【飲料】サントリー、自販機の清涼飲料10円値上げ 11年ぶり来春メド 他の大手飲料も追随する見通し[08/10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:14:20 ID:SDPpeFWY
>>118
オフィスビルの中の自販機は
電気代を会社が負担しているので20円割引。
150円のペットボトルが130円で買える。

セキュリティーカードが必要になる場合もあるが、
丹念に探せば一般人の進入可能な場所もある。

超おすすめ。
121名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:23:09 ID:t8a35ZH0
cmodeでコカコーラをキャッシュレス買ってる俺は勝ち組
122名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:23:19 ID:MQj5PcG4
100円玉で買える温もり・・・
123名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:26:45 ID:D9QgUcKt
>>120
まぁ会社の真ん真ん中とかだったらほぼ無理だが
スーツ着て営業のふりでもしとけばばれなそうなとこなら結構あるな
124名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:29:20 ID:bbS/rSNw
自販機でジュースは買いません。
125名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:32:56 ID:SDPpeFWY
>>122
軋むベッドは3万円で買えるでしょうか?
126名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:48:24 ID:s1ceamOa
スーパードリンクの自販機は?

あの自販機は売れ残りを集めて入れてるから値上げはないかな?
127名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:48:59 ID:ngPG6av0
>>123
ペット130円じゃ高くて買えないよ。
ドラッグストアで100円のしか最近飲んでないな。
128名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:49:03 ID:r3PjeUdn
総選挙の最大の争点になるな
129名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:50:15 ID:xv5elVoA
スーパーに行ったら同じ値段で1.5L買えるんだけど
130名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:57:30 ID:FWphBain
ペプシが今みたいな大企業になったきっかけは、大恐慌時代にコカ・コーラの
倍の量を同じ同じ5セントで売ったから。そのペプシを扱ってる日本の代理店が
サントリーという歴史の皮肉。ちなみにチェリオは自社のPET製品を一律
100円売りにしたら売り上げも利益も大幅に上がって本拠地の名古屋と沖縄で
シェアを伸ばした。
131名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:58:34 ID:bPslKoOZ
>>85
自販機じゃなくて喫茶店だからな。
132名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:58:55 ID:QXtv3aVq
ドトールが170円だっけ?
ベローチェが160円でコーヒー飲めちゃうぞw
缶コーヒーはもうダメかw
133名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 23:03:39 ID:pfCBMYxn
コンビニ 自販機使わなくなったら1kの減りが遅い
でもBDメディアに消えるw
134名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 23:06:46 ID:XbxmmBXk
サントリーうぜぇ
値上げの風潮作り出すな!
さっさと毎日新聞と仲良く潰れてくれ!
135名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 23:33:53 ID:s+O9pdsU
>>126
S-Drink専売商品も入ってるぞ?
どこで作ってるんだろう......
136名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 01:20:27 ID:/03wrWcP
昔、ポルノ映画館でビール350缶500円の自販機なら見た
137エセ共産:2008/10/09(木) 01:23:35 ID:ZWI0kZF1
>>130
俺ペプシNEXだけは年中ストックだなw
サントリーの不買は出来ないw
138名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 01:31:09 ID:bLVyEFsH
よく「他社も追随〜」って文言見るけど、値下げの方向は自由競争の原則から問題ないとして、
値上げの方向はカルテルとか談合に該当しないの?
139名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 01:36:28 ID:LtdMOKVC
安売りスーパーでほぼ半額で売ってるからいらねーな。
140名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 01:47:40 ID:KP1BpxMm
>>137
普通のコーラなら断然ペプシツイストなんだけど、
ノーカロリー系は断然コカコーラゼロ
141エセ共産:2008/10/09(木) 02:02:08 ID:ZWI0kZF1
ツイストだとウマ過ぎて太っちゃうだろ!!
たまのかっぱエビせん以外は、美味過ぎるもんは買わない主義w

安くて微妙にうまくて、すぐ飽きる嗜好品が最高(^o^)/
142名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 02:16:17 ID:2aAfEBDS
100円しょっぷで二缶/100円のコーヒー飲でます
143エセ共産:2008/10/09(木) 02:31:57 ID:ZWI0kZF1
オフィスにはコーヒー飲める設備無いの?

コーヒーメーカーなんて、数千円なのに、、、
144名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 03:20:31 ID:VQT7OHF3
サントリーの飲料って売れているように見せかけているけど、
本当は返品が多いんだよね。その返品されたものが100円ショップ
に並ぶわけ。
10円値上げ、他社の追随なければ飲料部門切り売りだね。
本当はいかに返品なくすかのほうが課題だと思うけどね。
145名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 03:39:05 ID:/TTSz+X1
サントリって、一部商品以外はまったくダメ
146名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 05:04:03 ID:yUubpqEc
>>138
実際に談合が行われていなければ、理屈の上では問題無い
ただ、数社による寡占状態であれば独占禁止法に触れるかもしれん。調べないだろうけど
147名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 08:30:02 ID:Cm0Vhm3o
関西のディスカウントストアー ジャパン

サントリー&アサヒ缶コーヒー1缶69円・6缶入り414円・24缶1ケース1656円
※ジョージア製品が1本89円・6缶入り534円
148名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:07:00 ID:IjELqEkg
サントリー敬遠
149名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:07:15 ID:37iYxjVE
100円や80円で売っている販売機も、これに追従して10円上げるんだろうな。
103円を110円、105円を120円で売って置いて、何の不足があったんだよ。
どんどん容量減らして、実質値上げを繰り返しているくせに、何が原料高だ。
150名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:25:27 ID:ikS/NShY
もう買わない水飲むよ
151名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:36:22 ID:Pc0RSW6/
経営学的には、一社だけ値上げして他社が追随することなんてないんじゃないか?
談合?電通にでも脅されてるのか?
152名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:38:36 ID:edx2Anxj
>>149
100円を110円にされると小銭増えて困るけど、80円を90円にするのは小銭が減るから構わないかもw
153エセ共産:2008/10/09(木) 09:45:56 ID:aYulHsXo
そんなの計算して出してたら、いくらでも最適化
(最小枚数の硬貨)できるだろう?
154名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:16:18 ID:37iYxjVE
>>152
では、私が10円玉10枚を50円玉1枚と交換してあげよう。
小銭が減るからいいだろ?
155名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:55:22 ID:NTas1p1I
自販機飲料の売り上げは場所がすべてだろ。

設置場所を無視して一律値上げなんて意味があるのか分からん。
場所がよければ、このご時世でも値上げはありだと思うが。
156名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 11:24:38 ID:ATPjT3WQ
有名メーカーの自販機と安価な無名メーカーの自販機を並べて設置
売れるのは断トツで有名メーカーの方

消費者心理なんてそういうもん
157名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 11:37:18 ID:37iYxjVE
まぁ、これだけ色々な事が起きると、見知らぬ安売りメーカーは敬遠したくなるな。
158名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 11:38:40 ID:i6eKomsG
安い方を迷わず買う俺って一体
159名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 11:56:57 ID:edx2Anxj
>>154
OK、ついでにあと100円渡すからジュース買ってきてくれると凄く嬉しい
160名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 11:57:29 ID:37iYxjVE
大丈夫だ、「健康被害は今のところ報告されていない」から。
君が第一号になるかもしれんけど。
161エセ共産:2008/10/09(木) 14:18:45 ID:AmIbokoK
>>156
近視眼的に見ればそうだが、
自販機以外の需要の流れを考えたら、微妙になると思うぞ。

同じ利益1兆円でも、SONYとトヨタでは金の回りがまるで違うw
162名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:39:07 ID:5xA/l2Wj
さっきMr.Maxにいったら29円の缶コーヒーが売ってて
まずいと予想しつつ話の種に買ってみたら普通にうまくてワロタ
サンガリアだとただの砂糖水なんだけどPBなのかなんなのか安くていいな
163名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:44:31 ID:fUv8hSZt
150円でいいよ そのかわり美味しくしてくれ
164名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 18:54:24 ID:oid6qc65
サントリはおろか、まだどこも『正式発表』してないんですけど。
お前ら焦りすぎww
165雇用も切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2008/10/09(木) 21:27:00 ID:xpiRiPEl
変態新聞の広告費を削減しなかったのは
なぜなんでしょうね?

食品業界にありがちな、何か弱みを握られているのだろうか?

>>55
CMと変態広告では足りない分の、(ネット)工作員でも雇うんじゃね?

>>164
サントリーお得意のPR広告の一種ですね。

サントリーの宣伝方法は大きく分けて“三通り(サントーリ)”あります
1.売れすぎているから、製造を中止する。と意味不明のPRを行う。
2.株式未公開(投資家不在状態)にもかかわらず、決算広報と偽り商品名を出して煽るPRを行う。
3.たまに突拍子も無い変テコ商品を出してみる。

には該当しないが、値上げ前特需を狙っている恐れがあるので1に近い。または
166名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 04:58:27 ID:QyALdm6C
また気持ち悪いのが現れた。
新聞のことは新聞のスレでやれよ。
高校を出している会社まで難癖つけて叩くのは気持ち悪いんだよ。
167名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:40:18 ID:6zlbywCs
原価いくらだよ。。。。。
くだらねえ販促キャンペーン打ってる暇あったら他に努力することあんだろ。
168名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:25:22 ID:is/qt7NT
原価とかどうでもいんだよ
電気代とか補充とかに金払ってんだよ
169名刺は切らしておりまして
↑こんなくだらねえ工作員雇ってる金あったら他に努力することあんだろ。