【経済政策】アイスランド、金融危機回避で全銀行を国有化[08/10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
78名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:09:54 ID:oHbQb4xK
素早い…他の国も見習え

79名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:13:03 ID:chls1P8G
>>38
もうしばらくするともう半分くらいにならんか?w
80名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:14:40 ID:QRZ98wRf
凍りつきました
81名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:17:39 ID:0J1lyyw6
金融危機 勝ち負けの構図

勝ち逃げ(強烈な取立てと慎重な融資で勝ち抜く企業)
中国銀行(本店 岡山市)

生き残り組(金融危機の中、他社を買いに回る勝ち組企業)
バンカメ ゴールドマン・サックス ロイズ JPモルガン シティグループ

様子見組(現状、動きがない)
ドイツ銀行 JA バークレイズ(リーマン買収?) ゆうちょ銀行 クレディ・スイス UBS(身売り組に転落?)

身売り組(他社に合併されて何とか生き残り)
ベア・スターンズ メリルリンチ HBOS ワシントン・ミューチュアル モルガン・スタンレー ワコビア 

国有化組(国有化されギリギリセーフ)
AIG

ハイエナ(潰れた企業を買い叩く)
野村證券、三菱UFJ

倒産組(さようなら。あなたのことは忘れない)
リーマンブラザーズ 大韓民国
82名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:18:36 ID:zFXZjDqf
要するに、日本は実効レートで見て、今後のアイスランドの様な状態だったんだよ。
働いても、働いても円安で安く商品を買い叩かれてきて。それに気づかないで、見せ掛けの実質GDPだけを見て、
いざなぎ景気越えとか一部の連中は本気で信じていたというw

83名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:19:42 ID:jcGsMgw/
韓国はフィリピンと同じ道を歩むだろうな
84名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:25:03 ID:YLm8y9eX
キターーーーーーーーーーーーーーーー
欧州一番のりはアイスランドか
85名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:31:46 ID:DPQT2WQq
アイスランドは捕鯨で共同戦線を張る重要な国。
86名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:34:12 ID:jmyGawcY
アイスランドは、平均寿命が世界一の国?
87名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:42:43 ID:T9gxWHPY
アイスランド専門レーベル ICELANDia 
http://icelandia1.exblog.jp/

これ見ると一度は行ってみたいと思う

ビョークの出身地
世界最古の議会、アルシングがある。

ずっと常備軍を持たなかったが、NATOに参加し、2年前までは米軍が駐留していた。
米軍が撤退してから、ロシア軍機がたまにアイスランド上空を飛ぶようになるww。
今年の5月になって防衛庁を立ち上げたが、今のところ常備軍にはなっていない。

安全保障の行方も要注目の国家

88名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:45:10 ID:ICT4/+bf
ちょw自由主義オタワ\(^o^)/
89名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:53:05 ID:suktSIl+
地震国だけに地盤が揺らいだな
90名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:59:33 ID:5Qru7qjq
>>1
銀行は苦しくなったら公的資金導入するしかなさそうだし、
給料については公務員に準ずる形で制限した方が良いんじゃないかね。
91名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:03:57 ID:Whio1kHX
ほほぅ
92名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:19:08 ID:5/tz8bbA
なんかアイスランドとアイルランドがごっちゃになってる奴がいるなw
93名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:20:11 ID:Xofl5cVe
社会主義革命キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
94名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:20:18 ID:4HETNpha
大前研一先生が絶賛したところは必ず傾く。。。
95名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:22:08 ID:YLm8y9eX
次はアジアでしょうかね
96名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:25:43 ID:e9/by8yr
次は韓国が危ない!
97名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:28:31 ID:TGYHUAR1
国有化したら国が滅びないの?
98名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:34:12 ID:q7M0IHVi
ジンバブエでさえ銀行があるんだから意外となんとかなるもんだ
99名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:39:31 ID:w6EMHGP2
全部かよ
100名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:47:28 ID:9ADGwhzl
根拠のないプライドで駄々をこねる彼の国は屈辱的な法案を可決出来る訳がない

最後の最後まで禿に搾り取られるよ
101名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:49:35 ID:9sSmashI
 金融資本主義の矛盾の末に起こった世界初のマルクス経済学的に正しい共産主義革命。
ソ連涙目w
102名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:51:37 ID:hlclWh9d
もともとエネルギーと海産資源以外は全部輸入依存だし、管理経済じゃないとやっていけないんだろう
103名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:59:34 ID:apqx/tSN
アイルランドと勘違いしてるアホw
































・・・俺でしたorz
104名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:01:15 ID:SlMCM4nU
アイルランドといえば北アイルランドと統合できるんだろうか・・・
105名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:03:45 ID:pJxgM19P
そういやこれって国が支払えないほどの不良債権だったらどうするんだ
106名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:04:07 ID:zsXZaHlU
ついこの前まで日本のマスコミアイスランドを持ち上げてたよね。
怖いわ〜日本のマスコミわ。
107名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:04:32 ID:VFkt1Vzq
予言通り、10.7の恐怖が現実か????????????

シティ−・バンクの破綻?!
7日夕方になって、アメリカのシティー・バンクが
日本時間の今夜23:00、ニューヨーク時間10:00に
緊急発表をするという情報が入ってきた。
http://www.y-asakawa.com/message/kinkyu-message39.htm
108名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:10:01 ID:43R0HOdK
アイスランド中銀、アイスランドクローナを1ユーロ131クローナにペッグへ=国営ラジオ
2008年 10月 7日 19:01 JST
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK827949720081007
109名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:10:13 ID:YLm8y9eX
>>107
リーマンに続く第二投下キタ?
110名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:11:56 ID:RGTgcST5
新自由主義経済の完全敗北&完全崩壊の事例がまた1つ
111名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:16:36 ID:CjF5N2E2
>>108
暴落したから為替固定にしたって事だよな
えっ大変な事態に・・・・
112名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:18:46 ID:nylZZ7My
>>106
日本のマスコミって某国並の逆法則の力あるよね
113名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:20:44 ID:quIfeupa
神秘の国!極北の楽園アイスランドへ!80歳橋田壽賀子の旅
ttp://www.tbs.co.jp/program/iceland20050724.html
今回の旅のもうひとつの目的は、1980年に世界で初めて女性大統領になったヴィ
グディス・フィンボガドッティルさんに会うこと。橋田との対談は国際問題から女性
の社会参加までさまざまなテーマに及ぶ。そして、アイスランドの最大の特徴といえ
る地熱発電の実態を学び、地球に優しいエネルギーについても考える。

>る地熱発電の実態を学び
ああ、三菱重工の地熱発電機のことか。w

アイスランドから地熱発電設備5基、22.5万kWを一括受注
受注累計15基、56.5万kWに、全世界では100基を超す
ttp://www.mhi.co.jp/news/story/0806104712.html
114名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:25:47 ID:g6g2Kc3N
これって普通に社会主義化じゃね?
115名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:27:12 ID:De3JYwtR
>>107
マジっすか(´・ω・`)
116名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:34:06 ID:hlclWh9d
>>107
ただのQ3決算報告だろ
http://www.citigroup.com/citi/fin/index.htm
117名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:34:58 ID:30quEUAi
まあ、よくあることだけど、
日経先物のイブニングはさらに220円下げて
1万切ってるな。
118名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:41:03 ID:pVnaNZPv
>>114
これからは社会主義でしょ
119名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 19:44:12 ID:XKhSQNxI
>>70
うおおおおおお。

ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
120名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 20:27:58 ID:5j3PqEUD
>>70
これは・・・・
日本人はごめんなさいしないと駄目だろ・・・
121名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 20:28:16 ID:XzlqxF2l
>>104
ま、無理。
122名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 20:32:04 ID:pJxgM19P
>>118
ですよねー
123名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 20:47:39 ID:Xl8An/BI
冷戦に勝利して自由主義経済は我が世の春を謳歌していたが

ま、調子に乗りすぎちゃったんだね
驕る平家は久しからず
124名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 20:54:28 ID:8/DJYn41
破綻ものは相場が急変しないように土日週末に発表するから。
125名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 21:47:52 ID:XEHZfsCF
>>106
 次はフィンランドあたりヤバイですか?
126西進φ ★:2008/10/08(水) 22:14:34 ID:???
アイスランドクローナが対ユーロで急落、ランズバンキ銀行の法定管理受け

7日の欧州外為市場で、アイスランドクローナが対ユーロで35%急落し、過去最安値をつけた。
同国のラジオが、同国政府高官の発言として、ランズバンキ銀行が法定管理にあると伝えたこと
が背景。

http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK827933720081007
127名刺は切らしておりまして
さらに暴落してるな、アイス