【社会保障】育児中は一定期間保険料免除、年金改革で厚労省原案提示[08/09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1台風0号φ ★
 厚生労働省は29日の社会保障審議会年金部会で、基礎年金の最低保障機能強化を柱とした
年金制度改革の原案を正式に提示した。

 少子化対策として育児中の一定期間は保険料を免除する仕組みの創設を盛り込んだほか、
国民年金保険料の納付期限見直しや高齢者の就労を促進する制度作りなども打ち出した。

 改革案には、基礎年金の受給資格期間の10年程度への短縮やパート労働者への厚生年金
適用拡大など、読売新聞社が4月にまとめた年金改革提言の主要な部分が盛り込まれた。

 育児中の保険料免除は現在、厚生年金加入者が育児休業中に限り認められているが、改革案
では子育て世帯であれば、自営業者ら国民年金加入者も含め、免除を検討するとしている。

 年金保険料の納付期限見直しは、保険料を確実に支払える環境を整えるのが狙いだ。現在2年
間の納付期限について、5〜10年程度の延長を検討する。

 さらに、現在の「在職老齢年金制度」では年金と賃金の合計が一定額を超えると年金が減額され、
就労意欲を阻害しているとの指摘を踏まえ、年金の減額割合緩和なども検討するとした。

 このほか、申請がなくても低所得者の保険料を軽減する措置の創設を打ち出した。軽減分には
税財源を投入し、満額の基礎年金を受給できるようにする方向だ。

▽ソース:読売 (2008/09/30 03:07)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080929-OYT1T00882.htm?from=main1
2名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 04:06:13 ID:RvMycbvD
ケチ臭い。
子供一人に付き出産し18才まで育て上げたら年金月額を3万増額するとかにしろ。
3名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 05:17:38 ID:cpq68VXI
在職老齢年金制度をまず廃止するべきだ。
4名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 06:37:01 ID:Ot5m4bTT
学生・生徒・未成年就労者の年金納付免除をやれ。
5名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 07:05:36 ID:MpXO+Xkc
子供は夫婦でするものという変な固定観念を打破するべきだろ
年寄りでもおばちゃんでもよってたかって育てれば社会性の強い子供になる
6名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 11:20:44 ID:YlRu/Wrt
自分の老後に備えて払うものなんだから、子育て中だろうがなんだろうが払うべきだろ。
7名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 11:45:56 ID:0uZAsBeI
>>5
子供が近所の変質者に殺された時、責められるのは親だからなぁ。
8名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:11:02 ID:YlRu/Wrt
第3号保険者制度ってまだあるんだっけ?
主婦は払わないでいいという、あれ。
兼業家庭が多い時代に滅茶苦茶だと思うぞ。
3号保険者制度を廃止すれば、年金問題はほとんど解決じゃないのか。
9名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:11:06 ID:IWQRlVjT
>>5
そのとおり。教育ってのは本来社会が行うもので、
親は”受けさせる”義務を背負うだけ。

子供が一番誰に殺されやすいって親。それも母親。
死因から遠ざけてやるのも社会的には重要だ。
10名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:15:16 ID:Ao0zedND
独身男にも産休よこせ
11名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:30:03 ID:0uZAsBeI
既婚男性に子作り休暇ならありだと思う。
夫婦で同じ日じゃないと意味ないから、それぞれ違う会社で共働きだと難しいけど。
12名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:48:15 ID:YlRu/Wrt
>>9
それは義務教育のことだろ。
本来教育は親が行うもの。
政府は受託しているだけ。
13名刺は切らしておりまして

【社会】年金記録改ざん問題 「極端な引き下げ」約75万件

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223002753/