【企業】富士急行:09年3月期、一転減益に 純利益32%減[08/10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※依頼ありました:49-685@西進φ ★
 富士急行は3日、2009年3月期の連結純利益が前期比32%減の8億3000万円になる見通しと
発表した。従来予想を6億9000万円下回り、25%の増益から一転して減益を見込む。天候不順
や景気低迷による主力のレジャー施設の不振で、売上高が期初計画より大幅に減る。税法改
正に伴う減価償却期間の短縮も響く。

 売上高は2%減の464億2000万円と、従来予想を23億3000万円下回る見込み。経常利益は
39%減の15億5000万円と、従来予想の半分になる。

 天候不順やガソリン価格の高止まり、個人消費の冷え込みなどで富士急ハイランド(富士吉田
市)などの利用客が減少。売上高の4割超を占めるレジャー・サービス部門が落ち込む。景気悪
化による不動産部門の不振も影響する。

 2008年4―9月期の売上高は前年同期比2%減の243億3000万円と、従来予想を14億円下回
ったもよう。純利益は36%減の6億9000万円と、期初計画のほぼ半分にとどまったようだ。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081003c3b0304a03.html
ニュースリリース(富士急行HP)
http://www.fujikyu.co.jp/soumu/investors/pdf/2008gyousekiyoso.pdf
2名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 13:34:40 ID:6LoGSamo
富士急行って、鉄道事業廃止したほうがいいんじゃない?
3名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 13:50:10 ID:mlNm73aC
富士急行も、そろそろスーパーあずさは知らせたほうがいいんじゃね
4名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 13:52:26 ID:/W/f0+vx
富士急行は、鉄道事業に特化した方がいいんじゃね?
5名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 13:54:51 ID:JFH6Aj1V
富士急ハイランドがガソリン高の影響
もろに受けたってことかね
6名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 13:55:34 ID:aOC0BCQr
不治窮www
7(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/10/04(土) 14:18:31 ID:qlGDYYhf

20年前は某学*会営業所が貸切バスで大もうけして、
バスの運転手も高級取りだったんだが・・・
8名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 14:54:27 ID:43glS/MI
富士急行線をフジヤマに乗り入れれば人気でるだろw
9名刺は切らしておりまして
>>5
ガソリン高で鉄道の利用者が増える以上にマイカーでハイランドに
やってくるお客の減少が痛かったというわけなのね