【旅行業】留学仲介大手「ゲートウェイ21」が破産申請へ 前払い金、戻らない可能性[08/09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは朝日新聞社
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY200809290172.html
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY200809290172_01.html

海外留学仲介大手の「ゲートウェイ21」(東京都新宿区)が営業を停止し、
近く東京地裁に破産を申し立てることが29日わかった。
負債総額は約12億9千万円にのぼるとみられ、留学予定者の前払い金
約9億5千万円が返還不能に陥る可能性がある。同社を旅行業登録している都は
情報収集を始めた。

同社は、留学希望者に海外の語学学校やホームステイ先を紹介するとともに、
受け入れ先への講習費や滞在費の支払いを代行して、仲介手数料を受けとっていた。
代理人の弁護士によると、渡航先の受け入れ先への支払いが滞り、留学生らの
受け入れを拒否されたことが破綻(はたん)につながったとみられるという。
負債額の内訳や債権者数を調べるなどして、破産申し立ての準備を進めていると
いう。

同社ホームページ(閉鎖)によると、同社は1997年創業で、アメリカ、
オーストラリアなど10カ国以上に毎年計約1万人の留学生を送り出していると
いう。東京・銀座や名古屋、広島、福岡など全国約10カ所に支社があり、
社員数は約140人。民間信用調査会社「東京商工リサーチ」によると、
07年6月決算で年商は28億円。

同区新宿4丁目のゲートウェイ21本社入り口には、今月26日付で「営業停止」を
知らせる紙が張られ、「現地向け送金分の資金調達がかなわず、商品供給が困難と
なった。留学予定や返金に関する問題は後日開く債権者集会で説明する」と
書かれていた。

愛知県の女性会社員(27)は09年1月からカナダに約1年留学する予定で、
今年3月に約130万円を支払った。しかし、今月、同社のホームページが削除
されていたため、不審に思い、名古屋支社を訪れ、入り口の張り紙で事態を知った。
「最近まで勧誘していた。信じられない。支払金が保証されるのか確かめたい」
と話した。

都消費生活総合センターには08年度に6件の相談があり、解約後に返金が進まない
ケースもあったという。同社など約1200社が加盟する日本旅行業協会
(事務局・東京)によると、旅行業界は原油の値上がりや消費の冷え込みでかなり
厳しい状況にあり、突然、倒産するケースもあるという。

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:19:24 ID:eD6/vOpr
マトモに機能しないゲートウェイとか
最悪じゃん
3名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:21:35 ID:3DG4khCC
ゲートウェイキーパーのせい

4名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:23:49 ID:0UxliZoZ
牛?
5名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:24:40 ID:GZSKWtBy
ゲートウェイのPC使いの俺涙目(´;ω;`)ブワッ





・・・あれ?(´・ω・`)
6名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:24:55 ID:5tjwKQPc
手数料だけ抜いて右から左に金流すだけじゃなかったの
変な金融商品転がしてたのかね
7名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:29:30 ID:WVnFsr9J
ゲートウェイとか21とか2001とか、縁起悪い名前だな
8名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:31:23 ID:YWWKsU96
ゲートウェイ2000かとオモタ
9名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:45:22 ID:7ZwG+pOV
10名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:48:01 ID:TuJ9DA9+
11名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:49:33 ID:WjyrlP5B
漱石の時代ならともかく、
このインターネット時代に、
自分であれこれ手配できないようじゃ、
留学してもダメだろ……
12名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:51:26 ID:LabOD6Os
金受け取っといて返さないってのは良くある問題だけど酷い話だな
社員の私財没収する法律でも作ればいいのに
13名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:53:13 ID:g0RtqGX3
ICSもやばい?
14名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:53:20 ID:cf4OjmFh
撤退する運命の名前
15名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 15:58:52 ID:wp8uan9b
>>6
旅行代理店は、お客からは前受け、業者には後払いで商売してるから、どこかで信用不安
が起きて資金がとまったり、業者の取り付けや倒産が大量にあるとやばいところが多い
というのは昔から言われてたな
馬鹿みたいに体力がある会社なら別なんだろうが
日本のバブル崩壊のときに、経営にはまったく問題ないのにそれで潰れた会社あったし
昔の話だから、今はどうなってるのか知らんけどね
16名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:01:44 ID:bd/5T/97
>>1
戻らない可能性

可能性か?
戻らない"恐れ"じゃないの?
17名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:06:33 ID:h3lXm+rw
>愛知県の女性会社員(27)は09年1月からカナダに約1年留学する予定で、
>今年3月に約130万円を支払った。

俺に130万支払ってくれたらアパートの手配からネット接続、車の手続きまでやってやんよ
18名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:07:00 ID:bnsm4hGG
>>11
まぁ、仰るとおり。
留学とかワーホリとかで海外行くなら、
それらを自分で手配することに意味があるからねー。
(さすがに航空券は、代理店が持ってる格安切符があるからそっち使うけど)

知ってる人が、来週フランスへ出発予定だったのに、
ここ使ってたそうで、困ってるそうな。
19名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:09:43 ID:skGwO597
うわっ! 俺様のサードノートPCのメーカーかと思ったぜ!!
良かったす!!

ってな人、他にも居る???

20名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:11:42 ID:qtM9INZ0
自己責任
21名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:18:56 ID:VzxbZ+j8
そんなに有名なのここ?初めて聞いたけど
22名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:19:53 ID:ELcDuiQT
アベシのアジアゲートウェイと何か関係あんの?
23名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:25:19 ID:xjKIq+kv
>>19
俺も牛君のことかとおもた
24名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:26:24 ID:jgLVgtPt
留学なんて自分で全部手続きできるのに。
25名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:28:00 ID:gH5876Kn
>>19
そもそも一度潰れて日本撤退してるメーカーをよく信じる気になるな。
あそこは潰れること前提でサポートを諦めて買うメーカーだぞ?
26名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:29:45 ID:hiVxc4TX
ひどい逃げ方だったな
27名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:30:13 ID:5YTCCtqo
中国の留学斡旋組織と共通するものを感じる。
28名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:32:11 ID:eN4Dopoc
>>26
夜逃げ同然に撤退したよなぁ…今じゃエイサーに買収されちゃったんだっけ?
ブランドだけが残っていると聞いた。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:42:09 ID:ckV9wg+r
>>28
つHP
30名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:47:10 ID:zegpBj94
通販のくせに牛ショップを大量に作り出した時点でやばかったな。
ダンボールはまだとってるけどw
31名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:47:38 ID:hDur/15s
スレ建てるほどのニュースでもないと思うが
32名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:48:03 ID:FiVURid6
俺のゲートウェイは、ケース以外パーツ総換装で現役です。
33名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:49:59 ID:j2d6feGr
馬鹿丸出しだな>他人任せで前払い
会社起こして前払い商品で客釣ってあらかた増えたところで破産申告。
まったくいい国だよ、この国は。
34名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 16:52:03 ID:x3c+P34Y
みんな債権者。
破産だから一銭も戻ってこない。
残念だが諦めるしかないだろうな。
35名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 17:01:39 ID:kCyN1/2y
すっかり牛スレになっとる(w
36名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 17:13:43 ID:WlsQsd5E
牛さん また撤退 (´゚ω゚`)
37名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 17:15:32 ID:ihANVLk7
俺のパソコンgateway
38名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 17:17:08 ID:Bppsi0G9
牛「たったの21か、ゴミめ!」
39名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 17:17:46 ID:hgCPgdbd
lainが泣いてるぉ
40名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 17:19:10 ID:SoqAcDT8
自分で手続きできないバカは家に居ろ、って。
41名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 17:19:59 ID:he0g5uf5
牛さんが破産…あれ?デジャブ?
42名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 17:20:42 ID:65Lh/FJX
そういえば、売れる前の伊東美咲がCM出てたよな牛
43名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 17:23:25 ID:7w097XOC
>>42
Solo3300の頃だっけ?
44名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 17:30:48 ID:Fit/anCa
ゲートウェイ。なんて呪われた名前なんだ
45名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 17:53:36 ID:8gRwW9gc
自分で手配すればいいのに。
ネットもあるし。
留学するならそれくらいでないと、おんぶに抱っこじゃあ行ってからも大変だよ。
まあ、親御さんが手配することもあるだろうから一概には言えんが...
46名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 17:56:16 ID:0MhcmXH9
留学自慢厨が湧いてきましたww
47名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:21:34 ID:9E9AEQyK
パソコン会社じゃないの?
48名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:25:11 ID:wcSGvMe/
ちゅうか、おかしくねえか?
留学の仲介なんかいわば上前ハネてその代わり手続きはしますよという商売だから
こういう商売で破産なんかありえないように思うんだけどね。
49名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:27:17 ID:6bgkPD/+
英語勉強するのに留学ってさ、馬鹿なの?
50名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:32:30 ID:e1GBpWYB
ゲートウェイ2000はサポートが良かったみたい
51名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:34:08 ID:VtHl4SaL
留学先で強盗にあわなくて済んだと思って諦めな
52名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:52:53 ID:i90/Ie1S
ふぅ、また牛さん撤退かと。
まぁうちのは牛ってよりもイーマシンなんだけど。
53名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:30:01 ID:ETQQkgBd
学位取る訳でもないのに「留学」(遊学だろ、バカ)とか、英会話勉強すると称して行き先がNOVAとか、
こーいうの見てると、倒産する業者も弱者だけど、利用者自体がもう物凄く弱者なんだよな・・・

英字の記事だとか、現地情報なんかさえもネットである程度読めるようになってるのに、
そーいうテキストは読まず・読めずに、ネットでアフォ留学への申し込みなんかはするんだから、
そこまで行くと、P2Pでウイルス引っ掛かって個人情報バラ撒くバカ同様、一方的な「被害者」とは扱えん気がするが・・・・
54名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:42:17 ID:0tRsjrzr
留学ってのは行く準備から始まってるんだな。
向こうでだまされなかっただけ運がよかったって思って、留学をあきらめるこった。
55名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 20:06:01 ID:T6AEdgUJ
遊びに行くなら普通に旅行業者に頼めよ
見えはって留学とか言ってるから弱みにつけこまれるのだ。
56名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 20:18:48 ID:bhkqq3AD
>>49
留学してもほとんど日本戻って来るんだよな、日本で翻訳とか?
57名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 22:16:29 ID:uvUZ8VRd
仲介業者を使って留学するような奴は結局遊んで帰ってくるだけ。
58名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 22:23:26 ID:Cp4W3ffO
だいたい勉強したいなんて思うヤシは国費留学になるよ。
59名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 22:29:29 ID:yxd06TT6
ワーホリに仲介業者とか、阿呆過ぎる!
ハズカシ!自分で役所池よ!日本食レストランでバイトですか?
60名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 22:33:19 ID:E1DFh1ys
夏休みなので、明日から母親と湯布院いきます。
たまには海外旅行してみたいけど。
61名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 23:12:10 ID:VtHl4SaL
南アフリカドキドキツアー
62名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 23:19:48 ID:bO3Dtvq4
初めての海外留学が不安でそういうとこに頼りたくなる気持ちはわからなくもないけどさ、
昔ならまだしも今ネットとかで情報集められるんだし、経験者の話とか聞いて自力で十分できると思うんだけど。
特にお金の心配するぐらいなら自分でやった方が一番安上がりなわけだし。
63名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 23:46:48 ID:0gru+HG7
ゲートウエイ21とか、21レイディとか名前だけで胡散臭いw
64名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 23:57:36 ID:Lh1LhHT5
レオパレス21
リーブ21
センチュリー21

21の名前がつく会社は胡散臭いところばかり。
65名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 23:59:29 ID:49aGdxqd
ラストリゾットはどう?
66名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 00:07:00 ID:8QqHL43N
>>64
おっと、21レディの悪口は....


まだ出てないようだな。
67名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 00:17:42 ID:Mu3zZ5P6
21エモンもあんまり人気がなかったんだよね
68名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 00:53:15 ID:ut4FIST/
google100位以内から21のつく企業・団体名(公的なもの・ホテル除く)

センチュリー21
レオパレス21
21(トゥーワン)
リーブ21
オアシス21
横浜みなとみらい21
グーテンベルク21
ロータス21
新潟テレビ21
プリンツ21
劇団21世紀FOX
二期会21

あとオフィーストゥーワン
69名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 00:57:49 ID:z0trEKuZ
言葉わからないのに留学ってなんなの?
授業だって英語なんだよ。
ノーテンキだね。
騙されてあたりまえ。
70名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 01:03:16 ID:iOFmKFGU
なんで単なる仲介でこういうことになるの?
この人たちの給与幾らなの?

71名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 01:18:28 ID:zTbrrUhm
一昔前は何処の会社に行っても、牛の箱が山積みになってたんだけどね・・・
時代は変わる。
72名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 01:44:49 ID:NHSEkJAf
でかくて無骨なケースに牛模様が格好よかったんだよな。
73名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 01:48:26 ID:9f/gmnMc
言い方はキツつて申し訳ないですが、留学するより良い勉強になったと思います
74名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 01:54:05 ID:5Zis/o0s
相談受けたんで、ちょっと情報追ってたんだけど、
どうも、NPOの日本留学推進協会とか言うところも
怪しい?

ttp://okwave.jp/qa4359017.html
おとといまでは見られていたページみたいだけど、
日本留学推進協会というページはいま、アクセスできねーし。


75名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 02:36:47 ID:Y10ja4Qd
>>69
語学学校、ワーホリ程度でしょ?
向こうに行けば同じような日本人が腐るほどいて、
適当につるんでるんだよ。どうせ語学学校すら
まともに行かずにフラフラ遊んでると思われる。

中国人や東南アジア系なんて、日本のあちこちの大学に
手当たり次第にメール送りつけたり、いきなり大学訪問して
研究生として受け入れろとか、無茶言ってくるぞ。

業者に言われるままにぼったくられる日本人ってほんとに
平和な人種だと思うw
76名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 02:59:19 ID:NVJ/ifsF
NPOがクソだったら何信じていいかわかんねーよ
77名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 05:18:09 ID:7BRCCKrz
良い社会勉強になったのでは?
自分で勉強しましょうね。
78名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 07:03:02 ID:RbQ8bj5w
受けなくてよかった

この会社、週払いだからなんか変だなとは感じてたんだ
79名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 10:06:14 ID:OJ8oic7o
15年前は外語大通ってるような奴でも親が海外と商売してるような奴以外は
仲介通してる奴が多かったけど、今はどうなんだろうな。
80名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:18:06 ID:wK8/MZLp
手配旅行や企画手配旅行取り扱ってる事業者のなかでは
今回の事業者は、かなり問題があり、消費者トラブルが相次いで
いた。契約解除にかかるキャンセル料も高額で、しかも残金の支払
に滞ることもあった。
まあ早晩こうなるとは思っていた。
異時廃止になるだろうから、配当は期待できないだろうね。
81名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:19:20 ID:fXDgZ74X
>>68
だめだ、碌な会社が並んでない....
82名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:24:41 ID:vi2BBOPs
http://space.geocities.jp/gway21unchi/
一応作ってみたのでもし困っているなら利用してください。
83名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:20:13 ID:Qtm9I3YZ
>>69
NHK教育のコロンビア大学の英語初級講座見るとすごいよ
大学の授業受けられるまで何年かかるんだと思うくらい、皆喋れない
でもあの英語力で現地に乗り込むガッツはすごいと思う
84ここもヤバい:2008/09/30(火) 15:31:33 ID:ilu6MeYT
元ゲートウェイ21が作った留学会社も必死に難を逃れようとしているね。
自分たちは大丈夫なんて言ってるけど同じ穴のムジナ。
●この会社は元ゲートの社員が責任者→http://www.southpacificfreebird.co.jp/press/02/
(サウス○パシフ○ック)
●幹部が皆元ゲートの幹部→http://www.ryu-gaku.net/ サクシ○オ
85名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:35:27 ID:TCgsDup7
なんでこんなにリスクが低くて儲かる業種の会社が倒産するの?
計画倒産?
86名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:42:39 ID:pa4EqdWV
俺もそう思った。
87名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:43:58 ID:cUXK2Xwb
キャンセル料金が異常に高い旅行会社は、それで利益をなんとか上げてる
構造に陥ってるサインなことが多い=利幅薄くてやばい、もしくはぼろ儲け
ということでは?
88名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:54:34 ID:TCgsDup7
誰か倒産の事情を説明できる人いない?

英会話学校は人件費や賃料なんかが固定費として嵩みやすくて
高リスクなのは分かる。
それに加え、NOVAの場合は広告費も掛けすぎていたし、
チケット代金の会計処理を経営者が意図的に悪用していた。

一方で、留学斡旋って、基本的に旅行業関係の免許と相談を受ける
小さなオフィスだけあればできるし、手数料商売だから事務員と
事務所の賃料以外のリスクは基本的にゼロでしょ。
89名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 11:51:25 ID:ClSZ/qYI
たんに惰性で自転車こいでたんでしょ
90名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 11:55:56 ID:NwlcLRHU
そりゃ会社の金をリスクの高い商品に投資してたんだろ
91名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 21:59:27 ID:cjoG9cXW
Gateway2000?
92名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 23:09:15 ID:ey0t6DS+
サウスパシなんとかも関係あるの?
93名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 23:57:46 ID:mxYhPQ/c
>88

小さなオフィスで我慢しときゃいいのに、見栄はって一等地にオフィスを構え、
延々と相談に乗れないからさっさと切り上げない限り、人件費はどんどんかさんでいく。
マーケティング(広告)費用もばかにならない。市場は業者があふれんばかり。
決してハイリターンなギョーカイではありません。
94名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 01:49:53 ID:mRqlWnSP
まあ業界全体に問題があるよ
働いてる奴も詐欺師っぽいし
楽と思って入社してくるんだろ
95名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 14:46:20 ID:DHGreUEM
>92
関係あるよ。フィジー留学やってるサウスパシフックの留学責任者は元ゲートウェイの
銀座にいた支社長だよ。ホームページに出てるカウンセラーにも元ゲートウェイのカウンセラーが
載っているよ。サクシーオの社長も会長も幹部もみんな元ゲートウェイの社員だった。
96名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 14:15:47 ID:CwrzGXol
社名自体が旧GATEWAYのパクリだものな。
97名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 16:12:17 ID:j8T4R/l3
>>83
安西先生の「何も成長してない…」を素でやってくれるからな
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:04:37 ID:yqwnqBUw
次はサクシー○とラストリゾー○ですね。
100名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 19:24:47 ID:lPGFN9+e
GATEWAY自体が異次元への入り口だからな。あの世へ行かなくて良かったんじゃね。