【景況】8月の消費支出、1世帯29万1154円…6か月連続減少 総務省の家計調査[08/09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
総務省が30日発表した8月の家計調査(速報)によると、
1世帯(2人以上)当たりの消費支出額は29万1154円だった。

物価変動の影響を除いた実質で前年同月比4・0%減と、6か月連続で
マイナスとなった。

総務省は「景気の悪さを反映した結果。消費支出は減少傾向に転じた」と
判断した。減少率は2006年9月(6・0%減)以来約2年ぶりの大きさだ。

値上げの動きが相次いでいる「食料」が2・2%減と6か月連続で減少したほか、
原油高を背景に光熱費を切りつめる動きが出たため、「光熱・水道」への支出が
2・4%減少した。
また、国内外への旅行を控える動きも見られ「教養娯楽」が3・4%減と
3か月ぶりに減少した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080930-OYT1T00278.htm
総務省のサイトから、平成20年9月30日
家計収支編・二人以上の世帯(平成20年8月分)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:00:21 ID:nq4EIMUw
2か・・・・
3名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:01:37 ID:1nKB65tU
デフレからインフレになったら景気がよくなるといった経済学者の馬鹿たちがいたな。
まだインタゲ主張するのか?

4名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:05:16 ID:Ao0zedND
一億総サイテロで日本が滅亡してしまう
5名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:05:56 ID:UHDTQOuL
約29万...うらやましいぞw
俺なんて、その10分の1で生活してるぞ?
今も電気消してるしなw
(付けるのは夜だけ、しかも半減だし)
あぁ貧乏はいやだ!
6名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:12:00 ID:0l+Ecq8Z
29万も収入ないよ><
7名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:13:42 ID:2Qsc2uDz
サイテロ影響強すぎ
8名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:13:42 ID:PWp3S+i9
29万どころか20万も給料貰えないぞ。
妻子にブチブチ言われるのもうやだ。
9名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:14:33 ID:yS4DQT4S
>>8
なんの仕事してんだ?
10名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:14:37 ID:JII69U0v
これから灯油に金まわさなくちゃならんからますます減るだろ
大雪になったら除雪費も3割増だし地方自治体も苦しくなるな
11名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:20:50 ID:OH8tutze
おれの月収と同じ額だ・・・
12名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:23:23 ID:9mjqUYHZ
どこの日本の話だよw
13名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:23:24 ID:d/KfGhdg
>>8
子作りなんてするから(´・ω・`)
14名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:23:24 ID:spKRv+ZF
>11
ナカーマw
この給料で、妻子を養うのはつらい....
というか、何処で統計とってんの?
平均とか止めろよ。年代別、職業別、いろいろあんだろ?
15名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:36:33 ID:83snEs36
個人営業世帯 24万4065円 エンゲル係数29.4%
勤労者世帯  32万2501円 エンゲル係数22.7%
 勤労者世帯のうち 北九州市46万0115円 東京都区部32万2174円
          沖縄23万9922円

なんで北九州だけこんなに突出してるんだろう…
16名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:37:02 ID:ZqagGgGv
いい傾向だね。

元来日本人は質素倹約をモットーとしてきたはず。
ロハスだのエコだのいわなくても
古来からある清貧という言葉で十分。

支出が多いということは無駄も多いということ。
限りある資源は贅沢や無駄遣いで消費しちゃいけない。

贅沢は敵。
金を使わない。車に乗らない。テレビを見ない。
旅行に行かない。食べ物を粗末にしない。外食をしない。
全ての消費行動はいまや完全に悪。
消費は地球を滅ぼす。

僕らにできる一番エコなこと、
それは買わない、使わないという選択。

欲しがりませんよ、死ぬまでは。
17名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:37:23 ID:XrYLhtmL
>>11
スゲーなぁ、勝ち組だよあんた。
俺もこれくらい貰えりゃ子供作んのにw
18名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:41:29 ID:q3eo2LXn
給料低いって騒いでる奴はこのデータをどう捉える?
企業の利益が自分の賃金になる
企業は儲かってると言い張っているが
企業の首を絞めて自分の賃金を減らしているのは
まぎれもなく自分自身なんじゃないの?
19名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:42:38 ID:x9DWGfeU
どこまで貧しても文句は言わんのなw
20名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:59:12 ID:e2bvvD7Y
「日本経済の閉塞感を打破するため、消費税引き上げと法人税引き下げを」…京都大学大学院教授・吉田和男
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080925/acd0809252024006-n1.htm

和歌山「正論」懇話会の第55回講演会が25日、和歌山市内のホテルで開かれ、旧大蔵省OBで
京都大学大学院教授の吉田和男氏が「地方経済の行方」と題して講演した=写真。
吉田氏は日本経済の閉(へい)塞(そく)感打破に向けた施策として「消費税引き上げと
法人税引き下げしかない」と提案。地方経済は道州制実現に向けて、「各地域の集積を生かす
連携の仕組みをつくる必要がある」と強調した。
吉田氏は、米証券大手リーマン・ブラザーズ破(は)綻(たん)などの金融危機についても解説。
また、原油高騰が日本経済の川上分野での価格上昇を引き起こし、企業収益を圧迫していると指摘し、
「中長期的に日本の企業の国際的な競争力をつけることが必要だ」として、企業競争力に影響しない
消費税引き上げと、世界からの資金流入につながる法人税引き下げを訴えた。
21名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:05:31 ID:+7yj4kor
>>16
ほんとだね。

これが韓国なんかだと、経済危機が深刻化、国民の6割が非正規職でも、消費拡大、カード破産、サラ金地獄拡大ってことになってるが、
日本国民は、不況の足音を遠くに感じただけで、財布のヒモを締める。

さすがです。
22名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:31:43 ID:s6KvqpkO
>>21

韓国って6割も非正規なの?
労組が強いし、デモばっかりやってるからその辺はマシかと思ってた。
23名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:35:33 ID:q3eo2LXn
>>21
自分の給料は元をただせば自分の使った金がまわりまわって自分の手元に戻ってきているだけだ
給料を使わなければ給料が減るのは当然
金がないからこそみんなで金を使うべきなのに先を見ずに目先だけ見ているから自分で自分の首をしめている
企業が自分で金を刷ってるとでも思っているのか?
24名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:40:28 ID:e2bvvD7Y
>>23
>金がないからこそみんなで金を使うべきなのに先を見ずに目先だけ見ているから自分で自分の首をしめている

それ以前に、それでなくとも可処分所得率が低い日本の家計が、税金アップ、公共料金アップ
などで、一層狭められてる点こそ改善されなければならんだろ
25名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:43:06 ID:cPJQXXtK
また若年層が消費しないせいだとか戯言吐きまくっていた馬鹿の登場か
26名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:44:59 ID:RynUpYMf
我が家は夫婦で15万だ。約半分だな。
27名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:45:15 ID:VXRPbQGq
消費ゼネストやサイテロとかいう奴か
俺も消費性向を50%まで落とすかな
28名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:45:39 ID:x9DWGfeU
>>23
1.国が企画し金を用意する
2.予算を分け、役割分担し、大企業へ回す
3.大企業が人をかき集めて、作り、売りまくる。
4.売れたら集めた金を集計し借りた金を返す。
5.1に戻る
29名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:49:21 ID:x9DWGfeU
>>27
最近流行ってるよな
サイレントテロ
飲まない、打たない、買わない。
乗らない、話さない。

年収400万の家族持ちではどれも叶わぬ夢よ。
30名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:50:01 ID:GTjkqiIf
>>23
その理屈で言えば借金してでも消費しろって物言いだな。馬鹿なの?
31名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:56:24 ID:T4kfyo5M
>>15
メンタイコと高菜が高価なんだよ。
32名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:58:16 ID:/dAfa9X8
倹約はいいこと。それよりも企業が貯金をもっと有効活用
するように投資制度を整えるべき。
33名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:58:23 ID:q3eo2LXn
>>30
ローンも広義には借金だ
車や家はそうなるだろうな
まして日本は自動車産業が雇用の多くを担っている
34名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 13:59:28 ID:CvRQVAwF
1世帯1ヶ月29万?
何にそんなに金使ってるんだろ
家のローンとかもあるだろうけど

でも、旅行とか行ったり大きい買い物した月もあるから、
足して割るとそんなものか?
35名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:03:20 ID:x9DWGfeU
29万使うって事は月に40-50万円は無いと無理
年収500万から600万の世帯?
36名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:10:35 ID:CvRQVAwF
>>35
いやあ、俺もそう思ったんだが、
手取り25万+パート8万とかでも成り立つだろう?
それなら充分平均的なデータだな

あとは独り暮らしの世帯が平均引き下げて、
金持ちが引き上げてるんだろう


俺も年収1千万超えてるけど独り身だから
月に29万も使わないもんな、、、
37名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:16:27 ID:21ELk7Pi
車も家もローンで買う奴は馬鹿
とくにほぼ必ず値下がりし続ける車を借金して買うのは論外
38名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:19:09 ID:q3eo2LXn
>>37
そうやって会社を追い込んで工場が減ったら路頭に迷うのは君らだよ
消費は投資
39名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:25:44 ID:hVBqsfEy
>>38
その理論はおかしい。
会社は去年空前の利益を上げたのだから。
にも関わらず、労働者には利益を分配しなかった。
利益を分配されない労働者は消費を抑制するしかない。
消費者が消費をするようになるには、まず十分な資本分配が必要。
40名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:26:03 ID:0QXXYDXV
てゆーかさ、みんなホントは口で言うほど金困ってないだろ?
九月だけで610円も金拾ったんだが。

ホントに金困ってたら500円玉落として拾わないで放っておくわけねー。

41名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:30:38 ID:mrPz56Vk
車や家をローン使わずに買うというのが
どこがイケないのか
42名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:31:53 ID:0QXXYDXV
>>38-39

その辺は鶏が先か卵が先かという議論にしかならんので終了。
自然状態では、金持ちが殺されて強盗が金をばらまくのを期待するしかない。
昔はそういうのが義賊と呼ばれてたんだが。

本当はそこを調節するのが政府の役割で、最低賃金を引き上げるという議論も
一つにはそこから出てる。

43名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:32:40 ID:G9Aw3mhd
俺2万円しか使ってねえぞ。
44名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:34:32 ID:vSdDhfW6
小泉政権下で規制緩和が進み、非正規雇用の労働者が増えた。
低コストの派遣労働者のおかげで企業業績は右肩上がり。
しかし、低賃金での労働を強いられ、家も車も買えない貧困層が拡大した。
規制緩和の恩恵で増えた富裕層も、将来を不安視し、支出よりも貯蓄を優先。
消費する人がいないんだから、消費支出が下がるのは当然だろ。
45名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:36:08 ID:CvRQVAwF
>>41
そんなカネがあれば投資でもすれば良いのにと思うけど
投資してるヤツが大概負けてるからな

FXでSポジ持ったり、株で空売りしないと勝てない時代だし
46名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:50:46 ID:MSY4vgwy
どうやったら
こんなにたくさん使えるんだ?
47名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:18:06 ID:Tt3soJ3r
29万円なんて毎月使えるのか?
どんだけセレブなん?
48名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:21:28 ID:orYDlRzx
月29万で低いのかよ
じゃあバブルのときとか月100とか・・・

これ平均だよね
どこが内需が冷え込んでるの?
49名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:24:02 ID:x9DWGfeU
大体、そんなに給与が貰えてる事が信じられん
金持ってるやつに消費を頼め
50名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:32:33 ID:EOe1vpni
>>48
金持ちの比率が高いそうなんで、そこが引き上げるんでしょ。年収1000万超は全労働者人口の5%も居るという
話だしねー。貧乏人はそこを目指せって事になるな。
51名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:37:58 ID:zvsRzJyY
>>3
景気がよくなることでインフレになるんだが、
デフレバカはそんなことすら分からないと見える
52名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:44:28 ID:9ODM2liJ
そりゃそうだ。
全体的な落ち込みもさることながら
若手を中心にプア量産して収奪するという麻薬経済のボロが出てるしな。

血流不全で一部メタボ化で肥大化してゆく一方で
末梢にも若い細胞にも回らず新陳代謝できず、
壊死を起こし、生命力を徐々に失っている状況だからな。
53名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:48:24 ID:d/KfGhdg
>>40
ちゃんと交番に届けたか?w
54名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:10:42 ID:caWE826G
29万×12月=348万
って考えるとわりとアリな数字だな。
会社員の平均年収ってたしか450万位だよね?
55名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:26:15 ID:khMXtenH
底なしの景気悪化だな
56名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:30:57 ID:To9EY32S
スタグフレーション
57名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:38:54 ID:dnkwxUqo
4%の増減なんかどうでもいいじゃん。
58名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:56:44 ID:SJjEETwz
>>44
人権擁護法案なんて、このまま創価が政権に居座り続けたら、いずれ自民党は飲むだろう。
地域振興券や薬害訴訟の政治解決を飲んだように。
今は創価の点数をあげるためだけに、税金使いたい放題だ。
外国人参政権だって民主はマニフェストしてないだろ。

問題は、自民の移民政策のせいで外国人の人口比率があがってること。
チョンだけが外国人じゃないからな。
自民が移民を増やして、公明がそいつらに参政権を与える、地獄の売国マッチポンプが今、現在、すでに動いてるんだよ。
部屋にこもってないで、千葉や埼玉の工業地帯がどうなってるか自分で見て来い。
日本は本当にこれでいいのかよ。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178855005/
【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自殺。
        鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
             りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
        植草一秀:ご存知、経済学者のミラーマン。手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。
        太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
【郵政関係】石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
             総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。
【ライブドア関係】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵をしていた人物。
          沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
【耐震偽装関係】森田設計士:木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に自殺。
          姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
                  その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
          斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
59名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:00:11 ID:9kLwt5PW
>>29
サイレントテロってさぁ
あんまりいいたくないけど「地球に優しくね?」
「モッタイナイ」と並んで
消費生活に警鐘を鳴らす良いテロであると思う
2008年を契機に僕等は新しい社会をつくっていくのさ
かといって、商売しにくい世の中だと身を建て難いので
バランスをとる方法が個人めいめいにもてるようになるといいね
60名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:06:07 ID:MC1v5Q8b
俺たちの給料は上がらないが税金だけが上がっていく。
社長などの役員のスーツや車のグレードは上がっていくが
俺たちは貧相になっていっている。
61名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:18:51 ID:zi3UeYef
戦後版欲しがりません勝つまではby天下り官僚一同だな
62名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:30:33 ID:0QXXYDXV
>>53

拾ったのSCの中だから。
交番なんか近くにないし。
63名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:37:32 ID:uEzIQc/K
サイレントテロをするにしても輸入物の本を月3万分買って読むぐらいの娯楽は欲しいな
64名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:40:24 ID:wA/6vWet
減り幅が大きいな
年末は悲惨な事になってそうだ
65名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:54:22 ID:Y04LHcwv
つーか世帯当たりで月29マソだろ
二人家族なら二人で29万、三人家族なら三人で29万だ
平均引き下げる単身者は最初から計算に入ってないっぽ
66名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 19:55:56 ID:Ao0zedND
29万て、俺の2か月分の手取りじゃねーか
どうやったらひと月にそんなに使い込めるんだよ
67名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 20:07:57 ID:ja1QPEHH
今月の収入手取り30.8万円
消費性向24.7%だった
68名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 20:20:24 ID:iccnGlA+
最頻値を出せ。まったく。何でもかんでも平均を出して終わるな。
69名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 20:35:01 ID:iOtSGu9V
>>65
単身家庭の方が、使うでしょ?
公共料金、割れないし。
風俗も?ってアングラで関係ないかw
70名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 20:55:37 ID:ZqagGgGv
【消費が地球を滅ぼす】
【エコとは消費しないこと】

日本はおろか、この星の先行きさえ
あやしい現在では環境負荷の大きい
嗜好品やクルマ、レジャー、旅行などは
資源を浪費し人類生存の危機を深刻化する。
つまり今、あらゆる消費行動は自分の首を絞めることに他ならない。
そう、近代社会における無知ゆえの
野放図な消費行動こそがこの星を蝕んできた。

今人類の中でも、想像力のあるものから気が付きつつある。
買わないこと、使わないことこそが
地球環境を守り、ひいては人類の種の
存続に寄与するということに。

金を使わない。車に乗らない。テレビを見ない。
旅行に行かない。食べ物を粗末にしない。外食をしない。
そうすることで、地球を守ることができる。

全ての消費行動はいまや完全に悪である。
消費は地球を滅ぼす。

僕らにできる一番エコなこと、
それは買わない、使わないという選択。

今人類の中でも、想像力のあるものから気が付きつつある。

欲しがりません、死ぬまでは。

71名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:25:07 ID:5mcvHHYk
2chのメインユーザーが40歳代のオヤジ&ババァが主流ってのは本当だな >>67
72名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:42:51 ID:uJ1MqVXm
biz+だもの。そりゃ年齢高いっしょ
73名刺は切らしておりまして
小泉純一郎は日本を破壊したPart1
http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/giin/1198509419

> 4 :無党派さん[]:2007/12/25(火) 16:23:19 ID:db6Criye
> 小泉という真性の基地外を支持したのは国民だからな…
> マスゴミの情報操作、印象操作にまんまと騙されて
> 精神分裂病で入院暦のある人間を総理にしちゃったらまずいだろ…
> しかも5年間もやらせて

> 11 :無党派さん[]:2007/12/28(金) 05:00:14 ID:EBtfpCoq
> 小泉は、戦後の日本人が築いたものを
> 修復できないレベルまで、がたがたに潰してしまった。
> 小泉以降は、ゆるやかなカーブを描いて日本は衰退していく。
> なぜもっと怒りの声をあげないのか。小泉純一郎という
> キチガイに対して。

> 植草先生との対談を終えて
>
> そこで私が再認識したことは「小泉政権の主な目的は、日本人の富の多くを外国人の資本家に渡すためであった。
> 結果として本来“富”を得るべきはずの日本人が苦しんでいる。」ということです。
> おそらく後に歴史家が日本を振り返った際に、小泉政権がいかに「売国奴政権」であったかという分析に至るでしょう。

> 作家の渡辺淳一さんが、小泉首相のことをネオヤクザ(新ヤクザ)と称し、次のように述べています、
>
> “小泉首相は一度でも敵と見たらあくまで敵で、相手の息の根を止めるまで徹底的に叩きのめす。
>  このやり方は、まさしく暴力団のそれと同じ。
>  ただし見かけは紳士的なので、新しいタイプの「ネオヤクザ」といったところ。