【電機】デンソー:業績下方修正、米金融社債売却損206億・税引き後利益は前年比48.4%の大幅減…9月中間 [08/09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2008/09/27(土) 23:20:52 ID:???
 デンソーは26日、2008年9月中間連結決算の業績予想を下方修正し、税引き後利益は
4〜6月期決算発表時予想の760億円が610億円にとどまると発表した。

 保有していた複数の米金融機関の社債の時価が、米低所得者向け融資(サブプライムローン)
問題で下落し、短期間で回復は困難と判断して24日に一部を売却したためだ。
投資有価証券売却損206億円は、特別損失に計上した。これにより9月中間連結決算の
税引き後利益は、前年同期比48・4%の大幅減となる。

 デンソーの業績下方修正は、今年度2度目。4〜6月期決算発表時には、トヨタ自動車の
北米市場での減産や、原材料高の影響を受けるとし、売上高、利益の両方を下方修正
している。今回は、売上高の見通しを据え置いた。デンソーは09年3月期の業績予想に
ついては、米経済の動向などを見極めた上で判断すると説明している。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年9月27日 読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080927_2.htm
▽Press Release
投資有価証券売却損の発生及び第2四半期累計期間の業績予想の修正に関するお知らせ
http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2008/080926-01.html
▽デンソー 株価 [適時開示速報]
http://www.denso.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6902
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6902.1
2名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:21:05 ID:PX1bUjKT
<丶`∀´> 2ダ!
3名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:23:22 ID:GhAh425h
つい最近までどの会社も最高益更新してたのに
今は昔だな
4名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:24:59 ID:3sF7JKiC
じゃあ請負と派遣切るか
5名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:25:20 ID:pd4u99tP
これはひどい
6名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:32:57 ID:TXsvQmLz
自動車部品メーカーの俺も涙目ww
7名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:35:30 ID:lMNR3N35
古泉・武中を恨んでるのかな・・・・
尾久田も 裏目や
8名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:36:18 ID:6A2v5XJg
デンソーアイシン逝ったら
オレ泣くぞ
9名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:38:51 ID:tSf3d2qw
製作所の現場は節約してるのにとか、納入してる下請けは値切られてるのに。

運用者首切れよ。
10名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:43:15 ID:v7qgk1Vg
実態のない数字遊びで金勘定してるからこんなことになる
地に足の付いた仕事しろよ
11名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:53:02 ID:hiXVpQAn
>>9
まったくだ。
3割まけろ3割まけろで節約した金でこれかよ
12名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:06:27 ID:2W1QkkEx
この会社ってうるさいんだよね・・・(機械設計より)
13名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:08:08 ID:tSf3d2qw
上の方に無能も多いけどな。疲れるよ。
14名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:08:25 ID:zqQZvbo8
JAMA関係がまんどくせ
15名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:30:30 ID:+j8wC1sV
日本なんてまだましだよ
10月はヘッジファンド破綻祭りが予定されてるよ
JPモルガン、シティ、バンクオブアメリカ、ゴールドマンサックスも瀕死の状態でいつ破綻してもおかしくないよ
バフェットも公開義務が無いから公開してないけどCDSで大損ぶっこいてるって業界では噂されてる
16名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:31:36 ID:G+Whnmkn
どこの社債?
17名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:08:08 ID:fxfsZdWq
配当性向わるいのは、幹部の米国ギャンブルにつぎこん
18名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:10:19 ID:1Iq1TBXI
トヨタグループは下方修正ばっかだなw
愛知オワタw
19名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:24:39 ID:fxfsZdWq
  /// ヽ_// \\
        ///  |7`l  |  ))ヽ )
        vVヽノ   |三 |⌒レレノ
                  |三 |
                  |三 |  デンソーほるだー君。
                  |三(。・o・。)  あれ?
                  |三⊂   ノ
                  |三⊂_ノ
                  |三 |
                  |三 |
                  |三 |
                  |三 |
                  |三 |
                  |三 |
                  |三 |    ./ ̄ ̄ヽ
           ./ ̄|三 | ̄\/     _ノ
          ヽ_____ノ `ー―'''~

                      ┳┳┳┳┳┳┳┳
                      ┻┻┻┻┻┻┻┻
20名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:52:00 ID:qD7MWkna
なんで役人見たいなあほな投資で大損してンの?
大企業の社員は公務員とかわらないって聞いたけどマジだったんだな。
21名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 02:03:00 ID:KlmYDluP
>>10
まったくその通りだね
22名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 02:06:09 ID:Jbym7Rl9
「ピロピロピローン、左に曲がります。ご注意ください、ピロピロピローン」
って昼間から大音量で清掃車とかトラックとか鳴らしているけど、

これ作ってるの、デンソーだよな。

激しくうっとおしいわ。

特にピロピロピローンっていうの、聞いただけでも心臓がビクっとする。

23名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:08:29 ID:sWMuGPV3
大金持ちのデンソーが、社員の給料をケチって、アメリカ金融社債で大損の206億。
社員にして見れば、給料を上げろと言いたい。それでもびくともしない資産
をお持ち。トヨタの自動車販売減とアメリカ経済後退が響く自動車業界。
24名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:26:18 ID:oHJLmjqO
>>23

俺の妹のところに、デンソーの課長?だか主任?(もう忘れた)だか、
東芝から転職してきた男との見合い話が来たんだけどね、身上書には
年収1200万程度と書いてあったよ。

すげー良いじゃん。
25名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:32:04 ID:0FQFUaQk
>>24
デンソーはほんとに給料良いんだよ
アイシンとか車体よりだいぶ上
26名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:32:55 ID:m8qc8JXt
27名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:46:41 ID:BHC3XdIs
二度も下方修正する経営陣は、会社経営のセンスが無いな

潔く退陣しろ
28名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 04:16:09 ID:2nIROeiO
>投資有価証券売却損206億円は、特別損失に計上
で、
>760億円が610億円にとどまる

ここ数年の数千億円の利益ってのが異常だっただけ。
610億円でも、どんだけ大きい事か。

トヨタの連結1兆円突破あたりから、なんかおかしくなったのか?
あれから、どこの企業も、毎期のように「過去最高益更新」ってニュースばっかりでてきた。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 13:54:07 ID:3bqH/8kU
>>24
その金額だと30代半ば以上ってところかな。
給料はいいよ。

で、そのあたりの年齢層で東芝出身まで書くと
結構特定できるのでほどほどに。
30名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:18:51 ID:nqCpwKdW
まあ昇進競争が厳しくて院卒でも主任(課長)に上がれるのは限られるがな。
その下に上がるのも厳しくなっててきてるし。
そのうち定年までに院卒大卒でも担当部員になれない人も。

給料は高いがストレスも大きい。特に実務の中心は。
31名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:46:51 ID:n6SFQo6m
ここの主任は課長なんだな
主任というと係長以下の会社も結構あるが
32名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:57:24 ID:cW3r9dMI
>>31
メーカーは課長が主任ってとこが多い希ガス
部署名が〜部〜課のメーカーが多いから
33名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 16:04:28 ID:2nIROeiO
公務員だと、平の上。
34名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 16:05:33 ID:WlNGzr6U
日本企業には債権買う能しかないのか。持つと資源に投資しろ。
35名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 16:28:34 ID:90uoygpf
デンソーはどうなってもよいけど新日鐵にはがんがってもらいたい
36名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 16:33:49 ID:BlxjkZLp
同意
37名刺は切らしておりまして
ざまあみろ