【金融】東京スター銀行 クレジットカード・デビットカードサービス終了 [08/09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1週末記者φ ★
2008年9月22日
東京スター銀行

クレジットカード「TOKYO STAR CREDIT」、デビットカード「TOKYO STAR DEBIT」の
サービス提供を2008年12月31日をもって終了させていただきます。

2008年12月31日をもちまして TOKYO STAR CREDIT および TOKYO STAR DEBIT の
サービス提供を終了させていただくこととなりました。

TOKYO STAR CREDITにつきましては、サービス提供終了後はクレジットカードサービスの
新たなご利用ができなくなります。TOKYO STAR DEBITにつきましては、キャッシュカード機能以外の
サービスの新たなご利用ができなくなります。

会員の皆様には郵送にてご案内を送付させていただきます。
詳しくはご案内の内容をご確認くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%8A%80%E8%A1%8C#TOKYO_STAR_CARD

TOKYO STAR CARD

TOKYO STAR CARDはTSBキャピタルが発行するマスターカードであり、
クレジットの申込審査が可決されるとリボルビング払い型クレジットカードの「TOKYO STAR CREDIT」と、
MasterCard加盟店での利用時に決済口座から即時代金が引き落とされる日本で唯一MasterDebit方式の
チェックカード「TOKYO STAR DEBIT」の2枚が発行される。TOKYO STAR CARDの年会費は有料だが、
一定の条件がそろえば無料となる。スターワン口座の円普通預金(状況によっては口座維持手数料が毎月発生する)
もしくは普通預金口座どちらかを決済口座に指定する。

TOKYO STAR CREDITを申込み、クレジット審査が否決となった場合はDEBITのみ発行される事があるため、
無職や破産者など到底クレジット審査が厳しい者でもチェックカードながらMasterCardを持つことが出来る。

TOKYO STAR DEBITにはMasterDebit機能の他に、引落口座の国際キャッシュカード (Cirrus) 機能が一体化しており、
それに付随してMaestro(暗証番号によって取引する「国際デビットカード」)機能も搭載されている。

2006年12月1日より、TOKYO STAR DEBIT部分の新規発行を一時停止している(クレジットカードの申込は可能)。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

▽ソース:東京スター銀行
http://www.tokyostarbank.co.jp/important080922.html

▽関連:
【金融】東京スター銀行、「ATM提携解消」に法的措置も J-CAST[09/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222348249/
2名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 08:58:18 ID:Mkb1xIQg
まじかよ
3名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:02:26 ID:5qx3MAMF

デビットカードは失敗だろ。

あんな誰でも見えるようなところで、
わけ分からんパートの前で、

暗証番号たたけるかよwwww
4名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:07:30 ID:oT26BQTf
デビットカードはまあいい・・・使った事もないからな

ただクレジットカードが使えなくなるって何なの?
そんなに経営がやばいの?
5名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:08:01 ID:jH6LRaf/
デビット数回つかったけど
結局クレジットのほうが安心でお得と分かって
以降使っていない
6名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:11:12 ID:Ox/6xEs0
まあチェックカードは少額ならサインも暗証もいらないし楽だがな
即時引き落としだから安心
サブカードとしてスルガのチェックカードを使ってが
落としても盗まれてもヤバイサイトでもアレな店でスキミングされても安心
7名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:19:24 ID:tzbHdFPX
他行のATMとして美味しいとこ取りでやって行くんだな.
8名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:23:16 ID:3bDy5uyu
東京スター銀行本体はいつ終了するの?
9名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:25:48 ID:EfrjK1PT
ヤマダ電機で使った
現金ポイントがつくからな
10名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:28:29 ID:wKTK+EjY
>>3-4
勘違いしてる。ここでいうmasterデビットはクレジットカードとして同じ使い方で使えるけど、銀行即時引き落としのカード
j−debitのことじゃない。masterカード加盟店ならどこでも使える

11名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:29:18 ID:RcTbvyks
終了ということですね。
12名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:34:44 ID:5r9JL8dO
死兆星
13名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:40:22 ID:BC3LP7nK
14名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:55:13 ID:RMd4SuzG
デコードエラー
15名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:59:54 ID:ZMD0C9p+
無職御用達のカードだったな。
16名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:10:22 ID:mnMWfpmV
スルガ銀行、イーバンクがVISAデビットをやってるからな。
17名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:31:53 ID:bKTA61ht
eバンクのVISAデビットカード大勝利!
使ったことないけど使えるのか不安だが
18名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:33:57 ID:/u6pIgYP
デビット不可のサービスも多いからな
19名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:41:58 ID:sV/DNC/w
VISAデビットとか使えないよ。この間ファミレスで使おうと思って
分割でって言ったら、お客様のカードでは使えませんっって言われた。
ふざけんなって店長呼んでこさせても同じ返答。
あまりにもむかついたんで、店の椅子をひとつたたき壊してやった。
20名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:46:04 ID:4MAUMK7m
イーバンクはネット専用で重宝してる。
外ではスイカ。
21名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:48:08 ID:mnMWfpmV
>>19
「VISAデビットで分割は無理やろ」と見え見えのエサに釣られてみる。
22名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:48:47 ID:m1xGxYPz
スルガのはネトゲとか支払いに使ってる
23名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:50:11 ID:sV/DNC/w
>>19
うはwwwwwwwwwwwwやべwwwwwDQNqwwwwww
24名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:52:13 ID:YA+yGOiL
デビットは高額紙幣がなくて現金をあまり持ち歩けないアメリカでは便利。
日本では存在意義がよく分からんね。
25名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:57:06 ID:1vuWI2vd
>>19
支払いが分割できないから
椅子を分割したわけですね
26名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 11:16:47 ID:5qIb4qv1
最近はどうだかしらんが、少なくとも以前は無職でもなければMasterデビットだけが
欲しくてもMasterクレカも発行された。
見た目Masterカード2枚なわけでウザいことこの上ない。
カード関係なく東京スター銀行はシステムもやってることも滅茶苦茶なので
生き残れるのか心配・・・するわけでもない。
27名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 11:26:52 ID:PsJ0DDcm
スルガでVISAデビットを使ってるオレは勝ち組

28名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 11:43:10 ID:FXRgqwDc
ファミレスで分割?
29名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 13:53:04 ID:LNufRCBu
>>19
>>23

( ゚д゚)
30名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 14:24:21 ID:/d8k4Cw1
MUFGが回線切ったのは潰れそうだからか?
31名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 15:18:54 ID:B1aIqnmS
デビマスは一時期クレ板の人気カードだったのに・・・

まあスルガやイーバンクのVISAデビットもあるし役目は終えたという
ことなんだろうなあ
32名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 16:59:17 ID:295NCoY4
完済人になろうと関西差別する企業など知ったことではない
33名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 17:16:23 ID:P2lMSqSd
>>19
正に「利用者」
34名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:39:09 ID:d5Du2VNx
スルガやイーバンクのに比べて、トースターのは使える所が少なかったんだよ。
それで両方持っている人はみんな次第にスルガやイーバンクのほうに
比重が移っていったと思う。

もうこれは東京スター銀行自体の終焉のはじまりでは?
経営母体が変わったら、ぼろぼろだな。
ローンスター時代はほんとに良かったのに。
35名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:57:39 ID:ZyrdYtRi
>>17
ほとんど毎日使ってるけど、ローソン以外は全部OKだよ。
逆に、ローソンで使えない理由がわかんない。
VISAカードのマークがあるのに・・
36名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:59:23 ID:rMwwE57z
名前に東京が付く銀行はもうダメダメだな
37名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:00:39 ID:9Jzg0kit
追い込まれてるなw
38名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:04:53 ID:7uZVMU2h
来年くらいにここの「スターワン住宅ローン」借りようと思ってたんだけど、
これもなくなるのかな?
預金額に合わせて住宅ローン金利が減っていくっていう画期的な住宅ローンなんで、
ぜひ使いたいって思ってたんだけど・・・(´・ω・`)
39名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:06:35 ID:vyfddtd9
おまとめローンってシステム金融だよな
40名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:07:44 ID:2pCP39fk
>>24
>15
41名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:08:23 ID:9Jzg0kit
おまとめローンって金利10%〜なんだけど、こんなのに借り替える人いるの?
何が得なのかさっぱりだ
42名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/27(土) 23:13:24 ID:G+FJpOsp
>>35
手数料でローソンと折り合いがつかないんだろう。
43名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/27(土) 23:17:22 ID:G+FJpOsp
中国では預金残高がないと使えないデビットカードしかない。

つまり、踏み倒す奴が多く、信用できないからだ。
44名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:50:49 ID:dO3Tl57d
>>43
日本でも残高が無ければ使えないよ。
月次請求以外は
45名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:55:34 ID:1dq08bD3
>>44
43は中国には支払い先送りのクレジットが無いといいたいのだろう。

(中国では(預金残高がないと使えない)デビットカード)しかない。
という文章構成だと推測。
46名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:58:41 ID:ZyrdYtRi
>>42
スレ違いもはだはだしいが、有名どころで使えないとこってあるのかな。
今まで何十店も使ったけど、VISAマーク掲示店でダメなのはローソンだけだった。
47名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:07:24 ID:3ldCnV4U
>>36
三菱東京UFJも危ないの?
48名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/28(日) 01:26:57 ID:4woovOz5
クレジット=信用  中国では成り立たないビシネスだ。
49名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 01:33:18 ID:BpyQwmzh
マスターのデビが無くなるのか。
他は、VISAデビだけだから、マスデビもどこか出してくれよ。
50名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:02:10 ID:AvuKtxu+
もはや銀行というよりおまとめローン専門のサラ金業者だな。
完済人になろう!
51名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:20:53 ID:WsHSR6NW
新銀行東京もちょい前のヤバくなった時にクレカはなくなった
52名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 04:58:23 ID:bnuhQUNX
53名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 06:56:02 ID:fyOsQH3K
デビットって分割で使えるの?
54名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 08:02:44 ID:inWVi967
中国では銀聯カードと言います。特に大手百貨店では都内と福岡でよく中国人観光客に使われてます。日本の代理店は三井住友VISA。
55名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 08:06:03 ID:mo7En90J
銀聯のステッカーが最近やたら目に付くね。
56名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 08:25:29 ID:m28fL+BQ
セカイモンって、ヤフーがやってるイーベイの購入代行サイトで
VISAデビット使えなかったな。
57名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 08:50:02 ID:Y3gr1Q/q
完済人
58名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 13:26:38 ID:EtEr8vCI
百済人

奈良県かよ
59名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 13:50:32 ID:RFUfz1M0
>>53
即時引き落としだから無理。

逆に「金利払ったら負けだと思ってる」という漏れの
ような人間にはうってつけのカード。
60名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 20:12:43 ID:VcGgZne2
>>52
ありがとう。
店員がカードリーダーに通してエラーが出たから・・
差し込み方向でも間違ってたんだね。
61名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 23:47:50 ID:hi0nrjnA
fin...
62名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 15:07:34 ID:uWaT+eZq
>即時引き落としだから

僅かな時間差をりようして詐欺る奴もいるらしいぜ
63名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 16:43:26 ID:sJMjhDDA
あーあマスデビ終わりかよ
スルガに移ろうかなと思ってたから丁度いいけどな
まあニートで買い物もできない状態なんだがなwww

てかどこもかしこも銀行はサービス糞になっていくな
新生も腐りきってるし
スルガもなくなったりしねーだろうな
64名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 17:14:17 ID:sJMjhDDA
つーかさっきイーバンクVISAデビ申し込んだわ
ここやっとったんだなデヴィをよォ
口座持ってっしあとは届くのを待つだけだな

ま、使う事はしばらくねーがw

さーてトースター解約の手続きでもすっかな…
65名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 21:52:59 ID:G3Fw/+lK
そういえばTSBキャピタル(東京スター銀子会社)のマスターカードプラチナを持っている人は実在するの?

昔のニュースリリースでは「発行権取得したので待ってろwww」といってたような
66名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 01:59:37 ID:O8S1pssT
>>36
クレカ拡張員が待ち合いロビーを巡回してたり、ATMの前で待ち伏せてる銀行もダメダメだな。
(押し売りと同じで、そうでもしないと契約してもらえないカードって一体…)

>>47
↑の後者に該当。
67名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 03:26:44 ID:pZIhXR5a
これって東京スター銀行がやばいってこと?
68名刺は切らしておりまして
時間差利用して踏み倒す奴が多かったんじゃないのか?ガソリンスタンドとか特に
とりあえずスルガがあるから大丈夫んんだがな