【地域経済】青森県、「財政不健全」の6市町村に行革計画作り要求[08/10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/10/09(木) 09:15:27 ID:???
青森県が2007年度決算で財政健全化法に基づく早期健全化基準を超えた黒石市や
大鰐町など6市町村に、基準に抵触しないような行財政改革の計画づくりを
求めたことが分かった。
08年度決算で基準を超えた場合は財政健全化計画の策定が法律で義務づけれて
いるが、同様の計画を前倒しでつくることで行革を加速させる狙いがある。

07年度決算で基準を超えたのは黒石市と鰺ケ沢、深浦、大鰐の3町、西目屋、
田舎館の2村。県は基準を下回る目標年次やその手段を財政運営計画に
反映させてもらう考え。年内に策定してもらう。

大鰐町は病院や観光施設の赤字が影響し連結実質赤字比率と将来負担比率で
基準以上となった。財政運営計画では2012年度に連結実質赤字比率、13年度に
将来負担比率の基準をそれぞれ下回る内容にする。

県内では基準を下回っていても財政事情が厳しい市町村も多く、
うち数団体に同様に計画の策定を求めることにしている。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081008c3b0804808.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:16:07 ID:3Mt40G+Q
県政挙げて取り組めよ
3名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:21:01 ID:TIlrasd6
津軽衆は破綻しても人の話は聞かない
4名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:28:01 ID:+cxu825H
すでに県が破綻しているのに、その子会社(市・町)に丸投げ!

青森はおわっているな〜。

県職員の給料を30%カットしろよ!
5名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:38:13 ID:/VJr837k
県職員や各市役所の職員も減給なり職員を
減らすなりしないと運営している県や市が潰れちゃう

特に「むつ市」は、地域経済と税収を考えても
市職員が極端に多過ぎる

結果、民間の企業や店が人口の割合に少ないし
県内の産業競争力も失ってしまった。
談合と付き合いだけの仕事の取り合いに落ちぶれた様子。

県は、むつ市を破綻させ新たな運営方法を考えるべき
6名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:45:36 ID:b39M6AXP
大阪だと、メディアが袋叩きにしてくれるんだけど、
北海道や東北ってもう絶望的なんだけど、報道されないから危機感ないよな。
静かに死んでいく感じだな。
7名刺は切らしておりまして
昭和30年代と変わらない人口で今の公務員の高給を維持するってバカだろ。
とっとと公務員の数と給料減らせよ。