【自動車】GM、本社ビル売却を検討 経営深刻化で資金確保へ[08/10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
172名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 17:46:39 ID:8iRcEskZ
>>171
東映が買って、特撮モノの悪の結社の本部とか・・・
173名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:15:29 ID:6IqyNrjJ
>>171
 現代ならやってくれるはず
174名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:20:11 ID:rbkyEqUB
いま世界の自動車会社で、あんなでかいビル買う余裕ある会社なんてないだろ。
どっかの石油王が別荘として買ってくんねーかな。
175名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:24:53 ID:7ddyVSF7
もうカウントダウンに入ってるから助からないよ。
逆にしぶとく生き続けてると倒産懸念で株価が反発しないから、誰か
さっさと介錯して欲しい。
176名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:27:43 ID:d5YJEwJ0
>159
トヨタが買うべきだな
レクサス廃止してキャデラックを売ればいいよw

トヨタのキャデラックというだけで買う人間は減るだろうけど
177名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:28:26 ID:SNQoPzNh
オペルの製造ラインはもう止まっているのかな。
178名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:28:57 ID:29QpbV4x
つか豊田ももーすぐあぼーんでつ
(∩ ^ω^)∩
バンバン潰れてしまえ♪♪♪♪♪♪
179名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:29:47 ID:NIl2GI7G
いすゞをボロ雑巾にして放り出したGMだけは絶対に許せない
アメリカにはフォードが残れば十分だろ、イギリスやイタリアのように民族系全滅でも悪くないが
180名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:40:00 ID:SNQoPzNh
>>179
オイルショックで死んでいた筈のいすゞを救ったのはGM。
181名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 19:06:12 ID:lKMUnDLq
買い手いるのかよ 

住宅地に比べれば万倍マシなんだろうが
182名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 19:14:00 ID:bgA696C5
G7で日本の外準活用し各国支援を表明へ=中川財務・金融相

7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)出席のためワシントン入りした
中川昭一財務・金融相は10日未明(日本時間同日午後)、日本の
外貨準備を使って各国の資金繰りや金融機能を支援する制度の構
築をG7会合で提案する考えを表明した。


予想通りの展開ですな
日本の税金でアメの尻拭い決定!!
さすが売国自民
183名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 19:19:00 ID:tYF8Vt4n
GMが破産・解体されるか国有化するかの瀬戸際と聞いた
184名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 19:24:01 ID:rbkyEqUB
こんやがやまだ・・・
185名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 19:48:21 ID:Pk7YAKmn
世界の金融システムを日本が作り
邦銀が本当のAAAを手に入れて世界を支配する時が来たのか?
186名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 19:50:31 ID:tYF8Vt4n
実際、サブプライム前の時点で青息吐息状態だったからなあ・・・

さすがにもう万策尽きたかも知らん
187名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:17:28 ID:Aw32dL2y
でもGM倒産となると、市場への影響が、、来週のダウと日経はいくらになるんだ?
、、想像つかねえ、ダウ7000ドル、日経7000円台か?
188名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:22:06 ID:rbkyEqUB
そこなんだよね。
ただ企業が一個無くなりましたじゃすまないんだよね。 
やっぱ、不死身のアメリカンヒーローは必要じゃね?
189名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:23:15 ID:/fN9lEdT
GMは倒産させれない。無数の都市がスラムになる。
裾野がケチな広く、ケチな証券会社と影響が違いすぎる。
190名刺は切らしておりまして :2008/10/10(金) 20:23:15 ID:/+NVka8J
整理されるべき競争力のない企業は一掃される方が
長期的にみてよいと考えているのかもね?
 
それは金融業であっても製造業であっても
どの業界であっても同じ。
 
しかしアメリカ型のカジノ金融の後始末には
何年くらいかかるんでしょうね?
 
191名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:24:26 ID:4CoVI57+
GMの時価総額て2700億円なんだなw
192名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:25:31 ID:RiToc/86
>>186
なんとか黒字化して、ぎりぎりいけるかも
ってとこで世界恐慌だもんなぁ。
193名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:27:13 ID:NKTQ5i2v
【ニューヨーク=武類雅典】ダウ工業株30種平均が9000ドルを割り込んだ9日のニューヨーク株式市場で、
ゼネラル・モーターズ(GM)など自動車大手の株価が急落した。GMの株価は一時、4ドル65セントに下落。5
8年ぶりの最安値をつけ、時価総額は1929年に起きた世界恐慌時の水準を下回った。貸し渋りが深刻な米

国で自動車需要が一段と冷え込んできたうえ、欧州にも需要低迷が飛び火。米金融危機をきっかけに世界
に広がった景気減速の懸念がGMなどの信用不安を再燃させつつある。

 GM株の終値は前日比2ドル15セント(31.11%)安の4ドル76セント、フォード・モーターは同58セント(21.8%
)安の2ドル8セント。米メディアによると、GM株が一時つけた4ドル65セントは50年3月以来の安値だった。時
価総額は26億9000万ドル(約2700億円)に落ち、29年時点の約40億ドルを下回った。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081010AT2M1000R10102008.html
194名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:29:07 ID:By3JfRB1
80年代、日本の企業がアメリカの企業や土地を正当な取引で購入しても
「日本はアメリカの魂をカネで買った」とバッシングされまくった記憶がまだ癒えてないから
日本企業も慎重になってるんじゃないかね。
それに当時と違って今は日本企業にも余力はないし。。
195名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:30:18 ID:ndee82sz
GMってあのマツダと同程度の規模まで成り下がったんでしょ?
トヨタのライバルどころか、現代自動車のライバルっていったほうがいいでしょ
196名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:32:21 ID:zHyO8Aph
GEがヤバイなんて話も聞くが、GMの間違いなのか、どちらもやばいのかどっちだろ??
197名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:34:42 ID:QO+GY6CA
今残ってる日本バッシングネタもバブルの遺産だよね
198名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:34:52 ID:NWRxcFG+
オムニ社に買い取ってもらえよ
199名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:36:28 ID:4CoVI57+
なあ、GM潰れたらシェア奪ってでトヨタの株上がらんの?
200名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:36:41 ID:Pk7YAKmn
>>194
実は表に出ないように最新の注意を払いながら買い捲ってるんだけどなw
201名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:37:21 ID:IxBbfNBq
これで900万台くらい車を生産してるんだっけ?
車の需要もしばらく落ち込むだろうからね。
202名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:37:28 ID:Pk7YAKmn
>199
10年単位の超長期的スパンはしらんが
そんな自体になったら合衆国が終わる
203名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:37:43 ID:7ddyVSF7
GEは世界最大の企業の一つだからな。
ここが倒産するぐらいならアメリカは日本に戦争仕掛けるだろw
204名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:39:56 ID:RiToc/86
>>195
つっても未だに販売台数世界一だぞ。

>>196
GEは確か黒字だったはずだし、まあ大丈夫でしょ。
205名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:40:13 ID:0Wnnnhxd
最近景気悪いニュース多すぎだろ
206名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:40:57 ID:ndee82sz
>>194
へ?
日本企業は今、外国企業を買いまくってますけど?
207名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:43:44 ID:l0F+65G0
トランスフォーマーとタイアップして新型を出してもらえばバカ売れじゃね。
208名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:56:28 ID:rbkyEqUB
>>199
GM破綻→ダウ下落→円高→日経平均下落→円高。トヨタ株上がるか?
世界恐慌不安が増して、すべての株が下がるとしか考えられん。
209名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:56:35 ID:kHLmjiCz
これはアメリカ人のプライドズタズタだろうなぁ
210名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:59:12 ID:W1nbIMHU
アメリカにはインテルとアップルがry
211名刺は切らしておりまして :2008/10/10(金) 21:18:02 ID:KQEnClDd
>>209
ある層までは、GMとアメリカはリンクしている。
でも、インテリたちは、かなり前から自国のアメ車を軽蔑していた。
リベラルな連中はボルボに乗り換えていた。
スノッブな連中はBMW、少し保守的な田舎民はホンダに乗り換えていた。
アメリカにまで蔓延する外車信仰に負けて、
フォードは欧州の工場で作られたフォード車を輸入し始めている。
212名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:22:03 ID:VlT7vhc4
建設業界には「本社ビル倒産」という言葉があって、
本社ビルを建てると、資金繰りが悪化して倒産するというジンクスがあるんだな。

というかGMは資金繰りが悪化した後、本社ビル建ててるだろw
213名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:32:33 ID:TtpbCWNf
しかし、あのGMがここまで追いつめらているとはな?
スズキもなんとかしてやれよ
214名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:42:10 ID:uAR6bVmI
テョタァも本社と名古屋駅にビルを作ってからリコールと不祥事連発だな

あかんや
215名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:51:23 ID:xBZydVnR
>一時33%安の4.65ドルとなり1950年以来の安値をつけた後、2.15ドル(31.11%)安の4.76ドルで引けた。
>時価総額26億ドルとなり、株価暴落が始まる前の1929年3月以来の低水準となった。
こんなんじゃ潰れるんじゃね?
216名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:56:04 ID:uAR6bVmI
先月T型の生産開始100年パーティーというのをやっていたけど
まさか会社ごと100年前に戻るとは思っていまい
217名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:15:39 ID:QyHT5xtq
完全に潰すわけには行かないだろうから
まだ受け皿があるうち、潰しておいたほうがマシだったような

株価が良かったころのトヨタに押し付けてれば良かったのに
今はもう駄目だけど
218名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 02:23:14 ID:Va9JQHm3
国有化がありえると見たな。
でも国有化したらAmtrak状態になるかもしれんがな・・・
219名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 05:37:01 ID:CifcgZ13
よし、今日はGMの株価が5.01ドルまで値を戻した。
あとGMが「破綻する選択肢はない」と声明をだした。 
いまんとこまだ不死身のアメリカンヒーローだな。
220名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 09:18:45 ID:cEddqdo5
>>216
T型はフォードなのでは?
221名刺は切らしておりまして
中国企業が買収だろう。悪魔同士の化かし合い。