【鉄道/福井】JR敦賀駅:駅舎全面改築見送り―策定委 北陸新幹線めど立たず一部改修に[08/10/03]
敦賀市長の諮問機関の敦賀駅周辺整備構想策定委員会が2日、同市役所であった。焦点
の駅舎改修問題について、同委がこれまで求めていた全面改築を当面見送り、JRが進める
バリアフリー化に合わせた一部改修にとどめる案でまとまった。北陸新幹線の敦賀一括延伸
にめどが立たないなどが理由で事実上の方針転換となる。
同委は06年10月、駅舎を3階建てに全面改築することなどを盛り込んだ整備構想をまとめ、
市長に答申した。だが翌年6月に新幹線の敦賀まで一括延伸案が浮上したため、JRは「新幹
線駅舎の構想が決まらないままでは全面改築に同意できない」と拒否。一方でJRは10年度
までに駅舎をバリアフリー化することを決めた。
9カ月ぶりに開かれたこの日の会合で市は(1)整備はバリアフリーだけ(2)バリアフリーに
一部改修を加える(3)構想どおり全面改築する−の3案を提示。委員からはあくまで全面改
築を求める声が多数を占めたが、川上洋司委員長は「さまざまな制約があり、セカンドベスト
として一部改修を求める」と述べ、整備構想の内容をなるべく盛り込んだ一部改修案をJRに
提示することを決めた。
ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20081003ddlk18040753000c.html ・関連スレ
【鉄道】整備新幹線:事業化へ 「札幌―新函館」「金沢―敦賀」「諫早―長崎」・「地方への配慮」の観点から…政府・与党調整 [07/12/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197586255/
まあ北陸新幹線はとりあえず福井までは出来るだろうけどそこから先は
未知数だしなあ
とりあえず保留でいいだろう
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 03:30:26 ID:p5GGpRuq
新快速が乗り入れたんだからもう十分だろ
敦賀へ新幹線行きませんように
トンネル掘らないといけないですから
でも、掘るなら今庄から木之元へ直接通せよ
常磐新幹線は?
>>6 > 常磐新幹線は?
つくばエクスプレスが完成したから、必要ない。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 08:34:47 ID:EfhC8U/v
僻地はつらいよ
敦賀は僻地かな。
埼玉人がみても、交通の要衝な気がするけど。
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 08:56:14 ID:0m+flYaV
ソースが毎日なんて…
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 10:17:09 ID:EfhC8U/v
敦賀なんてヤマダ電機すらもない田舎で
通過するだけの都市
>>11 > 敦賀なんてヤマダ電機すらもない田舎で
> 通過するだけの都市
敦賀を通過してロシアにでも行くのか?
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 01:43:56 ID:b3/kp/fQ
敦賀はサンダーバードすべて止まらないじゃねーかよ
商店街は見事なシャッター街
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:08:15 ID:laCw4vO9
『アクアトム』は楽しいぉ
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:29:34 ID:Vrxd5S92
原発
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:31:10 ID:IbImlmDR
長野と一緒で線路だけ駅はなしという展開は地元の理解を得られない
そんで話がすすまない
>>9 単なる通過点ではあるが交通の要衝ではない。
人口の割には栄えていると思うが、高岡・小松よりは栄えていない。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:56:43 ID:n0MAK/Vs
地元の人で敦賀駅を使うことはないだろ
観光客ばかり
>>17 でも、舞鶴道・新幹線ができれば、十分要衝だろ?
駅前も有望だな。
新快速があるだろ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:13:36 ID:7AyHf8X8
もんじゅが再稼働して反原発病患者が憤死する日を楽しみにしてるw
高規格の湖西線をダブルデッキに改造して在来線の上に新幹線を走らせるだけで
とりあえず大阪−敦賀の新幹線は完成なのにな
前に駅おりたけど、ホントなーんもないね
あそこに新幹線止めて喜ぶ人っているの?
>>19 そんな程度で交通の要衝だというなら、小矢部の方が交通の要衝。
東海北陸道、北陸道、能越道の分岐点になってる。
でも、地元で小矢部が交通の要衝だと思っているヤツはいない。
>>24 > そんな程度で交通の要衝だというなら、小矢部の方が交通の要衝。
まあ、敦賀が交通の要衝だというのは歴史的な意味合いが強いけどな。
日本海の海運が重要になれば敦賀も重要になる。
今はそれほどじゃないってだけで。
>>25 それは海路が発展していた頃の古い話。
北前船で北海道から日本海経由で大阪まで海路が発達していた。
能登半島先端の輪島も海路の要衝だったし。
今、北陸の人間で敦賀を交通の要衝と思っているヤツはいないと思う。
>>26 > それは海路が発展していた頃の古い話。
> 北前船で北海道から日本海経由で大阪まで海路が発達していた。
いや江戸時代の話じゃなくて、大陸向けの海運が盛んだった戦前の話なんだけど?
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 12:47:41 ID:b3/kp/fQ
敦賀に馴染みのあるのは滋賀、京都、岐阜らの一部であって
北陸や他の地域から見ると敦賀なんて何の印象もない通過するだけの都市。
>>28 石川・富山・新潟の人間には縁がない街だよね。
本当に通過するだけという意識しかない。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 18:24:50 ID:3qwIt8xt
敦賀市どころが福井市も一般市民は新幹線をほしがっていない。それが本当
新快速が通ったからもう新幹線の必要はなくなったと思う。
>>27 大陸交易の拠点は敦賀から舞鶴に移って敦賀は寂れてなかった?
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:38:17 ID:zZyNANO5
新幹線が敦賀まで開通するころには寂れきっているだろ
駅の売店で売ってる焼鯖寿司は超おいしいぞ。
こんど新快速で買いにいこっと
>>33 > 大陸交易の拠点は敦賀から舞鶴に移って敦賀は寂れてなかった?
シベリア鉄道の連絡船は敦賀発だった。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 12:09:49 ID:YnmhR95Z
あの辺って日本で一番原発多い地だよな?
今からつくる原発はすべて敦賀で建設すればいいよ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 12:33:28 ID:lJ+gkdxC
また田舎者福井県民の嶺南叩きか
いい加減にしろよ
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 12:42:04 ID:IhV3wAH4
>>17 北陸道、北陸線は当然として、
小樽、秋田、新潟行きのフェリーもあるし、
丹後方面への高速もつながるし、
大阪、京都直通の新快速もきている。
高岡・小松より、交通の要衝だと思うぞ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 12:49:30 ID:IhV3wAH4
>>24 全国レベルだと、
敦賀の知名度・要衝度>>>>小矢部の知名度・要衝度
関西や名古屋の人からみると、特にこんな感じだろうし、
石川や富山の人には、小矢部のほうが要衝か
ヨーロッパ軒のソースカツ丼がウマイ!
確か敦賀ICの利用台数は福井ICや福井北ICより多かったと思うけど。
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:37:48 ID:/kMTgEzI
そうだ駅舎に源発作れば五階建て位になるしゃん。格納体だけで。
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:44:05 ID:VqgtvEKC
敦賀は継体天皇の出身地だから
小矢部ごとき僻地と比較するのは失礼@埼玉県民
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 13:44:43 ID:3lKAMIE9
>>9 僻地ではないが要衝というのとも違うなあ。若狭や敦賀は夕日が抜群に美しい
ポイントがゴロゴロしているので、観光の足場にするには良い地域ではある。
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:28:49 ID:h81f3z7d
敦賀学
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:33:24 ID:S35bYf6a
敦賀駅の寂しさは異常
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:42:28 ID:YnmhR95Z
敦賀駅のホームに立ち食いそば屋なかった?
ホームに誰もいないからいっそう寂しさが増してるよな
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:21:58 ID:0HSv4zH4
福井の人間から見ると新幹線で東京行きのアクセスが大して向上しないからな。
大阪、名古屋は今でも近所だし。
嶺南はもうちょっと発展してもいいよね。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:49:41 ID:YnmhR95Z
滋賀でもあんなものなんだから敦賀が発展するわけない
豊岡〜舞鶴〜オバマ〜敦賀あたりは、観光圏として最高だと思うけど。
>>40 敦賀は高校野球で知名度があるだけ。
要衝度は小矢部の方が将来的には上になる。
東海北陸道が全開通してJCT付近の交通量が増えてきてるよ。
>>39 石川・富山はフェリーに乗るときは新潟に出る。
丹後には行かない。多分、地名すら知らないと思う。
若狭の人が、多分だが飛騨とかに詳しくないように。
小松は小松空港があるから敦賀より知名度は上。
>>45 日本海はほぼ全域が夕日が海に沈む。
福井だけ海に夕日が沈む、というわけではない。
半島になっているところは夕日が沈むところもあれば、朝日が昇るところもある。
実は日本海側では海から朝日が昇るところのほうが貴重。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 17:27:28 ID:IhV3wAH4
>>52 関西の都会の人(二千万人)には、敦賀が有名
富山・石川の人(二百万人)には、小矢部が有名
名古屋人にとっては、魚食べに行ったり、海水浴や釣り、フェリーだと近場の敦賀、
小矢部は、東海北陸道でつながってるってことだけど、
やっぱり近場の敦賀のほうが身近で有名。
名古屋から敦賀まで東海の新快速が乗り入れる??という話もある。
要衝度でも、単に富山・石川だけの分岐点と違って、
敦賀は、東京・名古屋⇔中国・九州の分岐点にもなってるよ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:59:39 ID:LSCiWGXs
敦賀市は人口約7万弱の小都市 交通の要衝というプライドだけかと思ったらラーメンが名物なんだとか。
食いにいったが大したことはない普通のラーメンだった。ガソリン代が無駄だった。
>>52 太平洋から日本海に抜けようとすると、名古屋から敦賀が最短なわけだが。
ロシア相手の貿易が重要になると敦賀も重要になるだろ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 21:12:33 ID:LSCiWGXs
アルプラザしか買い物するところは無いように見えたが。商店街はシャッター街。
>>56 太平洋側(東京・名古屋)から日本海に出るなら、今は東海北陸道の方が近いよ。
そこの日本海側の分岐点が小矢部JCT。
>>54 東海北陸道が全通したため氷見・能登が近くなったので、
東海地方からの客が増加しているらしい。
小矢部JCTの交通量は倍ぐらいになってきてるそうで。
>要衝度でも、単に富山・石川だけの分岐点と違って、
>敦賀は、東京・名古屋⇔中国・九州の分岐点にもなってるよ。
そもそも、敦賀では分岐していないけど。
分岐しているのは米原。
ていうか、検索したら名古屋から北海道にフェリー出てないか?
>>58 富山が大好きなのはいいことだが、地図をよーく見てみろよ。
高速使ったって、敦賀のほうが、名古屋から半分以下の距離だぞ。
休日の早朝なんか、レジャー?に出かける車が、敦賀方面の国道走ってる。
米原?北陸の北の方だと、知らないんだろうが、
トラックは、東京・名古屋→関ヶ原→木ノ本→敦賀・小浜→山陰→九州と
日本の大動脈になってるよ。
どうも、富山には、日本地図を南北に二つ折りして、歪ませてでも、
小矢部が大好きな愛県者がいるな
>>60 >トラックは、東京・名古屋→関ヶ原→木ノ本→敦賀・小浜→山陰→九州と
その道は何度も走ってるが、そんなに交通量は多くないよ。
しかも延々と下道なので距離がかせげない。
普通に山陽道を走って、JCTから山陰に行く車の方が多いんじゃないの?
ていうか、R27を走ったことあるの?
>>60 名古屋からだと海だけなら県内か三重に行く。
敦賀でも遠い。
>普通に山陽道を走って、JCTから山陰に行く車の方が多いんじゃないの?
山陰や北陸みたいな地方じゃなくて、大都市を結ぶ幹線なのよ。
で、地図の件はどう釈明するの?
敦賀より小矢部の方が近いっていうお話
>>64 もういいですw
要は、まともに走ったこともないのね。
北陸の下道で圧倒的に交通量が多いのはR8。
これは敦賀市内にも言える。
それと比較してR27は道路自体がしょぼいし、交通量も半分もないと思うよ。
ちなみに、福井県内で一番交通量が多いと思われるのは、
R8の大和田(だっけ?)のアピタ周辺。
>>67 だめだ。数字を元に、論理的な話が出来んらしいな。
>>69 もう一度聞くけど、R27を走ったことある?
三方五湖って知ってる?
三方五湖ぐらいは知ってるよねw
>>70 若狭梅街道も走ってるよ。武田氏の城も知ってる。
、
>>62、
>>68の書き込みみてると、発想が地方レベルだな。
物流や人の流動は、圧倒的に大都市中心に動いてる。
一度首都圏に住んでみんさい。
>>71 首都圏ってw
首都圏の範囲を知っていて書き込んでないよねw
山梨、栃木、茨城、群馬も首都圏だよ。
東京近郊に住んでいると、北陸は知名度が低いから話題にならなかったよ。
あと、勘違いしているから指摘するが、
北陸は北陸道(旧道州制)が語源で、若狭も北陸道に含まれていたので北陸。
南は若狭から北は新潟までが正しい意味での北陸。
新潟を除いて北陸3県という言い方もあるが、その場合も若狭は含まれている。
あと、R27経由で兵庫まで走ったことある?
おれはMAXだと鳥取の県境付近まで行ったことはあるよ。
>>72 北陸の範囲は知ってるよ。
>>64で北陸という言葉を使ったのは、小矢部の分岐が地方レベルだってことの暗喩。
敦賀が全国、もしくは準全国レベルなのに対してね。
北陸の範囲に対して、越の範囲は、敦賀と小浜をわける関峠から東な。
若狭は越に含まれない。これ、豆。
兵庫までもあるよ。餘部鉄橋見に行ったな。
ちなみに、R1やR23、R365って走ったことあるか?
日本の大動脈だ。
>>74 北陸道の頃は、越国は分裂して存在すらしていない。
wikiによると北陸道は
若狭国
越前国
加賀国
能登国
越中国
越後国
佐渡国
>>75 >ちなみに、R1やR23、R365って走ったことあるか?
>日本の大動脈だ。
それが若狭となんの関係が?
無関係な話を持ち出してくるクセがあるよね。
>>77 あ、やっぱり全国レベルでの流動を理解してないな、
井の中のなんたらというやつだ。
じゃあの
>>78 太平洋側を走るR1と若狭の関係を教えてw
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 13:57:49 ID:Mcoa8/zU
石川から見たら敦賀はかろうじて北陸と思えるけど三方や小浜はどこか遠い県のように思えるよ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 14:11:27 ID:Mg8Dz9oo
嶺北と袂を分かっても嶺南は道州制移行時は近畿に編入する。
北陸には行かないと市長が言って、
近畿ブロック知事会にオブザーバーとして加盟させてって言って、
は?オタクは北陸やん、それに、知事会やから市長相手にしてへんねん、
って相手にされなかった福井の恥さらしの嶺南の敦賀に新幹線はいらない。
敦賀の重要点は国土防衛
第二師団・第十師団が合流し西日本海側に広がる
今の時代鉄路より、25d以上車両が通られる道
>>63 > 名古屋からだと海だけなら県内か三重に行く。
> 敦賀でも遠い。
>
>>63 > 名古屋からだと海だけなら県内か三重に行く。
> 敦賀でも遠い。
日本海に出るって話だったんじゃなかったっけ?
名古屋県や三重県に日本海があるの?
>>84 スレの流れも読めないのかな。
レジャーで出向くとしか書かれていない。
何故か舞鶴へJT-4を運ぶローリーは四日市から出発
>>60の
>高速使ったって、敦賀のほうが、名古屋から半分以下の距離だぞ。
>休日の早朝なんか、レジャー?に出かける車が、敦賀方面の国道走ってる。
に対してのレス。
レジャーで敦賀に行くとは書いてあるが、レジャーで日本海に行くとい書いてない。
名古屋の人はレジャーで敦賀に行くという話が出てるから、
海だったら愛知にも三重にもあるという話の流れで終わってるんだろ。
ゆとりは読解力ないって本当なんだなw
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 23:18:52 ID:VFrFOFjY
>>88 58 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 07:19:13 ID:OpC5YTeZ
>>56 太平洋側(東京・名古屋)から日本海に出るなら、今は東海北陸道の方が近いよ。
そこの日本海側の分岐点が小矢部JCT。
↑に対してのレス↓
60 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 08:00:32 ID:x9UlnDnT
>>58 富山が大好きなのはいいことだが、地図をよーく見てみろよ。
高速使ったって、敦賀のほうが、名古屋から半分以下の距離だぞ。
休日の早朝なんか、レジャー?に出かける車が、敦賀方面の国道走ってる。
↑に対してのレス↓
63 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 08:10:17 ID:OpC5YTeZ
>>60 名古屋からだと海だけなら県内か三重に行く。
敦賀でも遠い。
↑に対してのレス↓
84 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 20:54:02 ID:nkfF1s4T
>>63 > 名古屋からだと海だけなら県内か三重に行く。
> 敦賀でも遠い。
日本海に出るって話だったんじゃなかったっけ?
名古屋県や三重県に日本海があるの?
__________________________________________
上記のレスの流れからは、スレの主題は、「名古屋から日本海に出る距離」についてであって、
レジャーの話は、敦賀が名古屋と近いことを示す「一例」に過ぎないことがわかる。
にもかかわらず、主題と例示を取り違えて、レジャーの話で答えてしまう愚か者・・・
>>88は他人をゆとり呼ばわりしながら、実は自分がゆとり以上のアホじゃっ
敦賀って何もないよね・・・
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:11:13 ID:hXPb8+Z4
何もないところが敦賀のいいとこだろうな
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:43:42 ID:l+Wb5TVS
いいとこあるじゃねぇか
敦賀は北海道行きのフェリーが毎日出ているので名古屋からの利用も結構ある
名古屋からも一応仙台経由のフェリーがあるが
隔日運航(来年3月より週3便に減便予定)だし足が遅い
フェリーの客が全部名古屋人だと思うのは妄想に近いだろう。
>>89 > 上記のレスの流れからは、スレの主題は、「名古屋から日本海に出る距離」についてであって、
> レジャーの話は、敦賀が名古屋と近いことを示す「一例」に過ぎないことがわかる。
>
> にもかかわらず、主題と例示を取り違えて、レジャーの話で答えてしまう愚か者・・・
>
>>88は他人をゆとり呼ばわりしながら、実は自分がゆとり以上のアホじゃっ
それは違うんじゃないかな。
あえて無駄な書き込みを沢山して他の人間を混乱させつつ話題をそらせて行ったわけで、
そこそこ腕の立つ詭弁士なのかも試練。
まあ、このスレでは二度と通用せんだろうが。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 19:43:58 ID:hXPb8+Z4
敦賀行っても飯食うとこほんとなかったな
商店街はまったく活気もないし
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 19:59:31 ID:yvAAspia
敦賀はテロ警戒中
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:49:20 ID:WfW/D9XD
とにかく、目の前に見えているのに改札から新快速乗り場まで
5分以上かかるのだけは何とかしてもらいたい。
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 21:08:54 ID:76YRRGG+
北陸新幹線の終点は金沢だろうが
福井イラネ
どんなに妥協しても、どんなに基準を下げても、
人口50万人以上の都市でないと、新幹線の終点にはなれないらしい
盛岡とか函館とか、一時的に終点になるのが精一杯
金沢残念w
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:49:07 ID:+65Nubhj
>>100 終点って、何かいいことでもあるのか?
ここは地の果てですよって、積極的に主張しなくても。
>>102 そりゃ、俺様ルールを適用できるなら何でもお前が正しいだろうさ。
それに何の意味があるかは不明だけど。