになるよ?
107名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:51:53 ID:Ub+KvY7a
イギリスは技術パテントが強い
108名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:53:18 ID:o6aAiUlO
ヨーロッパはレイシストの塊だからな
白人に劣ってると思ってる有色人種の日本人が自分達より上の立場なのが気に食わないんだろ
だから都合の悪いことは日本のせいにし、日本にたかる
・・・・・・・ってあれ、これって韓国人と同じパターンじゃんw
109名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:05:32 ID:Uxgfcx90
>>104
辛いのは、それ全てと引き換えに得たものが、国連の戦勝国のイスだけっていうw


ジパングって漫画あるじゃん。
あれの英国版観てみたい、必死に「日本を追い込むな!」って説得するんかな?w
110名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:51:01 ID:IQCTvM7i
漫画(笑)
ともかく、英国は根本的に生産性が低いと思う。
だから構造改革とかやっていたんだろう。
しかし、成長率の低さは根源の問題なのでどうしようもないだろうけど
111名刺は切らしておりまして
中国に関しては、この数十年で世界の下請工場としての地位は確立したと思う。
これは立派な成果だよ。取りあえず工業化は成し遂げた。
まああと一世代くらい続けてもらって、紀律ある生活が末端まで浸透しないと
文明国とは呼べないだろうけど。