【コラム】次世代ディーゼルの前途多難−DIAMOND[08/10/06]
力強い走りと環境性能に優れた次世代ディーゼル車が相次いで日本市場に投入される。新車販売比率で
ディーゼル車が5割以上を占める欧州に対し、日本では1%にも満たないだけに、ハイブリッド車に並ぶ、新しい
エコカーとしての普及に期待が寄せられるが、思わぬコストアップという逆風が吹き始めている。
「ほら、真っ白」。居並ぶカメラの放列を前に、白い手ぬぐいを誇らしげに広げるのは、日産自動車の志賀俊之
最高執行責任者(COO)。洗濯機の宣伝を思わせる光景だが、むろんそうではない。
9月上旬、クリーンディーゼルと呼ばれる、国内初の次世代環境対応型のディーゼルエンジンを搭載したSUV
「エクストレイル」発表会でのパフォーマンスだ。
ディーゼルエンジンは、騒音や振動とともに黒煙をまき散らす“悪のイメージ”が根強い。志賀COOは、マフラー
部分に白い手ぬぐいを当て、その優れた排ガス浄化性能をアピールしたのだ。
クリーンディーゼル車とは、経済産業省の定義では、来年10月導入の新排ガス規制に対応するディーゼル車。
メルセデス・ベンツが年内もしくは来年早々にも日本市場に投入予定。ホンダや三菱自動車、フォルクスワーゲン
などは来年以降、アウディや富士重工業は2010年以降にも投入する計画だ。
ディーゼルエンジンは、その力強い走行性能に加え、ガソリン車に比べ、燃費、二酸化炭素排出量共に2〜3割
優れる。ゆえに、現在の欧州市場では環境性能に優れたエコカーとして好まれ、新車販売に占めるディーゼル車
比率は5割以上、フランスやベルギーなどのように7割以上の国もある。
まさに、日本も今年はディーゼル元年。経済産業省が税制優遇策を計画するなど、政府も積極的に普及を
推進。「ハイブリッド(HV)車と並ぶエコカーの1つとして普及させたい」という期待の声も業界内にはある。
事実、明るい話はある。メルセデス・ベンツが06年に日本市場に投入した新型ディーゼル車(現状の排ガス規制
対応)の場合、当初2割前後だった同クラス車のディーゼル車比率が08年6〜8月は3割に増えた。
しかも、ディーゼル車購入者は高所得者層が多く、メルセデス・ベンツ日本では「ディーゼル車は、走行性能に
優れたエコカーというイメージが定着してきた」と見る。
ディーゼル乗用車の新車販売比率が約0.1%と限りなくゼロに近い日本国内への投入は、利用者の選択の幅を
広げる点で喜ばしい。
▽ソース:DIAMOND online (2008/10/06)
http://diamond.jp/series/closeup/10_11_001/ (1/3)
http://diamond.jp/series/closeup/10_11_001/?page=2 (2/3)
http://diamond.jp/series/closeup/10_11_001/?page=3 (3/3)
記事は
>>2以降に続きます。
>>1の続きです。
しかし、普及という点だけに注目すれば、走りにこだわる一部のユーザー向けにとどまりそうだ。その理由は
明白。ディーゼル車の最大の特徴である経済的メリットが薄れつつあるからだ。
ただでさえ、ディーゼル車はガソリン車よりも割高。これに新しい排ガス規制に対応するには、浄化装置の
ほか、触媒などで多くの貴金属が使われる。昨今の原材料高のなか、クリーンディーゼル対応の触媒は「涙が
出るほど高い」(山下光彦・日産自動車副社長)。
一般に、クリーンディーゼル車はガソリン車に比べ、「70万〜80万円はコスト高」といわれる。日産のエクス
トレイルの場合、価格は299万 9850円。「300万円を切るのを目標にがんばった」(志賀COO)からだ。ガソリン車
に比べ、約47万円高にとどめた。「損はしていないが、採算はギリギリ」(山下副社長)。
メーカーがこれほど努力しても、ガソリン車との燃費や燃料代の差による単純計算で見た場合、購入者は10万
キロメートル以上乗らないと元が取れない。今回、発売がマニュアル車のみだったのもオートマチック車だとコスト
面の問題が解決できなかったためだ。(『週刊ダイヤモンド』編集部 山本猛嗣 )
◆軽油高騰や新税制で欧州市場に変調
ディーゼル本場の欧州でも経済面での課題が立ちはだかる。
欧州でディーゼル車が普及したのは、農業や運輸業の振興のため、軽油の安い国が多かったからだ。軽油の
ほうが高かった英国などでも二酸化炭素削減の税制優遇策が後押しした。英国では、02年から優遇税制を導入
した結果、ディーゼル車比率はわずか1年で2倍の20%まで上がったのだ。
ところが、ディーゼル車の急速な普及で軽油が高騰、ガソリンと価格差がなくなり、軽油のほうが高くなる逆転
現象も起きつつある。実際、オーストリア、イタリア、スペインなどは軽油のほうが高い。
さらに、今年からフランス、スペインなどの南欧では、1キロメートル走行当たりの二酸化炭素排出量レベルに
より、“アメ”と“ムチ”を与える税制措置を導入。
二酸化炭素排出量が130グラム以下のクルマには税金の軽減があるが、161グラムを境に、それ以上だと増額
される(フランスの場合、二酸化炭素排出量60グラム以下なら税額は約77万円軽減〜逆に250グラム以上なら
約40万円増額)。
四輪駆動車などの場合、ディーゼル車でも161グラムを超えてしまうケースが多く、「大型車やSUV向けに人気
のあるディーゼル車には、不利な状況になりつつある」(現地メーカー幹部)。
これに欧州でも新たな排ガス規制が加わる。浄化装置などでエンジンコストの上昇が避けられない。「現在の
ディーゼル車よりも20万〜30万円のコストアップは確実」(業界関係者)。
実際の動向を見れば、トヨタ、ホンダ、マツダなどの日系メーカーによるここ3ヵ月間の欧州ディーゼル車比率は
約3〜10%下がっているが、これには成長著しいロシア(ガソリン車主体)の数字が含まれ、実際は微減か、横
ばい。08年1〜5月の欧州市場全体のディーゼル車比率も57.6%と07年とほぼ同レベルで、現在のところ劇的な
変化はない。
記事は
>>3以降に続きます。
>>2の続きです。
◆車種構成に変化。小型車シフトが顕在化
だが、先述した“アメ”と“ムチ”の税制措置で、車種構成には変化が生じている。排気量2リットル以上から1.6
リットル前後の、二酸化炭素排出量130グラム以下の小型ディーゼル車にシフトしつつある。
ただ、本来、ディーゼル車はエンジン周りの装置が大きく、大型車向きで、劇的な小型化は困難。「小型車の
場合、ガソリン車に比べ、大型車ほどの燃費向上が期待できない。ディーゼルのよさが発揮しにくい」という指摘
がある。
つまるところ、軽油高、原材料高、新排ガス規制に伴うコスト高という三重苦によって、ディーゼル車は“踊り場”
にさしかかっているのだ。
事実、ドイツのゲルゼンキルフェン単科大学中央自動車研究所は、欧州のディーゼル車比率は10年には5割を
割り、15年には35%、20年には30%まで落ち込むと予測している。
ここで、にわかに注目を集めているのがHV車であり、次世代エコカーでは、街中は電気走行し、長距離では
エンジンを使用するプラグイン・ハイブリッド(PHV)車や電気自動車(EV)だ。
HV車に100万円近い税制優遇があるオランダのように、標準車に比べ、HV車のほうが安い国もある。実際、
トヨタ自動車「プリウス」の欧州販売台数は、モデル末期にもかかわらず、08年1〜8月で前年同期比34%も伸びて
いる。
10月2日から開催のフランス・パリモーターショーでもHVやEVが話題の中心。冒頭のクリーンディーゼルを発売
した日産も次世代エコカーについては、EVが主軸だ。
フォルクスワーゲンやメルセデス・ベンツなども相次いでPHV車やEVの開発計画を発表。ホンダもかつての
「インサイト」の名で再びHV専用車を投入する。当然、HV車が伸びれば、相対的にディーゼル車比率が下がる
のは明らかだろう。(『週刊ダイヤモンド』編集部 山本猛嗣 )
▽ソース:DIAMOND online (2008/10/06)
http://diamond.jp/series/closeup/10_11_001/ (1/3)
http://diamond.jp/series/closeup/10_11_001/?page=2 (2/3)
http://diamond.jp/series/closeup/10_11_001/?page=3 (3/3)
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:30:50 ID:BhDcrNGS
そういやダイヤモンドって
トヨタマンセー記事書きまくるとこで有名らしいなwww
よほどディーゼルが普及してほしくないようでwww
トヨタ必死やなあwwww
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:32:51 ID:fjAswDH3
トヨタがディーゼルに力を入れ始めれば論調は180度変わりそうだ
>>2 > ただでさえ、ディーゼル車はガソリン車よりも割高。
しかしハイブリッドはマンセーするダイアモンドであった。
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:38:43 ID:cCZYDNhZ
ストップ&ゴーが多い日本ではディーゼルの燃費はそんなに良くはない
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:41:08 ID:2CMuBYFh
チェイサー、、ガイア持ってたけど、そこそこの動力性能
で燃費良かったよ。月間の燃費はレギュラーの半分で
済んだし。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:42:56 ID:KR7OX4hW
記事の内容も金次第か
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:44:26 ID:hNFYnbXA
志賀COOは、マフラーから排ガスをホースで目張りした車内に引き込み
その優れた排ガス浄化性能をアピールしたのだ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:46:54 ID:DIL/DF1u
>>5 トヨタだってディーゼル必死こいて開発しとるがな。
いすゞだってそのために買ったんだし。
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:49:46 ID:SPoB+2e5
今はよくても、買って3年後に「このディーゼル車は都内を走れません」
と言われるよ
トヨタはDOHCのような、他社が高過ぎて採用できないってなのでも、トヨタ的に量産できて低価格化できそうなのなら力を入れるからねえ
ハイブリッドはそういうトヨタなら低価格化できて儲けられる技術だから力を入れる
ディーゼルは将来的にも高くなるばかりで安くできそうに無いから、トヨタとしてはやりたくないんだろう
他社との競争上はやるが、安く作れない以上儲からないからな
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:51:33 ID:BhDcrNGS
>>12 いすゞを買った?
保有株式比率を調べてこいや、このちょんが
ディーゼルマンセー厨がトヨタに技術は無いとこき下ろしてヨーロッパマンセーするスレか
海外ではディーゼル歓迎されてるだろうし元の下地が違うだろうけれど日本では誰も求めてないだろうな
排ガス抜きにしても元々ディーゼル人気無いしハイブリッドもあるし
ハイブリッドの価格が下げられたらディーゼル爆死
>>5 ディーゼル悪者論を石原慎太郎を使って喧伝している間にも
東京都と共同で開発/実験を都内でやってたんだぜ。
『東京都 ディーゼル トヨタ』でググって見。なぜか他の
メーカより優遇されてるトヨタ。まぁその他いろいろと(w
しかし自力開発不能でGMから貰ったいすゞに全部ぶん投げ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:55:11 ID:BhDcrNGS
>>14 ハイブリッドが安くなる?
モーター、ニッケル水素バッテリーのコスト上昇分をどう相殺するんだね
ただでさえ、プリウスは高いわ、コスト上昇分を内装のチープ化とかで
誤魔化してんのに。
>>18 次期プリウスはハイブリッドユニットを四分の一の重量とコストに抑えたとか言ってたんじゃなかったか
まあそれ以上の周りの要素で結局高く付きそう
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:58:13 ID:BhDcrNGS
まあ、もうハイブリッドの時代は終わりだろう
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:58:59 ID:ws1CFNPC
そう遠からず、もっと低コスト型のNOx触媒が出来るだろ。必要があれば技術革新は起こる。
ディーゼルもハイブリッドも同じだ。電気モーターの製造では、将来もっと深刻な問題が
起こりそうな気配だけど、解決技術を各社必死に探索しているし。
経済記者って技術を全然知らないから、そのあたりは現状の話を技術者から聞くだけで
終わってしまい、こういう浅い記事になる。文系でもちょっと熱心に勉強すれば、自動車工学
なんてそんなに難しい話じゃないから、将来展望くらいはすぐに理解出来るのにね。
>>19 レアメタル、リチウム高騰で死亡とは言わんがコスト削減努力がパー
くらいのダメージがありそうだな。
電池開発もイマイチのようだし。
志賀COOは、マフラーから排ガスをホースでカルロス・ゴーンCEOを閉じ込めた車内に引き込み
その優れた排ガス浄化性能をアピールしたのだ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:02:46 ID:DIL/DF1u
>>15 正確にはいすゞの株を買った、もしくはいすゞに資本参加した、だな。不正確な
書き方をして申し訳ない。
けどこのくらい脳内補完して読み取ってくれよ。
つか元々ディーゼルがエコなんて風潮はハイブリッド作れない欧州勢が必死こいて
作り上げた集団幻想みたいなモンだからな。ハイブリッド作れるようになれば
そっちに流れてくのはまあ半ば必然だとはおもう。どっちみち電気自動車へ続く
道なんだし。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:05:10 ID:BhDcrNGS
>>19 プリウスは原材料の高騰で、8万円ほど値上げを決めた
プリウスなんて馬鹿相手にしてか商売できない商品でしかない
>13
P新長期対応なら有り得ないよ。
PMもNOxも、ガソリンの旧車の方が沢山出すんだから、それも禁止にしないと駄目になるし。
>>24 ヨーロッパではすでに都市中心部は乗入れ禁止のとこが多いから
渋滞救済しか出来ないハイブリッドじゃだめなのよ。
根本的に熱効率を改善しないと。
28 :
24:2008/10/06(月) 15:07:25 ID:DIL/DF1u
>>24の「ディーゼルがエコ」は「ディーゼルがハイブリッドよりも優れている」に訂正。
ガソリン単独車と比べればCO2排出量の面で優れているのは確かだね。
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:08:00 ID:dvTTRurz
将来的には発電機+モータが有力だと思う。
ハイブリットは機構が複雑だから車重を軽く出来ないし高い。
それに一定回転数で回した方が排ガスは綺麗になるし。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:08:13 ID:BhDcrNGS
>>24 ひんと
ハイブリッドなんてしょせん、回生ブレーキを多用する環境でしか
意味を為さない。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:12:29 ID:cCZYDNhZ
しかしディーゼルがガソリンエンジンを駆逐して100%になったりしたら
軽油の値段が高騰するぜ
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:12:46 ID:XTpks4zd
周期的にディーゼル規制厳しくして廃車させ内需拡大。
そもそも車乗ってエコとか言ってるのが幻想だと思う
>>31 わざわざ経由を改質してガソリンに転換してる(現在)なので
元に戻せばイイじゃね?
改質に要するエネルギーも低減出来ていいかもよ?
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:18:38 ID:BhDcrNGS
スバルボクサーディーゼルのレガシーで満タンで1200キロとか
走行したからね
ベンツのディーゼルも2トン近くあっても東京から鹿児島まで満タン無給油走破
ただコスト高いだけのハイブリッドを買うやつなんて、馬鹿くらいしかいませんよ。
36 :
24:2008/10/06(月) 15:19:15 ID:DIL/DF1u
>>30 だからほんの二、三年前まで、欧州メーカー(ゴーン氏含む)の連中は
散々そう言って、だからハイブリッドなんて駄目だ、つなぎだ、見かけ倒し
だって結論だったの。ディーゼルの方が優れていると。
だけどここにてようやく自分たちにも市販レベルのハイブリッドカーが
作れるようになってきたから、各社競い合うようにして発表してるわけ。
いや、開発は続けてたわけだから、連中だって心底ハイブリッドカーが
駄目だと思ってたわけじゃないと思うよ。ただ自分たちに作れないから
駄目だと言ってただけ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:23:04 ID:BhDcrNGS
ハイブリッドなんて、落ち目のGMすらとっくに作っておるわ。
ID:BhDcrNGS
今日の宿題は終わったのか?
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:26:13 ID:2CMuBYFh
8だけど、今プリウスで27.2/l 、月4000km走るので充分
ペイする。
一度ディーセルハイブリッドとか、コモンレール式のガソ
リン車に乗ってみたい。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:27:03 ID:BhDcrNGS
ディーゼルエクストレイル20GT、発売1カ月で1000台突破
エクストレイル 20GT(日産自動車) 日産自動車は6日、先月18日に
発売したクリーンディーゼルエンジン搭載車エクストレイル「20GT」
の受注数が10月5日の時点で累計1077台に達したことを発表した。
月の販売目標数は100台で大幅に上回る好調な滑り出しとなった
http://www.nejinews.co.jp/news/business/eid1453.html 燃費詐欺のハイブリッドなんて意味を成さなくなるから
あせってんだね、トヨタなんてだれも必要としてねえから
カスみてーなくるましかねえじゃん。
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:27:46 ID:fjKSPwRA
ベンツもBMWも欧州各社もやっとハイブリッドへ移行する体制が整った。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:30:34 ID:BhDcrNGS
トヨタまんせーのちょんが
MTは売れない、ディーゼルは売れない
と発売前に散々煽っていたのが懐かしいね
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:31:54 ID:89vtFQna
ディーゼル車は石原が殺したからなw
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:34:15 ID:ws1CFNPC
>>40 MTしかないくせに結構売れるな。やっぱりユーザーの関心が高いんだなあ。
SUVは昔はディーゼルのほうが圧倒的に優勢だったから、ディーゼルの
規制対応は朗報かもな。
俺は松下の電気自動車がいいな
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:37:22 ID:BhDcrNGS
目標の10倍売れてるからなあ
パジェロディーゼルも出たから売り上げは落ちるだろうが
来年には1万台は行くんじゃねえかな
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:37:41 ID:fjKSPwRA
昔は軽油が安かったからな、いまじゃあまり変わらないし、
自称アウトドアおぢさんたちも環境意識が高いから、
買わないんじゃないか。
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:38:15 ID:9G7mKL+k
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:38:51 ID:aH9OdaQ4
いすゞに頼めば何とかしてくれるよ
自前の2000気圧コモンレールも出来てるし
エンジンの耐久性は右に出るもの無し
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:41:10 ID:YTX8/bUv
YAMAHAとかは華麗にスルーかい?
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:43:03 ID:sOUTcmbI
乗用車なんかより、糞トラックに黒煙も毒ガスも出さないよう義務づけろよ
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:43:11 ID:BhDcrNGS
>自前の2000気圧コモンレールも出来てるし
そんなもん、トヨタは自前でもってません
夢でも見たんだろう、薬やってんなら自首しろよ
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:47:09 ID:69n1SElS
なんか、痛いのが湧いてやがるよw 痛いのがww
コレね、コレ → ID:BhDcrNGS
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:49:49 ID:BhDcrNGS
単発君=ちょんトヨタ
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:50:42 ID:NCxmp89Y
ディーゼルハイブリッドを作ればいいじゃない。すべて解決。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:50:54 ID:fjKSPwRA
ID:BhDcrNGS君の苦しみはよく判る、同情します。
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:52:05 ID:BhDcrNGS
これからはディーゼルへのシフトが始まる。
SUVばかりじゃなく、ミニバンにも搭載すりゃいいのに
絶対売れるぞ。
トヨタ?、そんな朴りメーカー、日本から消えてもらっても
誰も困りません
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:56:02 ID:mvg2osFI
>>57 おぃ、チョーセンw 今日はやけに張り切ってるなww
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:56:30 ID:9G7mKL+k
踏ん張ると黒鉛出るんだから、それこそ電気でアシストしてあげればいい。
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:56:30 ID:cZWQB3wc
ハイブリッドは、環境に悪いのがバレるまでだろ
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:57:05 ID:4lzOEOel
ID:BhDcrNGS のツラはこんなの → <丶`∀´>
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:58:40 ID:BhDcrNGS
単発君=オールチョントヨタネットワーク分科会
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:58:48 ID:9mvbYNtD
>>57 を訳すと
トヨタ?、そんなメーカー日本から消えるとウリの天下ニダ <丶`∀´> ホルホルホルホル
となるのですね、わかります
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:59:48 ID:qRbPBxae
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:00:35 ID:BhDcrNGS
火病るなよ
トヨタがなくなってもチョンメーカーが上にこれるこのとはないから
なんせ、トヨタなんて別に優れた技術もっている企業でもないので
優れた技術もっている会社は、日産、スバル、ホンダ、マツダあたりですかね
トヨタなんて会長がチョンの会社など、日本には不要
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:00:42 ID:3aZFhSiU
・ハイブリッド→プラグインハイブリッド→EV
と進化していくけど
・クリーンディーゼル→おわり
未来は暗い
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:00:57 ID:T8Qm3Wp5
負け犬 ID:BhDcrNGS が火病ってやがる 楽すぃスレはここでつか?
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:03:02 ID:fjKSPwRA
日本国民の50%がトヨタ車に乗っている現実が見えていないの?
トヨタのを誹謗すれば叩かれるのが当然でしょ。
昔フマヤスオというアンチトヨタのキチガイがいてなry
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:03:16 ID:pAK150Vh
ここは、車も買えない最下層愚民 ID:BhDcrNGS と遊ぶスレでつ
71 :
横内:2008/10/06(月) 16:04:27 ID:jNWXTY/P
ひまだな
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:05:09 ID:4BH5RKh4
>>69 日本国民の50%がトヨタ車に乗ってる訳ねーだろ、ハゲ!
お前、頭悪すぎww
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:05:29 ID:BhDcrNGS
>>70 おまえ、なにに乗ってんの?
チョンダイぐレンジャーとか
ディーゼル(笑)
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:07:22 ID:fjKSPwRA
185サーフみたいな車に2500以下のディーゼル乗っけてくれるメーカーの車買う
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:07:36 ID:vKJws+ZX
>>68 パジェロにディーゼルが出たけど、凄く燃費がいいってわけでもないな。
最新型じゃないってのもあるけど。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:08:10 ID:34u49qXg
日本奴隷「こんな重労働仕事やってられるかよ。外国人労働者にでもやらせとけ」
・・・
日本奴隷「外国人労働者にやらせたら俺らの仕事が無くなっただろ。金が無いのに車なんて買えるかよ」
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:08:11 ID:BhDcrNGS
>>69 トヨタにファンとかいるのかな?
別にトヨタなんて無くなっても誰も気にしないと思うが。
代表的な車種も無いし。
トヨタが何のためにGMが捨てたいすゞを買ったか
今いすゞに開発させてるよ
日野がいるのにね
>>24 ガソリンの直噴エンジンを日本で実用化したときには、
あんなモン呼ばわりだったのが、
数年後に欧州各社が出して絶賛だったのは笑ったな
>>80 自己レスしちゃうけど小型はいすゞのが得意だからね
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:14:04 ID:XcwiYGSU
>>75 お前、日本人が一人残らず全員、車を買ってるとでも思ってるの?
>>80 再び日野といすゞを合体させてヂーゼル自動車工業を復活させるのだ!
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:14:40 ID:BhDcrNGS
>>80 いすゞを買った?
見えないものでも見えたか
既出だった100万年ロムってくる
>>81 日本のガソリン直噴も酷かったな。
排出ガス規制が実は守れて無かった三菱GDIとかひっそり消えたトヨタD4とか。
みんなNox過多だった。
>>85 すまん
>>24と同じだ
それより君必死すぎやしないか少し
スレの1/4君じゃない
にしても、エクストレイルってどこにそんな無駄なコストかけてるんだか。
リッチ燃焼でアンモニアを出すやり方だと燃費も悪化するんだし、
NOx吸蔵還元触媒を安く作れないなら尿素噴射にすればいい物を。
エンジンが旧世代で元のNOxを減らせないから金がかかるのか?
>77
あれは新長期止まりでP新長期ですら無いし、ガソリンモデルとCO2排出量が大差ないゴミだろ。
三菱は相変わらず三菱だと思った。
>81
ガソリン直噴もコモンレールも、どっちも物になるまで続けられなくて隙間が出来たのが問題なんじゃないか。
>>89 > エンジンが旧世代で元のNOxを減らせないから金がかかるのか?
シーッ、それは言わないお約束(w
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:23:51 ID:B+bTEaIR
欧州と日本では排ガス規制が違った。
ガソリンエンジンも欧州の方が緩かった。
欧州の直噴は成層燃焼じゃなくてストイキが多い。
最近は高圧噴射で成層をまたやっているけど、VWのはストイキ。
ディーゼルなら10万キロは余裕で走れるが
ハイブリッドで10万キロはどうだろう?相当劣化しそうだよね
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:27:36 ID:y9Tc9w65
ディーゼルの復活で、いすゞが乗用車に復帰してくれないかなあ。
トヨタなんてメーカーは不要。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:27:44 ID:q16lMexr
日産のエクストレイルなんてマニュアルしかない。ディ−ゼルなんて40万高い。
日本で長距離走るマイカ−ユ−ザは限られる。ガソリン車と同じ価格で無いとメリ
ットを享受したとは感じない。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:35:40 ID:kBhfJZdq
>>94 北海道では結構売れているらしい。
郊外に出れば、マニュアルで十分だし、距離は走るし坂道もトルクがあるので楽だし。
東京みたいな都市部では売れそうにないが、最近の車はマニュアルの設定がないので、如何してもマニュアルなら選択するな。
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:36:32 ID:YmjfEEaZ
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:36:38 ID:viiyYD9o
欧州でレンタカー良く借りるけど、
ディーゼルはうるさくて好きになれないなぁ。
それにCO2温暖化詐欺みたいで嫌だ。
粉塵やNOxはガソリンの数倍で喘息増やしといて
CO2はたった数割削減とか、馬鹿にし過ぎ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:36:52 ID:y9Tc9w65
>>95 最近、8万ほどの値上げ決定したからねえ。。
ただでさえ、しょぼい車体、しょぼい内装のわりに馬鹿高いのに
現実問題、プリウス買うより、100万安い車買ったほうが得策だね。
>>99 プリウス買うならデミオ(燃費向上バージョン)にでも乗れってやつだな。
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:43:31 ID:Zi9u37nm
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:43:58 ID:n8EOy/go
昔、カムリのディーゼルに乗っていた。
止まると振動がかなりあった。燃費はそこそこ・・
その時は気がつかなかったが、家族みんな鼻が悪くなっていた。
花粉症や慢性鼻炎!あれから何年もたつが、まだ完治していない!
直噴は、どうしても煤(黒煙)が出る。軽油でもガソリン(D-4等)でも。
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:50:51 ID:y9Tc9w65
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 16:51:20 ID:BMymSWDR
電気自動車やハイブリッドに使われる強力なモーターが必要だ
それに使われる磁石の材料が 実は中国のチベットにしかないそれも 大量に有るわけでも無い
これでハイブリッドや電気自動車を喜べるのか?
燃料電池の電極に必要なプラチナは アフリカ ロシア
evに必要なリチウム電池の材料である 炭酸リチウムは南米 アフリカ 中国
これらを輸出規制している国もあり日本は凄く大変だぞ
>>103 自分みたいに値段はどうでも良くてGSに行く回数を減らしたいだけな人はプリウスでいいよな
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:07:26 ID:9f2lSiVS
東京都知事が死んでから出ないと
普及は無理かもね、あの黒鉛振りまきフォーマンス
印象強すぎる
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:10:21 ID:y9Tc9w65
>>106 ひどいよな。DPがあんなに粉状になるわけ無いのに。
超微粒子でダマになって固まるんだけどねぇ。
ペットボトルに入れてたのって理科室とかに置いてある粉炭ジャン。
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:17:20 ID:FuTxK2ug
瞬発力とかガソリンと変わらなくなったような表現だな
むかしはなかなか加速しなくていらいらしたもんだ
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:28:03 ID:fxkla5WB
ディーゼルのエンジン音あまり好きになれないな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:31:17 ID:LxU6yvFS
>「ほら、真っ白」。居並ぶカメラの放列を前に、白い手ぬぐいを誇らしげに広げるのは、日産自動車の志賀俊之
>最高執行責任者(COO)。志賀COOは、マフラー部分に白い手ぬぐいを当て、その優れた排ガス浄化性能をアピールしたのだ。
アイドル状態で真っ白なのは当たり前、フルアクセルで加速したならすぐに真っ黒になる
>>108 運輸業界では最近まであんなレベルだったんだがな
幾ら乗用車で最新ディーゼル出しても、黒煙トラックが無くならない限りはイメージ払拭できないんだから補助金を出せば良かったんだよ
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:37:13 ID:YTX8/bUv
ディーゼルエンジンだとやっぱりエンジン音が五月蝿いんだろうか?
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:39:13 ID:Y8AzSCx0
それでも何もやらないよりはいいじゃない。
>>113 乗用車くらいの大きさだとアイドリング時に気が付くくらい。
巡航時はそれほどでも。
(ちゃんと防振防音したボディなら)
>101
知ってる、二行目でその辺書いたし。
尿素噴射にしたとしても、エンジン自体から出るNOxが多いと尿素の消費量が増えるから微妙、
ってのはあるかもしれないな。
>111
P新長期通ってる車がアクセル踏んだ程度で真っ黒になったりする訳無いだろ、馬鹿かお前は。
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 18:03:49 ID:Zi9u37nm
>116
> 知ってる、二行目でその辺書いたし。
アンモニア生成はホンダで、日産はH2(水素)とCO(一酸化炭素)で還元するんだから……。
ホンダより一年遅れで発表して、実車投入は早かったんだから一緒にするなよ。
>四輪駆動車などの場合、ディーゼル車でも161グラムを超えてしまうケースが多く
この記者は何か勘違いしてると思われ
ディーゼルとガソリンでは同じ燃費であれば排出量自体はディーゼルのが2割弱多い
なんでディーゼルはガソリンに対して2割以上燃費が良くなければ逆に排出量が増える
はっきり言って昨今の規制強化の流れの中、実燃費で2割以上良くするのは難しいのが現実
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 18:10:49 ID:ws1CFNPC
>>118 この記者は最初からCO2排出量の話しかしてないだろ。俺こんなにいろいろ知ってるんだぜかっけーって、
どういう中二病だよwwwwwwwwwwww
ん?だからCO2排出量の話だろ
>ディーゼル車でも161グラムを超えてしまう
これディーゼル車でもじゃなく、ディーゼルだから余計超えるんだっての
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 18:16:03 ID:ws1CFNPC
>>120 同クラスのガソリン車はもっと排出量が多いよ。欧州モデルのカタログスペックくらい
見てからモノを言え。
>118
0.85/0.75<=1.2
という主張ですか、新しいですね。
簡単に言うとCO2排出量を140g以下にするためには
ディーゼルの場合は18.9Km/リットル、ガソリンの場合は16.9Km/リットル以下の燃費にする必要が有り
で、この場合、重い四輪駆動車なんかで達成するにはディーゼルの18.9Km/リットルと言う数値はかなり難しい
まだガソリンHVでカタログ燃費なら可能性有り
>>122 CO2排出係数が変更になったのでなければ、間違ってないと思うが?
ガソリン2.31、軽油2.64なんだからさ
まあ円周率が約3でも14%が20%弱でも良いんだけどね。
熱効率に差があるんだから、同じ技術使ってれば難しくも何とも無いとは考えない訳?
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 18:43:40 ID:ws1CFNPC
>>123 エクストレイル2.5ガソリン(169ps) 230g/km
エクストレイル2.0ディーゼル(173ps) 198g/km
まあ、こういうこと。
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 18:44:25 ID:lCvDLa5I
フランスではLPG車が結構走ってるよ
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 19:31:04 ID:ibeTyfZI
パジェロショートで、MTディーゼルだったら
マジで買うね。
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 19:37:03 ID:ws1CFNPC
>>124 馬鹿の一つ覚えだな。CO2排出量の絶対量ですでにディーゼルのほうがガソリンより
いいという数値が出ているのに。
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 19:37:20 ID:MONy5Tej
ビジ板では(トヨタだからか)やたらとハイブリッドを叩くヤツがいるが、
少なくとも遠乗りしない限りはハイブリはディーゼルよりパワーがあって
乗りやすい。圧倒的な差と言っていい。
経済性がどちらも変わらなくなっており、しかも「ハイブリのパワーに金を出しても良い」
というユーザが多数出ている現状では、クリーンディーゼルは厳しい戦いを
強いられるだろうな。
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 19:52:31 ID:Zi9u37nm
>130
> ビジ板では(トヨタだからか)やたらとハイブリッドを叩くヤツがいるが、
トヨタ=ハイブリッドで部品メーカーが限られるよりも、ディーゼルの方がいろいろ仕込んでる奴には都合がいいんじゃないの?
でも、ちょっと前に次世代DPFを開発してたとこが上場廃止になってたけどな(笑)、やたらと新ディーゼルが出る度にその会社のDPFの採用を匂わせてたとか危ない書き込みがあった。
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:00:15 ID:nD6Yr1E+
モーターのトルクはハンパじゃない。
駆動はモーターに任せてエンジンは定速発電のシリーズハイブリッドが今のところ良さげだな
乗る場所やクルマのタイプによって選べばいい。
ホンダの福井社長が言う「大型車はディーゼル、小型車はハイブリッド」
は一つのすみ分けかな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:26:00 ID:QThJJcIi
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:35:17 ID:ibeTyfZI
>>134 売れすぎだろW
ミニバンも出せばもっと売れる。
家族持ちにとっては、燃費がよくてパワーがあるディーゼルミニバンは
ぜひほしい車種だろう。
>>133 THSみたいなごちゃごちゃしたシステムじゃなくても、
ちょこっとモーターアシストしてやるだけで良いじゃんねぇ。
IMAで充分。
石油を90%以上も輸入に依存している国が、
まだ石油燃料のエンジンに投資するのか?
才能、頭脳、カネの無駄使い。
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 21:07:37 ID:s1+YwZIk
ただでさえ、ハイブリッド車はガソリン車よりも割高。これに新しい高性能バッテリーを搭載するには、多くの
貴金属が使われる。昨今の原材料高のなか、高性能バッテリー対応のレアメタルは「涙が出るほど高い」。
一般に、ハイブリッド車はガソリン車に比べ、「50万〜60万円はコスト高」といわれる。だが、トヨタのプリウスの場合、
価格は238万3500円。「230万円を越えるのを目標にがんばった」からだ。ガソリン車に比べ、約70万円高に設定した。
「損もしていないし、採算はバッチリ」。
メーカーはこれほど強気だが、ガソリン車との燃費や燃料代の差による単純計算で見た場合、購入者は10万
キロメートル以上乗らないと元が取れない。今回、モデルチェンジ前にもかかわらず値上げしたのも、原油高が
しばらく解決されることは無いと判断したためだ。
>>1 >思わぬコストアップという逆風が吹き始めている。
金を掛けまくれば規制を通すのは可能って、東京都ディーゼルNO掲示板の
頃から散々言われてたじゃん。
ディーゼルマンセーもなんか夢想的な事ばかり言ってたけど、それには
金は掛かるって事では一致していた。貴金属価格に注目した記事だが、
それって熱触媒なんで、結局同じコンディションにすれば熱損失も
出て来る。排ガス出し放題での熱効率比較が一人歩きしてる方が
おかしかった。しかも燃料中の炭素量(比重、密度)が違うのに、
燃料体積(リットル)での燃費比較とかするし。
炭素あたりでは初代プリウスやインサイトの方が高効率だった。
なんか反石原きどって「実はディーゼルの方が」言ってれば物を知って
そうに見えるってだけのマスゴミ報道が目立ってたが、いまさら何言って
んのって感じ。少なくともコストは受け入れろ。排ガスで条件揃った
上での効率も再評価しろと。
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 22:01:39 ID:Jy7+OcdJ
ディーゼルは今がピークな悪寒
ID: BhDcrNGS ってなんだよw
>>139 新銀行東京おいしゅうございました
まで読んだ。
>>138 高性能バッテリーに貴金属なんて使わんて
レアメタルと貴金属を同一視してないか?
バッテリーやモーターに使うレアメタルは代替品の研究も盛んだし、日本の工業品の要その物だぞ
>>136 IMAはMTなら充分だが、ATならTHSの方がシンプルだからなあ
ATなら機械的にはTHSが一番シンプルだ
電子制御的には複雑だが、ソフトの問題だしな
>>136 乗ってみればわかるがインサイトとプリウスやエスティマハイブリッドやシビックハイブリッドは全然違うぞ
>>138 高かろうが安かろうが売れなければ意味が無いだろ
>135
月間販売台数100台だけどな。
何だかんだで赤字上等で初代プリウスに勝負を掛けた頃のトヨタは凄かったと思う
ディーゼルは+20万くらいまでが限度じゃないかなあ
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 00:24:20 ID:GHULTivA
新型家電、玩具魂を煽ったからじゃね?
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 00:34:02 ID:Vneu25Kc
ディーゼルは特有のタペット音が貧乏臭くて乗る気にならない
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 00:37:15 ID:yLYdelwa
エクストレイルはディーゼルのほうが排気量小さくて
自動車税も安くなるっしょ。
重量税は知らん。
ハイブリッド車って初めて乗ったけど、
アレは車じゃないよ。
なんか新しい乗り物って感じ。
小倉優子なみの不思議チャン系の乗り物
>>152 >ディーゼルのほうが排気量小さくて
>自動車税も安くなるっしょ。
え?
>139
NOx還元触媒やDPFに使われているレアメタルや貴金属も代替を研究してるよ。
あと燃料の比重が違うのにって、理解せずに言ってない?
比重が13%違って熱効率が二割ぐらい違うから、燃費で三割のアドバンテージがあるんだよ。
実用燃費で比較した場合のLCAではプリウスってさしてCO2で有利でもないし。
>154
QR25DE 2488cc 125kw/6000rpm 230Nm/4400rpm
M9R 1995cc 127kw/3750rpm 360Nm/2000rpm
ダウンサイジングという観点から言えば、1.2L2ステージターボで最大トルクが250Nm/2000rpmぐらいの
エンジンを開発して載せても走るだろうし、燃費ももっと良くなるんだろうけど。
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 06:14:20 ID:xQ3CMt3h
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 07:53:45 ID:uZEPHWO5
>>155 >ダウンサイジングという観点から言えば、1.2L2ステージターボで最大トルクが250Nm/2000rpmぐらいの
>エンジンを開発して載せても走るだろうし、燃費ももっと良くなるんだろうけど。
ディーゼルは高回転の効率が低いことを忘れてないか?
部分負荷時ディーゼルはガソリンのようなスロットルロスが無いことも
1.2L2ステージターボを導入するより箱換えした方が確実に燃費は伸びる
多少軽いウイングロード辺りに箱換えすれば15%は燃費伸びるだろう
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 08:35:51 ID:4C1cUzxJ
トヨタを叩く記事を見たこと無い
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 08:37:42 ID:vIBjHADy
昔と違ってディーゼル安くないからなあ
昔だってディーゼル車はガソリン車より高かったよ。
>>145 そこでDCTですよ、ディーゼルの大トルクが厄介かもしれんけど
ついでにモーターをデフ側に移せば発進デバイスとしても使えて半クラ制御が楽になるw
>157
それ本末転倒じゃないか?
車体サイズそのままの時にどう高燃費化するかなんだから。
ディーゼルが回らないからって別に燃費が悪化する訳でもないし、
普通3000回転も回さないんだからトルクがあれば走るだろう。
>>163 日産に教えてやれよw
素人考え休むににたり
>>157 おまえはまず、回転数と負荷の違いを覚えてから書き込め。