【裁判】藤久だってTOKYUだ 東急の使用差し止め請求を棄却[08/10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
258名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 08:05:55 ID:wKduQVoW
>>46
GK出てくるのが早いなあ
おまえら、独自の専用ブラウザつくって、四六時中監視してるんだね。
259名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 12:20:19 ID:P27wy0so
東急ハンズだけはなくなると困る…
260名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 12:49:18 ID:b7Rw/vVB
>>259
LOFTでおk
261名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 16:31:13 ID:69ZsfUKI
町田の東急ハンズはビル一棟まるごとロングテールだったのが
ポリシーも無くなってレンタルビデオやら入り
しまいには百貨店の中の2フロアのスイーツ化
262名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 22:17:42 ID:aPOvBOHq
このニュース読んで真っ先に、週間「東洋経済」の2008年6月14日号

05地域住民
「ブランド私鉄」東急沿線で住民反対運動が噴出するワケ

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2008/0614/index.html
(目次だけです)

を思い出した。
東洋経済読んでたから、このニュース読んだとき
やっぱり、東急の体質って少しおかしいのかなと少し納得したよ。

内容をちゃんと覚えてないけど、「すずかけ台駅に変電所作ろうとして、地域住民の反対にあって
中止したとか」、大井町線の急行化で、尾山台か等々力かのダイヤで住民への説明不足?かなんかあったとか?
いずれにせよ、訴訟を5,6件くらいかかえていて、その内容も簡潔に記事にされてた。
詳しい内容知りたい人は、図書館とかでよんでみてください。
263名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 23:03:38 ID:DW/aKt5q
>>262
住民反対運動を招く東急電鉄の不誠実

 ビジネス誌・週刊東洋経済2008年6月14日号は「「ブランド私鉄」東急沿線で住民反対
運動が噴出するワケ」と題する記事において、東急沿線で続出する住民反対運動を取り
上げた。企業の訴訟リスクに注目した「超・訴訟社会」と題する特集の一環である。

 この特集では元役員に583億円の賠償が命じられた蛇の目ミシン株主代表訴訟や度
重なる不祥事(賞味期限切れ、産地偽装など)から廃業に追い込まれた船場吉兆の
問題も取り上げている。それらの記事と並び、地域住民からの訴訟リスクという観
点から、東京急行電鉄(東急電鉄)の姿勢を批判的に論じた。

 記事では計画撤回に追い込まれた、すずかけ台駅変電所建設計画を中心に東急沿線
で頻発する紛争を紹介する。ほかには、たまプラーザ駅高圧鉄塔移設計画、鷺沼4丁
目高層マンション建設計画、二子玉川東地区再開発事業、等々力駅地下化工事計画、
荏原町駅社員寮建設計画、中延駅葬祭場建設計画、戸越公園駅前マンション建設計画
と合計8つの紛争を挙げる。

 記事は東急電鉄の秘密主義や住民への不誠実な対応が紛争を拡大させていると指摘
した。その上で、企業改革がなければ東急のブランド価値は低下すると結ぶ。

 実はビジネス誌で東急がネガティブに取り上げられたことは今回が初めてではない。
週刊ダイヤモンド2007年11月17日号では記事「ウェブ炎上、<発言>する消費者の脅威
−「モノ言う消費者」におびえる企業」において、インターネット掲示板「2ちゃんね
る」上で東急リバブル・東急不動産の批判があふれ、炎上状態になっていると伝えた。

 週刊ダイヤモンドの記事によると、マンション購入者が売り主の東急不動産を提訴
した2005年2月以降、「自分もこのような目に遭った」と上記訴訟の枠を越えた批判
が続出したという。

 上記訴訟は記者も度々言及しているものである。東急不動産(販売代理:東急リ
バブル)が隣地建て替えなどの不利益事実を説明せずにマンションを販売したため、
消費者契約法に基づき、売買契約が取り消された事件である(記事「東急不動産の
遅過ぎたお詫び」参照)。
264名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 23:04:24 ID:DW/aKt5q
(続き)
 地縁や地域コミュニティーに根ざした住民反対運動と、顔も名前も知らない、
匿名のネチズンによるインターネット上の炎上では性格は全く異なる。にもかかわ
らず、批判の矛先がともに東急である点は興味深い。リアルスペースでも電子空間
でも東急は激しく批判されていることになる。

 共通点は個人の信頼を平然と裏切る、東急の不誠実な体質である。週刊東洋経済
の記事では「東急グループが大切に紡いできた、美しい田園都市」などのうたい文
句で、東急沿線の環境の良さをアピールしておきながら、自社が変電所のような嫌
悪施設を建設する時は「建築協定など知らない」「守る必要もない」と主張する。

 週刊ダイヤモンドの記事で言及された裁判もマンション販売時には「緑道に隣接
するため、眺望・採光が良好!」「風通しや陽射(ひざ)しに配慮した2面採光で、
心地よい空間を演出します」をセールスポイントとしておきながら、実態は異なっ
ていたことが問題であった。

 インターネットの問題をネットの特殊性から説明する傾向があるが、リアルもネ
ットも動かしているのは個々の人間である。不誠実な対応をされれば憤るのは当然
であり、そこにリアルとネットの区別はない。個人は地域住民だったり、消費者だ
ったり、ネチズンだったりとさまざまな顔を持つ。東急が個人を軽視し続けるなら
ば、今後もさまざまな形で批判が噴出するだろう。
265名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 04:17:27 ID:IrxExnV+
東急電鉄による零細企業100社を狙った訴訟ビジネス
>>202

東急不動産・東急リバブルによる不動産販売の不当表示
>>263-264

東急リネン・サプライによる公害隠蔽
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%80%A5%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97#.E8.AB.B8.E5.95.8F.E9.A1.8C
> 東急リネン・サプライ千葉工場(袖ケ浦市)は、2005年11月
> 水質汚濁防止法の排水基準(COD)を超過した排水を6回流し、
> 公害を発生させていたにもかかわらず、
> 分析記録データを改ざんし、かつ自治体への報告も怠り、
> 公害の発生を隠蔽していた。

ゴールドパックによる2ちゃんねるへの荒らし行為
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1197621439/
10 名前:削ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2007/12/21(金) 13:47:53 0
|>>9
|これは直近の一部ですが、御社から連続投稿が行われております。
|2ちゃんねるに対する迷惑行為を行う会社からの削除依頼に応じる必要性を感じませんので
|御社かさの削除判断は控えさせて頂きます。
266名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 04:28:37 ID:/nGOOOl3
戸球って会社作ってウチはTOKYUだけとお宅はTOUKYUでしょ?
スペル間違えてんじゃないのと東急を訴えろ。
267名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 12:51:07 ID:1w1k69l9
しかし、変電所を造らなかったら電車をたくさん走らせられないわけだが。
別に東急だって嫌がらせのために変電所建てようとしたわけじゃあるまいに。
何でもかんでも文句ばかりつける住民もどっちもどっちだろ。

一俳優の芸名とかにケチ付けるのは何だかなあって思うけど。
268名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 14:50:38 ID:BsKE27d+
企業法務戦士の雑感さんのブログ記事より
[企業法務][知財]東京の常識、地方の非常識
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20081002/1223193185

非常にむかつく

この人は以下のことを知っているのかね
ちなみに、トヨタ系列のTOKYUは確かに実在する。
http://www.tokyu-jp.com/
セカンドレベルドメインが「TOKYU」。
トップページも、英字表記の「TOKYU」を強調している。
商売の規模もデカイ。首都圏にも拠点を構えて営業している。

あちこちの零細相手に訴訟を起こしつづけてきた理由が
   「他社の営業使用は混同するから認められない」
というのなら、何故こういう会社を訴えないんだろうねwwwww

269名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:42:10 ID:I+8JMbS7
 東急電鉄社長室は「東急ブランドは、長い間をかけて築いてきた財産。判決内容をよく検討し今後の対応を決めたい」としている。同社によると、同様の訴訟などは過去4年間に約100件あったというが、敗訴は「記憶にない」という。

 同社は1998年、俳優高知東急(たかち・のぼる)さんの芸名使用差し止め訴訟に勝訴、高知さんが「高知東生(のぼる)」に変更したケースがある。
2008年10月02日木曜日
270名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 15:45:30 ID:I+8JMbS7
>>268
だが、「うちは細々とやっているだけだし、実際に混同したことだってないんだから問題ない」という抗弁

抗弁と否認のく別もつかない法務だから仕方がないYO

271名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:45:26 ID:YazMH/rH
 東急の催告状は恐喝まがい!

 山一証券が廃業に追い込まれた詳細な経緯が、社内の調査委員会で作成され、「調査
報告書」として発表された。

 その中で東急との取引で生じた損失をめぐるトラブルで、東急側の弁護士から送付さ
れた催告書に注目します。その催告書には「万一返済がなされないときは、同社は直ち
に東京地検特捜部に詐欺の被害にあったものとして貴社代表取締役らを告訴し、また報
道機関を通じて事案の全容を公表する意向であります」と書かれています。

 証券会社に年利10%の利回り保証させる契約を結ぶことは、違法ないし公序良俗違
反となる可能性が高く、訴訟をしても勝てないことを知っていたものと思われます。

 特に“被害者”が一般の個人投資家でなく、専門の財務担当者がいる大企業であれば、
違法性を認識していたと考えられます。だからこそ訴訟提起と言わず、詐欺として訴え
るとか新聞に書くとか公表するとかの恐喝まがいの催告をしているのです。東京地検と
マスコミは恐喝のだしに使われたわけです。

 「マスコミにばらす」は恐喝の決まり文句です。新聞社に通知すれば、すぐ飛びつい
てくると思っていた節が窺えます。恐喝犯罪とは常に相手の弱み、人に知られたくない
弱みをついてくるものなのです。東急の脅しに山一証券が屈したのは、自分にも弱みが
あり強くでられなかっただけです。
272名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 23:14:17 ID:OKLZ/rOD
東急は109だけど893
273名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 23:15:04 ID:I+8JMbS7
>>271
別に害悪の告知に当たらないから恐喝じゃないだろ

274名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 23:17:56 ID:+yKR5Jot
>>268
まさに資本の犬だよね
275名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 23:20:04 ID:Uj3R5V6W
仙台にハンズ作らないから負けるんだよ。
東急なんて知名度無いよ、宮城県では。
276名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 23:21:37 ID:6cshLLXN
東急は豚急に改名すべきw
277名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 23:42:36 ID:u7LheVDU
そもそも東急って何屋さんなの?
電鉄会社なんじゃないの?一部の。
知らないよ、そんな関東ローカルの会社なんて。
言ってる事がすっごくヤクザだな。何様のつもり?
278名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 23:47:11 ID:YjmhcCas
>>265
荒らし行為ワロタ
279名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 23:54:00 ID:O6WJuiAP
リアル鬼ごっこのように、
最後の一人のTOKYUになるまで訴訟するが良いw
280名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 00:00:05 ID:L/jHRI7T
社会の寄生虫=東急
281名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 00:14:00 ID:yoSxSwAG
カーピット109
ttp://www.ukg.co.jp/c109.jpg

長野県にある自動車整備屋なんだが
まさか本当に東急グループ傘下だとは
思わなかった。
282名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 00:27:40 ID:8KrdDDI2
腐れ拝金主義の頭朽
沿線住民もセレブ気取りのカスばっか。
東京西部地震で街ごと壊滅しろw
283名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 01:56:54 ID:XVEC11zv
>>268
そのページは純粋に法律上の問題だけに焦点を絞って書いてあるだけど
そんなに悪いことは書いてないよ。
そのページで書いてあることを意訳すると
「今回の判例を認めると、もし詐欺会社10社でグループを作ってTOKYUグループと名乗り、
そのグループ名で脱法行為を起こしても法律上問題がないということになる。
そんな問題を起こさないようにするには、東急側の言い分を認めないと大変だ。」ってことでしょ。

あと、あとのほうでは東急の対応が非常識だとも書いてあるし、
東急が裁判する意味はもうないねとも書いてある。
284名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 02:06:51 ID:XVEC11zv
しかし、東急は何を考えてるんだろうね。
いきなりサイト名にTOKYUのアルファベット使ったから裁判って。
この手の問題の場合、マイクロソフトだっていきなり裁判はしなかったのに。
285名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 05:36:13 ID:L/jHRI7T
 渋谷再開発地上げで東急に抗議(「おれは地上げ屋」入居者脅す=暴力団員ら4人逮捕−警視庁)  2008年7月17日

 暴力団組員らが逮捕された渋谷再開発地区(渋谷区桜丘町)での地上げに対し、
脅迫されたテナントのオーナーは東急に抗議していた。警視庁渋谷署などは2008
年7月17日までに、ビルの立ち退き交渉に応じないテナントを脅したとして、
東京都大田区の不動産会社役員の男や指定暴力団住吉会系組員ら計4人を暴力行
為法違反容疑で逮捕した。周辺は再開発地区になっており、同署は地上げで利益
を得ようとしたとみて追及する。

 調べでは、4人は2007年12月から2008年3月にかけて、東京・渋谷の再開発地区
ビルに入居していた日焼けサロン経営者を脅した疑い。2007年12月26日には、
日焼けサロンの男性経営者(52)を喫茶店に呼び出し、「おれは地上げ屋だ。
早く立ち退け。今回の件で火が出ることもあるからな」と脅迫した。約10回
ビル周辺をうろついたり、出入り口をふさいだり共用部分の電気を切ったりした。

 地上げされたビルはJR渋谷駅近くにある5階建て。当時3店が入居していた
が、日焼けサロンだけが立ち退き交渉に応じていなかったという。最終的に立ち
退き交渉は失敗し、3月25日には日焼けサロンが残ったまま、この不動産会社
から東急不動産株式会社に所有権が移った。

 脅迫を受けたオーナーは「地上げした暴力団員と裏で繋がっている可能性は
ないのか」と東急不動産に抗議した(山岡俊介「本紙既報の東京・渋谷再開発
地区違法地上げ(最終とりまとめは東証1部大手不動産会社?)で、暴力団組員
など逮捕に」アクセスジャーナル2008/07/18)。消費者契約法(不利益事実
不告知)違反で301号室の売買契約が取り消された東急不動産の分譲マンション
「アルス東陽町」も地上げ物件である。
286名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 05:49:02 ID:WNaw1IaO
この連中は思い上がってる。
東急は嫌いになった。
287269:2008/10/07(火) 12:02:47 ID:eZYjVJ8h
>>283

意訳しすぎだ

東京の常識、世間の非常識とか書いてる以上そこに主題はない。

所詮、企業法務の戯れ言だよ。

>「今回の判例を認めると、もし詐欺会社10社でグループを作ってTOKYUグループと名乗り、
そのグループ名で脱法行為を起こしても法律上問題がないということになる。
そんな問題を起こさないようにするには、東急側の言い分を認めないと大変だ。」ってことでしょ。 

こんなの一般条項でも封じられるから。
288名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 12:25:02 ID:6FwLlfDE
関東以外で東急って言われても雑貨屋(ハンズ)とホテルしか思い浮かばない。
東京に行ったこと無ければ鉄道だと知らない人も多いんじゃない?
289名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 12:28:41 ID:6FwLlfDE
よく見たら石巻か、ここで東急不動産か東急建設が何かやろうとしたんじゃね?
290名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 12:39:28 ID:jg+x2DQq
マイクロソフトがマイクロダイエットを訴えるのも時間の問題だな
東急はとんでもないことをしてしまったよ
291名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 13:10:06 ID:MmuKqcBN
武蔵工業大学は英語表記の頭文字がMITになるのだが
マサチューセッツ工科大学から「紛らわしいだろ、な?」といわれて引っ込めたんだぜ
292名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 13:30:35 ID:TO5GsuHQ
>>285
暴力団
ガクガクブルブル
293名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 13:39:11 ID:cz2nppQN
慶太が在命であったならば、
こんなバカな裁判は起きなかっただろうし、
藤久も会社が残らなかっただろう。
294名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 14:05:55 ID:2mIvUBoG
東急も小田急もブランド(笑)に酔いしれているおめでたい会社だなw
普通の人間なら「東急?小田急?あっそ、だから何?」としか思わない程度
295名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:19:54 ID:G7y/TWC4
109にすりゃよかったのに
それも商標抑えられてるかw
296名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:32:32 ID:fpwL+LkG
>>283
> もし詐欺会社10社で
先に結論ありきになってる
297名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 21:17:24 ID:L/jHRI7T
親族:三井高長、豊田章一郎、斉藤了英、鹿島守之助、石川六郎、梁瀬次郎
長男・中曽根弘文(外務相)、長女・中曽根美智子(弁護士 双川喜文夫人)、孫(長女・美智子&双川文吾の子)の双川正文は康弘のコネでフジテレビバラエティ制作センター勤務、二女・中曽根美恵子(元NHKアナウンサー、鹿島建設副社長 渥美直紀夫人)
298名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:12:49 ID:zRVyUPSK
>>287, 296
ごめん、うまい意訳が思いつかなかったんだ。
良ければ意訳or要約してみてくれない?

>>287
>>こんなの一般条項でも封じられるから。
そうなのか、知らなかった。法律は(も?)難しいよ (´・ω・`)



299名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 04:18:31 ID:oZOROrNR
「TOKYU」の商標は誰のものという裁判、結果は常識的!?

 資本金1200億円を誇る東京急行電鉄が、宮城県石巻市の建設会社「藤久建設」
に対して、"とうきゅう" と言えば "東京急行電鉄" に決まっているから、英語表記
の「TOKYU」を使っちゃ困るし使用料を払えと訴えを起こした。東京地裁は「とう
きゅう」と同じ読みに、「冬宮(ロシアの宮殿)」、「等級」、「投球」、さらに、
大分市には「東九興産」があり、盛岡市には「とうきゅう商事」がある、などと指
摘して、「『とうきゅう』という呼び方で思い起こされるのは『東急』だけ」とい
う東急側の主張を退けた ・・・ のだそうである。当り前と言えば当り前、当然
極まりないことを、訴える企業も企業だ。
300名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 11:28:00 ID:JwYsx3FJ
名古屋の東急ハンズはなぜか近鉄系の三重交通経営
301名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 20:11:45 ID:svn7ZfHJ
東急ハンズはフランチャイズ展開しているからね。
302名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 20:28:55 ID:Mgk9EipI
>291
東京理科大学は東京にある理科の大学とすなおに
Science University Of tokyoと名乗っていた.

しかし東大の英語表記がUniversity of Tokyoだから東大理学部
(Science, University of Tokyo)に見えると
クレームがついてTokyo university of Scienceとなんか
日本人的にはまぎらわしくなってしまった。
303298:2008/10/08(水) 20:29:32 ID:SuoTiaPf
>>299
せっかく要約してもらって悪いんだけど、
>>1の要約でなく>>268のページの要約が知りたいんだ。
304名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 06:49:06 ID:MxEI+7sS
>>301
7-11みたいだなw
まぁ電鉄と不動産は仲悪いよな
305名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 20:55:12 ID:kxBP3Tzs
何気に今日は「とうきゅう」の日
306名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 10:52:15 ID:wiDpA2bs
親会社は財力に物言わせ小さな会社に裁判おこして苛めて、子会社は高齢者に優しい店なんて矛盾しすぎだろ。
307名刺は切らしておりまして
矛盾の多い会社・・・・・それが東急クオリティ