【窯業】ノリタケ:食器生産を国内外で縮小、能力3分の2に…08年度内にフィリピン工場を閉鎖 [08/09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
57ぬえぼφ ★
以下の記事を依頼スレ(448)よりご紹介いたします。

■ノリタケ、上期は初の最終赤字に[08/09/30]

  ノリタケカンパニーリミテドは29日、フィリピンの食器製造子会社を解散し、
国内工場でも生産を縮小すると正式に発表した。主力輸出先の米国景気の減速で
販売が低迷していることが主因。特別損失の発生などで2008年4―9月期は連結
ベースで半期として初の最終赤字に転落する。今後は不採算品から撤退、高額品を
拡充することで収益向上を狙う。

 フィリピン子会社は主に米国向けの中上級品の食器を生産・輸出している。
米国の消費低迷で昨年末から需要が減少、回復する兆しがないため9月末で生産を停止。
10月17日の臨時株主総会を経て解散・清算手続きに入る。

 同時に国内唯一の製造拠点である伊万里工場(佐賀県伊万里市)でも設備を除却する
などして生産量を半分以下にする。両工場で造る量産品はスリランカの工場に一部を
移管し、採算性の低い商品からは撤退する。

 同日、名古屋市内で記者会見した種村均社長は「今後は観賞用の陶磁器など高額商品を
増やすことで、食器事業を健全化していく」と語った。

ソース: NIKKEI NET 中部版 2008/09/30
http://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc2869.html