【自動車】光岡:オロチプロジェクト第二ステージ 大蛇09モデルに[オロチ・カブト]が登場[08/09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼262@PAMELAHφ ★

 2006年秋に発売された大蛇【オロチ】は、すでに70台が生産され、現在のバックオーダーはごく
最近受注した1台と、海外からオーダーされた2台の計2台のみという状況。これを受けてミツオカ
は2009年をオロチプロジェクトの第二ステージとし、大蛇・兜【オロチ・カブト】の発売、オロチ専門
店の追加、海外モデルの生産の3本柱を発表した。


●大蛇・兜【オロチ・カブト】2009年モデルを発売

 2009年モデルは5台を限定生産。価格は1380万円。

 カーボン素材(リアウイング除く)によるエアロパーツ(兜エアロパーツ)を装着し、ボディカラーは
月光と名づけられたゴールドMとホワイトゴールドパールの2色。マフラーは専用サウンドチューン
で低音を強化した4本出しステンレス製となる。

 内装ではエアコン操作ダイヤル/ライト&ワイパースイッチをアルミ削り出しパーツに、スカッフ
プレートや肘かけに兜ロゴ入りアルミプレート、グレー/ベージュのツートーンレザーをダイヤモン
ドステッチしたシート表皮などが与えられる。

 大蛇・兜【オロチ・カブト】生産型2009年モデルにはK01からK09までのシリアルナンバーが与え
られる。また、兜エアロパーツは標準車向けに別売する計画もあるという。


●オロチ・標準車2009年モデルを発売

 内外装色を限定して約100万円の値下げ。価格は1092万円。

 ボディ色は「不夜王」(ムラサキパール)/ブラックメタリック/「天翔」(ホワイトパール)の3色で、
パール系2色は30万円アップ。内装色はアッシュグレー×ダークレッド/アッシュグレー×サドル
ブラウン/アッシュグレー×ホワイトの3パターン。ステッチはレッド/ゴールド/ブラック/ホワイト
の4色から選べる。従来のボディ300色・内装本革20色はセレクトオプションとして継続。

 オロチ2009年モデルは2台/月で年産30台を予定。また、2008年に限定で20台販売された
メッキパーツなどを省いた廉価モデルのオロチ・零(890万円)はカタログ落ちする。


●国内専門ショールーム

 世田谷の東京ショールームに加えて、名古屋ショールーム、大阪ショールームの2店舗をオロチ
専門店として展開。ミツオカでは今後に様々なバージョンを加えて継続販売するという。


●海外モデルの生産

 左ハンドルの第1号車は年末完成予定で2009年初頭に発表、春にはサウジアラビア・UAE・ヨル
ダンで正式発表されるという。また、ロシアや英国などヨーロッパからのオファーがあることも明
らかにされた。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ソース:Carview(カービュー)
http://www.carview.co.jp/news/0/81944/

画像:一部抜粋(ソースに多数写真あります)
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img1_20080926_14262564_1_l.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img1_20080926_14262564_2_l.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img1_20080926_14262564_3_l.jpg
2名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:44:29 ID:hu7oeGDz
ゴキブリにしか見えない
デザイン担当のセンスを疑う
3名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:47:25 ID:g2/We7P1
アラブの金持ちとかはネタで買ってるんだろうな

オレらがドンキとかで¥1000くらいの一発ネタのグッズを一時の
笑いを取るためだけに買う感覚だろう
4名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:47:42 ID:P8eyO/7V
オロチとかもう寒いだけ
5名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:48:51 ID:ykkO/60W
世の中にはゴキブリをペットとして飼う人がいるくらいだから別にいいんじゃないの?
まぁ、自分はタダでも欲しくないけどね
6名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:50:09 ID:84O4B5kA
悪い意味じゃなくてどういう人が買うんだろうねぇ。興味あるねぇ
7名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:51:21 ID:N8b1caQ0
カッコ良いじゃん!!
子供が喜びそう
8名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:52:18 ID:/2OMD2ng
これ買うくらいならGT-Rの方買うかな
9名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:52:30 ID:lTRC7iQB
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
自動車評論家の徳大寺有恒は脱税している
10名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:55:05 ID:xhxNTvym
veilsideとか好きな人は、こういうの好きだと思うけどな。


ただ中身がヨタでしょぼかったり、
不夜王だの天翔だの、激しくヤクザDQN臭がしたりってのがいただけない
11名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:00:08 ID:6FqfDDpw
基本デザイン変えてないじゃん、フルモデルチェンジしろよ。

あともうちょっとまともなデザイナー雇え、デザインスケッチ見たけどパース狂いまくり、形が意味不明の最悪なデザインスケッチだったぞ。
せめて形くらいちゃんと把握できるデザイナーにやらせろよ、下手したら他社のデザイン実習の平均レベルより下かもしれん。
マジな話、これで本当にプロかよと思ったぞ。他の車会社から平均レベルのデザイナーで良いから引き抜け、ずっとマシになる。
12名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:00:50 ID:TZD/IeUB
走っているの見た事無いお
13名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:02:58 ID:BUWXAdlv
俺も見たことねーや ENZOは見たことあるけど
14名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:03:08 ID:a98UhXgC
わるいがひとこといわせてくれ

クルマモドキか!?
15名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:03:33 ID:dGF52qvz
ださっ
16名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:14:02 ID:mUo1JDBu
>>3
ニコニコの馬マスクみたいなもんだな。

一番アレなのは馬マスクにマジになって全財産で買う奴www
17名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:14:44 ID:NU9CxKd3
なんでこのメーカーはこの変な名前つけるの?
センスが無さ過ぎる
18名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:17:51 ID:Ykt4Ptj7
顔は気持ち悪くて好きだけど、それ以外はどっかで見たことあるような形なんだよな
19名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:17:58 ID:lHQhvKkm
何か言いたげな口元がなんとも
ミニカーがあったら買うかも
20名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:24:50 ID:datWtfwC
 
 
 
 
 
マジでこれ欲しいわ

俺が金を貯めるまで作り続けて欲しい
新車で買いたいから

さすがカーオブザイヤーを獲っただけのことはある
画一化されたつまらないデザインの車しか造れない他の大手国内メーカーとは違うわ

日本の誇りだね
 
 
 
21名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:26:22 ID:qvyRYxiu
中身がクソ。
22名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:33:10 ID:MFLyv2OC
この車、星井☆〜☆〜☆〜☆〜
23名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:39:56 ID:f9SQ18Ey
田舎の町工場謹製のコヤシ臭いエアロwとかと似たような臭いしかせんのだが
24名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:40:24 ID:i4KMtORV
ださいw
ヨーロッパ系の曲線の使い方と比べてなんかださいんだよな・・・。
25名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:41:18 ID:RfJ669dX
実際に見るとすごくカワイイ! ほしいけど、免許取るのが先だわ
26名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:55:14 ID:veUFlw56
>>12 オロチうちの地域じゃよく走ってるぞ?
オロチは趣味の乗り物 速さ馬力云々じゃない 趣味人の道楽車
猿人はあそこのエンジンだし
27名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:57:46 ID:kCHidHBJ
個性が強すぎて


好きw
28名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 20:58:20 ID:kCHidHBJ
つか、ダサいとかいってるやつはカローラでも乗ってろw
29名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:02:02 ID:2zYrUTMD
ダサいといかキモいというかダサキモい
30名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:02:15 ID:e/15pzdu
●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●

ガソスレ常厨・長文スレチ迷惑ジジイ▲金(キム)銀堂▼ってご存知ですか?

自分のこと天使とか仏とか呼んじゃってる-基地外-だけど知ってるよね?
人類の為、世界平和と宇宙の平和を毎日祈ってくれてるらすぃ。
まあそれはそれでいいんですけど、ガソリン下がるとあら不思議。
「戦争起きれ!アルカイダ発進せよ!」みたく大騒ぎするんだ。
親友の小嶋くんとでさえしょっちゅうイガミあってるくらいだしね。

『ボクってこんなに凄いんだ!』  自慢の為にいちいち手振り晒します (バーチャル)
その上いまだに上手いと勘違いしてる糞長文でスレ占拠。ひとりご満悦(オナニー)
話題は小魚釣り・エロ話・相模・他人の中傷・懷メロ・パクリ企画などなど。

この爺さん上から目線が大好きで相手を見下すことが得意だよ。
『きみは社会経験が足りないねぇ〜。』 これよく使ってる。
よく覚えといてね。お次はあなたの番かも知れないよ!
あっそういえば小嶋くんも言われちゃって相当落ちこんでたっけ。

これまでにとっても大勢の人たちが注意してきたんです。
でもスレチ指摘されると爺さん即逆ギレ(火病)だから手がつけらんない。
しまいには相手を粘着呼ばわりするしね。みんな困ってる。

この爺さんやっとることはとにもかくにも半島人。
鮮人だし育ちも悪いから、嘘つき、ルール破りもだ〜い好き。もちろん謝んないからね。

新人いじりと後々利用する為、最初だけ人当たりいいけど性格はどろどろ。最悪。
少しでも否定されると、、すぐ噛み付いてくるから素人さんはご注意くださ〜い!

●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●
31名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:02:31 ID:2FtrDYqu
光岡は車会社じゃなくて外装屋
32名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:07:46 ID:7RakBtZk
bBをデカくしたもんだと思えば良い
33名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:11:13 ID:g0QpgU/W
F430とXJを混ぜた感じだなw

カローラエンジンを積んでるだっけ?
34名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:20:35 ID:7j2niT1y
単純に気持ち悪いだろ、これ。
35名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:34:52 ID:tvz2VVV3
デザインはピニンファリーナかジウジアーロにでもやってもらえ、デザイナーだけじゃなくモデラー、カラー担当全てにおいて微妙。
早い話が光岡のデザイン部じゃ無理でしょ。



まぁそうなったら光岡の存在価値無いんだけどねww
36名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:37:55 ID:pAauPZC/
スタイルは、なんと言ってもエンジンが終わっている。
それだけで購入対象外。
エンジンも、顧客が選べれば良いのに。

トヨタ製3.3・・・500万
BMW M3エンジン・・・1200万
    M5エンジン・・・1500万
ホンダ燃料電池・・・・5000万 とか。

形式認定の都合で無理なのはわかっているが
37名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:38:19 ID:cOA5Nrfn
オロチを1台買った。トミカだけど....
38名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:43:33 ID:PUIN9DC1
どう見てもDQNの改造車みたいだ
39名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:44:29 ID:u+/9mCf0
さすが!ミツオカ
アスカリを超えて欲しい
40名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:46:38 ID:sITXvNb6
アホっぽくていいね
欲をいえばこれでEVカー出してほしいね
41名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:58:47 ID:PhrRR9EH
確信犯的下品さと言うかw
ワザと狙ってやってる訳でしょ、これ。
それこそ、 " どこかで見たような " じゃ埋没してしまって意味が無い。
42名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:15:05 ID:rsHJIYW6
カブト自動車?
ザイゼン部長?
43名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:18:37 ID:h3v9/+dL
>2006年秋に発売された大蛇【オロチ】は、すでに70台が生産され、現在のバックオーダーはごく最近受注した1台と、海外からオーダーされた2台の計2台のみという状況。

国内1台と海外2台なら、合計は3台じゃないかと思うんだが……。

生産計画はエンジンの調達台数の問題で、4年間で400台らしいけどだいじょうぶかねぇ?
44名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:20:22 ID:U5BumpS0
厨臭ッ・・・・・
45名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:27:38 ID:tPRb1i0N
おととい六本木通りで初めて実際に走っているところを見たが、なんか垢抜けない外観だよな。
46名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:35:38 ID:U5BumpS0
ってか、小学生が粘土でフェラーリ作って部屋に置いてたら
中学生の兄貴がイタズラで装飾しまくったみたいなデザイン。
47名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:44:15 ID:jVMyVItj
RX-7(FD)にエアロつけたら大体こんな感じになるんじゃねぇの?
48名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 23:00:26 ID:xuhG6U5O
何とも醜悪なところがかっこいい。
49名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 23:52:12 ID:PJO9D/UV
もっとカクカクした車は出無いのかね。
カウンタックアニバーサリーみたいなやつ。
マジで丸っこい車ばっかりでつまらん。
50名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 23:52:17 ID:fB01aHVm
「メーカー」ならエンジンから自前で作れや
51名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 23:54:52 ID:VkbhY1w/
汚い車だな
52名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 23:57:10 ID:fwtsY0Ds
光岡といえば、ガライアってどうなったんだろか
53名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 23:57:28 ID:0jJ+AWT6
ゴキブリの触角か
54名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:00:47 ID:SMKPEnS5
個性はあるから世界中に輸出すればそれなりに売れるでしょ
知ってもらえるかが鍵だと思うわ
55名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:01:55 ID:egAYfEwu
アニバはカクカクしてない印象があるけど?
エアロがゴテゴテで今回のオロチといい勝負じゃないかw

カウンタックはLP400かLP500に限るわ〜
56名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:05:54 ID:gdzOIIb5
こんなにもモダンで

こんなにもスマートで、

こんなにもスタイリッシュな車が

いまだかつて存在しただろうか?




(笑)
57名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:12:17 ID:7ctCbFzH
デザイン醜すぎる 世界に恥をさらしてる事に早く気づけ!

大手自動車メーカーに入れない実力の無いデザイナー志望の
人間を雇うと、こういうレベルの低いものしか作れない!
58名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:16:54 ID:7ctCbFzH
ま、こういう車作りゴッコしてる会社はあと数年で
間違いなく倒産しますよ。

イタリアの某社みたいにね。
59名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:17:12 ID:erpfLoSK
>>24
欧州車がかっこいいと思ってんの?相当センスないね。
60名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:18:04 ID:n+CmKySC
MITSUOKA ZERO1には夢が有ったが、こいつには何も感じない
61名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:24:52 ID:8yD2s7W8
車の造り込みも酷いな、ディティールが破綻してる。
内装は、アルファロメオ当たりをパクッたんだろうけど
革の縫製が、中国やチョソ製のカバンみたいに酷い。
俺の、マセラッティの内装を見せてやりたいよ。
62名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:51:28 ID:6VDafzIg
明日はぜひ北岡に勝ってほしいね。
63名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 01:12:44 ID:WSlIflUm
>58
そういうこと言う奴何年か前にもいたな。

このデザインは秀逸。
64名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 01:20:23 ID:4snh803u

この手のクルマ買ってホルホルしてる香具師は…

しかし微妙にビンボー臭い価格。
65名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 04:11:16 ID:8Gk2TkLy
顧客のターゲートが見えない。
金持っててスポーツカー買う人なら欧州車になるだろうね。
66名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 04:45:51 ID:bGhJwAMS
test
67名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 05:12:53 ID:YEUPOQ4q
>>42
広告は我が社にお任せ下さい。
ヒライ@白クマ広告社
68名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 05:50:47 ID:MXCO4OGX
車作りに対する情熱は認める
69名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 06:12:22 ID:Bn4uvnXn
エンジンがいいんだよな
確か
70名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 06:15:55 ID:bFtX0PMK
せめて500万なら
71名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 06:47:47 ID:kNnchQta
中東の金持ちに訪問販売しろよ
72名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 07:42:08 ID:vGEHXY/f
仮面ライダーかよ
73名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 11:48:47 ID:ST2DihOG
安っぽいんだよなぁ。
トリカブト
74名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 12:03:14 ID:aygXZ5fw
>>24
最近の欧州車で曲線が美しいのなんてあるか?
今時舶来信仰も恥ずかしいなw
75名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 13:13:27 ID:SOb0Xqpl
アキバで2000円くらいのヘンなモノ買ってさ、友達に見せて、 
 「お前なに買ってんだよwバカスww こんなのに2000円wキメェww」
とかウケ狙うって、たまにするじゃん

俺たちの2000円が金持ちの2000万と同じくらいの価値なんだから、これはアリだよw
ゴルフとかでいきなりオロチで現れて
 「お前なに買ってんだよwバカスww オロチとかwキメェww」
ってウケればそれでいいんじゃね?

格差社会ですからね。こういったバカ車にポンとカネを払って遊べる人が増えたんだと思うよ。
一方では50万の軽自動車をローンで支払うのも必死な負け組が…
76名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 14:29:15 ID:20JXSDiy
大衆向けじゃないと思うけど、存在感あるデザインで良い。
77名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 21:04:32 ID:kOJcC3fG
日本にもこのようなデザインで売り出すメーカーがあることが喜ばしい
エンジンはエボ]のを移植しちゃいなよ+300万くらいでなんとかなるだろ?
78名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 21:18:58 ID:ppQZmekx
ミニ四駆にラジコン用の電池の名前つけてる.............
79名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 21:23:30 ID:AizyJENp
口の半開きは健在だなw
つか、不夜王てホストかと
80名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 21:32:19 ID:Jip61O3U
>>47
オマエはRX-7オーナーの俺を怒らせた
81名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 21:45:06 ID:7PXkbV/m
たっけえな
エンジンはカローラだっけ?
82名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:06:50 ID:skKx6xgZ
エンジン作らない光岡はしょせん改造屋だ
83名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:07:59 ID:UwRRIp8O
悪趣味だけど、こういう車が市場に供給される事は評価する。
もし自分が買うなら、オロチより少し安いGT-Rにするけど。
84名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:15:59 ID:jC+112jL
光岡なんてブブ光岡の利益でやってる道楽メーカーだろ、もと族のリーダーが幹部ないいかげんな会社だ
85名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:19:30 ID:NzQ7TXpk
ショールームに自分のバイク飾ってるの見たことがある
86名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:19:50 ID:428ujWA+
3ヶ月前に100万高く買ったオレかわいそう

いいクルマだよ
燃費は高速12キロ、パーキングでもよく人だかりできる
乗ってて楽しい
87名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:29:14 ID:FQmVqElW
>>85
店員が光岡ってバイクもやるんですかと言われて違うんですと答えてるの見た、バカな上司を持つと大変だと思った
88名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:30:12 ID:6X/3xWAf
ホイールのセンスが悪い
89名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:30:56 ID:7U0/ryC3
つうかさあ、中身は国産の有名メーカーの車を使ってさあ
何がオロチだよw 恐ろしいだよマジで。 合法詐欺モデルだよこれは。 マジひどい
90名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:36:02 ID:FQmVqElW
FRP被せただけのあんなハリボテ車よく乗る気になるな
91名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:37:36 ID:eLlWVW9T
デザインだけは、チップフーズに頼めよ
92名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:41:26 ID:aJ3pdaoe
工場にヤクルトのオバサンが光岡のミニカーで来るんだけど、遅い跳ねるトラックが来ると怖いジャイロの方が良いと言っていた
93名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:44:18 ID:kRQylJu7
こういうメーカーが存在するのは嬉しいね。
夢があるわ。
94名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 22:51:23 ID:aJ3pdaoe
死亡事故起きないうちに夢から覚めてほしいよ
95名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:02:21 ID:AoKtLqcD
>>1
別にデザインは嫌いじゃない。
中身がこれに伴っていないのがダサイ。
96名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:03:23 ID:nfcYIx4p
下品なデザインが嫌い・・・
97名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:06:54 ID:XWuzF14i
車体が5ナンバーサイズだったら、意外と格好いいかも。
98名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:55:25 ID:sIKlK5TY
このメーカー本当に売れる車作ろうって気があるのか
99名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:12:13 ID:HR07L+UT
売ろうと思ってないでしょ。金を儲けようと思っている。それしかない。
日産フーガなんかを買ってきて、それにくっつけて高額で転売してるんだから。
100名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:14:24 ID:goKnmjSs
いいんだけど高いしエンジンがアレだし、夢を買う余裕ある方だけどうぞ。
101名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:16:03 ID:HR07L+UT
エンジンどころか、内装もフーガそのままだったぞ
102名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:24:47 ID:vPrbCq9q
>>99
よりオリジナリティを求めるなら、もっと金だせってことだよ。
無理言うなよう。
103名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 00:25:32 ID:HR07L+UT
十分ぼったくってると思うが
104名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 09:52:53 ID:NVyy9q2u
400台全て売れても赤字
奇抜なデザインを市販に耐える厳しい規格にあわせ実現した努力

オロチかうとき言われたのは
クルマでなく光岡の心意気をかうつもりで買ってほしいということ

大手ですらあきらめ潰れていった日本のスーパーカープロジェクトを
こんな弱小中古車メーカーが実現したことは誉めたい
105名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:01:12 ID:UU+X/PHb
>104
> 大手ですらあきらめ潰れていった日本のスーパーカープロジェクトを
> こんな弱小中古車メーカーが実現したことは誉めたい

走行性能的にはたいしたことはないけど、一応はパイプとはいえオリジナルフレームであるところは評価するよ。
106名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:01:39 ID:UbS5TxpW
なんと言ってもホイールがダサすぎる
車体イメージと全然合って無い
107名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:10:41 ID:x/ye8Y9g
フェラーリとか乗るよりオロチ乗った方がセンスあると思うんだが。
日本に光岡というメーカーがあることを誇りに思う
今はガリューだが、いつかはオロチとか乗りたいな・・
108名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:19:10 ID:PC3sZGyQ
車板のIYHスレで、こいつをイヤッッホォォォオオォオウ!した人がいたな
その漢っぷりに賞賛の嵐だったようなw
109名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:22:53 ID:6wXg/qQm
フェラーリは、F1資金を投資する意味もあるんだよな。
それに、イタリアの板金技術や職人の技術は高い金払うだけの
価値はある、日本の大手メーカーも創設時は職人や技術者をイタリア
から連れてきて技術を学んだくらいだからね。
日本の過去の名車は、ほとんどイタリアの技術者が絡んでるよ。
110名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:26:39 ID:qs7Dd9Ta
名車とか言ってるけど、ほとんど税金だぞ
111名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:26:44 ID:RsRaEo1T
あれだな。東映だか円谷だかのにおいがするわ。ソルブレインとかが乗れば似合うと思う。
112名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:37:02 ID:KJg9ZU3M
やっぱり大金は必要だ
113名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:41:11 ID:NVyy9q2u
今年5月か6月にイヤホ書き込みしたやつならオレだわ
114名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:41:32 ID:zUQV1k97
今からでも遅くない
ハリアー用のユニット買って、ハイブリッド化するべき

115名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 10:45:29 ID:A9vDqBse
>>104
スーパーカーって言い張るけど、どの辺がスーパーなの?
ハリボテのあたり?
116名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:03:19 ID:RXwhBlEN
K.O7 2千万円 限定99台 奥山清行デザイン
http://www.kenokuyamacars.com/spider_KO7/index.html

これに比べれば随分安い
117名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:05:16 ID:JaVS4dlR
この形でエンジンがスイフトスポーツで280万なら買う
118名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:13:29 ID:ffroLXZ/
いい加減MTぐらい出せよと
119名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:15:30 ID:hVmn+NTo
まあ400万がいいところのクルマだ。
ある意味、痛車
120名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:18:45 ID:KJg9ZU3M
トヨタや日産じゃねぇんだから
ガンガン儲けてとろけるさせるようなのを
つくってほしい。
121名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 12:06:13 ID:UqDfNpku
http://www.mitsuoka-orochi.com/spec.html
SPEC   (2009年モデル)
●エンジン Engine ・・・・・・・・・・・・・ 3MZ - FE 3311cc V6 DOHC EFI
●最高出力 Maximmum Power ・・・・・・・・・・・・・172kw (233ps) / 5600rpm
●最大トルク Maximum Torque ・・・・・・・・・・・・・ 328N・m (33.4kg・m) / 4400rpm
●トランスミッション Transmission ・・・・・・・・・・・・・ 電子制御5速AT

まさに、狼の皮をかぶった羊。
122名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 13:11:44 ID:+++QVhKg
中の人を素のハリアーじゃなくてハリアーハイブリッドにすりゃいいのに…
123名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 13:41:10 ID:NVyy9q2u
ハリアーハイブリッドとオロチ両方もってるが燃費ほとんど同じだよ
124名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 14:06:05 ID:5B3WVOV0
>121
爬虫類の皮をかぶった獣であってほしかった。
猛獣じゃ困るけど。
125名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 14:17:44 ID:Lar3+Yf+
どうせやるならギーガーか類似コラーニにデザインさせろと
126名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 14:18:10 ID:opSiGVDe
この車ってよく燃えそうだよね…
127名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 14:22:08 ID:82cgiKLJ
トヨタの3.3Lなんかよりホンダの2Lの方が適度な刺激があるのにな
500〜600万ぐらいの中身(値段)にしたらいいのに。
128名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 14:54:45 ID:aR3Q+5tB
ファッションカーって響き最悪だな・・・
129名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:03:17 ID:gJH7hEBc
そろそろ父さんするんでしょ?
車売れてないし、こんなスベった一発芸みたいなのでしか
光岡なんて名前聞かないし。

トラストとかチューニングメーカー老舗も潰れる世の中だし、
光岡が潰れない訳がない。
130名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:03:54 ID:n3rEWvK0
ガンダム?
131名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:04:45 ID:88E0lGvw
中身、形の似ているNSXなら売れたかも。
132名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:07:35 ID:Gj0C1xsu
ヨタハチにロータリーエンジン載っけた方が売れたんじゃね?
133名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:18:54 ID:5rkDSgoG
そーいや、かなり大昔に聞いた話だとNSXの着せ替えで作るって言ってたっけ
結局フレームは自前で作れたんだね

とりあえず東映とかのヒーローモノの愛車用に貸し出しておけば20年後にはバカ売れするかもしれんぞw
タイアップで仮面ライダーオロチとかつくればいいんじゃね?
134名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 15:31:56 ID:jYIkbozQ
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img1_20080926_14262564_2_l.jpg
ヘッドライトの瞳孔部分はやっぱ引っ掻けば捲れるカッティングシートなの?
135名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 18:41:11 ID:NVyy9q2u
いや裏からなんか塗ってる
とディーラーからきいた
136名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 18:56:00 ID:jYIkbozQ
>>135
ならいいんだ。1000万もする車なのにシールじゃ安っぽすぎるもんね。
137名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 18:57:42 ID:STIu6Qe1
>>121
元々そういうコンセプトじゃなかったっけ
ファッションスーパーカーっていう
138名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 19:03:31 ID:UqDfNpku
>>137
でも多少のハッタリは必要だろう。V8積むとか・・・・
139名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 19:20:05 ID:STIu6Qe1
そこんところは割り切ったんだろうね。
でも走ってるのみたら相当インパクトあるよ。いろんな意味で。
>>75のとおり、本当に金持ってる人でないと買えないクルマだ。
140名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 19:22:33 ID:vrLtxsPz
本当に金持ってる人じゃないと買えないが、本当に金持ってる人からはソッポ向かれてるので
結局売れてないんだよな。
141名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 19:26:03 ID:NSoSEENp
いくらなんでも230馬力とかじゃあ…
車重が800kgとかなら別だがw

一千万ならスーパー7と適当なセダンを買う。
142名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 19:37:05 ID:iAgRkwFO
どうせネタとハッタリの世界なんだから、思い切って中身をIS-FとかLS600hにすればいいのに。
143名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 19:40:34 ID:mfuLr0hZ
>>141
ランエボ]でも280馬力4WDだしな・…
144名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 20:19:21 ID:E/QW4RP/
こういう車は無駄でも性能が無いとなんかかっこ悪く思えてしまう。
たとえば全然曲がらない直線番長でもいいから何かないと
張子の虎じゃね?
145名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 20:27:03 ID:UU+X/PHb
>142
オロチ、4年間400台の設定はモデルチェンジを視野に入れているか
ttp://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/1388
>このトヨタとのエンジン供給の契約を結ぶ際、「400基であればエンジンを確保できる」という話になり、オロチの生産台数が400台に決まった。
>また、年間の生産能力が100台のため4年という設定となった。

今からFR用のV8エンジンに変えるのは大変だと思うよ。
146名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 21:50:42 ID:5rkDSgoG
>>145
トヨタが、「北米用に作ってるエンジンあるんだけど、年間100台くらいの生産余力があるから
その範囲でならお前の分のエンジンをつくってやってもいいんだぜ?工場の有効活用にもなるしなw」
って言ったってことだよな、これ。

サブプラの影響で北米の販売が低調になれば、余ったエンジンをオロチにまわしてもらえる可能性があるな
すると400台の予定が1000台くらいにまで拡大できる可能性があるね。買う人がいればだけどw

もっともサブプラの影響がデカすぎて「小型エンジンとハイブリッドだけにシフト、でかいレシプロは生産中止」
とかされると、いきなりのエンジン生産停止→オロチ即死 だよなw
まぁ来年の今頃は死んでるんじゃないかと、俺的予想
147名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 23:45:40 ID:E93Pk4Gz
中身がカローラだったらいっそ清清しかったのに
148名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 00:16:25 ID:ZD9S+aaT
いつかはオロチ
149名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 00:51:56 ID:drVwLeJP
張りぼてなんだよね結局。低スペックを日本の道路事情を言い訳にする車なんかに夢など無いわ。
150名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 03:20:12 ID:zbLAlLGa
>>149
はげどー
雰囲気作りもイマイチと思うな、あれは
デザインも悪趣味だ。
特別な形をしていればいいと言うものでもない。
151名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 05:17:30 ID:fYMDtpGR
>>146
でプレミアがつくとw
152名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 05:30:06 ID:V/m9VmxJ
>>150
デザインは称賛に値するだろ。あそこまでデザイン面で冒険した車も国産車じゃないだろう。
まんま大蛇じゃん。どうせ何作っても天邪鬼なんだろうけど。
153名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 08:27:00 ID:9OfbUNso
称賛に値するデザインだ!!
問題は、
このデザインが好きな階層の人たちは、この値段のクルマは一生買えないというアンバランス
154名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 08:37:21 ID:5AGb2wym
ファッションカーと言いきってるならもっと値段安くした方がいいと思う。
1000万もする狼の皮を被った羊なんか誰も欲しくない。
155名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 09:02:03 ID:tHydd+mA
この車は欲しくないと思うやつのために作った車じゃないだろ。
なんだかんだですでに70台、約7億円の売り上げがある。
ハリボテプロダクトとしちゃ成功してるよ。
156名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 09:42:08 ID:iy6NmOIH
車欲しくない層がこんな高い車買うわけねえだろ
157名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 10:05:56 ID:/6T7GweP
趣味悪すぎ
はっきりいって醜いです。
158名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 10:07:08 ID:GA0b4UOV
ここの会社って、デザイン担当者は仮面ライダーとか好きなのかなぁ。
アメリカのB級映画に出てくる異星の生物みたいなものばっかだ。
159名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 10:45:15 ID:1ELqaMIT
前横浜で見たが、結構な人だかりだった。

あーいうの買う人は極端な目立ちたがりなんだから満足してるんじゃね
160名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 10:53:24 ID:GA0b4UOV
まぁ、乗ってしまえば自分からは見えないし。
161名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 10:54:03 ID:D6oSGSK8
うじゃうじゃ走ってるフィットが、このデザインで出たんなら、
文句もつけたくなるが、めったに見かけない車だもの。
このデザインで、何が問題あろう?
162名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 11:01:45 ID:D6oSGSK8
ただエンジンが、寂しい。
光岡の工場のすぐ近く。
三菱ふそうバス製造から、
13000ccエンジンを調達したらいい。
163名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 11:13:08 ID:c0LfeWPD
オロチをクルマと勘違いしてかみつく馬鹿はおいといて
俺はラジコンとかホビー購入する感覚でオロチを買った
なんとこのおもちゃ、公道が走れちゃうんだぜ

外観はノーマルで中身は一部ゼロ仕様
ハリハイより走りはしょぼいが燃費はかわらん
しかし走ってて楽しいのは段違いにオロチです
みなも試しに買ってみたら?とかイヤミはいわんが
ただのおもちゃと考えたら余裕でてくるよ
164名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 11:13:30 ID:fYMDtpGR
いや、フィットこそこの手のデザインでほしいね。
もう少しおもしろくしようよ、日本なんだし。

はしってくる車ぜんぶがむしっぽいデザインとか。
165名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 11:24:29 ID:D6oSGSK8
富山ライトレールも、地元の光岡にデザインを頼めばよかったのに。
ここの路面電車のフロントマスクは、FRPだからね。
166名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 11:29:33 ID:rDLXgcxS
これはダサい
167名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 12:53:30 ID:YFAaqHA8
>>163
俺はラジコンとかホビー購入する感覚でGTRを買った
なんとこのおもちゃ、公道が走れちゃうんだぜ

しかも速いしおもしろいぜ
168名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 12:58:14 ID:YFAaqHA8
>>161
冒険したデザインが悪いとは言ってない、ただ冒険すればいいというわけではない。
あのデザインからセンスが感じられない。
ホイールなんかオートバックスとかに売ってそうな安っぽいデザインだし。
169名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 13:12:29 ID:EFaD7vZV
>152
デザインというか、車幅を2m超えにしたんでバランスが良いんだよな。
170名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 13:16:02 ID:BOGY5Ccq
コレよりもトミーカイラZZの方がスーパーカーだわ…
171名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 13:21:56 ID:c0LfeWPD
ホイールはべつに変えたらいいじゃん
そういうオーナーいるし
おれは純正のまま使ってる
172名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 14:47:09 ID:xWVuU0kt
>>171
ワタナベホイール?
173名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:07:50 ID:v8r8J0v6
あぁ、高杉だよ
174名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:15:03 ID:D3xnSuSH
500なら妻のGO サインがもらえるのだが。。。
175名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:20:28 ID:q1q7qHKD
これ買って痛車ペイントしたいなぁ
176名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:26:41 ID:c0LfeWPD
かわりにしてやろうか?
いい店紹介してくれ
近畿で
177名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:26:53 ID:gNiTF2XB
内装をもっとエロい雰囲気にして、トヨタくさい臭いを消してほしい。
たとえ出なくてもメーターは300kmまで刻んでほしかった。
とにかく内装さえなんとかしてくれれば買いたいが・・・
178名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:32:45 ID:UravSwBg
あぁ鈴木のエブリに300Kmメータ入れてる 君ね
179名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:38:52 ID:c0LfeWPD
実を言うとおれもオロチ買ったとき一度くらいイタ車にしたいと思った
いま探したら電脳ステッカーってとこがよさげだ
ちとゆっくり進めてみる

内装は悪くないがメーターは目盛り増やしても無駄
ハンドルがいい位置にあってどうせ見えんから
180名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:40:36 ID:QqU7tgtF
なんでカブトなんだよ、仮面ライダーか

せめてアーマード・オロチとか、ケーニッヒ・オロチとかにしろよ
181名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:42:13 ID:LlWtkQU3
>>9
中村玉緒の夫?
182名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:54:53 ID:jDVSidtS
一昔前のハイテクスニーカー?みたいなデザイン。
183名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 20:02:41 ID:VOuASN2e
走りはどうなんだ?
184名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 20:09:55 ID:aZVM7BNK
1000万出すなら、俺ならTVR買うかな。
185名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 06:47:18 ID:KBMoZlqP
↑正解
186名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 06:59:49 ID:mFOhF6Zr
1000万出すなら、アルト10台買う。全色揃える。
187名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 08:17:19 ID:O56WA/Cy
それは楽しいかもしれんな。
「今日は、海に行くから青色だ」とか、「月曜は黄色だ」とか。
188名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 08:20:43 ID:xCuJPUwo
せめてラパンにしようよ
それかスズキの自動車全部とか
189名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 11:26:40 ID:+zj2ClKq
デザインにもっときちんとエッジがあれば、評価してやってもよかったんだがな。
190名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:42:18 ID:y58jpRqW
いやいや走ってるトコみたらわかるぜ
かなりかっこいい
運転するとさらにいろいろわかる
ガキが車の窓にはりついて見てたり
注目されまくり
191名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:13:50 ID:AsqhD2mM
恥ずかしい
192名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:22:06 ID:MTElOxZR
光岡の車なんか買うのは、どんな奴らだ?
アホな小金持ちってイメージなんだが…
193名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:28:19 ID:y58jpRqW
年代は幅広いらしいが
俺は29才年収二千万のとき買った
小金持ちだな
194名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:30:25 ID:va7gaolg
>>192
小金持ちみたいな半端もんじゃ買えないだろ。車庫に何台もコレクションしてるような金持ちじゃないとな。
このスレのレスみてたら庶民とは無縁の車であることが伺える。
195名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:49:02 ID:y58jpRqW
いや二台しかもってないがな オロチあわせて
196名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:23:11 ID:y58jpRqW
オロチは走りそれ自体はつまらんが
見せて楽しむには最強だよ
維持費もかからん
売れないからレア度もたかいしw
197名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:25:28 ID:xd6uIxEj
おらtっちは かっこええと思うが 世間の評判は最悪のようだ
198名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 20:57:23 ID:3i1SsYVN
中東の金持ちに訪問販売しろよ。
199名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:52:10 ID:BkNFRHPx
この車この前見た
オーラが無かった
200名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:53:35 ID:0MUv4gdO
まあビバリーヒルズで見る事はないだろうなw
201名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 04:44:00 ID:fOcWMhpy
地元、とやまでも見ないよ。GT-Rや現代クーペは、見かけるのに。
富山市が、市長の公用車として、買ってあげなよ。
202名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 05:11:08 ID:OZaVKRbk
しかし糞高いのに信じられないくらいダサいデザインだな
203名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 06:11:47 ID:49tXJcOq
ハンドメイドなんだから、注文すればオリジナルデザインでやってくれたりしないの?
「歯」がきもいから何とかしたい。
あと内装だな。
204名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 10:22:20 ID:E8xW4o5t
ラインに乗せないと車は安くならないってGT-Rの責任者が言ってたな
GT-Rって95%くらいライン生産らしい だから777万で作れるんだって
でもエンジン単体は手組みだから1基350万くらいするらしいけどね
1000万が高いとか言ってるけどオール手作りだからしょうがない
205名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 11:02:13 ID:fN0HvUaP
つか安いと思うんだが
手作りていうがマジでヤスリで削ってボディ作ってるしさ
そのせいで俺のオロチ、フロントが開かない
206名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 11:32:45 ID:oQftmNxD
>>169
全体に一回り小さくして中身はプリウスにすれば馬鹿売れすると思うぞw
207名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 13:40:10 ID:UuLbCsjk
チョロQのオロチは意外とかこいいしな
208名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 14:47:54 ID:FNDNBTwU
これ、やり過ぎデザインだからいまいちだなぁ。これをベースに
だめなラインとかどんどん修正してよけいなディデールをそぎ落とせば
いいものになると思う。俺はそれ待ちだな。10年後くらいかな。
209名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 14:56:26 ID:VwSvIsnb
「紅白初出場。少年隊『仮面ライダー』です」
210名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 23:58:09 ID:cv29AFBY
>>208
>やり過ぎデザイン
完全同意。インパクトはあったろうけど、無駄が多い。
ヌエラにしても、センスが感じられないし。

211名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 00:07:19 ID:qXuatRUp
で、中身なんだっけ?ライフ?
212名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 02:07:51 ID:aJ/u7IC+
http://www.boomerang-707.com/meteor/
こういうのを出してくれ
213名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 02:11:00 ID:PqGNGn74
おまいらのカッコいいと思うスーパーカーって、何なのよん???
214名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 02:20:14 ID:aJ/u7IC+
>>213
チータ・リバーサイド
215名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 02:44:43 ID:hz4wLukV
なんでハリアーのエンジンにしたんだろ
216名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 03:13:54 ID:iOC3sKfQ
缶コーヒーについてきた
ランボルギーニイオタのミニカー眺めてつくづく思う
オロチじゃなくて、ミウラ、イオタのレプリカ作れって
良くできてたら、必ず世界中からひっぱりだこになる
217名刺は切らしておりまして
>>212
遊園地の乗り物みたいだな