【航空】フィンランド航空:2010年に成田線をデイリー化―航空交渉の合意を受け[08/09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※依頼ありました:49-454@西進φ ★
フィンランド航空(AY)は、先ごろの日本/フィンランド航空協議での合意を受け、2010年に
成田線をデイリー運航することを公表した。現在、AYの成田便は週4便で、成田国際空港
の滑走路の延伸が終わり次第、週3便を増やす。

AYでは「東京へのデイリー就航は20年来の目標であった」とし、今回の航空交渉の合意に
おいて、東京はじめ、大阪、名古屋の発着枠の拡大を評価。特に、AYはアジア各都市への
就航便をデイリー運航とすることを目指しており、特に日本の各都市への就航枠の拡大は、
同社の戦略と合致することも強調しており、「経済的に厳しい中にありながら、将来の収益
獲得の機会を明確に見定める必要がある」としている。

ソース:TRAVEL VISION
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=38261&cid=2
ニュースリリース(フィンランド航空HP)
http://www.finnair.co.jp/news/2008/09-04.html

・関連記事
日・フィンランド航空協議、週21便に拡大、増枠後は全路線でデイリー化可能[08/09/17]
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=38096&KK
2名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:40:09 ID:9aAYfc/s
デイリー就航ってなに?
3名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:40:39 ID:NnAVxAPF
「ノリコ」で日本人蔑視が露わになった、フィンランドには絶対行かない。
あそこまで露骨な人種差別は最近では珍しい。サンタの国、とかオーロラの国
のやさしいイメージや親日国のイメージは捨てよう。あんな国、絶対行っては
いけない。当然フィンエアにも乗らない。乗り継ぎだけでも利用する気には
ならない。
4名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:48:56 ID:PZ3/w4k9
>>2
毎日飛ばします
5名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:50:20 ID:9aAYfc/s
>>4
ありがとう
ワンワールド絡みかな
6名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:50:46 ID:2WwFRPjB
この冬スケ
中部便が週4便から3便へ
スケジュール載ってるなW
7名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:57:48 ID:00pM1Z1x
気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか
気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
8名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:00:33 ID:7xXlwwFl
なんのコピペだよww
9名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 01:10:27 ID:c147JQuI
某単線の成田線のことかと思った
10名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 02:10:14 ID:fVuAaJ1m
フィンランド良かったわ。便が増えたら安くなる?
そしたらまた行くわ。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 02:25:14 ID:04/ypPm7
ムーミンジェットにすれば人気出るぜ
12名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 02:27:06 ID:xYoB4J2i
友達が乗ったときの機体にはムー民のキャラクターが描かれてたよ
13名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 02:28:09 ID:7XJhYvrj
すでに週4便飛ばしてるならちゃんと計算はできてるってことなんだろうけど、
フィンランド行きの便ってそんな毎日飛ばして採算合うほど需要あるのかな。
14名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 02:31:05 ID:aTtAPMK7
エイラさんのおかげだな
15名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 03:10:36 ID:a+xJeCun
>>13
すでにデイリーになってる関空便は週10便にするそうだ。
週4便の成田便と併せてダブルデイリーってこと。
ヘルシンキはフィンランド旅行だけじゃなく、
そこで乗り継いでヨーロッパ各地に行けるから需要はそこそこあるんだよ。
16名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 08:32:05 ID:yIOdkPUc
日本から一番近いヨーロッパだしね
17名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 10:37:49 ID:VYW2RGLG
フィンランドの語源はフンの国。日本人と同じモンゴリアンのフン族
だから仲良くしようね。俺の携帯もノキアだ。
18名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 15:00:33 ID:xYoB4J2i
>>17
それはハンガリー
19名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 15:57:09 ID:VYW2RGLG
>>18
ハンガリーもフンガリー、フィンランドもフンランド。時々
フィンランドの赤ちゃんも蒙古斑が出るんだって。
20 :2008/10/01(水) 16:12:16 ID:Jat99QTw
なんだ成田線違いか
21名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 16:28:25 ID:WskbhJwr
>>3
詳しく
22名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 16:49:43 ID:/4MVbDSR
日本に観光に来るロシア人も、アエロフロ−ト航空成田⇔モスクワよりフィンランド航空で来るお客さん多いね
日本からロシア進出している企業(サンクトペテルブルグ)も出張はほぼフィンランド航空利用
ヘルシンキからサンクトペテルブルグまでシャトル便運航しているから大変便利!

海外旅行者の旅行先(受入国統計)TOP50ヶ国
http://www.jata-net.or.jp/tokei/004/2008/05.htm
http://www.jata-net.or.jp/tokei/004/2003/05.htm

海外旅行の行先は?
http://www.geocities.jp/yukyunoyakata/ryokou/kaigai-ryokousaki-1.htm

2007年の海外旅行者費用、最も高いイギリス・フランスは50万円台、最も安い北京は13.9万円
http://www.excite.co.jp/News/it/20080613/Markezine_4064.html



23名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 17:14:04 ID:knmYzX1V
ノキアのゴム長、可愛いんだよね。
24名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 17:45:36 ID:bnqvNxsv
ヴァンター空港では日本語案内がそこらじゅうにあってヒビッタ
25名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 18:08:50 ID:HYxw7c4t
俺、フィンランドに住んでた事あるけど、人種差別なんかなかったし、むしろモテまくって良い思いさせてもらったのだが。
ノリコの事なんてお前が思ってるほどフィンランド人はなんとも思ってないよ。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 18:27:35 ID:d4E/Yotu
関空10便は供給過剰になります(^o^)
27名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 18:27:46 ID:CE0GCXYT
軍ヲタ向けの魅惑の冬戦争キャンペーンやれや
28名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 18:37:58 ID:UhvqQquL
>>26
フィンランド航空は福岡・札幌・羽田−関空の国内線にコードシェアしてるからね。
それで現在のデイリー運行は順調なんだろう。
今回増便する週3便は成田便がない日だから、東京からの利用も十分期待できるし。
29名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 18:51:58 ID:4zLW9qV0
これからロシアに占領される国なのに。
30名刺は切らしておりまして
>>26
来年夏ダイヤからはKIX-LHRのJLも撤退だから、AYは増便してもやっていけるともくろんでいるのでは?