【インタビュー】「質素で退屈で憂鬱な低成長時代が始まる」 池尾和人・慶応大教授に聞く−DIAMOND[08/10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 米国発の金融危機が世界を恐怖に陥れている。いかなる混乱が、どれほど続くのか、今の時点では誰
にも予見しがたい。それでは、金融危機収束後の世界を構想することは可能だろうか。池尾・慶応大学
教授は、「2010年代は、世界中が低成長に陥り、質素で退屈で憂鬱な時代になる」と予測する。(聞き手・辻広)

−米国発の金融危機が、異様な速さで進展している。−

 今回の金融危機は、1990年代の日本のそれに比べると事態の進展が非常に早い。その差は、金融
システムの違いによって生じている。銀行による相対型金融中心の日本に対し、市場型金融中心の米国
のほうが、危機の波及、進展が速いのは当然だ。

−9月29日、米国下院議会は、7000億ドルの公的資金を投入する「金融安定化法案」を否決、株式市場は
暴落した。米国の金融危機対応は、迷走しているように見える。−

 そうだとしても、米政府の危機管理能力に一定の信頼を置く以外に、実際上われわれにできることはない。

 確かに、あまりに早い事態の進展に比べ、政策対応の“相対速度”は遅れ気味ではあるが、“絶対速度“
は依然としてかなりのものだ。米下院は、ブッシュ政権の救済案を否決したけれども、「単に失敗したとして
済ませるには重大すぎることであるので、さらなる努力を続けていく」とポールソン財務長官は言っている。

 こうした対処の努力を見守るしかない。われわれがとやかく言っても、所詮野次馬的なものでしかあり得ない。

−この金融危機の収束までの見通しは。−

 それは、私には分からない。もっとも情報を持ち、政策決定権限を持っている米政府の担当者でも、明確
な見通しは持ち得ないままに事態に対処しているところだ。それを横で評論家的に予想しても、繰り返しに
なるが詮のないことだ。それよりも、危機の収束後の世界がどうなるかを構想し、早めにそれに備える準備
をしたほうが賢明ではないか。

−危機収束後の世界は、どんな情景なのか。−

 危機の前と同じはずはない。危機の収束は「元の鞘に収まる」ことを意味しない。米国の住宅価格が早々
に底打ちしたとしても、元通り価格が急上昇していくということには当分ならない。

 はっきり言えるのは、米国金融産業の期待収益率は下方修正せざるを得ない、ということだ。この四半
世紀、米国金融産業のROEは高すぎた。 30〜40%ものリターンを求めることに無理があることが、今回の
金融危機で明白となった。米国金融産業の期待収益率の低下に対応するために、米国はもちろん、世界中
の構造調整が必要となる。

−具体的には、どんな構造調整が起こるのか。−

 今回の金融危機の背景には、世界経済の不均衡がある。中国などの過剰貯蓄が世界的長期金利の低下
をもたらし、バブルを生成した、と言う構図だ。その過剰貯蓄の運用を引き受け、荒稼ぎをしたのが投資銀行
だ。その投資銀行モデルが終焉すれば、過剰貯蓄の提供者へのリターンは大幅に低下する。中国や日本は
それに甘んじなければならない。

▽ソース:DIAMOND online (2008/10/01)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10046/ (1/3)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10046/?page=2 (2/3)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10046/?page=3 (3/3)
記事は>>2以降に続きます。
2依頼@台風0号φ ★:2008/10/05(日) 02:30:31 ID:???
>>1の続きです。

−米国自身は、どうなるのか。−

 リーディングインダストリーである金融産業の期待収益率が低下すれば、世界中から資金を収集する力が
落ちる。そうなれば、カバーできる経常収支の赤字額は縮小し、米国の経済力、国民の生活レベルも低下
せざるを得ない。当然、輸出市場としての魅力も半減する。そのダメージだけでも、日本や中国はたいへんだ。

−米国の企業利益に占める金融業(保険・不動産業を含む)の比率は、3割強に上ると見られる(みずほ総研
調べ)。その金融業の期待収益率の低下は、どれほどのインパクトがあるのか。−

 正確なマグネチュードは、まだ分からない。そういう情景が予見され始めただけだ。

−世界的な低成長時代に入るのか。−

 そう思う。感覚的に言えば、2010年代は世界経済全体が落ち込み、質素で退屈で憂鬱な時代が続くのでは
ないか。

 高い経済成長率は、さまざまな難題を先送りしてくれる。高い成長率がいつかは解決してくれるように、人々
が思い込んでしまうからだ。だが、低成長に入ってしまうと、先送りしても解決できないことが誰の目にも明らか
になり、早急の問題解決を迫られる。年金をはじめとする社会保障問題が、典型だ。といっても、効果的解決
策などないから、閉塞感が強まる。それは、この10年、日本が体験したことだ。

 そうした閉塞感が程度の差はあれ、世界中に広がる。中国も例外ではない。20年後には一人っ子政策による
高齢化社会になる。その過程で世界的低成長はどんな影響を与えるのか、考え方によって中国社会の情景は
違って見える。

−金融産業に代わって、例えば、IT産業が米国経済を牽引することはないのか。−

 IT産業全体で、それだけの収益力があるかどうかが問題だ。例えば、マイクロソフトは知的財産権の強化
戦略を推し進めてきたが、グーグルのビジネスモデルはそれを突き崩すことで成立している。一企業のモデル
としては有効であっても、産業全体の収益力を高めることにはつながらないように思われる。

−ITバブル崩壊後も沈うつだったが、功罪は別にして、過剰流動性が発生し、あるいは発生させ、世界経済
は活気を取り戻した。そうしたことは、二度と起こらないのか。−

 この10年間、経済がショックを受けると、無理やり次のフロンティアを見つけ出し、回復させるという繰り返し
だった。今後も、それがないと完全には断言できないけれども、可能性は乏しいように思う。

記事は>>3以降に続きます。
3依頼@台風0号φ ★:2008/10/05(日) 02:31:02 ID:???
>>2の続きです。

−新興国の成長エネルギーが、世界経済の原動力になるのではないか。−

 新興国は今後、資源と環境の二つの制約を受ける。それをどこまで考えるかによるが、このまま成長し続けて、
中国もインドも中東諸国もいまの先進国のような豊かさに達するとは、とても思えない。

−今回の金融危機で、日本では「金融立国論を見直せ」という声が出始めた。短絡的だと思うか。

 1980年代以降、米国の金融産業は成功と没落のダイナミズムを経験してきたことになるが、日本の金融産業
は、この間ずっと停滞したままだ。格別の努力をしない限り、日本の金融産業はますます衰退産業化していく
だけだ。金融力がなくても日本経済が今後もちゃんとやっていけると本気で考えているなら、そうした声に耳を
傾けても構わないだろう。

▽ソース:DIAMOND online (2008/10/01)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10046/ (1/3)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10046/?page=2 (2/3)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10046/?page=3 (3/3)
4名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:33:37 ID:f9/3AhEe
>>1
バギーに乗ったモヒカン部隊が街々を徘徊して商店襲いながら救世主と闘うストリートファイトが起きてそんなに退屈じゃないぜww
5名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:40:15 ID:8GAdU5gr
また経済音痴の池尾か。こいつといい金子勝といいなんで慶應は
変なのを教授にしてるんだ?こいつも金子もインフレターゲット絶対反対の阿呆。
6名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:46:42 ID:aex2ANCS
切込隊長みたいなこと言ってるね。
ま、退廃した世界も生き方次第で楽しくなるさ〜〜
7名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:46:55 ID:b1ePm0lX
本当のように聞こえる嘘をさらっと言うから学者は困る

いつまでも頭の中が江戸時代で止まってるんじゃねえぞ
8名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:48:43 ID:z3RE1BKD
質素で平穏で明朗な低成長時代が始まる
9名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:49:54 ID:i58rAs1s
>>4
街の入り口には父親を助けようとする健気な子供がいるんですねw
10名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:50:56 ID:mrO8P3n+
新興国の成長はアメリカの土地バブルに支えられてたんじゃね?
衰退産業のはずの日本の銀行が世界に金貸しまくって合併してるのって変じゃね?
金融改革とやらやったはずのシティじゃ取り付け騒ぎとかやってるしねー(´ω`)
11名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:52:02 ID:whys0n7g
分析ばかりで明るい社会をつくる策を創造しようとしないアホ。
すでにバブル以降の世代はそれなりの楽しみ方をもってるんだよタコ。
12名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:52:33 ID:+8BapY9i
素直に納得しちゃった俺がいる。

すまんが、本気で反論を聞かせてもらえないだろうか?>>5 >>7

希望を持ちたい。
13名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:53:29 ID:eUYyvG+j
つか好景気って何?
いつあったのそれ。
14名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:54:48 ID:bJtvlyYt
メキシコの田舎町。
海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。

それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。

「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。
やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」

「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、 子どもと遊んだり、奥さんと昼寝して過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
15名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:55:08 ID:mrO8P3n+
この先生ボケてるとしか思えん。

>新興国は今後、資源と環境の二つの制約を受ける。

ハァ?ですよ。
”経済学者”らしいけど、金がまず必要ってのをわかってないのは致命的だろ…jk
16名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:55:16 ID:khr0u7xd

低成長?

マイナス成長の間違いだろ?
17名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:57:39 ID:70k7heUU

>質素で退屈で憂鬱な時代が続くのではないか

金を数えることしか楽しみのない文化砂漠の住人ならそうかもしれないが、
全員に当てはめるなよwwwwwwwwwwww
18名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:00:20 ID:WJZQcPsY
>>17
経済をマクロ的に見ての話だろ。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:04:30 ID:WJZQcPsY
>>15
資源や環境の制約を受けるのは常識
20名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:07:24 ID:whys0n7g
ということはチャンス到来ということですね。
21黒騎士:2008/10/05(日) 03:08:07 ID:qp0wQJn/
俺の友人が言ってます。


「昔はファミコンに熱中した子供だった、今ではその記憶を元に代わりの娯楽を探す、しかし自分の年月は覚えている」

「お金を稼いだ頃と稼がなくなった頃の違いも同じ、あった頃の記憶があってこその価値観だ」

「未来は分からない、だから自分の誇れるものに記憶を託してこれからも生きていく」

「進めば良いだけだよ、そこから学び、同じ間違いを起こさなければ自分の進む道は自分を裏切らないからな」



>質素で退屈で憂鬱な時代が続くのではないか

失うものが無かった時代が退屈ならば、そこから学べれば退屈なんて言葉は出てこない。

この教授さん、生きている事が毎日の戦いであることが知らずに生きてきたのかな?
だとすれば、誰か教えてあげた方が良いよ。哀れすぎる。
22名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:09:55 ID:dtsaBm/M
質素で退屈で憂鬱な時代ならもう30年も俺の中で続いてるんだが、これが時代の先取りってやつかい?
23名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:26:36 ID:LRZS/Pp5
>>15
経済成長の制約のことを話してるんだろ。
金がどうとか、どこから出てきたんだよ池沼。
24名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:27:18 ID:HoNHbEmb
評価する要素がわからん。もっといえば、なぜ池尾なんぞに聞きに行くのか?
25名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:31:21 ID:8GAdU5gr
リフレ派が引きこもりすぎなんだよ。だから池尾とか金子勝とか
バカキバラがのさばる。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:32:00 ID:henerbgn
金融あっての産業成長でしょ
27名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:33:06 ID:ts8rmq1a
経済なんてスーパード素人なんだが
この教授より、お前等の方がすごい頼もしく見えるぞ
28名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:34:20 ID:azb5Y/ui



あーケケ中いたとこね



ハイハイ。きえちまえや。
29名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:35:11 ID:xWG8PJ8P
>>5
竹森先生はいいお( ^ω^)
30名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:35:19 ID:LRZS/Pp5
リフレ派(笑)
政府紙幣(苦笑)
31名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:35:23 ID:I/Iey4K8
質素になるのは分かるが、なぜ退屈になるんだ?
32名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:39:11 ID:VMq55t1x
成長の限界と言う物が有ることに
33名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:39:44 ID:umqZVvdy
慶應出身者に経済語らせてはだめ
34名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:40:18 ID:bg1EqWH3
衰退産業の日本の金融機関に買われる欧米の金融機関ってww
35名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:40:26 ID:HoNHbEmb
でも、三田閥が不思議と金融では強いんだよな。
36名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:42:01 ID:bJtvlyYt
ていうか、慶応の教授に聞くなら真っ先に竹中に聞けよwwww

あいつの言い訳が激しく聞きたいwwwww
37名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:42:08 ID:azb5Y/ui
商学部もいくねーしな慶応
38名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:42:09 ID:ETgR6Xbb
金融村ですぐ三田会作るからな。
GSでは幼稚舎出身の奴らが派閥作って、コネ採用しているそうだ。
39名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:44:31 ID:4V2lSRA5
ここ15年くらい日本は質素で退屈で憂鬱な低成長時代なんだが
40名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:44:50 ID:8DeVbdmN
金融屋もさ、こういう研究者もさ、マスコミも
自分のやったこと(発言)に責任を持って欲しいんだけど

普通の製品売るメーカーなら
出したモンが不良品なら、大叩きだぜ
41名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:45:11 ID:HoNHbEmb
三田のヤツって、プライドのわりに使えない印象が強いがそれでか。
幼稚舎のころからつるんでりゃ腐るわ。
42名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:47:53 ID:VMq55t1x
こうなったら世界的にジェノサイトが起きるんだろうな
そして再構築
43名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:58:13 ID:RADsnqSB
>>1
1行の文字数が多すぐる
読みづらいから35文字ぐらいで納めろよ
44名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 04:02:11 ID:2BLbQy1N
上から目線、うざい。
45名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 04:05:15 ID:QsxgCpqH
>>15
ねぇねぇ、知識がないくせにどうしてそんなに態度がでかいの?
理解できないなら、もう少し謙虚になろうよ。
46名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 04:15:34 ID:wL0etO9L
>>21
社会に不要な人間はいずれ淘汰されていく
放っておけば自然消滅する存在だ

それよりも>>21は、そのよくできた友人を大事にしなはれ
47名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 04:23:24 ID:VaudPxDK
難しくてよくワカラン
48名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 04:32:35 ID:Q+f1kbCt
つうか、これ、具体的なことに関しては「今はまだわからない」
「予測しても仕方ない」的な回答しかしてないような。

49名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 04:38:11 ID:ZO5moqLk
とにかく、なんとかしないとお先真っ暗だよーとしか
50名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 04:44:04 ID:Hiv3p5uC
今回のアメリカ金融危機で説得力が衰えたのが、
1 「金があふれるほどあればそれがぐるぐる回って景気が良くなるんだよ」
と言ってきたインタゲ派。

2 日本の金融業もアメリカの金融業みたいにROEを高くしなければならない。
そのためにはリスクに応じた金利を付けられるように低金利政策を放棄しなけれならない
と言ってきた野口悠紀夫みたいな連中

3 低金利で輸出を増やしてこの危機を乗り切ろう、と言ってきた製造業

だから池尾が元気がいいんだろ(w
51名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 05:00:30 ID:RzVGtZ58
結局アメリカのプレゼンスが大きすぎるんだよな。
52名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 05:18:49 ID:O062kT27
>>43
ほれ。35文字ぴったりだよ。
「アメリカ企業の収益率が落ちるから、そこに輸出していた国の収益率も落ちる」

このおっさん、アメリカが戦争起こしたり、
ブロック化経済になったり、などのダイナミックな変化は予測してないのな。
現実的かもしれんが、つまらないね。
53名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 05:26:47 ID:EJ6G5TyX
質素な環境で有意義に過ごす能力のないやつは時代に適応できない昭和脳だな
54名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 05:27:43 ID:p64Ni7cN
大丈夫だ、太陽電池がある。
年率40%で成長している産業はここしかない。
55名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 05:28:52 ID:ZO5moqLk
ブロック経済か
EUくらいしかぱっとした所ないもんな。
MERCOSURが持て囃されてた頃は期待していたが。
56名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 05:40:25 ID:nnTXaNom
70年前に比べ国際分業は進んでいるし、ブロック経済はもう無理なんじゃないか?
57名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 05:42:31 ID:P5VltZwq
スイーツ女が没落するのなら、大いに歓迎
58名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 05:42:59 ID:RADsnqSB
>>52
改行位置を考えろ、という話のつもりだったのだが・・・
漏れの書き方がダメだったなw


それはさておき
経済って質素で退屈じゃダメなのかね
低成長ということ自体は悪くないと思うのだが・・・

基本的に国際収支が黒字で円高が維持されれば
日本単独ではさほど悪くはないと思う


「憂鬱」というのは、実際は低成長だと高年齢層や高資産層は楽チンで、
若年層や無資産層が苦しむことになる、という理解なのかな?
59名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 05:58:04 ID:e/QRjZ3o
質素で退屈で憂欝か。
日本はすでに30年くらい前から退屈で憂欝な社会になってるだろ。
質素ではないがな。
これからは質素に暮らさないとカネが続かない社会になるのは明らかだ。
それは別に悪いことではない。
60名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:05:09 ID:O062kT27
おまいら、なんでこのおっさんの予想が当たる前提で話をしているの?
自分で考えることができないの?
61名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:09:38 ID:V1QVsg96
>>58
貧乏人は質素に暮らせってことであって、金持ちには関係ないよ
で、質素で低成長だと格差がどんどん広がっていくわな
62名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:19:26 ID:oYsPtED/
たいていの日本人はバブル崩壊後、憂鬱さには慣れている。多少家計も
苦しくなるだろうが、何とかやりくりすると思う。まあ、あせらず、
じっくり勉強でもして頭のニューロンを活性化しておくことじゃね。
63名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:22:43 ID:1Cu8dXhk
ブロック経済化、まさに地産地消のことですね。
わかります。
64名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:23:23 ID:5pHloQaC
節約グッズが飛ぶように売れますよ
65名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:29:34 ID:tcoKUsF1
アメリカが最後の悪あがきで戦争しだす可能性も考慮すれば…まあ、憂鬱だろうな
66名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:49:08 ID:iOP2YpdU
清貧のすすめ
67名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:52:03 ID:5pHloQaC
文句いうなら経団連に言ってくれよw
68名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:54:39 ID:8Bpo7zfB
気楽に銃が買える社会にして欲しいね
69名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:59:14 ID:pBbfbJPA
これって結局「歴史の終わり」の同工異曲というか経済版なんだろ?
70名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 07:11:44 ID:id8wTobf
「金持ちは別」となぜか2ちゃんねらは思いたがる風潮があるけど、そういう
事は無い。実際、日本だと既に金持ちもかなり没落している。

金融危機は主に金持ちに直撃するしね。逃げられるのはごく僅かだと思う。
71名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 07:13:08 ID:WvYyC6Z2
この人って日銀の政策審議委員になれなかった人だよね
72名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 07:26:26 ID:B0Gm5cz8
俺がこの世に誕生して21年、今だに好景気というモノを経験したことがありません。
下手したらこの先経験しない可能性すらあります。
73名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 07:30:13 ID:CcLL0Lg2
こいつ、この間、日銀審議委員を民主に拒否された奴だな。
74名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 07:30:21 ID:/5W1fsUJ
インターネットや2chがなきゃ、退屈だろうけどね。
貧乏だけど退屈ではないな。
75名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 07:30:30 ID:a2e8m7iq
何でも良いけど、早く姦国が破綻する事を望みます。

76名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 07:34:09 ID:Nz06Irnn
涼宮ハルヒの質素
77名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 07:35:41 ID:CcLL0Lg2
こいつは与謝野指示らしい。財政再建派。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080920/fnc0809200034001-n1.htm
78名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 07:36:36 ID:m1/p9wPl
>>61
そうでもない。
富める者の行き過ぎた富が大幅に目減りする。
株式市場から2000兆円が蒸発したように。

貧富の差は縮小する。
79名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 07:39:32 ID:tB0XMiHc
>>72
働いてない奴に好景気なんて関係ないからw
80名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:01:25 ID:o9Vl0uW1
戦争が勃発して、意外と賑やかな時代になるかもわからんぞ
81名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:06:49 ID:CcLL0Lg2
というかネットにはまりすぎて、昔の退屈だった時代に戻りたいよ(´・ω・`)
82名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:15:13 ID:nIxTw4O0
>>81
じゃ書き込むな
もうココ読むな
83名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:31:15 ID:xmdEXA63
大富豪はちょっと貧乏に
そうでない人は無敵の人に
84名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:48:33 ID:n0MAK/Vs
地方にいって 2階建ての豪邸に住んで、
クルマはローバーなどというのは共産党員か公務員だな
85名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:01:00 ID:cg1nJIEt
>1980年代以降、米国の金融産業は成功と没落のダイナミズムを経験してきたことになるが、
>日本の金融産業は、この間ずっと停滞したままだ。

とかいった自分の嘘がばれて、誰にも相手にされなくなり「質素で退屈で憂鬱な時代になる」
んですね。わかります。
86名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:03:31 ID:5pHloQaC
退屈しいたわ、むしろ
それで生活できるなら
87名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:07:32 ID:w3GUNQ2C
質素で退屈で憂鬱なんたらてのはオマエの主観な。というかある意味今ほど興味深い時期はないかも
88名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:15:34 ID:vbybDxuO
質素と退屈と低成長な時代こそ人間性を高める時期だろうが
89名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:21:54 ID:+Jeu0yOk
最近はyoutubeのオンライン教室で山ほど習い事してるから
退屈どころか忙しい。
90名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:28:00 ID:I+skEJw3
低成長って10年前からそうでしょう?この人おかしいんじゃないの?
91名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:29:59 ID:9ofe31bp
>>90
慶応は阿呆の集まり
92名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:31:26 ID:9S1cZ670
素朴でゆったり、まったりした低成長時代が始まるとでも言えばいいのに
93名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:00:51 ID:+w/ArZLu
始まる ではなく 始まっている
94名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:20:17 ID:n0MAK/Vs
まあ たとえるなら戦国時代が終わって
家康の時代になったつことですかね
95名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:45:25 ID:hKOu9Q3D
>>90-91
10年前は不景気だから成長が低迷してただけだろ。
景気に関わらず成長率が低くなるのとは違うんだよ、阿呆以下。
96名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:52:48 ID:F4RyqGPG
モヒカン刈りにしてトゲトゲの戦闘服準備しろ
ということだな。
97名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:58:50 ID:D/0HtOot
手に余る大きなレバで大量のマネーを短い時間で一気に点から点へと流す
そんな圧倒的スピードですべてを破壊し尽くす金融はもう要らないんだ

これからは上流から下流へとゆっくりと時間をかけ、だけど確実に日本中の
田畑をまんべんなく潤すあの豊かで美しい清流のような
そんな金融こそが、この風土には求められているのさ
98名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 11:01:14 ID:VOs5hQqz
アメの博打経済のツケなんだから。
99名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 11:02:06 ID:VOs5hQqz
アメの博打経済が異常だったんだし。
質素、大いに結構。これが本当の姿。
100名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 11:06:29 ID:+w/ArZLu
>>99
質素=犯罪の増加もお忘れなく
101名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 11:54:49 ID:KOkF9med
>質素で退屈で憂鬱な低成長時代
今の二十代ぐらいだとこれがデフォなんだろうな
102名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 12:21:41 ID:CcLL0Lg2
>>96
スキンヘッドでも良いんだよね?(´・ω・`)
103名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 12:25:58 ID:o57eo1dP
質素な生活っていいよ
季節の変化を楽しんだりまったりすごすの悪くない
それが退屈なんて俗物に浸かり切った人の言うことだと思う
104名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 12:27:44 ID:o57eo1dP
105名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 15:08:40 ID:CC/Nsdh/
マネーゲームが低調になって、質素にはなるだろうが、
退屈で憂鬱とは限らないだろう。
106名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 15:55:46 ID:41FYaaRb
憂鬱、溜息、退屈、消失、暴走、動揺、陰謀、憤慨、分裂、驚愕
を全て使った短文を作りなさい。
107名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 15:57:43 ID:henerbgn
108名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 16:37:22 ID:PbxekM3K
世界的に金持ちが疎まれるようになるかもな
今までは欧米は好景気が続いてたから金持ちを持ち上げるようなムードがあったけど
これからはたたかれる側に回るわけだ
109名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 19:20:21 ID:/Jnr9v9N
慶応大卒を「KO卒」と略し「高卒」と誤読 給料支給過少のミス発覚・・・川崎市役所
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212212095/l50
110名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 19:38:12 ID:oFn4qYq5
>>106

憂鬱で溜息ついたら退屈で、この世から消失しようとしたが暴走してしまい、
結果に動揺していたら、みんな宇宙人の陰謀よ!だと憤慨する分裂気質そうな
涼宮ハルヒも驚愕してた。
111名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 19:58:10 ID:iodVx+ix
>>108
海外でも金持ちは妬まれるよ。
だから寄付をすることで好感度を維持する。
日本もそうなると今より文化的で豊かな国になるかもね。
112名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:15:15 ID:8Bpo7zfB
ならないかもしれないだろ、何、人の金だと思って無責任なこと言ってるんだ。寄付も
したことない奴が。寄付寄付詐欺だろ。
113名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:16:57 ID:weGYw10J
寄付しなきゃ袋叩きにされる文化ってのも怖いなあ
まあ自分には関係ないけど
114名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:33:07 ID:JETX4/NJ
生まれてこのかた
一度も贅沢などしたことないが、
ちっとも退屈はしなかったけどな。憂鬱ではあったけど。

今後、揃いも揃って質素な生活を送らなきゃならんのだったら
俺たち貧乏人にとっちゃ、むしろ愉快なことかもしれん。
しかし、そんなに鬱屈しているほど金がないわけでもないがな。
要するにこれまでとさほど変わらないわけだ。
一般的な貧乏人にとっちゃな。
115名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:44:31 ID:uxgRjR7G
どんなに工夫していいモノ作っても、売れないので成り上がることが出来ない。
モノ売って実力を証明するという手段に乏しくなるので
上に取り入るか、暴力に訴えるしかなくなる。階級社会と戦国時代の二択状態。

極端に言えば低成長時代はこんな感じ。
116名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:57:56 ID:VeZukzlh
>>114
んだな。
バブルだ不景気だ恐慌だと世間であれこれ騒がれてても、
人生において俺の生活レベルが変わった試しがない。
117名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 23:17:10 ID:Uotx31ut
空気のきれいな田舎に住んでまったりする生き方だってあってもいいよ。
現代人はわざわざ都会に集まって過当競争に陥って自ら心身をすり減らす部分が
あるから。
もっとも田舎で食べられなければ意味がないのも事実だ。
118名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 23:20:21 ID:ZJfUPx5S
>>106
夢のない日常に嫌気がさし私は「溜息」をついた。
そして、失敗したことに気付いた。溜息をつくと幸せが
逃げていくと言われるが、溜息をついたことで「憂鬱」な気分が増幅
されてしまったのだ。

子供の頃に持っていた自分は頑張れば何でもできると感じるような
自信や希望はとっくに「消失」していた。現実は自分が子供の頃に
感じていたよりもずっと厳しかったのだ。私は大した仕事を任されない。
そして、少しミスをすると「憤慨」した上司から怒鳴られる。
気の小さい私は「動揺」する。昔は不快に感じた「退屈」に今は憧れる。
退屈こそ平穏で幸福であることの証拠ではないか。

こんな現実を受け入れられない私はしばしばある妄想をする。それは、
今私が冴えない人生を送っているのは誰かの「陰謀」であるという妄想だ。
私の素晴らしすぎる潜在能力が「暴走」すると利権で生きている何者かが
損をしてしまう。それを恐れた何者かが私が冴えない人生を送るように
仕向けているのだ。いずれ私の救世主がどこからか現れこう言うだろう。
「「驚愕」の事実をお伝えします。あなたは陰謀により陥れられていたの
です。しかし、もう大丈夫です。これからのあなたは今までよりずっと
平穏で幸福な人生を送れるのですよ。」と。

その証拠に私には最近、誰かの声が聞こえるようになってきているのだ。
やさしく私を癒す声が。
以前、「分裂」病の症状に幻聴や幻覚があると聞いたことがある気がする。
しかし、これはそんなものではない。
なぜなら、私は聞こえてくる声に温かさを感じるのだ。
間違いなく超自然的な生命に私は近づいている。今の状況から解放されるのは
時間の問題だ。
119名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 23:22:06 ID:bg1EqWH3
アメリカ人が寄付するのは節税になるからじゃね?
120名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 05:42:22 ID:yoyfipaa
ってか、すでに来てるんじゃね?日本には。
121名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 09:26:30 ID:heO5KMpx
むしろ常に快楽があって、常に成長し続けていて、常に財産を増やそうとしていないと
満足できないやつのほうが精神異常だろ。

明日は今日と変わらない、もしくはちょっとだけ悪い時代、ドンと来い。
楽しんでやんよ。
122名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:34:56 ID:+59yi5Sz
>>121
見習いたいわその意気
123名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:23:46 ID:ZSKGVLx2
>>121
思えばいままでだったずっとそうだったじゃん。変化を感じることが出来た時代なんて、十年あるかないか
124名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:34:46 ID:zH46+1TL
>>3
>高い経済成長率は、さまざまな難題を先送りしてくれる。
>高い成長率がいつかは解決してくれるように、人が思い込んでしまうからだ。

>だが、低成長に入ってしまうと、先送りしても解決できないことが誰の目にも明らかになり、
>早急の問題解決を迫られる。年金をはじめとする社会保障問題が、典型だ。
>といっても、効果的解決策などないから、閉塞感が強まる。


つまり、高い経済成長は難題を解決するわけではなく放置させてしまう。
低成長になると山積みにしてきた難題に目を向けざるを得なくなるから皆ウンザリするんだよ、と。
経済成長の悪の側面だね。

個人レベルでは、たとえ年収が上がったからって問題の先送りしてるヤツはバカ、で終わるんだが、
マクロでみて怖いのは、憂鬱から絶望、そして破滅願望に満ち溢れること。

俺らがすべきは個々の経済状態、世界の経済状態に惑わされない生活を強固にする。
踊らされるな、と。
125名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 22:09:03 ID:4kQk/gNw
もうね、社会の底辺にいる人にとっては失うものは何も無いよ
126名刺は切らしておりまして
どがつく田舎ならでかい家建て放題だぞ
ど田舎の地価なんぞ東京と比べたら1/10に近い
でも所得は当然それほど格差は無い
だから単純に言って
4000万の予算で家を建てようとすると・・・
東京・・・2000万で土地を買って2000万で建物を作る
田舎・・・1000万で土地を買って3000万で建物を作る
こんな感じ