【著作権】フェアユースの議論、権利者も参加させて―権利者7団体が知財戦略本部に要望 [10/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼525@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★フェアユースの議論、権利者も参加させて――権利者7団体が知財戦略本部に要望

「権利者不在のままコンテンツの活用ばかりに話が及ぶとすれば、公平さに欠けている」――
JASRACなど権利者7団体は「日本版フェアユース」に関する議論に権利者の代表者を参加させるよう、
政府の知財戦略本部に要望書を提出した。

日本音楽著作権協会(JASRAC)など権利者7団体は10月1日、「日本版フェアユース」に関する議論に
権利者の代表者を参加させるよう、政府の知的財産戦略本部に要望書を提出した。「権利者不在のまま
コンテンツの活用ばかりに話が及ぶとすれば、公平さに欠けている」と批判している。

日本版フェアユースは、ネット時代に対応したコンテンツ産業の振興を図るための包括的な権利制限
規定。知財戦略本部に設置された「デジタル・ネット時代における知財制度専門調査会」で法制化に
向けた議論が進められている。

7団体によると「フェアユースの法制化に向け、10月をめどに調査会でとりまとめが行われると聞いたが、
法制化で大きな影響を受ける権利者の代表者が、調査会に参加していないばかりか、権利者や
その関係者に対する意見の聴取すら行われていない」という。

その上で「『創造』『保護』『活用』は知財計画の重要な柱と認識しているが、権利者が不在のまま
『活用』ばかりに話が及ぶとすれば、はなはだ公平さに欠けた運営と言わざるを得ない」と批判。
同調査会や、ほかの調査会に権利者の代表者を参加させるよう要望している。

7団体は、JASRACのほか日本芸能実演家団体協議会、日本レコード協会、日本音楽事業者協会、
音楽出版社協会、音楽制作者連盟、日本音楽作家団体協議会。

2008年10月01日 19時07分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/01/news091.html
2名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:01:30 ID:xBNK/3F/
カネカネ、キンコ
3名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:06:10 ID:AAQkIXjV
こいつら自分の主張を述べるだけで
議論する気ゼロだもん。
参加させる意味ないだろ。
4名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:12:03 ID:f3PAdDBd
また補償金の要求か
5名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:19:15 ID:ZWcU1TvW
原作者が原作物を「著作物」とするなら良いが
ただの(監修)監督が他のアニメータの書いた著作物を「俺の作品」とする
(ただ監修するだけの監督が、まさに総取りw作画監督ですら無いんだぜ?)
傲慢で「内部では著作物無視」なアニメ界は誌ね!
(パヤオですら自分で絵は書いてるのになぁ、一部だけどねw)

これはギ○スのことね
6名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:24:52 ID:CO9nXhF2
>>5
アニメなんてどうでもいいよ。
アニメを作るのも見るのも犯罪者予備軍。
7名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:27:26 ID:sd33C6yp
また乞食か。作ってもないくせに金だけ欲しい。
8名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:28:08 ID:SepToDcN
エンドレス
9名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:28:35 ID:SepToDcN
エンドレス利権
10名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:29:49 ID:NHUmklyo
そしてフェアユースはネバーユースへ…。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:31:24 ID:SepToDcN
絶対に論破されないシナリオを持ってる組織を叩いても膨らむだけ
12名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:32:15 ID:QqAUJw/m
> 権利者も参加させて――権利者7団体が知財戦略本部に要望
本当は権利者じゃないのに。
13名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:36:07 ID:XIT1PsbJ
権利者「団体」はただの利権ゴロ
本当に権利を主張したければ、権利者自らが参加すべき
14名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:36:38 ID:XqAUxWl1
実際に自分で創作した物を持ってから権利者を名乗れよ
15名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 13:00:18 ID:wwK2uFMG
フェアユースは著作物を利用者がどれだけ使えるのかの問題
著作権者には全く関係がないこと
16名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 13:13:54 ID:8mhiRQqY
>>4
補償金を払うならいわゆる「フェアユース」にはならないんだが。

−−−

フェアユース思想の大元は、表現の自由を守るために権利者の
意向に左右されるべきでない利用ってところにあるから、
個々の権利者団体の要望がどうのこうのっていう話じゃないと
思うんだけどな。
自由権と財産権の優越関係についての法哲学的な議論が本筋というか。
17名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 13:48:25 ID:/HguB3Jn
既に欧米は著作権強化の方にハンドル切ってるのに、
今さらフェアユースとか言い出してる日本政府の鈍さが笑えない。
18名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 22:58:04 ID:NUuiJELU
フェアユース補償金のご要望ね。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 12:23:06 ID:9G7mKL+k
何も生み出していないけれどお金は欲しい
20名刺は切らしておりまして
>>19
金は出したくないが娯楽は欲しいと思っているおまえが言うな。