【地域経済】中部空港対岸の商業施設、愛知県がイオンと借地権契約[08/10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/10/01(水) 08:59:55 ID:???
愛知県は30日、中部国際空港の対岸に建設する大型商業施設の事業者として、
同日付でイオンモールと借地権契約を締結したと発表した。
年間の賃料は3億4000万円で、イオンモールは来秋以降にショッピングセンターの
開業を目指す。
中核施設の進出が正式に決まり、県企業庁は「近隣での誘致に弾みを付けたい」
と期待している。

県は2006年にイオンを事業者として選定し、立地条件などについて交渉を続けて
きた。借地権契約を結んだのは空港対岸の20ヘクタール。当初計画では16ヘクタール
としていたが、駐車場用地の確保などに伴い、全体の面積が広がった。

イオンモールは商業施設の具体的な計画については「今後、検討を進める」
としている。愛知県内でのショッピングセンターは岡崎市や一宮市などに続いて
5店舗目となる。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080930c3d3001f30.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 09:16:05 ID:BE5nfh2j
どうして対岸造成したのぉ?借り手もなかなか見つからないのにぃ。
3名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 09:17:11 ID:JzAg3jOe
政界へ引っ張り上げる為
4名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 10:10:43 ID:wjw2ofRC
空港島内に作れる土地があるじゃない
5名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 10:12:22 ID:EJUr3tZ+
常滑競艇
6名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 10:12:31 ID:wBuezQlC
日本中民主イオンだらけだな
7名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 10:14:41 ID:wngmXOaD
空港の対岸部といえば、こういう記事も有った


中部空港前島に太陽光プラント
大同特殊鋼
大同特殊鋼は15日、中部国際空港の対岸部(前島、愛知県常滑市)に、発電効率を最大にするように太陽の動きを追尾し、レンズを使って太陽光を集める機能を持たせた新型の太陽光発電プラントを建設すると発表した。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の補助事業として2009年度から4年間、実証試験を行い、実用化を目指す。
新型プラントは、縦4・3メートル、横5・8メートルの太陽光発電パネルを計6基設置する。
出力は30キロ・ワット、年間発電量は2万7000キロ・ワット時で、約7世帯分の年間消費電力量に相当する。
発電した電力は、隣接する常滑浄化センターに供給し、下水処理用ポンプを動かす電力の一部に使う。
パネルの支柱がモーターで回転し、常に太陽光を正面から受けることができるのが特徴だ。
さらに、発電パネル表面は、各太陽電池に太陽光を集めて発電効率を高めるために、プラスチック製のレンズが取り付けられている。
こうした工夫で、従来の太陽光パネルと比べ、受光面積あたりの発電量を約1・6倍に向上させることが可能という。
ただ、課題は従来の太陽光発電設備と比べて割高なことだ。今回設置する発電プラントの総工費は約1億円だが、従来型であれば300万円弱で済む。
大同特殊鋼は「実用化のめどがついて、大量生産に踏み切れば、量産効果で製造コストは大幅に下がる」と説明している。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080716_2.htm
8名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 19:10:26 ID:AvRXxA2c
中部空港、8月旅客数は過去最低−燃料高が響く
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222707255/l50
9名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 20:22:43 ID:wngmXOaD
イオンモールと借地契約を締結 企業庁、空港対岸で

県企業庁は30日、中部国際空港対岸部への進出を表明していたイオンモール(千葉市)と、事業用借地権設定契約を結んだと発表した。
同社は来年秋に多機能複合型ショッピングモールを開店させる計画。
貸借面積は当初よりも4ヘクタール増えて20・1ヘクタールとなった。
企業庁によると、増加分は主に駐車場スペースで、全体の駐車台数は4000台になる。賃料は年間で3億4000万円。
企業庁の中部臨空都市空港対岸部(123ヘクタール)のうち、分譲区画は35・8ヘクタール。
今回のイオンモール進出で、未利用地は13・7ヘクタールとなった。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/centrair/news/CK2008100102000216.html
10名無し野電車区:2008/10/01(水) 20:59:08 ID:5asIhVlk
名古屋にしろ愛知県にしろイオンばっか作ってどうするんだ?
11名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 21:06:05 ID:imxBHYO+
イオン県にしちゃえよ名前
ドコモかしこもイオンモールだらけの愛知県
12名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 22:01:22 ID:y4ereK/K
F1車両が中部国際空港へ到着したとニュースがあったが、
そのまま空港島で開催すればよいんじゃないか
13名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 00:01:08 ID:054rrV/L
イオンだらけだな
14名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 00:07:46 ID:2z64HMlS
詰まらないよな
15名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 00:08:35 ID:nQsq3tyh
20ヘクタールを1農家に耕させて、飛行機で産地直送すればいいのに。
16名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 04:38:34 ID:MdnT2VeC
埼玉県にある日本最大のイオンレイクタウン
敷地面積:約262,000m2
延床面積:約365,000m2
店舗面積:約218,000m2

これ以上のイオンを作ってさ、エコ+愛知の技術で面白い商業施設にしちゃえよ。
エコ航空機を開発してセントレア活性化!
17名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 04:41:50 ID:+dRUr+Tq
中部臨空都市ってりんくうタウン以上にガラガラみたいだけど、
なぜか悪い報道は聞かないよな。
なんでだろ。
18名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 04:59:20 ID:bUh5/GB6
>>17
中部地区お家芸の自主規制に決まってるだろw
セントレアは成功したことになってて関空とは別格ってことになってるので。
発着陸に対しての風向きの悪さ、機体に鳥が激突する危険性の
高さなんぞも公然の秘密だよ。海上空港の欠点だけどさ。
さてこの旧ソ連か大本営みたいな報道体制がいつまで続くのか・・・・

あとあんな島の手前にショッピングモールなんて作ったら
島に入る人たちが迷惑するな。名鉄電車の運用率を上げる積もりかね。

やってくるイオンは木を植えてるかも知れんが、植える間隔
が狭すぎて片っ端から枯れているということは言わない。生き残るのは
よほどしぶとい種類だけ。
あれじゃまるで卒業記念樹だwwほぼ絶対枯れる。儲かるのは植木屋だけw
木を枯らしています、イオンwに変えたほうが良いな。

岡田イオンwはエコをうたいながら、巨大ショッピングモールを続々完成させる。
環境に配慮したとか良いながら。
そこに自動車に乗って詰め掛けるアホ共。いったいどこがエコなんだろうね?
拡大方式がかつてのダイエーみたいでワロス。
人口減少社会で何の勝負かけてるんだろw

イオン報道がこのところ頻繁だけどマスコミが民主に寄り始めてるんだろうな。
スレとは関係ないが今度の選挙、民主党が勝つんじゃねえかな?
えらく遠まわしスピンがかけられてると思う。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 05:05:45 ID:UQKGk7aD
イオンは星野をCMで使ってる時点で反社会的企業確定
20名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 05:06:37 ID:bs2ryfNC

ミンスがつぶれたら、ここも潰れるだろうな
21名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 05:16:38 ID:cNPasod2
名古屋じゃ松坂屋が大丸を吸収合併したとか報道されてた
情報操作すごいわ
名古屋人の見栄っ張りで気持ち悪い性格も納得できた
22名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 05:38:44 ID:qDEhKhfm
>>18
常滑周辺って大きなショッピングモールが無いからあの辺に
1つくらいはあってもいいと思うけどな。

イオンでなくてもいいとは思うけど。
23名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 06:07:59 ID:0c744SyD
セントレアという大きなショッピングモールがあるじゃないかwww
24名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 06:20:22 ID:fwkQuOnp
>18
中部地区お家芸の自主規制に決まってるだろw
セントレアは成功したことになってて関空とは別格ってことになってるので。
発着陸に対しての風向きの悪さ、機体に鳥が激突する危険性の
高さなんぞも公然の秘密だよ。海上空港の欠点だけどさ。
さてこの旧ソ連か大本営みたいな報道体制がいつまで続くのか・・・・

これはどうやって知ったんだwww
25名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 14:26:26 ID:bUh5/GB6
>>24
あー、あんた新聞屋さんね。ご苦労様です。
それも折込広告が多い位しか能のないあの新聞ねww・・・ああ失礼。

俺が聞いたのは建設に参加した人たち。実際に現場にいた人たちからの
見聞きしたことだが。別にマスコミだけが知ってることじゃないんだよ。
地元のうわさってのは千里を走る。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 03:48:23 ID:2yL26bDM
www
27名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:11:06 ID:7qD+j1se
A新聞は全日空の大株主ですねw
28名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 00:45:20 ID:ujUWjN0m
ラグーナ状態になるのは目に見えているな。
29名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 17:12:11 ID:kjEhgLC9
イオンを中核にいくつも商業施設が建つのか?
真っ先に客を取られるのがセントレアな気がするんだが。
30名刺は切らしておりまして
※鯖移転記念カキコ

風呂付のイオンは初か?