【スポーツ】ゴールドウイン:英スピード社製の水着「レーザーレーサー」国内生産へ 09年にも富山県小矢部で[08/09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※依頼ありました:49-323@西進φ ★
 北京五輪で話題を呼んだ英国スピード社製の水着「レーザーレーサー(LR)」について、
日本での販売権を持つゴールドウインは来年にも、LRシリーズの新型モデルを自社製造
する方針を固めた。従来、輸入・販売のみだった。すでに小矢部工場(富山県小矢部市)
では素材調達や織りの技術など、自社で対応できる準備を整えている。スピード社との調
整を終え次第、具体的な生産計画を策定する。

 北京五輪で北島康介選手ら多くの選手が着用し、好記録を生んだLRはこれまでスピー
ド社との契約上、日本国内での製造ができず輸入のみ。一般向けに販売する数量も確保
できなかった。とりあえず今年モデルのLRは400着を同社から確保し、来年2月をメドに販
売する予定。

 これとは別に、来年にも投入されるLRの後継モデルを小矢部工場で生産できるよう、同
社と具体的な交渉に入る。水着のパーツを縫わずに溶着させるノウハウや、極細繊維を
使った特殊な織り加工など、同工場の技術には同社も高い評価をしているという。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080926c6b2602s26.html
ゴールドウインHP(現時点でのニュースリリースはなし)
http://www.goldwin.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 13:22:37 ID:87GFztHh
4回使うだけで破れる水着にそんなに需要があるのかな?
3名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 13:25:27 ID:WKj8N6qu
まさに勝負水着になるんでしょ
4名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 13:32:20 ID:7k8VEIOz
だって4回で破れるんだぞ一杯造らないとなw
5名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 13:38:23 ID:I7bbAD4L
海水浴での着用普及に期待
6名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 13:50:26 ID:wurmjz8R
着るのに30分使用回数は4回
まだ他に考えろよ
7名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 13:58:17 ID:yQduTj9Z
やめとけよ・・・どうせ来年にはみんな忘れてプロしか買わないぞ
8名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 14:27:21 ID:eWxfhgRy BE:483324337-2BP(0)
関係者以外には、既に「何それ?」状態なんじゃねえの?プゲラ
「ハイレグ水着にムチムチ太腿プルンプルンにハアハア」の世の殿方の楽しみ奪ったゴールドウィンに天誅!!
で不良在庫山と抱えて涙目ってお決まりのコースですなw
ご愁傷様m(_ _)m
9名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 19:09:25 ID:PIUQ0TII
水着の差で勝負が決まることもそうだが、水着が耐用性に乏しく高価すぎることで
競技人口が減少するようなことになればFINAも禁止の方向に動かざるをえない。
10名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 19:38:01 ID:sKNYkwRd
富山県って俺の地元じゃねぇかwwww
11名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:14:36 ID:vPrbCq9q
ワシマイヤーのBBSアルミホイールのように
レース用だけでなく一般向けも出さないと。。。
12名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:21:58 ID:p8EVlmcJ
AV業界は、ものすごく薄くて、やぶれやすい
その特性に注目しているそうです
これもプロしか着ない水着ですね
13名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:43:48 ID:3MCs8EdK
レーサーようはいいから 普通の競泳ビキニつくれ
14名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 02:14:37 ID:VYX5IDC+
レーザーレーサーマイルドとか出せばバカ売れ
15粟野:2008/09/28(日) 03:20:21 ID:82SmBfqS
小矢部というと、JR石動駅の駅そばが旨い。
16名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:22:48 ID:4VrTqPie
スピード社のせいでミズノは大恥かいた
17名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:43:55 ID:3gLcDa8b
オリンピック商戦では 始まる前から完敗だったな 日本3メーカーはwww
18名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 04:10:59 ID:FuBZfXHW
>使った特殊な織り加工など、同工場の技術には同社も高い評価をしているという。
同社ってどこや?スピード社が評価してなけりゃ意味ねえだろうが。このボケが。
19名刺は切らしておりまして
スピード社だろうが。このダラ助が。