【倒産/不動産】エルクリエイト(ジャスダック上場)、破産手続き申し立て 負債総額60億6000万円[08/10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※依頼ありました:49-592@西進φ ★
 不動産開発のエルクリエイトは2日、東京地裁に破産手続き開始を申し立てた。負債総額は
60億6000万円。主に分譲マンションの販売を手掛けてきたが、米金融危機の影響で金融機関
の不動産向け融資が絞られて資金繰りが悪化、経営が行き詰まった。

 同社は3月に株式時価総額が上場廃止基準の5億円を下回り、6月に事業改善報告書をジャ
スダックに提出。8月には約10億円の増資を計画したが実現しなかった。

 ジャスダック証券取引所は同日、エルクリエイトを11月3日に上場廃止にすると発表した。破産
手続き開始の決定を受けた場合は、上場廃止日が10月18日となる。(20:01)

(会社概要:帝国データバンク)
 エルクリエイトは、1997年(平成9年)7月に設立されたマンション開発・分譲業者。神奈川県内
を中心に「エルズ」シリーズのマンション分譲を展開するほか、開発業者向けに事業用地やマン
ション用地の販売などを手がけ、2003年6月期に約24億4800万円だった年売上高は2007年6月
期には約62億5600 万円にまで伸長。2007年8月にジャスダック上場を果たした。

 しかし、2007年後半からの不動産市況の急激な冷え込みによって販売が大きく減退。2008年
6月期の年売上高は前期比59.1%減の約25億 5500万円にまでダウン、約19億4400万円の最終
赤字となり、債務超過に転落した。さらに、8月7日には第三者割当増資による新株および新株
予約権発行を発表したものの、払込期日の8月25日に予定していた3社から払い込みがされな
かったほか、資金調達が不調に終わったことで、取引先に対する8月末の支払いを9月30日に
延期要請したことが表面化するなど信用は大きく失墜。さらに9月30日が法定提出期限となって
いた2008年6月期の有価証券報告書の提出が困難となるほか、延期要請していた9月末の決済
も困難となり、事業継続を断念した。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081002AT1D0206X02102008.html
帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2790.html
ニュースリリース
・破産手続開始の申立てに関するお知らせ
http://ir.eol.co.jp/EIR/3247?task=download&download_category=tanshin&id=597144&a=b.pdf
・上場廃止等の決定に関するお知らせ
http://ir.eol.co.jp/EIR/3247?task=download&download_category=tanshin&id=597151&a=b.pdf
2名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:09:05 ID:dv9aYIOb
不動産・建設の連鎖崩壊はこれからだぜww
3名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:09:45 ID:vywbvE5D
【証券】年越し不可能?―市場が注目する、株価200円割れ“210社”[08/09/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221376560/
4名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:10:43 ID:vywbvE5D
>>2
地銀も仲間に入れてくれ
5名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:23:33 ID:tfa0QLHx
早速きたか金融危機の影響
こりゃ年末にびっくりするような大型倒産がありそうだな。
6名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:24:04 ID:NdqtyyhM
CDSの6600兆円の負債が 全世界を襲う
7名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:24:38 ID:W+wj/fJb
明日、というか今日の市場が終わったあと、大きめの不動産がおとーさんする可能性大だな
中間決算で銀行も見切ってるし、何より10月5日払いの手形が落ちないんじゃないかいな。
前期3月末の支払が集中するのが10月5日だしね。
8名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:29:00 ID:37MdRxyn
手形ババ抜きの開始です。
9名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:29:53 ID:FlHefJ/L
上場から一年ちょいで終了か。ある意味上場詐欺だな。
10名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:31:41 ID:M+zQL9Xs
>>5

早速ってあんた、もうすでに上場企業が毎日のように潰れてるじゃん
11名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:37:03 ID:DC9i+hwq
そろそろ大手が傾く時が近づいて来てる気もする
12名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:37:58 ID:bqAahi9k
モリモトは大丈夫かな・・
13名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:38:01 ID:37MdRxyn
2chで一口500円ぐらいの倒産予想トトカルチョやろう
14名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:40:19 ID:9G3nLksf
日本の経済の構造改革で、一番遅れた不動産業界と建設業界。自民党政権で守られた
業界が、枠を外されドンドン倒産。今こそ合併、再編が必要。税金を蝕み、天罰下る。
15名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:41:12 ID:tfa0QLHx
個人的には賃貸不動産業界も雷落ちてほしい。
16名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:54:32 ID:S4v+AQHA
今バタバタと潰れてる不動産デベロッパーってさ、
バブル崩壊後に不良債権処理で銀行や債権回収会社から叩き売りみたいに放出された
安い土地を買い漁ってそこに分譲マンション建てたり商業ビル建てて1棟売りしたりして
大儲けしてきた新興不動産屋ばかりなんだよ、不良債権処理がほぼ終結した今、
安い土地が仕入れできなくなったら奴らの商売は成り立たないから潰れるしかない。

バブル崩壊で痛い目に遭いながらも生き残ってきた古い不動産屋は自制しながらやってきたから
そんなに潰れることはない。
17名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 01:41:08 ID:lEEuGJdT
またかよ
18名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 03:14:51 ID:G97AOuf1
>>14
運輸も多すぎ。どんどん減るべし。
建設、不動産、まだまだ、要らない会社、多すぎ。
今までが、あまりにも不自然。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 03:22:09 ID:39F0JuJZ
エクセリアは、大丈夫かな。
20名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 04:15:22 ID:Wd8d46fU
上場してたった1年で倒産か
上場してなきゃ倒産しても、こんなに沢山の人に恨まれることも無かったろうに

取引先はある程度覚悟出来てるだろうが、個人株主は根に持つだろ
21名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 04:17:27 ID:ppy4dQSA
不動産ぼろぼろだね
22名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 04:59:27 ID:RvHPIXd1
不動産に巨額融資していた金融機関は大丈夫なのか?
もう馬鹿でなければ新規融資は引き揚げているとは思うけど・・・
23名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 05:09:16 ID:ppy4dQSA
>>22
どうも物件の買い取り先は、ファンドらしいよ。
銀行からかりずに、ファンドから調達してファンドに売るを繰り返していたみたい。
サブプライムでファンドが購入せず、資金調達も滞っているから
資金がショートしているみたい。
日本の銀行はバブルで懲りているからね…。
24名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 07:05:38 ID:rsBYQZMI
小物はもういいから、アーバン級でインパクトが強いのをそろそろ頼む。
パシマネ、アルデプロ、アセマネ、ダビンチョあたりで。
25名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 21:13:38 ID:DC9i+hwq
エルクリエイト、破産手続き開始決定

エルクリエイト(不動産開発)は3日、東京地裁から破産手続き開始の決定を受けた。
2日に破産手続き開始を同地裁に申し立て、受理されていた。
ジャスダック証券取引所は同社を10月18日に上場廃止にする。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081003AT1D030C803102008.html
26名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 14:38:02 ID:JUd8gni7
これから びっく りするような びっく 倒産が連発するよ
27名刺は切らしておりまして
監査法人訴えたらどうなるんだろうな