【観光】観光バス、高品質で勝負[08/10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2008/10/09(木) 04:10:10 ID:???
 ツアー代金は高いものの、消費者のニーズをつかみ利用者を伸ばしている高品質バス旅行。上質なバス旅
を催行する各社はこの秋、好調を追い風に、車内空間やサービスに工夫を重ねたバスのラインアップを充実
させる。旅行参加者の満足度や快適性を高めることで、さらなる需要獲得を図る。

 クラブツーリズムは1日、同社の高品質バス旅ブランド「四季の華」に、新型の特別仕様バス「ロイヤルクルー
ザー四季の華−海」を投入した。1列3席とすることで座席幅を大きくしゆったりとした空間を確保したほか、皮張り
座席を採用し上質感を高めた。また観光バスとしては初めてロールカーテンを採用。「カーテンがバスの大きな
窓からの景観を邪魔しないようにした」(同社四季の華倶楽部支店、大沢千夏販売課長)。入れたてコーヒーの
サービスをするためのスペースを座席後方に据えてカーテンで仕切れるようにし、作業が利用者の目に触れ
ないようにするなどの工夫もした。

 従来車両と同じく、座席ごとのフットレスト、ヘッドレストを備えるほか、個人用ヘッドフォンの貸し出しなどの
サービスも行う。

 四季の華はバス4台体制となることで、新たに千葉、神奈川発着コースを始める。首都圏の利用者の利便性
を高めるのが狙いだ。

 新型車導入に先立ち9月29日に開いた試乗会で中戸宏・同社国内旅行部長は、「お客さまの要望を反映し、
四季の華−海ができたが、完結形ではない。今後もバス旅の最高ブランドとしての実績を積み上げていく」と
強調したほか、首都圏以外での四季の華催行への意欲を示した。同社は非日常の空間を演出するバス旅を
提供することで、従来とは異なる新たなコンセプトのバス旅行を広げたい考えだ。

 四季の華は07年10月から催行し、日帰りコースも含め現在約80コースを展開。宿泊商品の旅行代金は5万〜
30万円ほどと高額だが、開始から1年の送客実績は「1万人と好調」(松本重樹・同社四季の華倶楽部支店長)。
需要にこたえるため、増車を急いでいた。

 バス増車により、1年で送客1万5千〜2万人、販売額6億円を目指す。

 大手百貨店の三越が06年9月から展開する高品質バスツアー「三越オリジナルバスツアー」では、同社オリ
ジナルバスを使用しているが、10月から専用バスをリニューアル。席数を通常の45席から32席に減らして空間
にゆとりを持たせたほか、フットレスト、ヘッドレストを付けた大きめの座席や化粧室を備えて利用者の快適性
を高め、同社のバスツアーの一層の品質向上を図る。

 三越はシェル型シートを備えた10人乗りの特別バス「プレミアムクルーザー」を使ったツアーも4月から催行
しているが、現在発売する10月までの1泊2 日型商品約20コースは、「いずれもすでに満席と好調」(同社広報)。
口コミを中心に人気が高まっており、首都圏周辺での宿泊商品だけでなく6日間程度かけて東北を回るツアー
など、発売当初よりも商品ラインアップを厚くしている。

▽ソース:観光経済新聞 (2008/10/04)
http://www.kankokeizai.com/backnumber/08/10_04/travel.html
記事は>>2以降に続きます。
2依頼@台風0号φ ★:2008/10/09(木) 04:10:25 ID:???
>>1の続きです。
 クラブツーリズムや三越のツアーで利用されているバスを納入する日野自動車によると、革張りシートや席数
を減らして座席周辺の空間を広く取るなどした「こだわりのバス」は「車体価格が高額なためか、成約に至った
ケースはわずか」(同社広報)。しかし問い合わせも何件か来ているという。

 ツアー商品自体とあわせて、高品質バス自体も今後さらに注目を集めそうだ。

◆「手間いらず」に温ぱら九州追加プラスアルファ

 プラスアルファは9月30日、宿泊予約サイト一元管理システム「手間いらず!」の対応サイトに「温泉ぱらだいす
九州」を加えた。手間いらずの対応サイト数はこれで21になった。

◆7〜9月の国内旅行市場、DIプラスに至らず

 日本旅行業協会(JATA)が四半期ごとにまとめている「旅行市場動向調査」によると、7〜9月の国内旅行DIは、
海外からのシフトが一段と進行、3カ月前(4〜6月)のマイナス12からマイナス6に上昇した。しかし、3カ月前の
予測値であるプラス1には及ばなかった。3カ月後(10〜12月)は景況感の悪化などが影響し、マイナス9へと後退
する見通し。

 燃油サーチャージの高騰を受け、夏休みの旅行先を海外から国内へシフトする動きが強まった。とはいえ、
北海道、奄美・沖縄など長距離方面は例年に比べて動きが鈍く、市場全体の伸びは予想より小幅だった。

 方面別に見ると、山陰で10ポイント、甲信越で9ポイント、北陸で6ポイント、関東で4ポイントそれぞれ上昇。
一方、東北で13ポイント、近畿で11ポイント、奄美・沖縄で8ポイントそれぞれ下降した。その他の方面はほぼ
横ばい。

 国内景気が後退局面を迎え、諸物価の上昇が家計を圧迫しつつあり、レジャー費用は抑制傾向にあるとの
見方が強い。このため国内旅行は、秋以降も近場で短期、しかも安価な旅行のニーズが高まるとの予測。3カ月
後に北海道、奄美・沖縄は10ポイント前後低下するが、その他方面に大きな動きはない見通し。プラス値を維持
するのは、東京(含む横浜、浦安)のみ。

記事は>>3以降に続きます。
3依頼@台風0号φ ★:2008/10/09(木) 04:10:42 ID:???
>>2の続きです。

 JATAの旅行市場動向調査では、各質問事項に対し「良い」「普通」「悪い」「取り扱っていない」で評価を求め、
DI(ディフュージョン・インデックス)という景気動向指数を発表している。DI値の範囲は、100(すべての回答が
「良い」)からマイナス100(同「悪い」)の間となる。598社を対象とし、249社から回答を得た。

◆JTBベネフィット、企業向けにセカンドライフ支援

 福利厚生代行を手がけるJTBベネフィットは1日、退職準備から退職後までの一貫したセカンドライフ支援体制
を提供するサービスを一般企業向けに発売した。今年8月から会員制の福利厚生サービス「えらべる倶楽部」の
会員向けに無料で展開していたものだが、問い合わせが多いため単独サービスとして事業展開することにした。

 サービスメニューは、お金、健康、生きがいなどの「ライフバランス診断」や老後の収入、生命保険、資産などの
「マネープラン診断」を作成。その後、専門のファイナンシャルプランナーやカウンセラーなどが標準的なセカンド
ライフプランと各企業の社内制度を盛り込みセミナーを行う。

 専用サイト「暮らし・お金コンシェルジュ」で個人に対してのサポートも充実させた。メールでの相談も行う。

 今後、セカンドライフ支援サービスの単独受注と、えらべる倶楽部との包括受注とを合わせて、2年間で60万人
の会員増を目標とする。

◆地域認識し情報提供、ANAがネット販売サイトで初の試み

 全日本空輸は9月28日、同社ホームページ(HP)のトップページを中心にリニューアルした。インターネット販売
サイトでは日本で初めて、利用者の地域によって表示する情報が変わる機能を搭載。利用地域に即した発着
便の運賃情報や地域ごとの情報を提供できるようにすることで利便性向上を図る。

 同社ではこれまでもマイレージクラブ会員向けには地域や過去履歴などの属性ごとに情報を表示してきた。
今回導入した機能は、利用者のコンピューターに自動的に割り当てられる数字である「IPアドレス」を使ったもの。
IPアドレスからアクセス元の地域を判断し、その地域に合わせた運賃情報やプレゼントキャンペーン情報などを
表示する。

 このほかリニューアルでは、ページ全体を大きくして見やすくしたほか、天気情報、乗換案内、地図検索機能
など、航空券の予約時や搭乗時に役立つ情報を得られるコーナー「便利ツールエリア」を設置した。

▽ソース:観光経済新聞 (2008/10/04)
http://www.kankokeizai.com/backnumber/08/10_04/travel.html
4名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 04:11:47 ID:zWfublgz
安い物に飛び付く奴等は 品性が無いからな
5名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 04:46:34 ID:m6l/jkE+
そもそも国内バスツアーを選ぶ時点で安物買い
6名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 05:06:20 ID:nalU2rPg
>>4
っドケチ名古屋人
7名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 06:42:43 ID:46isIjV+
お座敷列車の方がいいなぁ
横にもなれるし
8名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 06:47:50 ID:7ffL/NOY
豪華トイレが付いているバスにしてくんないかなあ
9名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 07:38:47 ID:WvWZJBgI
バスなんて貧乏くさい乗り物には乗れない。
10名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 07:42:52 ID:6o72UFtR
労働条件改善しないと
いつ大事故おきてもおかしくない
11名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 08:01:30 ID:0JS/oERl
収益確保して賃金上がってみんながこういう高品質のサービスを手に入れられる様になるのが健全な経済発展だな。

安値競争は発展途上国逆戻りへの第一歩
12名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 08:24:18 ID:P5nn03ao
働いたら負け
13名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 08:56:16 ID:JY7pfbkQ
夜行でも6席しかないベッド付きバス有るな
高いけど寝ながら移動出来るのはデカい
14名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:12:33 ID:/QA/TAV7
>>10 同意。どれだけの条件で働いてるか明示して欲しい。
  運転手さんほんとに疲れ取って乗務してるのか?
  アルコール検査だけでなく疲労検査みたいなものも 
  してほしい。寝てる間に事故られて昇天なんていやだ
15名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:24:17 ID:SU2uhyZC
高速バスとか怖くて乗れない
電車なら運転手が寝てても大丈夫だけど
バスなんか一瞬で逝ける
16名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:12:19 ID:9t/0RDPZ
9月の連休の時、中央道が大渋滞で観光バスの乗客が便所が我慢できなくなったのか、
路肩に止めて立小便させてたぞ
17名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:48:27 ID:jsgLP5/U
神姫観光は26人乗りバス
http://www.shinkibus.com/kanko/yutori_bus/
18名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:50:32 ID:NTas1p1I
test
19名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:56:50 ID:Ov7KuYP9
>>17
なんだ、4列シートか。台湾のバスですら2列なのに
http://blog2.asanoken.com/images/IMG_2057.jpg
20名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 11:40:16 ID:Yug1Veis
クラツーときいたら震えるバスウテシは数知れずですよ
21名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 14:20:53 ID:N7KPhqz5
>>17
ひじかけが欲しいな。しかも自分用と隣の人用とそれぞれ1つずつ
22名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:50:22 ID:ygOtu7tK
>>13
日本ではベッドバスは道交法違反になるはずだけど・・・・・・・
23名刺は切らしておりまして
寝台列車のほうが豪華だしくつろげるけど・・・なくなっちまった