【酒類】ナイルの夕日、ごくり 京大・早大・黄桜共同開発ビール第3弾 30日発売[08/09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※依頼ありました:49-351@西進φ ★
 京都大は26日、古代エジプトをイメージしたアルコール飲料の第3弾、ビール「ルビーナイル」
を早稲田大、黄桜(京都市伏見区)と共同開発したと発表した。先行して開発した2種と異なり
「濃厚な風味」が特徴。30日から京大生協や百貨店で販売される。

 ルビーナイルは、京大農学研究科が種子を保存していた小麦「ピラミダーレ」を使用。古代エ
ジプトで生まれ、1920年代までで栽培が途絶えた「謎の品種」だが、近代的品種と同じ特徴を
持ち、古代エジプトの高度な農耕文化を象徴する小麦という。本格的な栽培はこれからのため、
2009年夏まではデュラム小麦を使う。

 販売中の、繊細な風味の「ホワイトナイル」、ゆず風味の「ブルーナイル」と特徴の違いを持た
せるため、焙煎(ばいせん)麦芽を使用したうえ、アルコールの濃度も高め、濃厚さを強調した。

 ビールの開発プロジェクトを提案し、今月末で退任する尾池和夫総長は「思った通りの味。う
なぎのかば焼きによく合いそう」と試飲に満足そうだった。

 小瓶(330ミリリットル)の参考小売価格450円(税込み)。

画像:新開発されたビール「ルビーナイル」を手にする京都大の尾池総長
(京都市左京区・京都大内のカフェテリア「カンフォーラ」)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/09/26/P2008092600206.jpg

ソース:京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008092600206&genre=G1&area=K00
ニュースリリース(京都大学HP)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/080926_1.htm
・黄桜HP(現時点ではニュースリリースなし)
http://kizakura.co.jp/ja/
2名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:13:02 ID:7wHYM0g6
また新製品か
3名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:18:00 ID:5u8yv6cb
以下例のAA禁止
4名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:26:08 ID:xL9stUwc
写真の尾池総長、飲み過ぎじゃね?w
5名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:29:05 ID:QAJgJFS4
かっぱ黄桜本社にある居酒屋でいちばん美味い酒は日本酒ではなくて黄桜が造ってる地ビールなのは間違いない
6名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:36:39 ID:yvganb6n
尾池氏は高知人なので飲み過ぎて当然
7名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:54:38 ID:kliYcjgJ
京大、早大はこれで結構儲かってるらしいね。
まあ、もともと連携の組み合わせ的にも学風が似たもの同士ゆえに相性はいいか
ら、今後もこういうヒット商品や共同研究ととんでもない失敗商品や共同研究の
どちらかを出し続けるかと。
8名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 04:44:06 ID:rzfBjye4
アナルがナンだって?
9名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 05:00:24 ID:3YPfIsAE
> 本格的な栽培はこれからのため、2009年夏まではデュラム小麦を使う。
なら2009年まで発売待てよとw

松本総長もまたなんぞ新商品作るんかな。
10名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 05:56:44 ID:5FJOY6kw
ホワイトナイルはなかなか美味いよな。

しかし、飲める場所が少ないのがな。
11名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 07:00:56 ID:134M5xOA
わざわざ大学が連携して、この程度の話しじゃね。
早稲田だけの話なら似合いだけどね。
12名刺は切らしておりまして
お台場に飲みに行ったことあるけど、
ちっちゃなグラス出されてがっかり。あれじゃうまく泡立たせられない