【家電】住友化学:有機ELパネル開発拠点を新設、設備投資額は40―50億円・愛媛工場内で稼働…09年3月までに [08/09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 住友化学は26日、有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)パネルの開発拠点を新設すると
発表した。2009年3月までに愛媛工場(愛媛県新居浜市)内で稼働させ、パネル量産技術の
確立を目指す。

 有機EL向けの発光材料などの開発に活用するほか、最終製品の実用化に向けて
完成品メーカーなどと連携を取るための拠点にする。

 新拠点「デバイス開発センター」の設備投資額は40億―50億円とみられ、有機EL材料の
塗布や封止など各工程の設備を設置する。07年に買収した英ケンブリッジ・ディスプレイ・
テクノロジー(CDT)のデバイス製造技術や住友化学の材料研究のノウハウを活用し、
開発を進める。

[2008年9月29日/日経産業新聞]


▽News Source IT+PLUS 2008年09月29日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN001Y996%2026092008
▽住友化学 株価 [適時開示速報]
http://www.sumitomo-chem.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4005
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=4005.1
▽関連
【PDP・液晶・有機EL・SED】FPD(薄型ディスプレイ)総合スレッド★5 [08/09/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220812513/
2中国餃子とロッテのガムアイス:2008/09/29(月) 07:24:11 ID:aynx1SlL
表示用か照明用か、
それともほかの何か用か
3名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 07:25:10 ID:R2ZHzD+d
有機BLも出してくれ。
4名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 07:25:19 ID:tnqx6kRp
今投資するのはテレビ用に決まってるだろ
5名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 07:32:48 ID:W+I45QX4
>>4
テレビ(笑)っすか(笑)
6名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 07:39:34 ID:PPtQVH3/
四国北部の工業地帯が元気いいな・・。
瀬戸内周辺の工業地帯全部景気がよさそうだ。

もう豊予海峡道路が必要だな。
7名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 08:48:12 ID:X2vnNEw3
地元キタ
8名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 08:54:24 ID:Z5hoU4iO
ホルホルホル  チャンスニダ
9名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 08:56:28 ID:y3N5/kYZ
ソニーが売れなかったのに後を追うのか?
10名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 09:13:01 ID:h2bhdCNJ
何でもかんでも国内回帰w
繊維も、中国離れで国内に帰ってるし、食品関連も国内に帰ってるw

電機、電子、素材、電池・・・すべて、国内工場建設ブームは続くww
11名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 09:51:59 ID:o9bcABwp
いいんじゃない?
12名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 09:54:51 ID:T0uTta7W
よかったんじゃない?これで 日本はほんとのモノ作りの

原点に返るわけだし
13名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 10:01:04 ID:rDLXgcxS
いいことだな。
14名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 10:29:22 ID:cMahTy2m

工業用水は確保されているってことか。
15名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 10:32:51 ID:GFgfKXLt
>>14
中国水無いらしいね
16名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 10:36:44 ID:GmH/6EBD
これでまた工業地帯の愛媛県東予と農業中心の愛媛県南予の差が開くな。
17名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 10:42:28 ID:ovFB8WfW
大阪系か
18名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 20:41:32 ID:UCefHzDi
新居浜はじまったな
19名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 22:31:01 ID:yyy3QqEV
雇用は増えるのか?
20名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 22:35:41 ID:+TVKvW0R
液晶テレビ→壁掛け
有機EL→壁紙
もっとも有望な使い方は、有機EL新聞
想像してみ
21名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 22:44:16 ID:xRlLt+Iq
住友化学の電子、精密の研究所は大阪にあるんだから、大阪に作れよ
薄型ディスプレイ産業は大阪湾岸に集積してるわけだし 
愛媛には基礎化学だけやらしとけばいいんだ
22名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 23:00:20 ID:aIOXF/sn
住友て確かこの新居浜で一気に財をなしたんだっけ。
23名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 23:31:11 ID:rsucvBfL
>>21
大阪なんかに工場作ると土地代だけで結構飛ぶんだから
有機EL事業みたいな発展途上の技術は
腰を据えてじっくり取り組みたいんじゃねーの?
24名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 23:58:23 ID:1edsu10d
>>21
まぁ新居浜は大阪の飛び地みたいなもんだし。
25名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:45:37 ID:dl3Dgj00
愛媛出身者が大学や就職で大阪に出てきたら、すぐに関西弁しゃべり始めるのはなぜか?
26名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 20:56:41 ID:9yIfeuW3
元々伊予弁ってのは、古い関西弁がベースだから、さほど差が無い。
27名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:03:57 ID:OH8tutze
>>19
派遣の行き先は増えるかもなw
28名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:07:12 ID:OkYI0LuC
愛媛出身の友近なんか、関西人よりも濃い関西弁だもんなぁw
29名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:09:44 ID:tkrfIODJ
新居浜は一度行ったが駅前が終わってた記憶が
今治とかまだまし
30名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:42:58 ID:y3iYifwp
>>29
駅前は全然市の中心部じゃないです。駅前開発とかいらんですから
31名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:00:32 ID:g4/4eeQg
>>30

新居浜の中心ってどこだろうね

駅前は更地にしただけで何にも無いし
登り道や昭和通りは終わってるし

マルナカやツタヤは11号線だし、ヤマダは川東だし、市役所や警察署のあたりには商業施設は皆無だし、それぞれが離れすぎ。
イオンやユニクロがある辺りが中心地になるんか?
32名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:33:31 ID:YGnTs7Sg
エプソンが材料を今か今かと待っています。
33名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 23:15:29 ID:oH12SxdZ
>>22
元禄4年に住友家が新居浜の別子銅山を開堀。これが世界最大級の産銅量を誇る鉱山に成長し、重要な輸出品として日本を支えることとなると共に約280年にもわたって住友の重要な事業の柱となった。
34名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 23:22:23 ID:z2uDud5f
>>17
また大阪か!
35名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 11:01:43 ID:DnMvZ6sV
>>31
新居浜駅周辺・市役所周辺・昭和通り商店街・リーガロイヤルホテル新居浜
周辺を4拠点にして都市開発をするって市政便りか何かで読んだ。
36名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 11:02:49 ID:v0z1lFCo
祐樹BLも作ってくれよ。
37名刺は切らしておりまして
今コネが色々増えてるらしいけど…
就職口が少し増えるww