【電子マネー】「iD」「エディ」「ビザタッチ」などが使える自販機、12社が展開[08/09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/09/26(金) 10:32:54 ID:???
自動販売機の運営企業で構成する日本自動販売協会(東京・港)と
NECなど3社は25日、複数の電子マネーで決済できる自販機を
10月から全国で設置すると発表した。
決済用の機器開発などを共同で行うことで、導入コストを抑えた。
伊藤園やキリンビバレッジなど大手を含む12社が導入する予定で、
2011年3月までに50万台の設置を目指す。

自販機に搭載する読み取り機はNECが開発し、サンデンが生産する。
1台で8種類の電子マネーに対応でき、現時点では「iD」「エディ」
「ビザタッチ(スマートプラス)」の3つが利用できるという。

今後、新たな電子マネーの運営企業や自販機運営会社の参加を募る方針。
消費者の利便性を高め、自販機の利用を促す。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080925AT3K2500T25092008.html
関連スレは
【金融/東京】スイカ・パスモ:電子マネー機能を利用、買い物する人増える 7月は月間3271万件[08/09/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222174415/l50
【電子マネー】吉野家、イオンの「WAON(ワオン)」を導入…イオン以外では初 [08/09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221836664/l50
など。
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 10:38:56 ID:GZuae+lj
2なら
QP追加
3名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 10:43:28 ID:KcZeeRRj
;D
4名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 10:47:33 ID:Gxdp0cSB
>>2
おまいなら出来るとずっと前から思っていた
5名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 10:52:42 ID:QnaZT4Fp
PiTaPa …
6名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 11:03:54 ID:NZ4seJTX
これができるんならタスポいらねえんじゃね
7名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 11:06:28 ID:UNU9m+59
100円自販機に搭載されたら使う
120円ならいらないw
8名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 11:07:00 ID:GKatGACD
Cmode…
9名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 11:08:06 ID:6H7IEDJM
12社内訳

株式会社アペックス
株式会社伊藤園
大蔵屋商事株式会社
キリンビバレッジ株式会社
株式会社コーシン
ナショナル・ベンディング株式会社
株式会社八洋
アサヒ飲料株式会社
サッポロ飲料株式会社
サントリーフーズ株式会社
ネオス株式会社
株式会社ポッカコーポレーション
10名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 11:13:40 ID:6H7IEDJM
2007年末自販機普及台数

飲料自販機  2,638,800  
食品自販機    90,900
たばこ自販機  519,600
券類自販機    43,600
その他自販機  874,200
---------------------
合 計     4,167,100
11名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 11:15:00 ID:ADwevJ9h
おでん缶は買えますか?
12名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 11:17:17 ID:fj79BpbH
クイックペイも使えるようにしろ
Cmode携帯のアプリ立ち上がるのにどれだけ掛かるのよ?普通に現金で買った方が早い
13名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 11:21:18 ID:Ds9Mugus
結局確実に使える現金が最強w
14名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 11:21:30 ID:mJGdRJ+p
>>12
Cmode使えるのならIDのも覆いから、そっちの方がよさげ、、

まあ、最終的には首都圏などでスイカも対応しそう、
後、この手の自販機は通信に携帯電話のインフラも使っているから、
その手の動きもありそうだな
15名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 11:58:21 ID:PPDCfP94
QUICK Payにも対応しなのか。
トヨタ様あっての名古屋はQUICK Payが普及してるんだろ。
この自販機だと設置しづらいじゃん。
16名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 12:14:10 ID:FoftwwVJ
自販機増やすなら、エディのチャージャーも増やしてよ。
17名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 14:18:30 ID:6H7IEDJM
関連情報

■コカ・コーラのキャッシュレス自販機で、Edyが使えるようになります!
http://www.edy.jp/whatsnew/2008/new_0924.html
18名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 14:23:51 ID:tC54f+f3
ピザダッチに見えた
19名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 14:34:05 ID:2qv0yyAA
コーラのアプリダウンロードしたのに対応の自販機が近くにないorz
20名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 14:44:35 ID:C5hleX2a
Suicaで十分でしょ
エディーとかオタクしか使わないだろ
21名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 14:47:10 ID:E2+AsZBU
今更プリペイドなんていらない
Suicaもポストペイ化すべき
ブラックは小銭持ち歩いてろ
22名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 14:49:08 ID:57XTyB02
Edy対応の自販機って想像以上に便利
23名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 15:07:18 ID:Vxbr0n4F
最近俺がはまっているWAONも…
24名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 15:23:32 ID:h5Jcu3WC
クイックペイも対応おながいします
25名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 15:25:25 ID:z2qniqx2
ビッチが買えるにみえた
26名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 15:27:56 ID:HQNi4q+3
>>9
FV居ないのか......
27名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 15:31:53 ID:HcEuRomE
規格乱立→やっぱ不便だからどれも使えるように。ってバカっぽい。
28名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 15:50:09 ID:57XTyB02
>>27
つ「DVD」
29名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 15:57:06 ID:fruKFJJn
たしかに財布の中に偶然1万円と5円と1円しか入っていなかった人の
機会損失分は取り戻すことができるかもしれんな。
30名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 16:07:00 ID:cD8loG6V
そしたら、コンビニで買えばいいじゃん
ジュースくらい
31名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 17:54:20 ID:vdNPSK6I
会社の自販機で使えたらいいんだが
32名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 18:07:39 ID:3D7L1eRf
>>5
Pitapaは既にあるだろ
33名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:10:31 ID:9XHsVDbe
っていうか盗難対策でしょ
34名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:18:41 ID:/rtB0N23
Suica対応しないのか。最近iDが幅を利かせてきたな
今のクレカが更新したらたぶんiD入るからそれまでまつ
35名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:31:33 ID:QLCGgl+7
VTなんて死に規格(持ってはいるけど)よりも
QUICPayに対応させろよって感じ
36名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:34:58 ID:2icQGui3
クイックペイ(JCB)はドコモのiD(三井住友VISA)が
乗っかってる以上絶対無理だと思う

でもSFCのEdyも使えるのか・・・
ハブられたね(´・ω・`)
37名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:49:08 ID:JuzL6RIE
>>36
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/26/news037.html
の一番下の画像に
Edy iD QP waon
ST VT 不明 クーポン
となっている
38名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:54:03 ID:qqUCL/KH
シナにはもうフェリカ渡すなよ
39名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:55:23 ID:K5CWwH6N
いい加減に統一しろよ。電子マネー。
40名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 23:13:39 ID:gjhhHNdw
ピザにタッチ・・・・・
41名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 23:35:26 ID:Ki9Qs2xQ
デブ専用みたいな錯覚を起こすな <ピザタッチ
42名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:05:27 ID:T7zfvAwa
お釣りの出るところにさわりたくないので、これはいいかも。
43名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:48:40 ID:EiKhPZju
クレカチャージでポイントが付かなくなって以来、Suica1本に絞ってるので
Suica/PASMOに対応してくれないと微妙ですなぁ・・・


>>34
ドコモと三井住友が資金力にものをいわせて整備しているにもかかわらず
利用数が伸びないiD・・・

まぁ、ドコモ携帯限定(要iD対応クレカ)とか、SMC系一体型クレカ限定とかでは
普及しないのは当然なのですが・・・
44名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:56:45 ID:u7kjrrLP
しかしQPよりiD利用者の方が多いらしいけどね
45名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 01:00:57 ID:EiKhPZju
>>44
紐付けクレカが必須な時点でアウトってことですか・・・
46名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 01:35:56 ID:0Ckxebtb
マクドナルドでどんどん使えるようになってるからこれから増えると思う>iD
トルカも実力は未知数だけど
クーポンさえ電子化していく流れは止まらない
ますます出版不況ですな
47名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 01:47:48 ID:oIhBa+qg
iDって馬鹿スイーツ(笑)の彼氏が使っているイメージしかないな。
48名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 06:43:45 ID:JJVds0SJ
エディとiDなんとかしてくれ。
どちらも「…ディ」だから、レジで聞き直される確率大。
激しくうざい。
49名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 20:54:31 ID:wRhaJRer
>>48
発声が悪いんじゃないか?
ID使ってるけど聞き返された事はない
50蝦工船
関西の方で増殖している激安自販機を、もっと全国に
普及させろよな。ある程度増えたら横槍が入りそうだが。